2023年宝塚記念過去結果分析

第64回 宝塚記念(G1)
2023年6月25日(日) 阪神競馬場 芝2200m
春のグランプリ・宝塚記念。中距離の大阪杯、長距離の天皇賞(春)、そしてマイルの安田記念やヴィクトリアMなど、春のG1を戦ってきた馬がここで激突。3歳馬の参戦こそなかなか実現しないが、古馬の実力馬が多く顔を並べる一戦だ。歴代の優勝馬も名馬揃いで、過去10年には2013~14年に連覇したゴールドシップや、2020~21年連覇のクロノジェネシスなどが名を連ねる。昨年はタイトルホルダーが天皇賞(春)からのG1連覇を達成した。今年、春を締めくくる一番を制するのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。
宝塚記念過去10年間配当金
日付 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 | 420円 | 180円 | 2,520円 | 2,060円 | 3,420円 | 5,150円 | 25,220円 |
2021年 | 180円 | 110円 | 3,030円 | 2,780円 | 3,930円 | 2,200円 | 13,340円 |
2020年 | 410円 | 180円 | 1,180円 | 3,410円 | 5,350円 | 51,240円 | 183,870円 |
2019年 | 540円 | 180円 | 620円 | 970円 | 2,210円 | 2,720円 | 14,560円 |
2018年 | 1,310円 | 390円 | 2,110円 | 9,200円 | 19,630円 | 93,450円 | 492,560円 |
2017年 | 900円 | 480円 | 710円 | 5,250円 | 10,330円 | 10,670円 | 70,420円 |
2016年 | 2,510円 | 350円 | 1,050円 | 2,440円 | 8,460円 | 2,800円 | 26,250円 |
2015年 | 1,420円 | 470円 | 750円 | 12,900円 | 19,250円 | 157,770円 | 528,510円 |
2014年 | 270円 | 170円 | 660円 | 8,990円 | 10,210円 | 57,870円 | 251,440円 |
2013年 | 290円 | 140円 | 2,560円 | 5,150円 | 6,180円 | 2,910円 | 23,420円 |
宝塚記念過去10年間結果
日付 | 着順 | 馬名 | 人気 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 走破タイム | 頭数 | 馬場状態 | 上り3F | 馬体重 | 所属 | 調教師 | 種牡馬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
220626 | 1着 | タイトルホルダー | 2番人気 | 牡 | 4才 | 横山和生 | 58キロ | 6番 | 2:9:7 | 18頭 | 良 | 36.1 | 476キロ | (美) | 栗田徹 | ドゥラメンテ |
2着 | ヒシイグアス | 5番人気 | 牡 | 6才 | 池添謙一 | 58キロ | 10番 | 2:10:0 | 35.9 | 490キロ | (美) | 堀宣行 | ハーツクライ | |||
3着 | デアリングタクト | 4番人気 | 牝 | 5才 | 松山弘平 | 56キロ | 7番 | 2:10:3 | 36 | 480キロ | (栗) | 杉山晴紀 | エピファネイア | |||
210627 | 1着 | クロノジェネシス | 1番人気 | 牝 | 5才 | 北村友一 | 56キロ | 7番 | 2:10:9 | 13頭 | 34.4 | 478キロ | (栗) | 斉藤崇史 | バゴ | |
2着 | ユニコーンライオン | 7番人気 | 牡 | 5才 | 坂井瑠星 | 58キロ | 1番 | 2:11:3 | 35.1 | 524キロ | (栗) | 矢作芳人 | No Nay Never | |||
3着 | レイパパレ | 2番人気 | 牝 | 4才 | 川田将雅 | 56キロ | 2番 | 2:11:4 | 35 | 432キロ | (栗) | 高野友和 | ディープインパクト | |||
200628 | 1着 | クロノジェネシス | 2番人気 | 牝 | 4才 | 北村友一 | 56キロ | 16番 | 2:13:5 | 18頭 | 稍 | 36.3 | 464キロ | (栗) | 斉藤崇史 | バゴ |
2着 | キセキ | 6番人気 | 牡 | 6才 | 武豊 | 58キロ | 14番 | 2:14:5 | 37.2 | 502キロ | (栗) | 角居勝彦 | ルーラーシップ | |||
3着 | モズベッロ | 12番人気 | 牡 | 4才 | 池添謙一 | 58キロ | 12番 | 2:15:3 | 37.6 | 480キロ | (栗) | 森田直行 | ディープブリランテ | |||
190623 | 1着 | リスグラシュー | 3番人気 | 牝 | 5才 | マーフィ | 56キロ | 12番 | 2:10:8 | 12頭 | 良 | 35.2 | 460キロ | (栗) | 矢作芳人 | ハーツクライ |
2着 | キセキ | 1番人気 | 牡 | 5才 | 川田将雅 | 58キロ | 1番 | 2:11:3 | 35.8 | 506キロ | (栗) | 角居勝彦 | ルーラーシップ | |||
3着 | スワーヴリチャード | 6番人気 | 牡 | 5才 | モレイラ | 58キロ | 11番 | 2:11:6 | 35.7 | 524キロ | (栗) | 庄野靖志 | ハーツクライ | |||
180624 | 1着 | ミッキーロケット | 7番人気 | 牡 | 5才 | 和田竜二 | 58キロ | 4番 | 2:11:6 | 16頭 | 稍 | 35.8 | 476キロ | (栗) | 音無秀孝 | キングカメハメハ |
2着 | ワーザー | 10番人気 | セ | 7才 | ホワイト | 58キロ | 13番 | 2:11:6 | 35.3 | 446キロ | [外] | ムーア | Tavistock | |||
3着 | ノーブルマーズ | 12番人気 | 牡 | 5才 | 高倉稜 | 58キロ | 2番 | 2:12:1 | 36.1 | 490キロ | (栗) | 宮本博 | ジャングルポケット | |||
170625 | 1着 | サトノクラウン | 3番人気 | 牡 | 5才 | M.デム | 58キロ | 11番 | 2:11:4 | 11頭 | 35.4 | 488キロ | (美) | 堀宣行 | Marju | |
