2021年【競馬予想】宝塚記念過去結果分析

第62回 宝塚記念(G1)
2021年6月27日(日) 阪神競馬場 芝2200m
春のグランプリ・宝塚記念。中距離の大阪杯、長距離の天皇賞(春)、そしてマイルの安田記念やヴィクトリアMなど、春のG1を戦ってきた馬がここで激突。3歳馬の参戦こそなかなか実現しないが、古馬の実力馬が多く顔を並べる一戦だ。歴代の優勝馬も名馬揃いで、過去10年には三冠馬・オルフェーヴルや、13~14年に連覇したゴールドシップなどが名を連ねる。ここ2年はリスグラシューとクロノジェネシスが、ともに暮れの有馬記念も制して春秋グランプリ連覇を達成している。今年、春を締めくくる一番を制するのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。
2021年宝塚記念出走馬
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 所属 | 調教師 | 毛色 | 前走 | 2走前 | 3走前 | 4走前 | 5走前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ユニコーンライオン | 牡 | 5 | 坂井瑠星 | 58 | (栗) | 矢作芳人 | 黒鹿 | 1着 |
1着 |
3着 |
11着 |
10着 |
2 | 2 | レイパパレ | 牝 | 4 | 川田将雅 | 56 | (栗) | 高野友和 | 鹿毛 | 1着 |
1着 |
1着 |
1着 |
1着 |
3 | 3 | メロディーレーン | 牝 | 5 | 幸英明 | 56 | (栗) | 森田直行 | 鹿毛 | 10着 |
11着 |
10着 |
7着 |
1着 |
4 | 4 | ワイプティアーズ | 牡 | 6 | 和田竜二 | 58 | (栗) | 加用正 | 栗毛 | 5着 |
10着 |
11着 |
5着 |
11着 |
5 | アドマイヤアルバ | セ | 6 | 酒井学 | 58 | (美) | 柄崎孝 | 鹿毛 | 3着 |
9着 |
8着 |
6着 |
10着 |
|
5 | 6 | シロニイ | 牡 | 7 | 松若風馬 | 58 | (栗) | 池江泰寿 | 白毛 | 16着 |
4着 |
4着 |
11着 |
4着 |
7 | クロノジェネシス | 牝 | 5 | ルメール | 56 | (栗) | 斉藤崇史 | 芦毛 | 2着 |
1着 |
3着 |
1着 |
2着 |
|
6 | 8 | カデナ | 牡 | 7 | 松山弘平 | 58 | (栗) | 中竹和也 | 鹿毛 | 6着 |
6着 |
6着 |
11着 |
8着 |
9 | アリストテレス | 牡 | 4 | 武豊 | 58 | (栗) | 音無秀孝 | 鹿毛 | 4着 |
7着 |
1着 |
2着 |
1着 |
|
7 | 10 | カレンブーケドール | 牝 | 5 | 戸崎圭太 | 56 | (美) | 国枝栄 | 鹿毛 | 3着 |
2着 |
5着 |
4着 |
2着 |
11 | モズベッロ | 牡 | 5 | 池添謙一 | 58 | (栗) | 森田直行 | 鹿毛 | 2着 |
8着 |
5着 |
15着 |
3着 |
|
8 | 12 | ミスマンマミーア | 牝 | 6 | 岩田望来 | 56 | (栗) | 寺島良 | 栗毛 | 12着 |
1着 |
10着 |
2着 |
4着 |
13 | キセキ | 牡 | 7 | 福永祐一 | 58 | (栗) | 辻野泰之 | 黒鹿 | 4着 |
5着 |
12着 |
8着 |
5着 |
宝塚記念過去10年間配当金
日付 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 410円 | 180円 | 1,180円 | 3,410円 | 5,350円 | 51,240円 | 183,870円 |
2019年 | 540円 | 180円 | 620円 | 970円 | 2,210円 | 2,720円 | 14,560円 |
2018年 | 1,310円 | 390円 | 2,110円 | 9,200円 | 19,630円 | 93,450円 | 492,560円 |
2017年 | 900円 | 480円 | 710円 | 5,250円 | 10,330円 | 10,670円 | 70,420円 |
2016年 | 2,510円 | 350円 | 1,050円 | 2,440円 | 8,460円 | 2,800円 | 26,250円 |
2015年 | 1,420円 | 470円 | 750円 | 12,900円 | 19,250円 | 157,770円 | 528,510円 |
2014年 | 270円 | 170円 | 660円 | 8,990円 | 10,210円 | 57,870円 | 251,440円 |
2013年 | 290円 | 140円 | 2,560円 | 5,150円 | 6,180円 | 2,910円 | 23,420円 |
2012年 | 320円 | 180円 | 680円 | 1,010円 | 1,760円 | 3,230円 | 11,550円 |
2011年 | 1,360円 | 240円 | 970円 | 1,660円 | 4,740円 | 2,020円 | 17,480円 |
宝塚記念過去10年間結果
日付 | 着順 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 距離 | 馬場状態 | 重量種別 | 限定 | 上り3F | 馬体重 | 馬体重増減 | 所属 | 調教師 | 種牡馬 | 間隔 | 前走開催 | 前走レース名 | 前芝・ダ | 前距離 | 前走馬場状態 | 前走人気 | 前走着順 | 前走上り3F | 前騎手 | 前走斤量 | 前走頭数 | 前走馬番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200628 | 1 | クロノジェネシス | 牝 | 4 | 北村友一 | 56 | 18 | 2 | 芝2200 | 稍 | 定量 | 国 | 36.3 | 464 | 10 | (栗) | 斉藤崇史 | バゴ | 12 | 2阪4 | 大阪杯G1 | 芝 | 2000 | 良 | 4 | 2 | 34 | 北村友一 | 55 | 12 | 12 |
