【競馬予想】平城京ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
240504 1着 ロコポルティ 8番人気 6才 丸山元気 57キロ 16頭 37 520キロ (栗) 西園正都 ヘニーヒューズ
2着 キングストンボーイ 7番人気 6才 岩田康誠 57キロ 37.9 496キロ (美) 鹿戸雄一 ドゥラメンテ
3着 アルーブルト 13番人気 6才 幸英明 57キロ 37.7 484キロ (栗) 畑端省吾 フェノーメノ
230506 1着 タイセイドレフォン 3番人気 4才 幸英明 57キロ 15頭 36.6 500キロ (栗) 西村真幸 ドレフォン
2着 ベストリーガード 2番人気 4才 武豊 57キロ 37.1 476キロ (美) 牧光二 ダノンレジェンド
3着 メイショウユズルハ 9番人気 4才 岩田康誠 57キロ 35.4 492キロ (栗) 岡田稲男 ディスクリートキャット
221016 1着 ディパッセ 2番人気 3才 川田将雅 53キロ 37.9 484キロ (栗) 高柳大輔 サトノアラジン
2着 ブラックヘイロー 7番人気 6才 ルメール 56キロ 37.7 494キロ (美) 高橋文雅 ルーラーシップ
3着 メイショウミカワ 5番人気 4才 武豊 54キロ 36.8 486キロ (栗) 南井克巳 ミッキーアイル
211017 1着 アンセッドヴァウ 9番人気 4才 池添謙一 54キロ 16頭 37.9 470キロ (栗) 中竹和也 Giant's Causeway
2着 ミステリオーソ 3番人気 4才 吉田隼人 56キロ 37.4 484キロ (栗) 武幸四郎 パイロ
3着 ユアヒストリー 2番人気 3才 松山弘平 53キロ 37.7 452キロ (栗) 池添学 ルーラーシップ
201018 1着 ペオース 1番人気 3才 松山弘平 55キロ 35.7 480キロ (栗) 大久保龍 ダンカーク
2着 スマートフルーレ 4番人気 4才 城戸義政 55キロ 35.7 522キロ (栗) 南井克巳 ゴールドアリュール
3着 ライトウォーリア 3番人気 3才 藤岡康太 55キロ 36.3 488キロ (栗) 高野友和 マジェスティックウォリアー
191013 1着 コマビショウ 1番人気 4才 川田将雅 57キロ 9頭 36.2 488キロ (栗) 南井克巳 エンパイアメーカー
2着 グレートタイム 3番人気 4才 福永祐一 57キロ 36 480キロ (栗) 藤原英昭 キングカメハメハ
3着 レッドフレイ 2番人気 4才 ルメール 57キロ 37 464キロ (美) 木村哲也 ゴールドアリュール
181006 1着 アイアンテーラー 4番人気 4才 浜中俊 55キロ 13頭 36.8 474キロ (栗) 飯田雄三 ゴールドアリュール
2着 ファッショニスタ 3番人気 4才 川田将雅 55キロ 36.4 488キロ (栗) 安田隆行 ストリートセンス
3着 ロードアルペジオ 10番人気 5才 幸英明 57キロ 36 498キロ (栗) 笹田和秀 キングカメハメハ
171007 1着 タガノヴェリテ 10番人気 5才 荻野極 57キロ 16頭 35.9 484キロ (栗) 本田優 ハーツクライ
2着 テンザワールド 3番人気 3才 和田竜二 55キロ 36.2 432キロ (栗) 大久保龍 ダイワメジャー
3着 エポック 5番人気 4才 藤岡佑介 57キロ 36.6 496キロ (栗) 角田晃一 ヴァーミリアン
161008 1着 タムロミラクル 2番人気 4才 川田将雅 57キロ 12頭 36.1 470キロ (栗) 西園正都 ディープインパクト
2着 モズライジン 1番人気 4才 中谷雄太 57キロ 36 478キロ (栗) 矢作芳人 クロフネ
3着 トップディーヴォ 5番人気 4才 四位洋文 57キロ 35.9 488キロ (栗) 昆貢 キングカメハメハ
151010 1着 イースターパレード 1番人気 6才 幸英明 57キロ 37.6 514キロ (栗) 平田修 ゴールドアリュール
2着 ヒルノデイバロー 5番人気 4才 四位洋文 55キロ 38.4 514キロ (栗) 昆貢 マンハッタンカフェ
3着 セイスコーピオン 8番人気 5才 藤岡康太 55キロ 37.4 486キロ (栗) 服部利之 デュランダル

