2023年新潟2歳ステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

8月27日(日) 新潟競馬場 芝1600m

2歳世代初のマイル重賞・新潟2歳S。以前は新潟デビュー馬による王者決定戦の色合いが濃かったが、近年は新潟開催の短縮や、2歳戦の開始時期が早まったことで、他場でデビューした馬の参戦も増えてきた。また、世代初のマイル重賞のため、翌年の大レースをにらむ素質馬も見られる。2013年の優勝馬・ハープスターは桜花賞制覇、2着のイスラボニータは皐月賞馬に輝いた。ほかに21年優勝のセリフォスは朝日杯FSで2着になり、翌22年のマイルCSでG1タイトルを獲得している。クラシックや、このレースと同じマイルG1を目指す馬の戦いが注目される新潟2歳Sの、過去の傾向を見てみよう。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2022年 810円 200円 560円 1,290円 2,980円 2,200円 13,290円
2021年 450円 130円 610円 610円 1,410円 850円 4,950円
2020年 430円 150円 610円 850円 1,770円 1,280円 6,810円
2019年 210円 120円 640円 660円 970円 4,310円 12,250円
2018年 240円 130円 450円 540円 950円 4,770円 15,950円
2017年 720円 240円 1,880円 3,760円 6,950円 8,330円 49,030円
2016年 650円 210円 2,250円 4,170円 7,990円 8,440円 56,360円
2015年 360円 190円 550円 13,130円 17,300円 56,400円 261,060円
2014年 410円 170円 710円 760円 1,600円 4,780円 16,440円
2013年 260円 150円 550円 1,640円 2,340円 8,280円 31,910円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 走破タイム 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
220828 1着 キタウイング 4番人気 2才 戸崎圭太 7番 1:35:9 54キロ 11頭 33 436キロ (美) 小島茂之 ダノンバラード
2着 ウインオーディン 3番人気 2才 三浦皇成 9番 1:36:0 54キロ 33.2 466キロ (美) 鹿戸雄一 エピファネイア
3着 シーウィザード 2番人気 2才 浜中俊 8番 1:36:0 54キロ 33.4 458キロ (美) 鹿戸雄一 ビーチパトロール
210829 1着 セリフォス 3番人気 2才 川田将雅 1番 1:33:8 54キロ 12頭 32.8 486キロ (栗) 中内田充 ダイワメジャー
2着 アライバル 1番人気 2才 ルメール 8番 1:34:0 54キロ 33 482キロ (美) 栗田徹 ハービンジャー
3着 オタルエバー 2番人気 2才 幸英明 6番 1:34:1 54キロ 33.9 464キロ (栗) 中竹和也 リオンディーズ
200830 1着 ショックアクション 2番人気 2才 戸崎圭太 11番 1:34:6 54キロ 11頭 34.1 490キロ (栗) 大久保龍 Gleneagles
2着 ブルーシンフォニー 1番人気 2才 田辺裕信 9番 1:34:9 54キロ 34.8 468キロ (美) 伊藤圭三 スクリーンヒーロー
3着 フラーズダルム 3番人気 2才 福永祐一 5番 1:35:0 54キロ 34.2 466キロ (栗) 松永昌博 キズナ
190825 1着 ウーマンズハート 1番人気 2才 藤岡康太 6番 1:35:0 54キロ 16頭 32.8 456キロ (栗) 西浦勝一 ハーツクライ
2着 ペールエール 3番人気 2才 M.デム 13番 1:35:1 54キロ 33.1 498キロ (栗) 安田隆行 ダイワメジャー
3着 ビッククインバイオ 8番人気 2才 大野拓弥 7番 1:35:4 54キロ 33.9 480キロ (美) 牧光二 キングズベスト
180826 1着 ケイデンスコール 1番人気 2才 石橋脩 6番 1:35:5 54キロ 11頭 33.1 462キロ (栗) 安田隆行 ロードカナロア
2着 アンブロークン 2番人気 2才 石川裕紀 9番 1:35:5 54キロ 33.2 502キロ (美) 手塚貴久 ヴィクトワールピサ
3着 スティルネス 8番人気 2才 三浦皇成 8番 1:35:5 54キロ 33.3 422キロ (美) 小島茂之 ゴールドヘイロー
170827 1着 フロンティア 3番人気 2才 岩田康誠 8番 1:34:6 54キロ 15頭 32.9 444キロ (栗) 中内田充 ダイワメジャー
2着 コーディエライト 5番人気 2才 津村明秀 15番 1:34:7 54キロ 33.1 460キロ (栗) 佐々木晶 ダイワメジャー
3着 テンクウ 2番人気 2才 北村宏司 3番 1:34:7 54キロ 32.6 446キロ (美) 奥村武 ヨハネスブルグ
160828 1着 ヴゼットジョリー 3番人気 2才 福永祐一 10番 1:34:3 54キロ 33.2 470キロ (栗) 中内田充 ローエングリン
2着 オーバースペック 6番人気 2才 岩部純二 12番 1:34:5 54キロ 32.9 462キロ (美) 南田美知 プリサイスエンド
3着 イブキ 2番人気 2才 田辺裕信 3番 1:34:5 54キロ 33.7 466キロ (美) 奥村武 ルーラーシップ
150830 1着 ロードクエスト 1番人気 2才 田辺裕信 2番 1:33:8 54キロ 18頭 32.8 448キロ (美) 小島茂之 マツリダゴッホ
2着 ウインファビラス 12番人気 2才 松岡正海 13番 1:34:5 54キロ 34.2 452キロ (美) 畠山吉宏 ステイゴールド
3着 マコトルーメン 8番人気 2才 勝浦正樹 7番 1:34:8 54キロ 33.5 472キロ (美) 水野貴広 ダイワメジャー
140831 1着 ミュゼスルタン 3番人気 2才 柴田善臣 4番 1:33:4 54キロ 33.4 474キロ (美) 大江原哲 キングカメハメハ
