2025年共同通信杯過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年2月16日(日)東京競馬場 芝1800m

クラシックの登竜門といわれている共同通信杯。悲劇の名馬の名を冠した「トキノミノル記念」がサブタイトル。日本ダービーと同じ東京競馬場で行われるため、東京コースを経験させようと厩舎の期待馬が出走することが多く、レースのレベルは高い。近年の勝ち馬は春のクラシックの主役やその後のG1馬が数多く名を連ねている。15年はリアルスティール、16年はディーマジェスティ、17年はスワーヴリチャード、19年はダノンキングリー、21年はエフフォーリア、24年はジャスティンミラノが勝利している。今後の日本競馬を背負う馬が出走する可能性は高いこのレース。過去のデータからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2024年 660円 210円 920円 1,050円 2,300円 20,370円 110,030円
2023年 410円 150円 650円 1,940円 3,610円 2,480円 13,800円
2022年 390円 180円 440円 960円 1,750円 6,640円 24,280円
2021年 680円 220円 3,550円 8,120円 11,530円 10,520円 67,820円
2020年 600円 310円 2,550円 2,580円 4,540円 2,460円 16,600円
2019年 420円 160円 330円 800円 390円 2,170円
2018年 1,360円 390円 4,010円 5,080円 13,620円 77,670円 566,290円
2017年 310円 130円 1,910円 3,410円 4,860円 2,260円 16,620円
2016年 2,260円 570円 1,640円 9,650円 22,270円 10,020円 98,880円
2015年 610円 190円 690円 710円 1,810円 2,380円 10,870円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬 走破タイム
240211 1着 ジャスティンミラノ 4番人気 3才 戸崎圭太 8番 57キロ 10頭 32.6 502 (栗) 友道康夫 1:48:0
2着 ジャンタルマンタル 1番人気 3才 川田将雅 9番 57キロ 32.6 492 (栗) 高野友和 Palace Malice 1:48:2
3着 パワーホール 9番人気 3才 田辺裕信 7番 57キロ 33.5 470 (栗) 昆貢 スワーヴリチャード 1:48:4
230212 1着 ファントムシーフ 3番人気 3才 ルメール 8番 56キロ 12頭 34 502 (栗) 西村真幸 ハービンジャー 1:47:0
2着 タッチウッド 5番人気 3才 バシュロ 5番 56キロ 34.3 528 (栗) 武幸四郎 ドゥラメンテ 1:47:2
3着 ダノンザタイガー 1番人気 3才 川田将雅 1番 56キロ 33.6 502 (美) 国枝栄 ハーツクライ 1:47:2
220213 1着 ダノンベルーガ 3番人気 3才 松山弘平 10番 56キロ 11頭 33.7 502 (美) 堀宣行 ハーツクライ 1:47:9
2着 ジオグリフ 1番人気 3才 ルメール 5番 57キロ 34 498 (美) 木村哲也 ドレフォン 1:48:1
3着 ビーアストニッシド 8番人気 3才 岩田康誠 8番 56キロ 34.7 470 (栗) 飯田雄三 アメリカンペイトリオット 1:48:3
210214 1着 エフフォーリア 4番人気 3才 横山武史 7番 56キロ 12頭 33.4 514 (美) 鹿戸雄一 エピファネイア 1:47:6
2着 ヴィクティファルス 7番人気 3才 松山弘平 9番 56キロ 33.6 478 (栗) 池添学 ハーツクライ 1:48:0
3着 シャフリヤール 2番人気 3才 福永祐一 11番 56キロ 33.4 448 (栗) 藤原英昭 ディープインパクト 1:48:0
200216 1着 ダーリントンホール 3番人気 3才 ルメール 6番 56キロ 9頭 34.1 526 (美) 木村哲也 New Approach 1:49:6
2着 ビターエンダー 4番人気 3才 ミナリク 2番 56キロ 34.3 460 (美) 相沢郁 オルフェーヴル 1:49:6
3着 フィリオアレグロ 2番人気 3才 M.デム 7番 56キロ 34.6 490 (美) 堀宣行 ディープインパクト 1:50:3
190210 1着 ダノンキングリー 3番人気 3才 戸崎圭太 1番 56キロ 7頭 32.9 454 (美) 萩原清 ディープインパクト 1:46:8
2着 アドマイヤマーズ 1番人気 3才 M.デム 4番 57キロ 33.5 478 (栗) 友道康夫 ダイワメジャー 1:47:0
3着 クラージュゲリエ 4番人気 3才 武豊 6番 57キロ 33.7 488 (栗) 池江泰寿 キングカメハメハ 1:47:6
180211 1着 オウケンムーン 6番人気 3才 北村宏司 6番 56キロ 12頭 33.5 458 (美) 国枝栄 オウケンブルースリ 1:47:4
2着 サトノソルタス 3番人気 3才 ムーア 1番 56キロ 33.3 488 (美) 堀宣行 ディープインパクト 1:47:5
3着 エイムアンドエンド 10番人気 3才 ミナリク 4番 56キロ 34.7 484 (美) 二ノ宮敬 エイシンフラッシュ 1:47:7
170212 1着 スワーヴリチャード 2番人気 3才 四位洋文 1番 56キロ 11頭 34.2 500 (栗) 庄野靖志 ハーツクライ 1:47:5
2着 エトルディーニュ 6番人気 3才 柴山雄一 8番 56キロ 35.1 484 (美) 小桧山悟 エイシンサンディ 1:47:9