2着 | ゴールドアクター | 5番人気 | 牡 | 6才 | 横山典弘 | 58キロ | 2番 | 2:11:5 | 35.4 | 488キロ | (美) | 中川公成 | スクリーンヒーロー | |||
3着 | ミッキークイーン | 4番人気 | 牝 | 5才 | 浜中俊 | 56キロ | 8番 | 2:11:7 | 35.5 | 448キロ | (栗) | 池江泰寿 | ディープインパクト | |||
160626 | 1着 | マリアライト | 8番人気 | 牝 | 5才 | 蛯名正義 | 56キロ | 16番 | 2:12:8 | 17頭 | 36.3 | 438キロ | (美) | 久保田貴 | ディープインパクト | |
2着 | ドゥラメンテ | 1番人気 | 牡 | 4才 | M.デム | 58キロ | 9番 | 2:12:8 | 36.1 | 498キロ | (美) | 堀宣行 | キングカメハメハ | |||
3着 | キタサンブラック | 2番人気 | 牡 | 4才 | 武豊 | 58キロ | 3番 | 2:12:8 | 36.8 | 536キロ | (栗) | 清水久詞 | ブラックタイド | |||
150628 | 1着 | ラブリーデイ | 6番人気 | 牡 | 5才 | 岩田康誠 | 58キロ | 16番 | 2:14:4 | 16頭 | 良 | 34.8 | 488キロ | (栗) | 池江泰寿 | キングカメハメハ |
2着 | デニムアンドルビー | 10番人気 | 牝 | 5才 | 浜中俊 | 56キロ | 6番 | 2:14:4 | 34 | 450キロ | (栗) | 角居勝彦 | ディープインパクト | |||
3着 | ショウナンパンドラ | 11番人気 | 牝 | 4才 | 浜中俊 | 56キロ | 1番 | 2:14:6 | 34.7 | 446キロ | (栗) | 高野友和 | ディープインパクト | |||
140629 | 1着 | ゴールドシップ | 1番人気 | 牡 | 5才 | ウィリア | 58キロ | 11番 | 2:13:9 | 12頭 | 35.2 | 504キロ | (栗) | 須貝尚介 | ステイゴールド | |
2着 | カレンミロティック | 9番人気 | セ | 6才 | 池添謙一 | 58キロ | 5番 | 2:14:4 | 35.8 | 450キロ | (栗) | 平田修 | ハーツクライ | |||
3着 | ヴィルシーナ | 8番人気 | 牝 | 5才 | 内田博幸 | 56キロ | 3番 | 2:14:6 | 36.3 | 458キロ | (栗) | 友道康夫 | ディープインパクト | |||
130623 | 1着 | ゴールドシップ | 2番人気 | 牡 | 4才 | 内田博幸 | 58キロ | 10番 | 2:13:2 | 11頭 | 35.2 | 500キロ | (栗) | 須貝尚介 | ステイゴールド | |
2着 | ダノンバラード | 5番人気 | 牡 | 5才 | 岩田康誠 | 58キロ | 4番 | 2:13:8 | 36.2 | 484キロ | (栗) | 池江泰寿 | ディープインパクト | |||
3着 | ジェンティルドンナ | 1番人気 | 牝 | 4才 | 岩田康誠 | 56キロ | 11番 | 2:13:8 | 35.9 | 470キロ | (栗) | 石坂正 | ディープインパクト |
宝塚記念過去10年間結果前走レース
日付 | 着順 | 馬名 | 前走着順 | 前走レース名 | 前走人気 | 前芝・ダ | 前距離 | 前走馬場状態 | 前走馬番 | 前走上り3F | 前騎手 | 前走斤量 | 前走頭数 | 前走走破タイム | 前走日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
220626 | 1着 | タイトルホルダー | 1着 | 天皇賞春G1 | 2番人気 | 芝 | 3200 | 稍 | 16番 | 36.4 | 横山和生 | 58キロ | 18頭 | 3:16:2 | 22/5/1 |
2着 | ヒシイグアス | 4着 | 大阪杯G1 | 5番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 10番 | 35.3 | 池添謙一 | 57キロ | 16頭 | 1:58:7 | 22/4/3 | |
3着 | デアリングタクト | 6着 | ヴィクトG1 | 5番人気 | 芝 | 1600 | 良 | 1番 | 33.6 | 松山弘平 | 55キロ | 18頭 | 1:32:7 | 22/5/15 | |
210627 | 1着 | クロノジェネシス | 2着 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | 北村友一 | 55キロ | 9頭 | -:--:- | 21/3/27 | |||
2着 | ユニコーンライオン | 1着 | 鳴尾記念G3 | 8番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 3番 | 34.1 | 坂井瑠星 | 56キロ | 13頭 | 2:0:7 | 21/6/5 | |
3着 | レイパパレ | 1着 | 大阪杯G1 | 4番人気 | 芝 | 2000 | 重 | 8番 | 36.8 | 川田将雅 | 55キロ | 13頭 | 2:1:6 | 21/4/4 | |
200628 | 1着 | クロノジェネシス | 2着 | 大阪杯G1 | 4番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 12番 | 34 | 北村友一 | 55キロ | 12頭 | 1:58:4 | 20/4/5 |
2着 | キセキ | 6着 | 天皇賞春G1 | 3番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 8番 | 36.8 | 武豊 | 58キロ | 14頭 | 3:17:3 | 20/5/3 | |
3着 | モズベッロ | 7着 | 天皇賞春G1 | 5番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 1番 | 35.8 | 池添謙一 | 58キロ | 14頭 | 3:17:4 | 20/5/3 | |
190623 | 1着 | リスグラシュー | 3着 | QE2G1 | 芝 | 2000 | 良 | マーフィ | 56キロ | 13頭 | 1:58:9 | 19/4/28 | |||