2着 アヴニールマルシェ 1番人気 2才 北村宏司 7番 1:33:4 54キロ 33 494キロ (美) 藤沢和雄 ディープインパクト
3着 ニシノラッシュ 6番人気 2才 田辺裕信 2番 1:33:6 54キロ 33.9 464キロ (美) 田村康仁 サクラバクシンオー
130825 1着 ハープスター 1番人気 2才 川田将雅 17番 1:34:5 54キロ 32.5 474キロ (栗) 松田博資 ディープインパクト
2着 イスラボニータ 4番人気 2才 蛯名正義 3番 1:35:0 54キロ 33.7 458キロ (美) 栗田博憲 フジキセキ
3着 ピークトラム 6番人気 2才 小牧太 18番 1:35:0 54キロ 33.8 462キロ (栗) 橋口弘次 チチカステナンゴ
日付 着順 前走レース名 前走着順 前走人気 前走開催 前走日付 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 走破タイム 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番
220828 1着 未勝利・牝* 1着 3番人気 3新4 22/8/21 1600 33.4 1:36:4 杉原誠人 54キロ 10頭 10番
2着 未勝利* 1着 2番人気 3新4 22/8/21 1800 33.1 1:50:9 三浦皇成 54キロ 9頭 7番
3着 新馬 1着 5番人気 1函8 22/7/3 1800 34.9 1:51:7 浜中俊 54キロ 8頭 8番
210829 1着 新馬 1着 1番人気 4名3 21/6/12 1600 34.4 1:35:0 川田将雅 54キロ 10頭 6番
2着 新馬 1着 1番人気 3東5 21/6/19 1600 33.7 1:36:8 ルメール 54キロ 16頭 11番
3着 新馬 1着 5番人気 3新1 21/7/24 1600 33.5 1:34:6 幸英明 54キロ 18頭 3番
200830 1着 未勝利* 1着 3番人気 2新5 20/8/8 1600 35 1:35:3 福永祐一 54キロ 18頭 17番
2着 新馬 1着 4番人気 3東6 20/6/21 1600 34.2 1:37:2 田辺裕信 54キロ 13頭 1番
3着 新馬 1着 4番人気 3阪4 20/6/14 1600 35.5 1:37:1 福永祐一 54キロ 11頭 8番
190825 1着 新馬・牝 1着 3番人気 2新3 19/8/3 1600 32 1:36:2 津村明秀 54キロ 16頭 12番
2着 新馬 1着 1番人気 3名7 19/7/20 1400 34.8 1:23:2 M.デム 54キロ 13頭 3番
3着 未勝利* 1着 2番人気 3東7 19/6/22 1600 33.5 1:35:7 戸崎圭太 54キロ 9頭 4番
180826 1着 未勝利* 1着 1番人気 2新2 18/7/29 1600 33.7 1:34:3 福永祐一 54キロ 11頭 7番
2着 新馬 1着 1番人気 3東8 18/6/24 1800 34.9 1:50:5 石川裕紀 54キロ 14頭 4番
3着 新馬・牝 1着 3番人気 2福4 18/7/8 1200 35.6 1:11:0 田辺裕信 54キロ 15頭 11番
170827 1着 新馬 1着 1番人気 3名1 17/7/1 1600 34.4 1:38:2 川田将雅 54キロ 12頭 2番
2着 未勝利* 1着 3番人気 3名2 17/7/2 1400 34.8 1:22:2 和田竜二 54キロ 12頭 7番
3着 新馬 1着 1番人気 3東6 17/6/18 1600 33.7 1:37:5 田辺裕信 54キロ 11頭 6番
160828 1着 新馬 1着 3番人気 3名7 16/7/23 1400 35.1 1:22:6 川田将雅 54キロ 18頭 10番
2着 未勝利* 1着 3番人気 2福1 16/7/2 1800 35.7 1:50:1 岩部純二 54キロ 13頭 2番
3着 新馬 1着 3番人気 3東4 16/6/12 1800 34.8 1:49:9 M.デム 54キロ 12頭 9番
150830 1着 新馬 1着 6番人気 3東2 15/6/7 1600 33.2 1:35:7 M.デム 54キロ 14頭 14番
2着 未勝利* 1着 2番人気 2福8 15/7/26 1800 35.5 1:49:3 松岡正海 54キロ 12頭 10番
3着 函館2歳G3 5着 6番人気 2函6 15/7/26 1200 35.3 1:11:4 横山典弘 54キロ 16頭 12番
140831 1着 新馬 1着 2番人気 2新4 14/8/10 1600 33.2 1:37:0 柴田善臣 54キロ 18頭 5番
2着 新馬 1着 1番人気 3東4 14/6/15 1800 33.9 1:52:7 北村宏司 54キロ 12頭 1番
3着 新馬 1着 1番人気 2福3 14/7/12 1200 34.9 1:9:8 田辺裕信 54キロ 15頭 14番
130825 1着 新馬 1着 1番人気 3名6 13/7/14 1400 34.5 1:24:5 川田将雅 54キロ 10頭 10番
2着 新馬 1着 2番人気 3東2 13/6/2 1600 34.2 1:37:9 蛯名正義 54キロ 12頭 11番
3着 未勝利* 1着 7番人気 3名6 13/7/14 1600 35.3 1:35:8 小牧太 54キロ 16頭 14番
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-3-0-3/1040.0%70.0%70.0%
2番人気1-1-4-4/1010.0%20.0%60.0%
3番人気4-2-1-3/1040.0%60.0%70.0%
4番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
5番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
6番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%
7番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
8番人気0-0-3-7/100.0%0.0%30.0%
9番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
