【競馬予想】小金井特別過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
240602 1着 ジャスリー 9番人気 4才 丹内祐次 58キロ 16頭 34.6 526キロ (美) 田島俊明 ルーラーシップ
2着 ヴァンドーム 1番人気 3才 北村宏司 55キロ 34.1 494キロ (栗) 安田翔伍 ロードカナロア
3着 バルミュゼット 14番人気 5才 西村淳也 58キロ 34.8 532キロ (栗) 藤野健太 フリオーソ
230604 1着 マニバドラ 1番人気 3才 松山弘平 55キロ 15頭 35.9 516キロ (栗) 森秀行 Speightstown
2着 モナルヒ 7番人気 4才 戸崎圭太 58キロ 35.3 460キロ (栗) 小崎憲 ヘニーハウンド
3着 フィールザワールド 2番人気 5才 横山和生 58キロ 35 482キロ (美) 岩戸孝樹 ブラックタイド
220605 1着 アイリッシュムーン 1番人気 4才 レーン 55キロ 10頭 35.4 478キロ (美) 武井亮 マクフィ
2着 ティケイプルメリア 6番人気 5才 津村明秀 55キロ 36.3 470キロ (美) 林徹 クロフネ
3着 フィナールショコラ 9番人気 5才 菊沢一樹 55キロ 36.3 432キロ (美) 竹内正洋 ストロングリターン
210606 1着 ヘライア 7番人気 4才 永野猛蔵 55キロ 16頭 35.7 464キロ (美) 加藤征弘 キングカメハメハ
2着 メイショウマサヒメ 4番人気 4才 松山弘平 55キロ 36.9 490キロ (栗) 本田優 パイロ
3着 クレデンザ 5番人気 4才 武藤雅 55キロ 36 454キロ (栗) 辻野泰之 キングカメハメハ
200607 1着 ロジヒューズ 9番人気 5才 内田博幸 55キロ 35.7 492キロ (美) 古賀慎明 ヘニーヒューズ
2着 グトルフォス 4番人気 4才 福永祐一 57キロ 35.3 516キロ (栗) 浅見秀一 ゴールドアリュール
3着 アイアムピッカピカ 6番人気 4才 柴田善臣 55キロ 36.1 454キロ (美) 奥平雅士 ロードカナロア
190609 1着 メイショウミライ 1番人気 4才 武豊 57キロ 36.2 488キロ (栗) 南井克巳 サウスヴィグラス
2着 ミスパイロ 6番人気 5才 松岡正海 55キロ 35.1 486キロ (美) 小野次郎 パイロ
3着 トークフレンドリー 12番人気 4才 勝浦正樹 57キロ 36.3 486キロ (美) 田島俊明 クロフネ
180610 1着 アンティノウス 1番人気 4才 ルメール 57キロ 36.6 528キロ (美) 国枝栄 クロフネ
2着 ビックリシタナモー 2番人気 4才 戸崎圭太 57キロ 35.8 512キロ (栗) 音無秀孝 タートルボウル
3着 アオイサンシャイン 5番人気 5才 内田博幸 55キロ 37.4 520キロ (美) 古賀慎明 ダイワメジャー
170611 1着 ダノンフェイス 3番人気 4才 浜中俊 57キロ 36.9 536キロ (栗) 大久保龍 キングカメハメハ
2着 ダブルコーク 12番人気 6才 蛯名正義 57キロ 36.5 494キロ (美) 鹿戸雄一 キングカメハメハ
3着 メイショウグジョウ 8番人気 3才 柴田善臣 54キロ 36.1 458キロ (栗) 浅見秀一 メイショウボーラー
160612 1着 エイシンバランサー 1番人気 4才 田中勝春 57キロ 36.4 466キロ (栗) 西園正都 Ghostzapper
2着 ナンヨーカノン 3番人気 6才 M.デム 55キロ 36.3 470キロ (栗) 松永幹夫 フジキセキ
3着 サニーデイズ 9番人気 5才 藤田菜七 57キロ 36.6 500キロ (美) 相沢郁 フジキセキ
150614 1着 プロトコル 3番人気 4才 内田博幸 57キロ 36.2 526キロ (美) 牧光二 スクリーンヒーロー
2着 サンレーン 7番人気 5才 武豊 55キロ 36.5 476キロ (栗) 西園正都 Oasis Dream
3着 プリサイスエース 2番人気 4才 田辺裕信 57キロ 36.2 504キロ (美) 奥村武 プリサイスエンド