2着 | キセキ | 2着 | 大阪杯G1 | 2番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 6番 | 35.4 | 川田将雅 | 57キロ | 14頭 | 2:1:0 | 19/3/31 | |
3着 | スワーヴリチャード | 3着 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | モレイラ | 57キロ | 8頭 | -:--:- | 19/3/30 | ||||
180624 | 1着 | ミッキーロケット | 4着 | 天皇賞春G1 | 9番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 1番 | 35.5 | 和田竜二 | 58キロ | 17頭 | 3:16:4 | 18/4/29 |
2着 | ワーザー | 6着 | ライオG3 | 芝 | 1600 | 良 | ホワイト | 60キロ | 10頭 | 1:33:8 | 18/6/3 | ||||
3着 | ノーブルマーズ | 2着 | 目黒記念HG2 | 10番人気 | 芝 | 2500 | 良 | 4番 | 34.4 | 高倉稜 | 55キロ | 16頭 | 2:29:8 | 18/5/27 | |
170625 | 1着 | サトノクラウン | 6着 | 大阪杯G1 | 3番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 7番 | 34.2 | M.デム | 57キロ | 14頭 | 1:59:3 | 17/4/2 |
2着 | ゴールドアクター | 7着 | 天皇賞春G1 | 5番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 12番 | 35.5 | 横山典弘 | 58キロ | 17頭 | 3:13:6 | 17/4/30 | |
3着 | ミッキークイーン | 7着 | ヴィクトG1 | 1番人気 | 芝 | 1600 | 稍 | 11番 | 33.8 | 浜中俊 | 55キロ | 17頭 | 1:34:4 | 17/5/14 | |
160626 | 1着 | マリアライト | 2着 | 目黒記念HG2 | 1番人気 | 芝 | 2500 | 良 | 6番 | 34.4 | 蛯名正義 | 56キロ | 18頭 | 2:30:6 | 16/5/29 |
2着 | ドゥラメンテ | 2着 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | M.デム | 57キロ | 9頭 | -:--:- | 16/3/26 | ||||
3着 | キタサンブラック | 1着 | 天皇賞春G1 | 2番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 1番 | 35 | 武豊 | 58キロ | 18頭 | 3:15:3 | 16/5/1 | |
150628 | 1着 | ラブリーデイ | 1着 | 鳴尾記念G3 | 2番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 10番 | 34.8 | 岩田康誠 | 57キロ | 11頭 | 1:58:8 | 15/6/6 |
2着 | デニムアンドルビー | 10着 | 天皇賞春G1 | 9番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 12番 | 35 | 浜中俊 | 56キロ | 17頭 | 3:15:6 | 15/5/3 | |
3着 | ショウナンパンドラ | 8着 | ヴィクトG1 | 7番人気 | 芝 | 1600 | 良 | 17番 | 33.5 | 浜中俊 | 55キロ | 18頭 | 1:32:8 | 15/5/17 | |
140629 | 1着 | ゴールドシップ | 7着 | 天皇賞春G1 | 2番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 8番 | 34.2 | ウィリア | 58キロ | 18頭 | 3:15:6 | 14/5/4 |
2着 | カレンミロティック | 4着 | 鳴尾記念G3 | 2番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 3番 | 34.8 | 池添謙一 | 57キロ | 12頭 | 1:59:1 | 14/6/7 | |
3着 | ヴィルシーナ | 1着 | ヴィクトG1 | 11番人気 | 芝 | 1600 | 良 | 14番 | 34.3 | 内田博幸 | 55キロ | 18頭 | 1:32:3 | 14/5/18 | |
130623 | 1着 | ゴールドシップ | 5着 | 天皇賞春G1 | 1番人気 | 芝 | 3200 | 良 | 8番 | 37 | 内田博幸 | 58キロ | 18頭 | 3:15:1 | 13/4/28 |
2着 | ダノンバラード | 3着 | 鳴尾記念G3 | 3番人気 | 芝 | 2000 | 良 | 7番 | 34.5 | 岩田康誠 | 57キロ | 16頭 | 1:59:1 | 13/6/1 | |
3着 | ジェンティルドンナ | 2着 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | 岩田康誠 | 55キロ | 11頭 | -:--:- | 13/3/30 |
宝塚記念
人気別過去データ
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-1-5/10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 3-0-2-5/10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 2-0-0-8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
4番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
5番人気 | 0-3-0-7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
6番人気 | 1-1-1-7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
7番人気 | 1-1-0-8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