12番人気0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
13番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬6-6-6-49/679.0%17.9%26.9%
未勝利*2-4-2-32/405.0%15.0%20.0%
新馬・牝1-0-1-10/128.3%8.3%16.7%
未勝利・牝*1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
函館2歳G30-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
ダリア賞0-0-0-19/190.0%0.0%0.0%
中京2歳0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
2歳10-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着10-10-9-96/1258.0%16.0%23.2%
前走2着0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
前走3着0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
前走4着0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
前走5着0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
前走6~9着0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
前走10着~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
新潟・芝1600外5-0-1-12/1827.8%27.8%33.3%
◆同コース5-0-1-12/1827.8%27.8%33.3%
中京・芝14002-2-0-5/922.2%44.4%44.4%
中京・芝16002-0-1-10/1315.4%15.4%23.1%
東京・芝16001-3-2-7/137.7%30.8%46.2%
東京・芝18000-2-1-1/40.0%50.0%75.0%
福島・芝18000-2-0-11/130.0%15.4%15.4%
新潟・芝1800外0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
福島・芝12000-0-2-9/110.0%0.0%18.2%
阪神・芝1600外0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
函館・芝12000-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
函館・芝18000-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
新潟・芝14000-0-0-31/310.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.93-1-0-0/475.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.91-2-0-3/616.7%50.0%50.0%
4.0~ 4.93-2-3-1/933.3%55.6%88.9%
5.0~ 6.91-1-2-7/119.1%18.2%36.4%
7.0~ 9.92-2-0-10/1414.3%28.6%28.6%
10.0~14.90-1-0-10/110.0%9.1%9.1%
15.0~19.90-0-2-12/140.0%0.0%14.3%
20.0~29.90-0-1-12/130.0%0.0%7.7%
30.0~49.90-0-2-15/170.0%0.0%11.8%
50.0~99.90-1-0-28/290.0%3.4%3.4%
100.0~0-0-0-17/170.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
戸崎圭太2-0-0-3/540.0%40.0%40.0%
川田将雅2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
田辺裕信1-1-2-4/812.5%25.0%50.0%
福永祐一1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
岩田康誠1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
石橋脩1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
柴田善臣1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
藤岡康太1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
北村宏司0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
三浦皇成0-1-1-3/50.0%20.0%40.0%
M.デム0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
津村明秀0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-0-1-11/1414.3%14.3%21.4%
2枠1-1-2-12/166.3%12.5%25.0%
3枠1-0-0-15/166.3%6.3%6.3%
4枠0-1-2-13/160.0%6.3%18.8%
5枠1-0-2-14/175.9%5.9%17.6%
6枠3-1-0-16/2015.0%20.0%20.0%
7枠0-6-2-15/230.0%26.1%34.8%
8枠2-1-1-19/238.7%13.0%17.4%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位8-6-3-49/6612.1%21.2%25.8%
3F 2位2-4-7-22/355.7%17.1%37.1%