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

今回は2025年6月8日(日)の小金井特別
の過去データです

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 25- 15- 5- 19/ 6439.1%62.5%70.3%
2番人気 6- 10- 7- 41/ 649.4%25.0%35.9%
3番人気 9- 7- 11- 37/ 6414.1%25.0%42.2%
4番人気 6- 6- 8- 44/ 649.4%18.8%31.3%
5番人気 7- 8- 4- 45/ 6410.9%23.4%29.7%
6番人気 6- 8- 3- 47/ 649.4%21.9%26.6%
7番人気 0- 4- 3- 57/ 640.0%6.3%10.9%
8番人気 2- 2- 4- 56/ 643.1%6.3%12.5%
9番人気 0- 1- 7- 56/ 640.0%1.6%12.5%
10番人気 1- 2- 3- 58/ 641.6%4.7%9.4%
11番人気 0- 1- 2- 60/ 630.0%1.6%4.8%
12番人気 1- 0- 4- 58/ 631.6%1.6%7.9%
13番人気 0- 0- 1- 57/ 580.0%0.0%1.7%
14番人気 1- 0- 1- 52/ 541.9%1.9%3.7%
15番人気 0- 0- 0- 52/ 520.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 0- 1- 39/ 400.0%0.0%2.5%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 18- 11- 11-114/15411.7%18.8%26.0%
前走2着 10- 11- 6- 34/ 6116.4%34.4%44.3%
前走3着 4- 12- 7- 47/ 705.7%22.9%32.9%
前走4着 9- 9- 11- 61/ 9010.0%20.0%32.2%
前走5着 3- 5- 5- 47/ 605.0%13.3%21.7%
前走6~9着 10- 7- 11-225/2534.0%6.7%11.1%
前走10着~ 10- 9- 13-246/2783.6%6.8%11.5%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.4 4- 0- 1- 0/ 580.0%80.0%100.0%
1.5~ 1.9 8- 5- 1- 2/ 1650.0%81.3%87.5%
2.0~ 2.9 9- 3- 2- 5/ 1947.4%63.2%73.7%
3.0~ 3.9 5- 10- 2- 15/ 3215.6%46.9%53.1%
4.0~ 4.9 4- 8- 2- 17/ 3112.9%38.7%45.2%
5.0~ 6.9 11- 7- 15- 51/ 8413.1%21.4%39.3%
7.0~ 9.9 5- 4- 5- 50/ 647.8%14.1%21.9%
10.0~14.9 12- 12- 9- 61/ 9412.8%25.5%35.1%
15.0~19.9 1- 7- 4- 47/ 591.7%13.6%20.3%
20.0~29.9 2- 5- 6- 81/ 942.1%7.4%13.8%
30.0~49.9 1- 2- 5-100/1080.9%2.8%7.4%
50.0~99.9 1- 1- 8-131/1410.7%1.4%7.1%
100.0~ 1- 0- 4-218/2230.4%0.4%2.2%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
ルメール 9- 2- 1-18/3030.0%36.7%40.0%
田辺裕信 8- 2- 6-22/3821.1%26.3%42.1%
戸崎圭太 5- 7- 4-25/4112.2%29.3%39.0%
内田博幸 4- 5- 0-29/3810.5%23.7%23.7%
丸山元気 3- 1- 0- 8/1225.0%33.3%33.3%
石川裕紀 2- 2- 3-19/267.7%15.4%26.9%
田中勝春 2- 2- 2-12/1811.1%22.2%33.3%
吉田豊 2- 2- 0-26/306.7%13.3%13.3%
川田将雅 2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 9- 7- 3- 87/1068.5%15.1%17.9%
2枠 5- 13- 1- 98/1174.3%15.4%16.2%
3枠 7- 9- 6- 96/1185.9%13.6%18.6%
4枠 9- 3- 8-102/1227.4%9.8%16.4%
5枠 7- 7- 13- 99/1265.6%11.1%21.4%
6枠 4- 8- 11-103/1263.2%9.5%18.3%
7枠 6- 5- 9-108/1284.7%8.6%15.6%
8枠 17- 12- 13- 85/12713.4%22.8%33.1%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 8- 4- 1- 51/ 6412.5%18.8%20.3%
平地・先行 25- 24- 18-176/24310.3%20.2%27.6%
平地・中団 22- 27- 32-271/3526.3%13.9%23.0%
平地・後方 9- 9- 13-280/3112.9%5.8%10.0%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 21- 17- 13- 24/ 7528.0%50.7%68.0%
3F 2位 12- 7- 10- 37/ 6618.2%28.8%43.9%
3F 3位 5- 9- 10- 46/ 707.1%20.0%34.3%
3F ~5位 14- 21- 15- 82/13210.6%26.5%37.9%
3F 6位~ 12- 10- 16-589/6271.9%3.5%6.1%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 27- 25- 18-133/20313.3%25.6%34.5%
4歳 31- 24- 28-255/3389.2%16.3%24.6%
5歳 5- 10- 15-234/2641.9%5.7%11.4%
6歳 1- 5- 2-113/1210.8%5.0%6.6%
7歳 0- 0- 1- 27/ 280.0%0.0%3.6%
8歳 0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
420~439kg 0- 2- 3- 17/ 220.0%9.1%22.7%
440~459kg 3- 7- 3- 81/ 943.2%10.6%13.8%
460~479kg 16- 9- 15-192/2326.9%10.8%17.2%
480~499kg 20- 25- 22-217/2847.0%15.8%23.6%
500~519kg 19- 14- 16-176/2258.4%14.7%21.8%
520~539kg 4- 2- 2- 60/ 685.9%8.8%11.8%
540~ 2- 5- 2- 34/ 434.7%16.3%20.9%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
51.5~53kg 0- 3- 5- 24/ 320.0%9.4%25.0%
53.5~55kg 19- 20- 13-189/2417.9%16.2%21.6%
55.5~57kg 40- 35- 38-453/5667.1%13.3%20.0%
57.5~59kg 5- 6- 8-109/1283.9%8.6%14.8%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ゴールドアリュール 5- 2- 1-30/3813.2%18.4%21.1%
ロードカナロア 4- 1- 0-11/1625.0%31.3%31.3%
ネオユニヴァース 4- 0- 1-11/1625.0%25.0%31.3%
ヘニーヒューズ 3- 2- 3-20/2810.7%17.9%28.6%
キングカメハメハ 3- 2- 3-27/358.6%14.3%22.9%
不明 3- 2- 2- 5/1225.0%41.7%58.3%
Tapit 3- 1- 0-10/1421.4%28.6%28.6%
パイロ 2- 1- 1-17/219.5%14.3%19.0%
キンシャサノキセキ 2- 1- 1- 5/ 922.2%33.3%44.4%
ドレフォン 2- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%

