【競馬予想】多摩川ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
230618 1着 エターナルタイム 1番人気 4才 ルメール 54キロ 16頭 芝1400 ハンデ 33.3 484キロ (美) 中川公成 ロードカナロア
2着 ニシノラブウインク 11番人気 4才 永野猛蔵 54キロ 33.9 464キロ (美) 小手川準 エピファネイア
3着 ヴェルトハイム 12番人気 5才 戸崎圭太 53キロ 33.7 478キロ (栗) 友道康夫 ロードカナロア
220619 1着 ウインシャーロット 1番人気 4才 石川裕紀 55キロ 10頭 33.3 504キロ (美) 和田正一 スクリーンヒーロー
2着 セルフィー 8番人気 5才 江田照男 52キロ 33.1 462キロ (栗) 鮫島一歩 スクリーンヒーロー
3着 ワンスカイ 6番人気 5才 戸崎圭太 55キロ 33 514キロ (美) 斎藤誠 スウェプトオーヴァーボード
210620 1着 フレッチア 2番人気 6才 ルメール 57キロ 16頭 定量 34.8 496キロ (美) 木村哲也 Dansili
2着 シャイニーロック 4番人気 5才 松若風馬 57キロ 34.7 508キロ (栗) 佐々木晶 ベルシャザール
3着 ショウナンバビアナ 14番人気 5才 戸崎圭太 55キロ 34.4 470キロ (美) 加藤士津 ディープインパクト
200621 1着 レッドレグナント 11番人気 5才 武藤雅 55キロ 15頭 34 482キロ (美) 大竹正博 ロードカナロア
2着 レノーア 8番人気 4才 石川裕紀 55キロ 33.9 422キロ (美) 相沢郁 スクリーンヒーロー
3着 クラヴィスオレア 6番人気 4才 木幡育也 57キロ 34.3 470キロ (美) 藤沢和雄 レッドスパーダ
190608 1着 ファストアプローチ 16番人気 4才 木幡育也 56キロ 18頭 芝1600 ハンデ 33.9 544キロ (美) 藤沢和雄 Dawn Approach
2着 サトノキングダム 1番人気 6才 M.デム 55キロ 33.6 474キロ (美) 国枝栄 ディープインパクト
3着 トライン 3番人気 4才 松山弘平 55キロ 33 458キロ (栗) 浜田多実 ディープインパクト
180610 1着 ショウナンアンセム 5番人気 5才 吉田隼人 56キロ 9頭 33.6 482キロ (美) 田中剛 ジャングルポケット
2着 ワンダープチュック 3番人気 4才 田辺裕信 56キロ 33.7 492キロ (栗) 河内洋 ハーツクライ
3着 レッドオルガ 1番人気 4才 ルメール 55キロ 33.7 442キロ (栗) 藤原英昭 ディープインパクト
170611 1着 メートルダール 2番人気 4才 M.デム 58キロ 11頭 33 470キロ (美) 戸田博文 ゼンノロブロイ
2着 ハクサンルドルフ 3番人気 4才 戸崎圭太 58キロ 32.2 454キロ (栗) 西園正都 アドマイヤムーン
3着 キロハナ 1番人気 5才 川田将雅 55キロ 33.1 466キロ (栗) 池江泰寿 ディープインパクト
160612 1着 ヤングマンパワー 2番人気 4才 戸崎圭太 58キロ 15頭 34.3 514キロ (美) 手塚貴久 スニッツェル
2着 ベルキャニオン 3番人気 5才 福永祐一 57キロ 34.1 490キロ (美) 堀宣行 ディープインパクト
3着 アンタラジー 1番人気 4才 柴山雄一 58キロ 34.8 516キロ (美) 萩原清 ディープインパクト
150614 1着 オツウ 9番人気 5才 三浦皇成 54キロ 18頭 34.9 490キロ (栗) 須貝尚介 ハーツクライ
2着 セイクレットレーヴ 11番人気 6才 松岡正海 56キロ 34.1 474キロ (美) 田中清隆 アドマイヤムーン
3着 バロンドゥフォール 4番人気 5才 田辺裕信 55キロ 34.3 486キロ (美) 久保田貴 ディープインパクト
140615 1着 シャイニープリンス 6番人気 4才 蛯名正義 58キロ 34.5 496キロ (美) 栗田博憲 キングヘイロー
2着 ダノンジェラート 1番人気 5才 川田将雅 57キロ 34.6 478キロ (美) 萩原清 ディープインパクト
3着 オースミナイン 2番人気 4才 内田博幸 58キロ 34.8 476キロ (栗) 松永昌博 ディープインパクト