2 | キセキ | 牡 | 6 | 武豊 | 58 | 6 | 37.2 | 502 | -10 | (栗) | 角居勝彦 | ルーラーシップ | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 3 | 6 | 36.8 | 武豊 | 58 | 14 | 8 | ||||||
3 | モズベッロ | 牡 | 4 | 池添謙一 | 58 | 12 | 37.6 | 480 | 2 | (栗) | 森田直行 | ディープブリランテ | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 5 | 7 | 35.8 | 池添謙一 | 58 | 14 | 1 | ||||||
190623 | 1 | リスグラシュー | 牝 | 5 | レーン | 56 | 12 | 3 | 良 | 35.2 | 460 | 2 | (栗) | 矢作芳人 | ハーツクライ | 8 | 香港 | QE2G1 | 芝 | 2000 | 良 | 3 | マーフィ | 55.5 | 13 | ||||||
2 | キセキ | 牡 | 5 | 川田将雅 | 58 | 1 | 35.8 | 506 | -2 | (栗) | 角居勝彦 | ルーラーシップ | 12 | 2阪4 | 大阪杯G1 | 芝 | 2000 | 良 | 2 | 2 | 35.4 | 川田将雅 | 57 | 14 | 6 | ||||||
3 | スワーヴリチャード | 牡 | 5 | M.デム | 58 | 6 | 35.7 | 524 | (栗) | 庄野靖志 | ハーツクライ | 12 | アラ首 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | 3 | モレイラ | 57 | 8 | ||||||||||
180624 | 1 | ミッキーロケット | 牡 | 5 | 和田竜二 | 58 | 16 | 7 | 稍 | 35.8 | 476 | -4 | (栗) | 音無秀孝 | キングカメハメハ | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 9 | 4 | 35.5 | 和田竜二 | 58 | 17 | 1 | |||
2 | ワーザー | セ | 7 | ボウマン | 58 | 10 | 35.3 | 446 | -27 | [外] | ムーア | Tavistock | 3 | 香港 | ライオG3 | 芝 | 1600 | 良 | 6 | ホワイト | 60 | 10 | |||||||||
3 | ノーブルマーズ | 牡 | 5 | 高倉稜 | 58 | 12 | 36.1 | 490 | 0 | (栗) | 宮本博 | ジャングルポケット | 4 | 2東C | 目黒記念HG2 | 芝 | 2500 | 良 | 10 | 2 | 34.4 | 高倉稜 | 55 | 16 | 4 | ||||||
170625 | 1 | サトノクラウン | 牡 | 5 | M.デム | 58 | 11 | 3 | 35.4 | 488 | 10 | (美) | 堀宣行 | Marju | 12 | 2阪4 | 大阪杯G1 | 芝 | 2000 | 良 | 3 | 6 | 34.2 | M.デム | 57 | 14 | 7 | ||||
2 | ゴールドアクター | 牡 | 6 | 横山典弘 | 58 | 5 | 35.4 | 488 | -6 | (美) | 中川公成 | スクリーンヒーロー | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 5 | 7 | 35.5 | 横山典弘 | 58 | 17 | 12 | ||||||
3 | ミッキークイーン | 牝 | 5 | 浜中俊 | 56 | 4 | 35.5 | 448 | 8 | (栗) | 池江泰寿 | ディープインパクト | 6 | 2東8 | ヴィクトG1 | 芝 | 1600 | 稍 | 1 | 7 | 33.8 | 浜中俊 | 55 | 17 | 11 | ||||||
160626 | 1 | マリアライト | 牝 | 5 | 蛯名正義 | 56 | 17 | 8 | 36.3 | 438 | 0 | (美) | 久保田貴 | ディープインパクト | 4 | 2東C | 目黒記念HG2 | 芝 | 2500 | 良 | 1 | 2 | 34.4 | 蛯名正義 | 56 | 18 | 6 | ||||
2 | ドゥラメンテ | 牡 | 4 | M.デム | 58 | 1 | 36.1 | 498 | (美) | 堀宣行 | キングカメハメハ | 13 | アラ首 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | 2 | M.デム | 56.5 | 9 | ||||||||||
3 | キタサンブラック | 牡 | 4 | 武豊 | 58 | 2 | 36.8 | 536 | 12 | (栗) | 清水久詞 | ブラックタイド | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 2 | 1 | 35 | 武豊 | 58 | 18 | 1 | ||||||
150628 | 1 | ラブリーデイ | 牡 | 5 | 川田将雅 | 58 | 16 | 6 | 良 | 34.8 | 488 | 2 | (栗) | 池江泰寿 | キングカメハメハ | 3 | 3阪1 | 鳴尾記念G3 | 芝 | 2000 | 良 | 2 | 1 | 34.8 | 岩田康誠 | 57 | 11 | 10 | |||