アイズ 菊沢一樹

調教状態

前走の反動なく順調な調整。ひと叩きで順当に上向き

アイファーバトル 長浜鴻緒

調教状態

中1週の疲れは見られず、小気味いい脚捌き。体調OK

グラヴィス 坂井瑠星

調教状態

遠征を続けたあとの中1週。元気だが、上積みは薄そう

厩舎コメント

(1600メートル続戦なら)荒木助手――見せ場もありませんでしたが、久々のマイル戦でしたからね。続けて使うことで、もう少し流れに乗れるはずです。前進を。

ゴールデンオスカー 石川裕紀

調教状態

溌溂とした動きで取り止めの影響は見られない。気配◎

厩舎コメント

(折り合い)堀内師――1600メートルになる今回は折り合いがどうかですね。位置取りにはこだわりませんが、理想は前に壁を作って折り合いをつけながら先行する形。クラス通用の力はあるので、できれば内枠が欲しいです。

サノノワンダー 横山和生

調教状態

グンと素軽さが増して、実戦向きがこれだけ動けば十分

厩舎コメント

(心身成長)栗田徹師――前走はいいメンバー相手で好走できて評価できる3着。体のラインがすっきりしてきたし、心身ともに成長を感じる。あの内容ならここでも期待したい。

ジャスパージェット 菅原明良

調教状態

先週は一杯で51秒0。今週は馬なり51秒6。気配アップ

テーオードラッカー 佐々木大輔

調教状態

昇級後が案外だが、動きは力強いし、馬体も悪くない

トーホウキザン 橋木太希

調教状態

活気良く動くのはいつも通り。良くも悪くも変わりない

厩舎コメント

(噛み合えば)西岡助手――前走はゲート入りをごねる馬がいて待たされた分、遅れてしまいました。左回りの東京はベスト。在厩調整ならモタれる面もマシですね。発馬五分で展開が向けば。

ハリウッドブルース 松山弘平

調教状態

攻め強化はいいが、格下に手応えで見劣った。一変疑問

厩舎コメント

(舞台合う)浜田師――前走はパドックからイレ込んでいました。直線の長いコースは合いますし、1600メートルもいい方に出そうです。落ち着いて臨めれば。

ファイヴレター 木幡巧也

調教状態

タフなタイプで疲れは見られないが、さすがに変化薄

ベルブリエ 三浦皇成

調教状態

回転が速く重心も低くて力強さ満点。前回同様で好気配

厩舎コメント

(トモの具合いい)尾関師――レースが中止になり1週延びましたが、様子は変わりないし、追い切りも順調。引き続き状態は良さそうです。前回よりトモの具合がいいので、今度はスタートももう少し出ると思いますよ。

マンダリンボレロ 松岡正海

調教状態

行きっぷりが良く、勢いも鈍らなかった。雰囲気は上々

厩舎コメント

(条件最適)伊藤伸師――芝スタートは得意で東京1600メートルは条件的にベスト。ハンデ戦から定量戦に替わるが、力を出し切れれば好勝負になっていい。

レッドダンルース 川田将雅

調教状態

少し息遣いは気になったが、掻き込みの鋭い脚捌き健在

厩舎コメント

(引き続き)福永師――先週の追い切り後に硬さが出たが、具合は良さそう。同じ東京でも1400メートルは今ひとつだが、芝スタートの1600メートルは好成績。手が合っている鞍上も心強い。引き続き期待。

ロミオボス 丹内祐次

調教状態

順調に追い切られているが、大きく変わった感じはない

小金井特別
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
小金井特別

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2025年宝塚記念過去結果分析
  • 2025年函館スプリントステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