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

今回は2025年5月11日(日)の平城京ステークス
の過去データです

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
2番人気 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
3番人気 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
4番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
5番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
6番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
7番人気 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
8番人気 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
9番人気 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
10番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
11番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
14番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
15番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
前走2着 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
前走3着 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
前走4着 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
前走5着 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
前走6~9着 1- 0- 1- 9/119.1%9.1%18.2%
前走10着~ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
3.0~ 3.9 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
4.0~ 4.9 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
7.0~ 9.9 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
10.0~14.9 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
15.0~19.9 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
20.0~29.9 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
30.0~49.9 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
50.0~99.9 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
100.0~ 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
幸英明 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
丸山元気 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
岩田康誠 0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%
武豊 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
鮫島克駿 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
柴山雄一 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
田口貫太 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
泉谷楓真 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
団野大成 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
岩田望来 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
2枠 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
3枠 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
4枠 2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
5枠 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
6枠 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
7枠 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
8枠 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
平地・先行 1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
平地・中団 1- 1- 1- 9/128.3%16.7%25.0%
平地・後方 0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
3F 2位 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
3F 3位 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
3F ~5位 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
3F 6位~ 0- 2- 1-17/200.0%10.0%15.0%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳 1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
5歳 0- 0- 0-11/110.0%0.0%0.0%
6歳 1- 1- 1- 3/ 616.7%33.3%50.0%
7歳 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
8歳 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
440~459kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
460~479kg 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
480~499kg 0- 1- 2-11/140.0%7.1%21.4%
500~519kg 1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
520~539kg 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
540~ 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
55.5~57kg 2- 2- 2-19/258.0%16.0%24.0%
57.5~59kg 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ヘニーヒューズ 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
ドレフォン 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
ドゥラメンテ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
ダノンレジェンド 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
フェノーメノ 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
ディスクリートキャット 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
レガーロ 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
ベーカバド 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
ブラックタイド 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
キタサンブラック 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
パイロ 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

オーロイプラータ 和田竜二

調教状態

好調時ほどの迫力はないが、ひと追い毎に素軽さが増してきた。馬体も太めはなく、力を出せる仕上がり。

クールミラボー M.デムーロ

調教状態

少し間隔が開いたが、概ねいつものパフォーマンスは見せている。ただ、少し硬さが出てはいる。

厩舎コメント

(1週延びたが)寺島師――先週の東京を除外で1週延びましたが、1800メートルにも実績はあります。スッと出ていければ。

クラヴィコード 永島まなみ

調教状態

脚を高く上げ、活気ある動きでスイスイと登坂。ラスト11秒8も馬場を考えれば立派。リフレッシュ効果大。

ゴールドバランサー 西塚洸二

調教状態

先週、今週と意欲的に併せ馬で追ってきた。重心が低く力強さは満点。前走時よりはいい雰囲気になったか。

サンライズアリオン 藤岡佑介

調教状態

前走はややジリッぽかったが、ひと叩きして素軽さがアップ。遠征後でも負荷十分。上積みがありそう。

厩舎コメント

(京都でも)平田師――やっといい頃の状態に戻ってきた。最近は小回りに良績があるが、京都でも問題ないタイプ。ある程度の位置で、砂を被らず自分のリズムで運べれば。

ジューンアヲニヨシ 高杉吏麒

調教状態

いつもの迫力ある動き。体全体をしっかり使えている。ひと息入ったが、力強い動きと馬体は変わらず。

厩舎コメント

(京都で)松下師――前走後はリフレッシュ放牧へ。順調ですし、体調は良さそうです。ダートに使ってからも頑張っていますし、京都コースは走りますからね。ひと押しできれば。

タイセイドレフォン 田口貫太

調教状態

この中間は長めを3本と攻め強化。その割に前向きさは欠けるが、脚取りはしっかり。年齢的にこんなものか。

タッチウッド A.シュタルケ

調教状態

坂路で馬なり主体。久々だが、さすがの動きで時計も上々。力強さは感じるが、本質は芝向きの印象で。

テーオードレフォン 団野大成

調教状態

先週、今週と先着して、元気一杯。アウトラインもできている。ただ、絶好調ならもっと速い時計が出る馬。それでも中身はできていそう。

ヒューゴ 岩田康誠

調教状態

道中の行きっぷりはいいが、最後はやや失速気味。一本調子な走りで、今少し気性面の成長が欲しい。

ペプチドソレイユ 古川吉洋

調教状態

未勝利馬相手で余力を残すのは当然だが、3日にビシッとやったことで力強さが出た。悪くない仕上がり。

ホールシバン 秋山稔樹

調教状態

2週続けて騎手騎乗で目一杯。やや余裕残しの馬体と動きだが、これで上向くはず。当日の馬体重に注意。

厩舎コメント

(復調)高橋忠師――2戦続けて、いい脚が使えていますからね。もともと能力の高い馬ですし、完全に復調したと見ていいのでは。展開次第で。

マリアナトレンチ 松若風馬

調教状態

先週は動く馬相手に手応えで勝る。追うと地味な馬だが、気分良く走れている印象。今の調整法が合うのかも。

厩舎コメント

(ここ目標に)東田師――前走後はここ目標に。1700メートルがベストだとは思いますが、使った上積みが見込めますからね。今後のためにも、オープンの1800メートルで結果を出したいですね。

メイクアリープ 幸英明

調教状態

前走は心房細動で競走中止。再度間隔を開けて立て直し再出発。ただ、馬体は仕上がっているが、いい時の迫力がないし、叩きつつの感が強い。

厩舎コメント

(仕上がる)大根田師――心房細動明けになるが、順調に調整してこられた。力は出せる態勢にあるし、自在性のある馬だから、ここもスタートを出たなりで立ち回る競馬になると思う。

メイショウユズルハ 幸英明

調教状態

除外が続いたあと、間隔が開いたが、丹念に乗り込んだ。パフォーマンスも悪くはない。休養前より気迫あり。

リチュアル 酒井学

調教状態

3頭併せ。確かに脚いろに余裕があったが、前進気勢が足りなかった。気配だけなら前走時の方が良かった。

厩舎コメント

(立ち回り次第)高井助手――前走は内枠がアダになりましたね。そのなかでいい競馬はしています。変わりなく状態はいいので、立ち回りひとつでは。

平城京ステークス
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
平城京ステークス

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2025年宝塚記念過去結果分析
  • 2025年函館スプリントステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