2 | デニムアンドルビー | 牝 | 5 | 浜中俊 | 56 | 10 | 34 | 450 | 2 | (栗) | 角居勝彦 | ディープインパクト | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 9 | 10 | 35 | 浜中俊 | 56 | 17 | 12 | ||||||
3 | ショウナンパンドラ | 牝 | 4 | 池添謙一 | 56 | 11 | 34.7 | 446 | 4 | (栗) | 高野友和 | ディープインパクト | 6 | 2東8 | ヴィクトG1 | 芝 | 1600 | 良 | 7 | 8 | 33.5 | 浜中俊 | 55 | 18 | 17 | ||||||
140629 | 1 | ゴールドシップ | 牡 | 5 | 横山典弘 | 58 | 12 | 1 | 35.2 | 504 | -2 | (栗) | 須貝尚介 | ステイゴールド | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 2 | 7 | 34.2 | ウィリア | 58 | 18 | 8 | ||||
2 | カレンミロティック | セ | 6 | 池添謙一 | 58 | 9 | 35.8 | 450 | -8 | (栗) | 平田修 | ハーツクライ | 3 | 3阪1 | 鳴尾記念G3 | 芝 | 2000 | 良 | 2 | 4 | 34.8 | 池添謙一 | 57 | 12 | 3 | ||||||
3 | ヴィルシーナ | 牝 | 5 | 福永祐一 | 56 | 8 | 36.3 | 458 | 2 | (栗) | 友道康夫 | ディープインパクト | 6 | 2東8 | ヴィクトG1 | 芝 | 1600 | 良 | 11 | 1 | 34.3 | 内田博幸 | 55 | 18 | 14 | ||||||
130623 | 1 | ゴールドシップ | 牡 | 4 | 内田博幸 | 58 | 11 | 2 | 35.2 | 500 | -2 | (栗) | 須貝尚介 | ステイゴールド | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 1 | 5 | 37 | 内田博幸 | 58 | 18 | 8 | ||||
2 | ダノンバラード | 牡 | 5 | 川田将雅 | 58 | 5 | 36.2 | 484 | -2 | (栗) | 池江泰寿 | ディープインパクト | 3 | 3阪1 | 鳴尾記念G3 | 芝 | 2000 | 良 | 3 | 3 | 34.5 | 岩田康誠 | 57 | 16 | 7 | ||||||
3 | ジェンティルドンナ | 牝 | 4 | 岩田康誠 | 56 | 1 | 35.9 | 470 | (栗) | 石坂正 | ディープインパクト | 12 | アラ首 | DSCG1 | 芝 | 2410 | 良 | 2 | 岩田康誠 | 54.5 | 11 | ||||||||||
120624 | 1 | オルフェーヴル | 牡 | 4 | 池添謙一 | 58 | 16 | 1 | 34.7 | 456 | -4 | (栗) | 池江泰寿 | ステイゴールド | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 良 | 1 | 11 | 34 | 池添謙一 | 58 | 18 | 18 | ||||
2 | ルーラーシップ | 牡 | 5 | ウィリア | 58 | 2 | 35.4 | 496 | -2 | (栗) | 角居勝彦 | キングカメハメハ | 8 | 香港 | QE2G1 | 芝 | 2000 | 稍 | 1 | リスポリ | 57 | 13 | |||||||||
3 | ショウナンマイティ | 牡 | 4 | 浜中俊 | 58 | 6 | 35 | 496 | 2 | (栗) | 梅田智之 | マンハッタンカフェ | 3 | 3阪1 | 鳴尾記念G3 | 芝 | 2000 | 良 | 1 | 2 | 32.9 | 浜中俊 | 57 | 10 | 8 | ||||||
110626 | 1 | アーネストリー | 牡 | 6 | 佐藤哲三 | 58 | 6 | 35.1 | 534 | -2 | (栗) | 佐々木晶 | グラスワンダー | 4 | 3京B | 金鯱賞G2 | 芝 | 2000 | 不 | 3 | 3 | 36.7 | 佐藤哲三 | 58 | 16 | 9 | |||||
2 | ブエナビスタ | 牝 | 5 | 岩田康誠 | 56 | 1 | 34.5 | 472 | 12 | (栗) | 松田博資 | スペシャルウィーク | 6 | 2東8 | ヴィクトG1 | 芝 | 1600 | 良 | 1 | 2 | 34 | 岩田康誠 | 55 | 17 | 13 | ||||||
3 | エイシンフラッシュ | 牡 | 4 | 安藤勝己 | 58 | 3 | 34.7 | 494 | 4 | (栗) | 藤原英昭 | King's Best | 8 | 3京4 | 天皇賞春G1 | 芝 | 3200 | 稍 | 3 | 2 | 35.2 | 内田博幸 | 58 | 18 | 15 |
宝塚記念人気別過去データ
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-3-1-4/10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 2-1-1-6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 2-0-1-7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 2-1-2-5/10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
7番人気 | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
8番人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
9番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