3F 3位0-0-0-16/160.0%0.0%0.0%
3F ~5位0-0-0-15/150.0%0.0%0.0%
3F 6位~0-0-0-12/120.0%0.0%0.0%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気4-4-2-40/508.0%16.0%20.0%
前走2人気1-3-1-16/214.8%19.0%23.8%
前走3人気4-2-2-15/2317.4%26.1%34.8%
前走4人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
前走5人気0-0-2-10/120.0%0.0%16.7%
前走6~9人1-0-2-19/224.5%4.5%13.6%
前走10人~0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬7-6-7-59/798.9%16.5%25.3%
未勝利3-4-2-33/427.1%16.7%21.4%
OPEN非L0-0-0-22/220.0%0.0%0.0%
G30-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
函館0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
福島0-2-2-22/260.0%7.7%15.4%
新潟5-1-1-48/559.1%10.9%12.7%
東京1-5-3-17/263.8%23.1%34.6%
中京4-2-1-15/2218.2%27.3%31.8%
阪神0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
小倉0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
地方0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1000m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
1150m0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
1200m0-0-3-15/180.0%0.0%16.7%
1300m0-0-0-0/0   
1400m2-2-0-48/523.8%7.7%7.7%
1500m0-0-0-0/0   
1600m8-3-5-31/4717.0%23.4%34.0%
1700m0-0-0-0/0   
1800m0-5-2-18/250.0%20.0%28.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
平地・先行1-2-3-30/362.8%8.3%16.7%
平地・中団7-4-5-48/6410.9%17.2%25.0%
平地・後方2-3-1-29/355.7%14.3%17.1%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位7-2-1-0/1070.0%90.0%100.0%
3F 2位3-3-2-3/1127.3%54.5%72.7%
3F 3位0-3-2-6/110.0%27.3%45.5%
3F ~5位0-1-4-22/270.0%3.7%18.5%
3F 6位~0-1-1-84/860.0%1.2%2.3%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
2歳10-10-10-115/1456.9%13.8%20.7%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
420~439kg1-0-1-32/342.9%2.9%5.9%
440~459kg3-2-2-20/2711.1%18.5%25.9%
460~479kg4-4-6-32/468.7%17.4%30.4%
480~499kg2-3-1-19/258.0%20.0%24.0%
500~519kg0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
520~539kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg10-10-10-115/1456.9%13.8%20.7%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ダイワメジャー2-2-1-7/1216.7%33.3%41.7%
ディープインパクト1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%
キングカメハメハ1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ロードカナロア1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
ハーツクライ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ダノンバラード1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ローエングリン1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
マツリダゴッホ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
Gleneagles1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ステイゴールド0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
エピファネイア0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
スクリーンヒーロー0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
プリサイスエンド0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%