8番人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
10番人気 | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
11番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 0-0-2-6/8 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
13番人気 | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-5/5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-5/5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-5/5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念
前走レース名別過去データ
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
川田将雅 | 1-2-1-5/9 | 11.1% | 33.3% | 44.4% |
M.デム | 1-1-1-4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% |
横山典弘 | 1-1-0-4/6 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
レーン | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
ルメール | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
和田竜二 | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
蛯名正義 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
北村友一 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
横山和生 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
内田博幸 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
池添謙一 | 0-1-2-3/6 | 0.0% | 16.7% | 50.0% |
武豊 | 0-1-1-7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
宝塚記念
前走着順別過去データ
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 2-1-3-19/25 | 8.0% | 12.0% | 24.0% |
前走2着 | 3-2-2-11/18 | 16.7% | 27.8% | 38.9% |
前走3着 | 1-1-1-11/14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
前走4着 | 1-2-0-10/13 | 7.7% | 23.1% | 23.1% |
前走5着 | 1-0-0-12/13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% |
前走6~9着 | 2-3-4-33/42 | 4.8% | 11.9% | 21.4% |
前走10着~ | 0-1-0-17/18 | 0.0% | 5.6% | 5.6% |
宝塚記念
前走コース別過去データ
前走コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
阪神・芝2000 | 3-4-1-29/37 | 8.1% | 18.9% | 21.6% |
京都・芝3200外 | 3-3-2-25/33 | 9.1% | 18.2% | 24.2% |
アラ首・芝2410 | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
東京・芝2500 | 1-0-1-12/14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% |
阪神・芝3200 | 1-0-0-7/8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
香港・芝2000 | 1-0-0-4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
中京・芝2000 | 0-1-0-3/4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
香港・芝1600 | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
東京・芝1600 | 0-0-4-8/12 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
アラ首・芝1800 | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
京都・芝3000外 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念
単勝オッズ別過去データ
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1.0~ 1.4 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1.5~ 1.9 | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
2.0~ 2.9 | 2-0-1-1/4 | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
3.0~ 3.9 | 0-1-1-5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
4.0~ 4.9 | 2-0-0-2/4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