3着 ムーヴザワールド 1番人気 3才 戸崎圭太 4番 56キロ 34.7 508 (栗) 石坂正 ディープインパクト 1:47:9
160214 1着 ディーマジェスティ 6番人気 3才 蛯名正義 4番 56キロ 10頭 34.9 476 (美) 二ノ宮敬 ディープインパクト 1:47:4
2着 イモータル 5番人気 3才 戸崎圭太 9番 56キロ 35.5 520 (栗) 須貝尚介 マンハッタンカフェ 1:47:6
3着 メートルダール 3番人気 3才 ルメール 6番 56キロ 35 470 (美) 戸田博文 ゼンノロブロイ 1:47:7
150215 1着 リアルスティール 3番人気 3才 福永祐一 1番 56キロ 12頭 34 500 (栗) 矢作芳人 ディープインパクト 1:47:1
2着 ドゥラメンテ 1番人気 3才 石橋脩 8番 56キロ 33.7 488 (美) 堀宣行 キングカメハメハ 1:47:2
3着 アンビシャス 4番人気 3才 C.デム 10番 56キロ 34.5 464 (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 1:47:4
日付 着順 前走レース名 前走着順 前走開催 前走人気 間隔 前走日付 前芝・ダ 前走馬番 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走走破タイム
240211 1着 新馬 1着 5東5 2番人気 12週 23/11/18 11番 2000 33.4 マーカン 56キロ 2:2:0
2着 フューチG1 1着 5阪6 1番人気 8週 23/12/17 3番 1600 34.8 川田将雅 56キロ 1:33:8
3着 京都2歳G3 12着 3京7 5番人気 11週 23/11/25 6番 2000 36.5 横山和生 56キロ 2:1:0
230212 1着 ホープフG1 4着 5中9 2番人気 6週 22/12/28 1番 2000 34.6 福永祐一 55キロ 2:1:7
2着 新馬 1着 5阪6 1番人気 12週 22/11/20 9番 2000 34 ムーア 55キロ 2:2:2
3着 東京スポG2 2着 5東5 2番人気 12週 22/11/19 6番 1800 34 川田将雅 55キロ 1:45:9
220213 1着 新馬 1着 5東6 1番人気 12週 21/11/21 6番 2000 33.1 石橋脩 55キロ 2:1:3
2着 フューチG1 5着 6阪6 2番人気 8週 21/12/19 13番 1600 34.5 ルメール 55キロ 1:34:0
3着 シンザンG3 4着 1名3 5番人気 5週 22/1/9 1番 1600 34.9 岩田康誠 56キロ 1:34:4
210214 1着 百日草特・1勝 1着 5東2 2番人気 14週 20/11/8 6番 2000 33.4 横山武史 55キロ 2:2:3
2着 新馬 1着 5阪8 1番人気 11週 20/11/28 9番 1800 34.4 福永祐一 55キロ 1:49:3
3着 新馬 1着 4京6 1番人気 16週 20/10/25 13番 1800 34.6 福永祐一 55キロ 1:49:9
200216 1着 葉牡丹賞・1勝 3着 5中1 1番人気 11週 19/11/30 6番 2000 35.8 ビュイッ 55キロ 1:59:1
2着 京成杯G3 4着 1中7 4番人気 4週 20/1/19 10番 2000 36.2 津村明秀 56キロ 2:2:6
3着 新馬 1着 4東6 1番人気 17週 19/10/19 13番 2000 34.4 M.デム 55キロ 2:1:7
190210 1着 ひいらぎ500* 1着 5中5 2番人気 8週 18/12/15 15番 1600 35.5 戸崎圭太 55キロ 1:33:7
2着 フューチG1 1着 5阪6 2番人気 8週 18/12/16 6番 1600 33.9 M.デム 55キロ 1:33:9
3着 京都2歳G3 1着 5京7 1番人気 11週 18/11/24 1番 2000 33.8 モレイラ 55キロ 2:1:5
180211 1着 500万下* 1着 1中3 1番人気 5週 18/1/8 3番 2000 35.2 北村宏司 56キロ 2:3:4
2着 新馬 1着 4東9 1番人気 15週 17/10/29 3番 1800 36.4 M.デム 55キロ 1:58:3
3着 京成杯G3 10着 1中5 5番人気 4週 18/1/14 7番 2000 37 三浦皇成 56キロ 2:2:2
170212 1着 東京スポG3 2着 5東5 4番人気 12週 16/11/19 9番 1800 33.6 四位洋文 55キロ 1:48:3
2着 セントポ500* 2着 1東2 7番人気 2週 17/1/29 4番 1800 33.6 田辺裕信 56キロ 1:48:0
3着 東京スポG3 3着 5東5 1番人気 12週 16/11/19 1番 1800 33.8 ルメール 55キロ 1:48:3
160214 1着 ホープフG2 5中8 7週 15/12/27 7番 2000 蛯名正義 55キロ -:--:-
2着 フューチG1 9着 5阪6 5番人気 8週 15/12/20 7番 1600 34.6 武幸四郎 55キロ 1:35:4
3着 京成杯G3 3着 1中6 2番人気 4週 16/1/17 1番 2000 33.9 戸崎圭太 56キロ 2:1:6
150215 1着 新馬 1着 5阪7 1番人気 7週 14/12/27 4番 1800 33.3 福永祐一 55キロ 1:50:8
2着 セントポ500* 1着 1東2 1番人気 2週 15/2/1 4番 1800 34.1 石橋脩 56キロ 1:46:9
3着 千両賞500* 1着 5阪8 1番人気 7週 14/12/28 9番 1600 34 松山弘平 55キロ 1:37:4