近年の優勝馬は4番人気以内、好走馬は8番人気以内

過去10年、1番人気は【4.3.0.3】で連対率70.0%。ただ過去7年は【2.2.0.3】と馬券圏外が3回あり、計【4.3.5.2】の2~3番人気のほうが安定している。いずれにしてもこの3番人気以内の好走馬が多く、過去10年の優勝馬は4番人気以内、連対馬は1頭を除き6番人気以内、そして3着馬は8番人気以内に収まっている。特にここ5年は3連単1万6000円未満の配当が続いており、極端な穴馬にはあまり手を出さないようにしたいレースだ。

人気薄なら距離延長か短縮馬、同距離なら他場組

前述のとおり、近年は人気薄で好走する馬が減っているが、8番人気あたりまでなら馬券圏内に食い込むチャンスはある。過去10年で3着以内に入った6番人気以下の馬は表の7頭。このうち、同距離の芝1600m戦に出走していたのは2頭のみで、その他は距離短縮か延長馬だった。また、同距離だった2頭は中京または東京とこのレースと同じ左回りでこそあるものの、前走で新潟芝1600m戦に出走していた馬は人気薄では好走していない。

【6番人気以下の好走馬(過去10年)】

年 馬名 人気 着順 前走 レース 距離 人気 着順
13 ピークトラム 6 3 中京 未勝利 芝16 7 1
14 ニシノラッシュ 6 3 福島 新馬 芝12 1 1
15 ウインファビラス 12 2 福島 未勝利 芝18 2 1
マコトルーメン 8 3 函館 函館2歳S 芝12 6 5
16 オーバースペック 6 2 福島 未勝利 芝18 3 1
18 スティルネス 8 3 福島 新馬 芝12 3 1
19 ビッククインバイオ 8 3 東京 未勝利 芝16 2 1

新馬組なら前回、今回とも上位人気の馬

前走クラス別では、新馬戦組【7.6.7.59】、未勝利戦組【3.4.2.33】で好走馬の大半を占め、オープン・重賞組(中央)は【0.0.1.22】に終わっている。特に近年優勢の新馬戦組の好走馬を見ると、ここ5年はその新馬戦を5番人気以内で勝ってきた馬ばかり。また、10頭中9頭はこのレースでも3番人気以内に推されていた。  一方未勝利戦組(過去10年)の好走馬にはあまりはっきりした傾向は見られないが、大半がデビュー3戦目。また間隔の開いた馬が多かった傾向に変化があり、近年は新潟開催の未勝利を勝ち上がった馬が多く、昨年好走の2頭は連闘馬だった。

【前走新馬戦からの好走馬(過去5年)】

年 馬名 人気 着順 前走場所 前走距離 前走人気 前走着順
18 アンブロークン 2 2 東京 芝18 1 1
スティルネス 8 3 福島 芝12 3 1
19 ウーマンズハート 1 1 新潟 芝16 3 1
ペールエール 3 2 中京 芝14 1 1
20 ブルーシンフォニー 1 2 東京 芝16 4 1
フラーズダルム 3 3 阪神 芝16 4 1
21 セリフォス 3 1 中京 芝16 1 1
アライバル 1 2 東京 芝16 1 1
オタルエバー 2 3 新潟 芝16 5 1
22 シーウィザード 2 3 函館 芝18 5 1