5.0~ 6.9 | 1-0-1-5/7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
7.0~ 9.9 | 1-1-2-8/12 | 8.3% | 16.7% | 33.3% |
10.0~14.9 | 2-3-1-14/20 | 10.0% | 25.0% | 30.0% |
15.0~19.9 | 0-0-0-7/7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
20.0~29.9 | 1-1-0-8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
30.0~49.9 | 0-2-2-6/10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
50.0~99.9 | 0-1-1-22/24 | 0.0% | 4.2% | 8.3% |
100.0~ | 0-0-1-33/34 | 0.0% | 0.0% | 2.9% |
宝塚記念
騎手別過去データ
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
川田将雅 | 1-2-1-5/9 | 11.1% | 33.3% | 44.4% |
M.デム | 1-1-1-4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% |
横山典弘 | 1-1-0-4/6 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
レーン | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
ルメール | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
和田竜二 | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
蛯名正義 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
北村友一 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
横山和生 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
内田博幸 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
池添謙一 | 0-1-2-3/6 | 0.0% | 16.7% | 50.0% |
武豊 | 0-1-1-7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
宝塚記念
枠番別過去データ
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-2-2-10/14 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
2枠 | 1-1-2-11/15 | 6.7% | 13.3% | 26.7% |
3枠 | 1-1-1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
4枠 | 0-1-1-14/16 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
5枠 | 1-3-0-14/18 | 5.6% | 22.2% | 22.2% |
6枠 | 0-0-1-19/20 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
7枠 | 0-2-1-19/22 | 0.0% | 9.1% | 13.6% |
8枠 | 7-0-2-14/23 | 30.4% | 30.4% | 39.1% |
宝塚記念
前走上り3F別過去データ
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3F 1位 | 1-0-1-14/16 | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
3F 2位 | 1-1-0-13/15 | 6.7% | 13.3% | 13.3% |
3F 3位 | 2-0-0-10/12 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
3F ~5位 | 4-3-0-21/28 | 14.3% | 25.0% | 25.0% |
3F 6位~ | 0-4-7-40/51 | 0.0% | 7.8% | 21.6% |
宝塚記念
前走人気別過去データ
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1人気 | 2-0-1-10/13 | 15.4% | 15.4% | 23.1% |
前走2人気 | 3-2-1-9/15 | 20.0% | 33.3% | 40.0% |
前走3人気 | 1-2-0-14/17 | 5.9% | 17.6% | 17.6% |
前走4人気 | 1-0-1-10/12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
前走5人気 | 0-2-2-3/7 | 0.0% | 28.6% | 57.1% |
前走6~9人 | 1-2-1-19/23 | 4.3% | 13.0% | 17.4% |
前走10人~ | 0-0-2-33/35 | 0.0% | 0.0% | 5.7% |
宝塚記念
前走クラス別過去データ
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
2勝 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3勝 | 0-0-0-3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OPEN(L) | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 1-3-0-18/22 | 4.5% | 18.2% | 18.2% |
G2 | 1-0-1-17/19 | 5.3% | 5.3% | 10.5% |
G1 | 6-5-7-58/76 | 7.9% | 14.5% | 23.7% |
宝塚記念
前走場所別過去データ