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 0- 4- 2- 4/ 100.0%40.0%60.0%
2番人気 1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
3番人気 5- 1- 1- 3/ 1050.0%60.0%70.0%
4番人気 2- 1- 2- 5/ 1020.0%30.0%50.0%
5番人気 0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
6番人気 2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
7番人気 0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
8番人気 0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
9番人気 0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
10番人気 0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
11番人気 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬 3- 3- 2- 5/1323.1%46.2%61.5%
東京スポG3 1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
ホープフG2 1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
ホープフG1 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
葉牡丹賞・1勝 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
百日草特・1勝 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
ひいらぎ500* 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
500万下* 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
フューチG1 0- 4- 0- 7/110.0%36.4%36.4%
セントポ500* 0- 2- 0- 0/ 20.0%100.0%100.0%
京成杯G3 0- 1- 2-10/130.0%7.7%23.1%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 6- 6- 4- 27/ 4314.0%27.9%37.2%
前走2着 1- 1- 1- 8/ 119.1%18.2%27.3%
前走3着 1- 0- 2- 3/ 616.7%16.7%50.0%
前走4着 1- 1- 1- 5/ 812.5%25.0%37.5%
前走5着 0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
前走6~9着 0- 1- 0- 17/ 180.0%5.6%5.6%
前走10着~ 0- 0- 2- 9/ 110.0%0.0%18.2%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
中山・芝2000 4- 1- 2-23/3013.3%16.7%23.3%
東京・芝2000 3- 0- 1- 4/ 837.5%37.5%50.0%
東京・芝1800 1- 3- 2- 4/1010.0%40.0%60.0%
◆同コース 1- 3- 2- 4/1010.0%40.0%60.0%
阪神・芝1800外 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
中山・芝1600 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
阪神・芝1600外 0- 4- 1- 7/120.0%33.3%41.7%
阪神・芝2000 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
京都・芝2000 0- 0- 2- 5/ 70.0%0.0%28.6%
中京・芝1600 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
京都・芝1800外 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
東京・芝1600 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
2.0~ 2.9 0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
3.0~ 3.9 2- 1- 1- 3/ 728.6%42.9%57.1%
4.0~ 4.9 2- 0- 2- 5/ 922.2%22.2%44.4%
5.0~ 6.9 4- 1- 2- 5/ 1233.3%41.7%58.3%
7.0~ 9.9 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
10.0~14.9 1- 2- 1- 3/ 714.3%42.9%57.1%
15.0~19.9 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
20.0~29.9 1- 1- 1- 8/ 119.1%18.2%27.3%
30.0~49.9 0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
50.0~99.9 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
100.0~ 0- 0- 2- 18/ 200.0%0.0%10.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
ルメール 2- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%
戸崎圭太 2- 1- 1- 3/ 728.6%42.9%57.1%
松山弘平 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
福永祐一 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
北村宏司 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
横山武史 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
四位洋文 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
蛯名正義 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
M.デム 0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
川田将雅 0- 1- 1- 1/ 30.0%33.3%66.7%
ミナリク 0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
柴山雄一 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 3- 1- 1- 5/1030.0%40.0%50.0%
2枠 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
3枠 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