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 5- 4- 1- 10/ 2025.0%45.0%50.0%
2番人気 4- 4- 6- 6/ 2020.0%40.0%70.0%
3番人気 2- 2- 1- 15/ 2010.0%20.0%25.0%
4番人気 2- 3- 1- 14/ 2010.0%25.0%30.0%
5番人気 0- 1- 2- 17/ 200.0%5.0%15.0%
6番人気 3- 1- 3- 13/ 2015.0%20.0%35.0%
7番人気 0- 0- 2- 18/ 200.0%0.0%10.0%
8番人気 0- 1- 0- 19/ 200.0%5.0%5.0%
9番人気 1- 0- 0- 19/ 205.0%5.0%5.0%
10番人気 1- 0- 2- 17/ 205.0%5.0%15.0%
11番人気 2- 0- 0- 17/ 1910.5%10.5%10.5%
12番人気 0- 1- 1- 17/ 190.0%5.3%10.5%
13番人気 0- 0- 0- 18/ 180.0%0.0%0.0%
14番人気 0- 1- 2- 15/ 180.0%5.6%16.7%
15番人気 0- 1- 0- 12/ 130.0%7.7%7.7%
16番人気 0- 1- 0- 10/ 110.0%9.1%9.1%
17番人気 0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
18番人気 0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 4- 5- 2- 30/ 419.8%22.0%26.8%
前走2着 5- 4- 1- 15/ 2520.0%36.0%40.0%
前走3着 2- 1- 2- 12/ 1711.8%17.6%29.4%
前走4着 2- 2- 2- 16/ 229.1%18.2%27.3%
前走5着 1- 3- 1- 23/ 283.6%14.3%17.9%
前走6~9着 5- 2- 6- 69/ 826.1%8.5%15.9%
前走10着~ 1- 3- 7- 86/ 971.0%4.1%11.3%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 1- 2- 0- 0/ 333.3%100.0%100.0%
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
3.0~ 3.9 5- 2- 2- 7/ 1631.3%43.8%56.3%
4.0~ 4.9 2- 2- 1- 8/ 1315.4%30.8%38.5%
5.0~ 6.9 1- 3- 6- 15/ 254.0%16.0%40.0%
7.0~ 9.9 2- 3- 1- 17/ 238.7%21.7%26.1%
10.0~14.9 4- 2- 2- 22/ 3013.3%20.0%26.7%
15.0~19.9 0- 1- 5- 32/ 380.0%2.6%15.8%
20.0~29.9 3- 0- 0- 26/ 2910.3%10.3%10.3%
30.0~49.9 1- 0- 2- 34/ 372.7%2.7%8.1%
50.0~99.9 0- 3- 2- 37/ 420.0%7.1%11.9%
100.0~ 0- 1- 0- 53/ 540.0%1.9%1.9%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
戸崎圭太 3- 1- 2- 9/1520.0%26.7%40.0%
ルメール 2- 2- 1- 4/ 922.2%44.4%55.6%
田辺裕信 2- 0- 3-10/1513.3%13.3%33.3%
北村宏司 2- 0- 1-10/1315.4%15.4%23.1%
大野拓弥 2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
三浦皇成 1- 1- 1- 9/128.3%16.7%25.0%
松岡正海 1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%
M.デム 1- 0- 3- 2/ 616.7%16.7%66.7%
木幡育也 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
横山武史 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
津村明秀 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
横山和生 1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
武藤雅 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 3- 0- 1-27/319.7%9.7%12.9%
2枠 0- 5- 0-29/340.0%14.7%14.7%
3枠 5- 3- 3-27/3813.2%21.1%28.9%
4枠 1- 0- 6-31/382.6%2.6%18.4%
5枠 2- 1- 1-34/385.3%7.9%10.5%
6枠 1- 3- 1-34/392.6%10.3%12.8%
7枠 6- 3- 3-35/4712.8%19.1%25.5%
8枠 2- 5- 6-35/484.2%14.6%27.1%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 1- 0- 2- 17/ 205.0%5.0%15.0%
平地・先行 6- 8- 4- 53/ 718.5%19.7%25.4%
平地・中団 10- 11- 11- 98/1307.7%16.2%24.6%
平地・後方 3- 1- 4- 83/ 913.3%4.4%8.8%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 5- 4- 2- 16/ 2718.5%33.3%40.7%
3F 2位 6- 0- 5- 11/ 2227.3%27.3%50.0%
3F 3位 2- 1- 2- 14/ 1910.5%15.8%26.3%
3F ~5位 2- 8- 4- 28/ 424.8%23.8%33.3%
3F 6位~ 5- 7- 8-182/2022.5%5.9%9.9%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 4- 4- 3- 44/ 557.3%14.5%20.0%
4歳 12- 6- 8- 57/ 8314.5%21.7%31.3%
5歳 2- 9- 9- 79/ 992.0%11.1%20.2%
6歳 2- 1- 0- 38/ 414.9%7.3%7.3%
7歳 0- 0- 1- 28/ 290.0%0.0%3.4%
8歳 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
420~439kg 1- 1- 0- 13/ 156.7%13.3%13.3%
440~459kg 5- 3- 1- 40/ 4910.2%16.3%18.4%
460~479kg 3- 7- 11- 87/1082.8%9.3%19.4%
480~499kg 8- 4- 6- 61/ 7910.1%15.2%22.8%
500~519kg 2- 5- 1- 36/ 444.5%15.9%18.2%
520~539kg 1- 0- 1- 7/ 911.1%11.1%22.2%
540~ 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
51.5~53kg 1- 1- 0- 13/ 156.7%13.3%13.3%
53.5~55kg 5- 6- 6- 96/1134.4%9.7%15.0%
55.5~57kg 13- 12- 15-132/1727.6%14.5%23.3%
57.5~59kg 1- 1- 0- 11/ 137.7%15.4%15.4%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
アドマイヤムーン 2- 0- 2-10/1414.3%14.3%28.6%
ステイゴールド 2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
ダイワメジャー 1- 4- 2-19/263.8%19.2%26.9%
ロードカナロア 1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%
Dansili 1- 2- 0- 0/ 333.3%100.0%100.0%
フジキセキ 1- 1- 1- 8/119.1%18.2%27.3%
ルーラーシップ 1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
シンボリクリスエス 1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
ジャスタウェイ 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
マイネルラヴ 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
キングヘイロー 1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
ローレルゲレイロ 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
サクラバクシンオー 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%