前走場所 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
新潟 | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
東京 | 1-0-5-24/30 | 3.3% | 3.3% | 20.0% |
中山 | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
中京 | 0-1-0-3/4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
京都 | 3-3-2-26/34 | 8.8% | 17.6% | 23.5% |
阪神 | 4-4-1-41/50 | 8.0% | 16.0% | 18.0% |
海外 | 2-2-2-15/21 | 9.5% | 19.0% | 28.6% |
宝塚記念
前走距離別過去データ
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1600m | 0-1-4-8/13 | 0.0% | 7.7% | 38.5% |
1800m | 0-0-0-8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2000m | 4-5-1-39/49 | 8.2% | 18.4% | 20.4% |
2200m | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2400m | 0-0-0-4/4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2500m | 1-0-1-13/15 | 6.7% | 6.7% | 13.3% |
3000m | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3200m | 4-3-2-33/42 | 9.5% | 16.7% | 21.4% |
宝塚記念
脚質別過去データ
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0-2-2-6/10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
平地・先行 | 8-2-3-25/38 | 21.1% | 26.3% | 34.2% |
平地・中団 | 2-2-4-40/48 | 4.2% | 8.3% | 16.7% |
平地・後方 | 0-3-1-41/45 | 0.0% | 6.7% | 8.9% |
平地・マクリ | 0-1-0-1/2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
3F 1位 | 6-5-0-0/11 | 54.5% | 100.0% | 100.0% |
3F 2位 | 2-1-2-7/12 | 16.7% | 25.0% | 41.7% |
3F 3位 | 1-1-1-4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% |
3F ~5位 | 1-2-6-16/25 | 4.0% | 12.0% | 36.0% |
3F 6位~ | 0-1-1-86/88 | 0.0% | 1.1% | 2.3% |
宝塚記念
年齢別過去データ
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3-1-5-28/37 | 8.1% | 10.8% | 24.3% |
5歳 | 7-4-5-37/53 | 13.2% | 20.8% | 30.2% |
6歳 | 0-4-0-25/29 | 0.0% | 13.8% | 13.8% |
7歳 | 0-1-0-14/15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
8歳 | 0-0-0-8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念
馬体重過去データ
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~399kg | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 1-0-1-2/4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
440~459kg | 0-3-3-14/20 | 0.0% | 15.0% | 30.0% |
460~479kg | 5-0-1-27/33 | 15.2% | 15.2% | 18.2% |
480~499kg | 2-4-3-40/49 | 4.1% | 12.2% | 18.4% |
500~519kg | 2-2-0-19/23 | 8.7% | 17.4% | 17.4% |
520~539kg | 0-1-2-7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
540~ | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念
ハンデ別過去データ
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
55.5~57kg | 4-1-6-15/26 | 15.4% | 19.2% | 42.3% |
57.5~59kg | 6-9-4-98/117 | 5.1% | 12.8% | 16.2% |
宝塚記念
種牡馬別過去データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
キングカメハメハ | 2-1-0-15/18 | 11.1% | 16.7% | 16.7% |
ステイゴールド | 2-0-0-14/16 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
バゴ | 2-0-0-0/2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ディープインパクト | 1-2-5-26/34 | 2.9% | 8.8% | 23.5% |
ハーツクライ | 1-2-1-12/16 | 6.3% | 18.8% | 25.0% |
Marju | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