4枠 1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
5枠 1- 2- 0-11/147.1%21.4%21.4%
6枠 3- 1- 2-10/1618.8%25.0%37.5%
7枠 1- 2- 4-11/185.6%16.7%38.9%
8枠 1- 2- 1-14/185.6%16.7%22.2%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位 7- 3- 3- 28/ 4117.1%24.4%31.7%
3F 2位 2- 2- 2- 12/ 1811.1%22.2%33.3%
3F 3位 0- 2- 2- 3/ 70.0%28.6%57.1%
3F ~5位 0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
3F 6位~ 0- 2- 2- 23/ 270.0%7.4%14.8%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気 4- 5- 5- 15/ 2913.8%31.0%48.3%
前走2人気 4- 2- 2- 10/ 1822.2%33.3%44.4%
前走3人気 0- 0- 0- 12/ 120.0%0.0%0.0%
前走4人気 1- 1- 0- 10/ 128.3%16.7%16.7%
前走5人気 0- 1- 3- 6/ 100.0%10.0%40.0%
前走6~9人 0- 1- 0- 14/ 150.0%6.7%6.7%
前走10人~ 0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬 3- 3- 2- 7/1520.0%40.0%53.3%
未勝利 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
1勝 4- 2- 1-16/2317.4%26.1%30.4%
OPEN非L 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
OPEN(L) 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
G3 1- 1- 6-22/303.3%6.7%26.7%
G2 1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
G1 1- 4- 0-10/156.7%33.3%33.3%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
札幌 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
福島 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
新潟 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
東京 4- 3- 3-13/2317.4%30.4%43.5%
中山 5- 1- 2-33/4112.2%14.6%19.5%
中京 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
京都 0- 0- 3-12/150.0%0.0%20.0%
阪神 1- 6- 1-10/185.6%38.9%44.4%
地方 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1200m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1400m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1500m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1600m 1- 4- 2- 23/ 303.3%16.7%23.3%
1800m 2- 4- 3- 14/ 238.7%26.1%39.1%
2000m 7- 2- 5- 34/ 4814.6%18.8%29.2%
2200m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
2400m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 0- 2- 2- 8/ 120.0%16.7%33.3%
平地・先行 6- 4- 4- 16/ 3020.0%33.3%46.7%
平地・中団 3- 4- 3- 23/ 339.1%21.2%30.3%
平地・後方 1- 0- 1- 27/ 293.4%3.4%6.9%
平地・マクリ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3F 1位 5- 1- 1- 4/ 1145.5%54.5%63.6%
3F 2位 2- 4- 2- 6/ 1414.3%42.9%57.1%
3F 3位 1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
3F ~5位 1- 1- 3- 16/ 214.8%9.5%23.8%
3F 6位~ 1- 2- 4- 45/ 521.9%5.8%13.5%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 10- 10- 10- 76/1069.4%18.9%28.3%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg 2- 0- 1- 9/ 1216.7%16.7%25.0%
460~479kg 1- 3- 4- 32/ 402.5%10.0%20.0%
480~499kg 0- 5- 3- 19/ 270.0%18.5%29.6%
500~519kg 6- 0- 2- 10/ 1833.3%33.3%44.4%
520~539kg 1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
540~ 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
55.5~57kg 10- 10- 10- 72/1029.8%19.6%29.4%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト 3- 1- 4- 8/1618.8%25.0%50.0%
ハーツクライ 2- 1- 1- 5/ 922.2%33.3%44.4%
不明 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
ハービンジャー 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
エピファネイア 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
オウケンブルースリ 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
New Approach 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ 0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
マンハッタンカフェ 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
ドゥラメンテ 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
ダイワメジャー 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
ドレフォン 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