【前走未勝利戦からの好走馬(過去10年)】

年 馬名 人気 着順 間隔 前走場所 前走人気 前走着順 前々走
13 ピークトラム 6 3 中5週 中京 7 1 未勝利3着
15 ウインファビラス 12 2 中4週 福島 2 1 新馬3着
16 オーバースペック 6 2 中7週 福島 3 1 新馬3着
17 コーディエライト 5 2 中7週 中京 3 1 新馬3着
18 ケイデンスコール 1 1 中3週 新潟 1 1 新馬2着
19 ビッククインバイオ 8 3 中8週 東京 2 1 新馬3着
20 ショックアクション 2 1 中2週 新潟 3 1 新馬3着
22 キタウイング 4 1 連闘 新潟 3 1 新馬4着
ウインオーディン 3 2 連闘 新潟 2 1 新馬5着

美浦南Wは馬ナリ、栗東坂路はラスト12秒3以下に注目

過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、美浦南Wと栗東坂路追い切り馬が好走馬の多数を占めていた。そのどちらにも特徴があり、まず美浦南W組は馬ナリだった馬が【1.4.6.23】に対し、強目以上は【0.0.0.16】。美浦南W組を狙うなら馬ナリ調整馬に絞りたい。  一方の栗東坂路組は、ラスト1ハロンの時計に注目したい。1ハロン12秒3以下だった馬は【4.0.0.15】と勝つか馬券圏外の両極端。12秒4以上を要した馬は【0.2.3.14】と好走しても2~3着止まりになっている。購入する馬券式別に応じて、中心に据える馬を見極めたい。

【栗東坂路、美浦南Wコース追い切り馬の成績(過去10年)】

コース 脚色、時計 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦南W 馬ナリ 1-4-6-23 2.9% 14.7% 32.4%
その他 0-0-0-16 0.0% 0.0% 0.0%
栗東坂路 1F 12.3秒以下 4-0-0-15 21.1% 21.1% 21.1%
1F 12.4秒以上 0-2-3-14 0.0% 10.5% 26.3%

アスコリピチェーノ 北村宏司

調教状態

先行して遅れるも最後まで手応え十分。前脚を掻き込んで力強さも満点。太め感なく態勢は整った。

厩舎コメント

(態勢整い)黒岩師――初戦はメリハリが利いた走りで、終いギアを上げ、速い脚を使えたのが収穫。帰厩後もレースを経験しての気持ちの高ぶりはなく、暑さに適応しながら進め、青写真通り整いました。ジョッキーとは新潟のマイルに合うイメージを共有。あとは重賞レベルのペースの違いに、うまく対応できるかが鍵。

エンヤラヴフェイス 菱田裕二

調教状態

ビシッと追われた日曜が51秒7の自己ベスト。今週は菱田騎手が跨り、併せ馬でサッと伸ばしてきたが、スムーズな身のこなしでブレのない走り。好気配をキープ。

厩舎コメント

(楽しみ)森田師――初戦は手応えの割に直線、よく伸びてきた。使ったことで反応が良くなってくるといいね。中間は短期放牧を挟んで、日曜日に速いところをやったけど、動きは良かったね。ここに入ってどんな走りができるか楽しみにしている。

クリーンエア 大野拓弥

調教状態

首を下げて大きなフットワーク。すぐには反応できないが、最後は勢い上々。疲れもなくて元気一杯。

厩舎コメント

(ここでも)上原博師――初戦は直線内めで待たされるシーンがあったが、外へ出してからいい脚を使ってくれた。重賞で相手が強化され、違うペースでもあの競馬ができるかは未知だが、同じ新潟マイル戦を使える強みを生かして頑張ってほしいね。

ショウナンマヌエラ 石橋脩

調教状態

道中はじっと我慢をさせ、終いだけピュッと伸ばす形。ただ、その割には鋭さがひと息だった。上積みは疑問。

シリウスコルト 三浦皇成

調教状態

まだフワフワして集中しきれない感じはあるが、バネを利かせて躍動感は満点。粗削りも素材はいい。

ジューンテイク 富田暁

調教状態

土曜日に長めから併せて大差先着。今週は半マイルから上がり重点に。俊敏な身のこなし。仕上がりもいい。

ニシノクラウン 石川裕紀人

調教状態

促してからの反応が良く、機敏でバランスのいい伸び脚。迫力はひと息でも、いかにも切れそうな雰囲気。

ヒヒーン 酒井学

調教状態

前3週コースで長めから追われており、今週は坂路でサッと。スパッと切れる感じがなく僅かに遅れたが、芝向きの大きなフットワークなので、特に気にする必要はないだろう。広々とした新潟はいかにも合っていそう。