ドゥラメンテ | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
ルーラーシップ | 0-2-0-4/6 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
スクリーンヒーロー | 0-1-0-1/2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
Tavistock | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
No Nay Never | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
ジャングルポケット | 0-0-1-3/4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
ブラックタイド | 0-0-1-2/3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
エピファネイア | 0-0-1-2/3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
中位人気勢の連対多数も、穴馬激走は減少
過去10年、1番人気は【2.2.1.5】とやや物足りず2番人気【3.0.2.5】のほうが妙味がある。この1、2番人気が複勝率50.0%で、3~10番人気は9番人気を除いて同20.0~30.0%。中位人気勢の好走が多い印象だ。また、2桁人気馬も5頭が好走している。ただここ4年は優勝馬がすべて1~3番人気で、2桁人気の好走なしと、以前よりも堅めにシフトしている印象を受ける。
好走確率は牝馬が圧倒
性別では牡・セン馬計【6.9.4.98】に対し、牝馬は【4.1.6.15】。出走数が段違いのため牡・セン馬の好走が多いが、好走確率は牝馬が牡・セン馬を圧倒しており、複勝率は牡・セン馬が16.2%にとどまるのに対し、牝馬は42.3%だ。近年の牝馬はクロノジェネシスやレイパパレなど上位人気馬が好走しているが、2015年には2桁人気のデニムアンドルビーとショウナンパンドラが2、3着に入っており、穴馬でも侮れない。牡・セン馬の年齢別では5歳馬がやや優勢だ。
8枠が抜群、内枠も要警戒
枠番別では、優勝馬10頭中7頭が8枠から出ており、勝率はなんと30.4%。ただ8枠が良いからといって内が悪いわけではなく、1~2枠は【1.3.4.21】で複勝率27.6%。勝ち切れない感こそあるものの、3~7枠の【2.7.4.78】複勝率14.3%よりは断然内のほうが良い。なお1~3番人気馬にかぎった成績をみると、6・7枠が計【0.0.0.7】とまったく振るわないのが目立っている。
前走1着馬はひと息?
前走でG1に出走していた馬と、それ以外に出走していた馬についてそれぞれ前走着順別成績を調べると、前走G1組では2着だった馬が複勝率35.7%の好成績。前走G1勝ち馬は昨年タイトルホルダーが優勝したものの、全成績【1.0.3.10】で連対率7.1%は他に比べて低いくらいである。
一方、前走G2以下を勝ってきた馬は【1.1.0.9】とこちらもひと息。2着や3着に敗れていた馬のほうが複勝率は高い。ただ、G1と違い、G2以下で4着以下だった馬は明らかに不振だ。また、前走がG1以外だった好走馬はすべて5番人気以下で、前走G1以外→今回上位人気というパターンは苦戦している。
コースごとの傾向の違いに注意
過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、栗東坂路組が【4.3.7.51】と好走馬の半数近くを占め、複勝率も上々だ。連対率は美浦南W組が高いが、該当馬が少ないのが難点になる。栗東CW組は美浦南W組より好走馬は多い一方、好走確率は低めだ。
それぞれの特徴をみると、栗東坂路組は優勝馬4頭すべて併せ馬で先着しており、同入・遅れや単走だった馬は好走しても2着以下。栗東CW組は単走追いだった馬の好走確率が低く、美浦南W組は先着よりも同入または単走のほうが良いという傾向にある。中でもサンプルの多い栗東坂路組はかなりはっきりした差が出ているため、この組の1着候補は併せ馬先着馬から選びたい。
【主な追い切りコース別成績(過去10年)】
コース 併せ 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東坂路 全 4-3-7-51 6.2% 10.8% 21.5%
先着 4-1-2-11 22.2% 27.8% 38.9%
同・遅・単 0-2-5-40 0.0% 4.3% 14.9%
栗東CW 全 3-3-2-38 6.5% 13.0% 17.4%
先・同・遅 2-2-2-22 7.1% 14.3% 21.4%
単走 1-1-0-16 5.6% 11.1% 11.1%
美浦南W 全 3-3-0-17 13.0% 26.1% 26.1%
先着 0-1-0-5 0.0% 16.7% 16.7%
同入・単走 3-2-0-12 17.6% 29.4% 29.4%
2023年宝塚記念(G1)調教状態&コメント
アスクビクターモア 横山武史
調教状態
直前の追い切りも気合をつけて好時計をマーク。体を大きく使って、集中力も十分。馬体の張りも目立つほどで、活気に溢れている。体調面に不安はない。
厩舎コメント
(巻き返す)田村師――日経賞は不良馬場、天皇賞は故障した馬を避けるアクシデントと、ここ2走は噛み合いませんでした。稽古ではギアの上がり方が良くなっていて、状態は引き続き申し分ありません。阪神2200mはいい条件なので、巻き返しを期待します。
イクイノックス C.ルメール
調教状態
(ノーザンF天栄から5月26日に帰厩)栗東に入厩。朝イチの馬場で3頭併せの中。軽く仕掛けただけで先着。馬体もピカピカでさすがのビジュアル。重心の低いフォームも印象的だし、モチベーションも高い。
厩舎コメント
(態勢整う)木村師――レースから逆算して5月26日に戻し、輸送のリスクを減らすため早めに栗東入りしました。当初はナーバスになっていましたが、段々と順応して1週前にジョッキー騎乗で追い切ってからグンと状態は上がってきました。凄く良かった有馬記念やドバイシーマCには及びませんが、態勢は整いました。
カラテ 菅原明良
調教状態
馬なり主体で時計は目立たないが、ふっくらと張りのいい馬体は健在。落ち着き払って集中して走れていた。
ジェラルディーナ 武豊
調教状態
時々やる木曜追い。上がり重点だったので、非常にシャープに動いていた。馬体もこの馬としてはふっくら。とにかく超良血で品のいいビジュアル。高レベルで安定。
厩舎コメント