3番人気が強く、1番人気は未勝利

平均配当は馬連は3383円、3連単は9万2736円と比較的平穏。3連単は18年こそ56万円と荒れたが、それ以外の9回はいずれも12万円以下に収まっている。1番人気【0.4.2.4】は未勝利だが、複勝率は60%。3番人気【5.1.1.3】が複勝率70%と好調。連対馬20頭はすべて1~7番人気で、8番人気以下が来たのは3着に3頭のみだが、平均出走頭数は10.8頭と少ない。

新馬勝ちで上位人気馬が狙い目、G1組は取りこぼす

ステップレースはバラバラ。クラス別では。新馬【3.3.2.7】が複勝率は53.3%と高い。新馬を勝って1~3番人気に支持されてば【2.1.2.3】複勝率62.5%と信頼できる。G3【1.1.6.22】は複勝率は26.7%とまずまずだが、3着が多い。G1【1.4.0.10】は複勝率33.3%となかなかだが、勝ったのは1頭で取りこぼしが多い。

前走大敗の巻き返しは重賞のみ

前走の着順別成績は、前走1~3着が馬券圏内30頭中22頭を占める。前走6着以下から巻き返したのは3頭しかおらず、その内訳は3頭ともに重賞だった。1勝クラス組(特別含む)【4.2.1.16】で馬券に絡んだ馬は、すべて前走でも馬券に絡んでいた。1勝クラスで大敗からの巻き返しは難しい。

栗東CWでラスト1ハロンの速い馬

過去10年の追い切りは栗東CW組【2.2.3.8】が複勝率46.7%、栗東坂路組【2.3.3.17】が複勝率32%と好走確率が高かった。好走馬がもっとも多いのは美浦南W組【5.4.4.40】で、複勝率は24.5%とまずまずだった。

栗東CW組の特徴は、ラスト1ハロンが11秒9以下【2.1.3.2】だと複勝率75%と好成績だったのに対し、12秒0以上【0.1.0.6】は複勝率14.3%とよくなかった。栗東CWでラスト1ハロンの速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 2-3-3-17 8.0% 20.0% 32.0%
CW 2-2-3-8 13.3% 26.7% 46.7%
美浦 南坂路 0-1-0-5 0.0% 16.7% 16.7%
南W 5-4-4-40 9.4% 17.0% 24.5%
その他 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%

【栗東CW組のラスト1ハロンのタイム別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~11秒9 2-1-3-2 25.0% 37.5% 75.0%
12秒0~ 0-1-0-6 0.0% 14.3% 14.3%

カラマティアノス 戸崎圭太

調教状態

若さを見せながらもゴール前は回転を上げて抜群の伸び脚。時計は速く、馬体も締まった。態勢は整ったか。

厩舎コメント

(通用)奥村武師――折り合いと仕掛けてからスムーズに加速できるかどうかが前走後の課題だったが、1週前の追い切りではいずれもクリア。まだ若くて安心できないし、直前の動きに物足りなさも感じたが、重賞でもポテンシャルは通用するので。

サトノカルナバル R.キング

調教状態

この中間は全身を使ってド迫力の動き。今週も抑え切れな感じで相手を圧倒。馬体抜群で気配は申し分なし。

厩舎コメント

(能力出せる)堀師――1月18日に帰厩。カイ食い、健康状態は良好。1週前に速いラップで追い切ったが、疲れた様子はなくて、冬毛も少しずつ抜けて、良化の方向へ向かっている。直前は手応えがある分だけ、終いに余力を残して速いラップを出せた。海外遠征明けでも能力を出せる状態で、距離はまったく問題ないと思う。

ショウナンマクベス 横山和生

調教状態

全身を使った大きなフットワーク。時計も速いが、それ以上に迫力もあった。力は出せる状態か。

チョングク 

調教状態

連闘でも時計を出したように元気があるとはいえ、相変わらずうるさいところを見せているのが気になる。

ネブラディスク 武豊

調教状態

武豊騎手が騎乗した6日の動きが良かった。今週は馬なりでサッと。まだ細身で華奢だが、バネは非凡。

厩舎コメント

(平常心なら)福永師――まだ素質だけで走っている印象だが、デビュー前よりいいフォームで走れるように。パフォーマンスは上げられそう。あとは輸送とテンションが鍵。平常心で臨めるよう装鞍から気をつけていきたい。