アールバロン 石橋脩

調教状態

1週前の動きは良かったが、今週は少し口向きの難しい面を見せた。いい頃の迫力が戻らない。本調子手前。

アイヴォリードレス 岩田康誠

調教状態

いつも通り、馬なり主体で調整。キビキビと動けており、体調面の不安はない。芝はこなせるフットワーク。

アバンチュリエ 柴田善臣

調教状態

テンションが高くて発汗が目立つので、無駄に体力を消耗してしまっている。このあたりは気になるところ。

オメガキャプテン 戸崎圭太

調教状態

前走時より中間の攻めを強化。直前は数字が示す通りに抜群の切れ味を見せた。今度は本調子と考えていい。

厩舎コメント

(負荷かけて)大和田師――前走は結果的に、負荷が物足りなかったのかもしれません。中間はしっかりと乗り込めているし、直前の動きも良かったと思います。巻き返しを期待したいですね。

コスモエスパーダ 丸山元気

調教状態

直前が軽めはいつものパターン。馬体の張りが物足りないし、身のこなしもやや緩慢。高齢で良化はスロー。

スピードオブライト 石川裕紀人

調教状態

スピード感に溢れており、動きは今回も良かった。もう少し馬体が増えれば理想的だが、態勢は整っている。

厩舎コメント

(態勢整う)相沢師――鞍上の進言もあってひと息入れて東京のこの距離へ。乗り込み順調。仕上がりは悪くないし、あまり暑さは得意でないが、今のところは大丈夫。あとは時計勝負でどうかだね。ひと雨欲しい。

フロムダスク 菅原明良

調教状態

格下相手とはいえ楽々と追走先着。もともと攻め駆けするタイプだが、時計も優秀。活気も十分で好気配。

厩舎コメント

(差す形が板に)清水亮助手――枠内で我慢できましたし、差すレースが板についてきましたね。追い切りの動きから調子も上がっていますし、以前より脚質に幅が出たのも好材料でしょう。