(上向く)斉藤崇師――香港へ遠征した疲れがなくて、いい雰囲気で戻ってこられました。今週は終いを併せる形で追い切りを。これで先週より更に一段階、良くなってくると思います。今回は阪神2200m。自分のレースをしやすそう。改めての気持ちです。
ジオグリフ 岩田望来
調教状態
(ノーザンF天栄から5月27日に帰厩)栗東入厩。同厩のイクイノックスと同様に3頭併せの中。回転力十分のフットワークだし、丸みと張りのある好馬体。ただ、アウトラインはマイラー系か。それでも繋や走り方から、ひと雨あれば面白いか。
厩舎コメント
(フレッシュ)木村師――帰厩当初こそ中身が伴っていなかったですが、栗東の環境に慣れて上向いてきました。直前も馬の後ろで我慢が利いていい感じでした。更に一段上がった印象ですね。馬はフレッシュで元気一杯ですし、条件的にも実績のある右回りに替わります。最終週の馬場もマッチしそうなので期待しています。
ジャスティンパレス 鮫島克駿
調教状態
いつものように1週前に一杯に追って、当週は息を整える感じ。皮膚が薄くビジュアルが素晴らしいし、イレ込む面もなくなった。心身ともに大人になっている。
厩舎コメント
(充実)杉山晴師――今週の追い切りは、先週にしっかりやっているので、速くなり過ぎないようにやりました。今回は距離が2200mになるので、またスタートがポイントになると思いますが、比較的速くなっていますからね。馬体のバランスが良く、充実しています。中間の雰囲気から成長を感じていますし、それをレースで見せてほしいですね。
スルーセブンシーズ 池添謙一
調教状態
(ノーザンF天栄から5月31日に帰厩)栗東入厩。1週前も四肢がよく伸びて素晴らしい動きだったが、今週も大トビでダイナミックなフォームを披露。やや力んだ道中だったが、この馬としてはハミ受けがスムーズ。時計も速く、直線は11秒2。文句ない状態に。
ダノンザキッド 北村友一
調教状態
海外帰り。馬体は前々走より引き締まって見えるし、重かった動きも随分と素軽くなり、力強さが出てきた感じ。この馬にしては気合も乗ってきて良化を見込む。
厩舎コメント
(リズム良く)安田助手――前走の香港は構えたレースでチグハグになって、不完全燃焼に終わりました。走っていない分、ダメージがなかったことで健康状態は良好です。2200mがどうか、不安材料はありますが、阪神は相性がいいコース。リズム良く運べれば。
ディープボンド 和田竜二
調教状態
1週前に併せ馬で追って、当週は息を整える感じのいつもの調整内容。いつもの馬装でいつもの張りのある好馬体。蹴りの強いアクションで思った以上に速いタイムが出たのは体調がいい証拠だろう。
厩舎コメント
(充実を感じ)大久保龍師――毛ヅヤもいいですし、年齢的な衰えはまったく感じません。充実しているのを感じます。タイトルを取らせてあげたいです。
ドゥラエレーデ 幸英明
調教状態
道中から飛ばし気味だった分、追われてからの反応は鈍かったが、時計は自己ベスト。乗り込み十分で馬体も仕上がっている。ただ、昨年冬のような迫力はまだない。
ブレークアップ 川田将雅
調教状態
前走時も強調したが、今回もボリューム感たっぷりの好馬体が目立つ。身のこなしに柔軟さがあって、かつ力強い。四肢を大きく使えているし、依然好気配漂う。
プラダリア 菱田裕二
調教状態
前回と違い、ビシッと追われて気合を乗せてきた。馬体は前回よりまとまりがあり、脚取りも割としっかり。
ボッケリーニ 浜中俊
調教状態
前肢の掻き込みが力強く、なかなかの推進力。馬体重以上に体を大きく見せて中2週でも疲れはない。更に。
厩舎コメント
(体質強化)兼武助手――鳴尾記念は外を回って捩じ伏せる強い内容でしたね。ここへきて体質も強くなってきたので、中2週でも好調をキープできていますよ。馬場状態も問いませんが、少し時計を要せば理想的でしょう。
モズベッロ 角田大河
調教状態
前半は掛かり気味だが、掛かるくらい元気が良く、徐々に体調はアップ。実戦型でこれだけ動けば及第点。
ユニコーンライオン 坂井瑠星
調教状態
(宇治田原優駿ステーブルから6月7日に帰厩)相手が動かなかった感があるが、概ねいつものパフォーマンス。ただ、腹回りが締まって、馬は非常に良くなっている。揉まれ弱い気性だが、状態はアップ。
ライラック M.デムーロ
調教状態
1週前に併せ馬で好時計をマーク。今週はセーブ気味の追い切りではあったが、相変わらずの集中力で推進力も十分。馬体も細い感じはなく、態勢は整った。
ヴェラアズール 松山弘平
調教状態
(ノーザンFしがらきから5月26日に帰厩)例によって単走。やや力んだが許容範囲だし、ハイテンションが治まった。直線で何度か手前を替えるのはもう癖のようなもの。バネを感じる四肢だし、肌艶がピカピカ。確かに気性難は残るが、肉体面はこれ以上ないほど充実。
厩舎コメント
(いい状態)渡辺師――最終追い切りはドバイでも調教をつけてくれていた福永調教師にお願いしました。予定よりも速い時計が出ましたが、想定の範囲内です。いい状態に仕上がりました。内回りがどうかですが、阪神コースには実績がありますからね。
2023年宝塚記念予想
昨年のマーメイドSは1分58秒3、宝塚記念は2分09秒7のレコードが記録された。今年のマーメイドは1分58秒5。レベルが高ければ、普通に57秒台が出る高速馬場で、今年も高速決着が予測できる。スローの前残り、ハイペースで漁夫の利を得る馬がいない限り、伏兵の台頭する余地はない。実績重視、実力勝負と考えるのが妥当な考え方だろう。
管理人の予想印
◎ イクイノックス
○ ヴェラアズール
▲ ディープボンド
◇ ボッケリーニ
△1 ジェラルディーナ
△2 ジャスティンパレス
△3 アスクビクターモア
△4 ダノンザキッド
◎イクイノックス
ワールドベストレースホースランキングでレーティング129。世界一はさておいて、また、現役最強馬(タイトルホルダーらがいるが)もさておいて、4歳最強馬であることに変わりはない。気になるのは有馬記念で力んだことだが、今思えば、当時は仕上げ過ぎたからだろう。ごく普通のデキでいい。
○ヴェラアズール
前2走の敗因を処理できれば、昨秋の戦績を見直せる。有馬記念は行き掛けの駄賃的な使い方で余力がなく、ダートの前走は、そもそも下級条件でダートを勝っただけで、芝のGⅠ馬には適性外と見ていい。阪神芝は外回りだが、2戦2勝。
▲ディープボンド
3年連続で春の天皇賞2着。有馬記念2着もある。先行して安定して力を発揮できるタイプで、有力馬のポカがあれば、脚質的に先行押し切りがあってもいい。昨年4着の2分10秒3の走破タイムも優秀。
◇ボッケリーニ
GⅠ実績に乏しいものの、全兄ラブリーデイは15年宝塚記念でGⅠ初制覇。兄と同じ鳴尾記念からのステップで臨む。今年2戦でGⅠを使っていないことは、消耗度がないという点でアドバンテージがある。
買い目
単勝/複勝
5
馬連
軸5、8
相手3、4、5、8、9、10、11、12