マスカレードボール 坂井瑠星

調教状態

闘争心が強く、乗り手に反抗する姿勢を見せてはいたが、うまくコントロールして内から抜け出してきた。

厩舎コメント

(力出せば)手塚師――前走は中間から苦しいところを見せて本来の走りができなかった。中間は放牧を挟み、肉体面よりも精神面に重きを置いた調整を。先週、追い切りに乗った坂井瑠騎手もイメージよりも乗りやすいと言ってくれたし、実績のあるコースで能力を出してくれれば。

リトルジャイアンツ 横山典弘

調教状態

3頭の内から追いつく際に寄られて避ける場面はあったが、手先の軽い小気味のいい推進力のある走り。

厩舎コメント

(絶好調で)村田師――最終追い切りでは、無理なくあの時計が出ましたし、絶好調です。それに、左回りはモタれずにスムーズな走りができますからね。賞金を加算して、余裕のローテーションを組めるようにできればと思っています。

レッドキングリー 北村宏司

調教状態

真ん中だったせいか、今週はフラつくことなくまっすぐに伸びた。力強さは満点であとは気持ちの問題だけ。

厩舎コメント

(課題残る)太田助手――左にモタれる面など難しさが残るので、直前は鞍上に確かめてもらいました。ゲートは上手で流れに乗れると思います。しっかり走り切れる展開になれば。

ワンモアスマイル 横山武史

調教状態

今週はCWで併せ馬。攻め駆けする古馬を追走したのでさすがに手応えは見劣ったが、動きはしっかり。時計的にも上出来。馬体もキチッと仕上がっている。

厩舎コメント

(逞しさ出て)仲田助手――前走は勝ち馬が強かったけど、堅実に走ってくれます。輸送もこの舞台も経験済み。放牧から帰厩する毎に逞しさも出ていますし、もうひと伸びできれば。

過去10年の連対馬から皐月賞馬が5頭、NHKマイルC優勝馬が2頭。3着馬を含めるとダービー馬が2頭いて、クラシックだけでなく、皐月賞→NHKマイルC路線にも直結する重要なステップレース。リアルスティールの勝った15年を境にして、エリートがショートカットしてクラシックを目指す戦略も有効になった。つまり、キャリアも実績も不問。ポテンシャルの勝負になる。

管理人の予想印

◎ サトノカルナバル
○ レッドキングリー
▲ ネブラディスク
◇ マスカレードボール
△1 ワンモアスマイル
△2 カラマティアノス △3 リトルジャイアンツ

◎サトノカルナバル

遺伝子型CC(短距離タイプ)から、函館2歳Sを使って結果を出したが、同厩舎の先輩サリオスも同じ型で皐月賞2着→ダービー2着。遺伝子型はひとつのファクターに過ぎず、体形、走法、血統以前に、今の競馬では馬の性格と個性の方が重要。1800メートルは大丈夫。

○レッドキングリー

東京スポーツ杯はタイム的には平凡で、単に勝ったクロワデュノールのパフォーマンスが出なかっただけ。とはいえ、2着サトノシャイニングがきさらぎ賞を楽勝したことから、メンバーランクは高かったと見るべきだろう。その序列がここで通用すれば……。

▲ネブラディスク

ラスト400メートル11秒8→11秒2。スローでタイムは地味だが、勝ち方とラストのラップ構成は評価できる。リスグラシューの半弟だが、父が替わってやや血統構成は異なる。折り合って終いに脚を使えれば、今後につながる。

◇マスカレードボール

サンデーサイレンス3×3の配合からはまだ大物は出ていない。近交に過ぎる配合は、強烈な個性があってこそ、が持論。その点では、リトルジャイアンツの方が3×3らしい優れた瞬発力がある。強い個性を発揮できるか……。

買い目

単勝/複勝

馬連

軸1、8
相手1、2、3、4、5、8、9

  • 2025年阪神大賞典過去データと予想分析
  • 2025年愛知杯過去データと予想分析
  • 2025年フラワーカップ過去データと予想分析
  • 2025年ファルコンステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