ブランデーロック 原優介

調教状態

抑え切れないくらいの手応えで駆け抜けた。やはり間隔を詰めた方がいいタイプ。中2週で型通りに上向き。

マンドローネ C.ルメール

調教状態

1週前に自己ベストを更新。直前も余力タップリに水準級の時計を出せた。動きも軽く、気配は申し分ない。

厩舎コメント

(前走収穫あり)尾関師――前走は後方から終いに脚を使っていたし、1分19秒台で走れたのは収穫でした。体質を考慮して、その後はひと息入れてここを目標に調整。少し体が立派なので今週もある程度しっかり追いました。

ミシシッピテソーロ 木幡巧也

調教状態

1週前が破格の時計で終いの伸びも目立った。直前は息を整える調整でOK。中7週開けて、疲れは癒えた。

厩舎コメント

(デキ安定)畠山吉師――1週前はジョッキーが乗って速い時計をマーク。目方の心配がなくなり、具合は安定している。この条件は合っているし、馬場状態や展開が噛み合えば。

ヤマニンデンファレ 杉原誠人

調教状態

格下相手とはいえ、持ったままの手応えで抜け出してきた。脚捌きもシャープ。前走時より気配は良かった。

ユハンヌス 田辺裕信

調教状態

コース併用で順調に稽古を消化。今週の坂路も水準以上の時計で、しっかりと動いた。高いレベルでデキ安定。

厩舎コメント

(軌道に乗って)大久保龍師――前々走で良さを引き出してくれて、軌道に乗った印象です。中間の気配もいいので、引き続き同じような競馬ができれば。

リサリサ 三浦皇成

調教状態

前走時より時計を詰めてきたし、反応もグンと良化。切れのある脚捌きでいかにも体調は良さそう。本調子。

厩舎コメント

(通用の力はある)田村師――近2走はフケの影響があったので、参考外と見てほしいです。中間は症状が見られませんし、通用する力は持っていますからね。持ち味の切れを生かせる展開なら。

ヴェールアンレーヴ 北村宏司

調教状態

直線に入ると一気にギアを上げて大差追走から同入。身のこなしは軽く、気合乗りも上々。気配は良かった。

厩舎コメント

(芝戻し)宮田師――初ダートの前走は砂を掴み切れないような走りでやはり芝向きと感じました。今回は馬体が戻っているし、体調はいいです。芝でもあまり速い時計だと厳しいのでひと雨降るくらいで良さそうです。

前2年はハンデ戦で、その前の2年は定量戦で行われた。この4年の連対馬8頭中6頭は牝馬(ただし、負担重量は55キロ以下)で、逃げ・先行馬が7連対。Dコース初日の馬場傾向が読みづらいが、良馬場見込みで、牡馬58キロVS牝馬56キロの争いなら、先行力のある牡馬を上位に取った。

◎オメガキャプテン

前走の内容が案外。その理由は特定できないが、まったく走っていない。ややソフトな仕上げだったので、その点は敗因のひとつには考えられる。今回は攻めを強化。スイッチが入れば、前々走を見直せる。

○ユハンヌス

前走は完勝と言える内容で、ペースを考えればタイムも優秀。芝1400メートルで軌道に乗った。58キロで連勝中の強みもある。ペースも展開も不問で速い脚を繰り出せる。3連勝も狙える。

▲マンドローネ

前走は接戦でタイム差なしの4着。位置とコース取りで割を食ったが、54キロのハンデを生かせる立場でもあった。やはり、今回も位置取りが最大のポイントになるだろう。

◇リサリサ

前2走はほとんどパフォーマンスが出ていない。この時季の牝馬はフケの周期があるので、好走もあれば凡走もあり得る。とはいえ、舞台はベストだし、前走にしても上がり600メートルは最速。軽視はできない。

管理人の予想印

◎ オメガキャプテン
○ ユハンヌス
▲ マンドローネ
◇ リサリサ
△1 ミシシッピテソーロ
△2 フロムダスク
△3 スピードオブライト
△4 ヴェールアンレーヴ

買い目

単勝/複勝

12

馬連

軸11、12
相手2、3、5、6、8、9、11、12

多摩川ステークス
(東京芝1400m3歳上3勝クラス定量)
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
多摩川ステークス
(東京芝1400m3歳上3勝クラス定量)

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2025年皐月賞過去データと予想分析
  • 2025年福島牝馬ステークス過去データと予想分析
  • 2025年アンタレスステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