厩舎コメント

(仕上がり良く)須貝尚師――ここ目標で早めに戻して、しっかりと乗り込んだ。暑い時季、それに新潟への輸送があるから、追い日はこれで十分。うまく仕上がったよ。ここもいいレースを。

ホルトバージ 岩田康誠

調教状態

コーナーは左、直線は右と逆の手前で走っていた。先着はしたが、やや重心が高く、動きは強調できず。

ルージュスタニング 菅原明良

調教状態

中間の乗り込み入念。岩田望騎手が跨った1週前のコース追いが、素晴らしい反応で先着。輸送を控える今週はサッと伸ばす程度だったが、ゴール前はグッと加速する感じで迫力十分。体も牝馬にしては逞しく、好気配。

厩舎コメント

(重賞でも)友道師――先週にしっかりと。反応が良かったし、切れも出てきました。牝馬ですが、カイ食いの心配がなく、体つきはいい感じ。初戦がセンスを感じるレースぶりでしたし、重賞でもやれていいと思います。

ルクスノア 永島まなみ

調教状態

2週続けて永島騎手が騎乗。1週前はビシッと追われ、かなり速い時計をマーク。今週は馬なりで済ませたが、抜群の行きっぷりでグイグイと登坂。当日テンションが上がり過ぎていなければ、かなり期待できるだろう。

厩舎コメント

(舞台合うはず)平田師――初戦は期待通りの走り。気性を考えてやり過ぎないよう気をつけてるが、それでも楽に時計が出る。直線の長い新潟外回りコースは合うはずだし、重賞でも楽しみ。

ヴァンヴィーヴ M.デムーロ

調教状態

1週前にコースでしっかりと追われている分、今週は坂路でサーッと。落ち着き十分だし、身のこなしも柔軟。がっちりとした逞しい馬体が目につき、上々の雰囲気。

厩舎コメント

(力試し)牧浦師――前走の走りからマイルの重賞でどこまでやれるかと思って、ここに向けて準備をしてきました。現状での力試しの一戦です。

外回りでほぼスローペースになるため、基本的には、スピードよりも瞬発力が求められるが、近年は、ある程度の位置につけて速い上がりを駆使できるかどうかが最大のポイント。前走の上がり600メートルとラップ構成の分析が攻略の糸口になる。また、今年は馬場が傷まず、5週目でも高速馬場。前残りも考えておきたい。

◎アスコリピチェーノ

ペースの違いはあるが、上がり33秒3は出走馬中ナンバーワン。東京芝1400メートルで直線一気の追い込みを決めたあたり、スプリンター的な性能も窺えたが、いかにも新潟の外回り向きのタイプ。

○ヒヒーン

ラスト400メートル11秒2→11秒3で、2番手から上がり最速でまとめた。今の高速馬場と展開を加味すれば、最も有力と言ってもいいかもしれない。前走内容を高く評価したい。

▲クリーンエア

ラスト600メートルの真ん中に10秒台のラップがあれば、新潟の新馬戦とすれば、勝ちタイムに関係なく、及第以上の評価ができる。正味ラスト100メートルで差し切った瞬発力は非凡。

◇ルージュスタニング

3番手から上がり最速タイで勝ち上がった。ラスト400メートル11秒6→11秒4なら、勝ちタイムは平凡でも、ラップ構成は上々。先行して速い脚を繰り出せるのが強み。

管理人の予想印

◎ アスコリピチェーノ
○ ヒヒーン
▲ クリーンエア
◇ ルージュスタニング
△1 エンヤラヴフェイス
△2 シリウスコルト
△3 ルクスノア

買い目

単勝/複勝

12

馬連

軸10、12
相手3、4、5、9、10、11、12

  • 2025年七夕賞過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