10番人気 | 0-2-0-8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
11番人気 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 0-0-2-6/8 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
13番人気 | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念前走レース名別過去データ
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
天皇賞春G1 | 4-3-3-31/41 | 9.8% | 17.1% | 24.4% |
大阪杯G1 | 2-1-0-9/12 | 16.7% | 25.0% | 25.0% |
鳴尾記念G3 | 1-2-1-14/18 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
QE2G1 | 1-1-0-3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
目黒記念HG2 | 1-0-1-14/16 | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
金鯱賞G2 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
ヴィクトG1 | 0-1-3-5/9 | 0.0% | 11.1% | 44.4% |
DSCG1 | 0-1-2-6/9 | 0.0% | 11.1% | 33.3% |
ライオG3 | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
菊花賞G1 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念前走着順別過去データ
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 1-1-2-23/27 | 3.7% | 7.4% | 14.8% |
前走2着 | 2-3-4-10/19 | 10.5% | 26.3% | 47.4% |
前走3着 | 2-1-1-10/14 | 14.3% | 21.4% | 28.6% |
前走4着 | 1-1-0-10/12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
前走5着 | 1-0-0-11/12 | 8.3% | 8.3% | 8.3% |
前走6~9着 | 2-3-3-33/41 | 4.9% | 12.2% | 19.5% |
前走10着~ | 1-1-0-17/19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
宝塚記念単勝オッズ別過去データ
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1.0~ 1.4 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1.5~ 1.9 | 0-1-0-1/2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
2.0~ 2.9 | 2-1-1-1/5 | 40.0% | 60.0% | 80.0% |
3.0~ 3.9 | 1-1-0-5/7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
4.0~ 4.9 | 1-1-0-2/4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
5.0~ 6.9 | 1-0-2-3/6 | 16.7% | 16.7% | 50.0% |
7.0~ 9.9 | 1-0-2-10/13 | 7.7% | 7.7% | 23.1% |
10.0~14.9 | 3-3-1-14/21 | 14.3% | 28.6% | 33.3% |
15.0~19.9 | 0-0-0-8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
20.0~29.9 | 1-0-0-9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
30.0~49.9 | 0-2-2-10/14 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
50.0~99.9 | 0-1-1-23/25 | 0.0% | 4.0% | 8.0% |
100.0~ | 0-0-1-28/29 | 0.0% | 0.0% | 3.4% |
宝塚記念騎手別過去データ
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
川田将雅 | 1-2-0-7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
池添謙一 | 1-1-2-3/7 | 14.3% | 28.6% | 57.1% |
M.デム | 1-1-1-3/6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
横山典弘 | 1-1-0-5/7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
蛯名正義 | 1-0-0-3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
北村友一 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
和田竜二 | 1-0-0-5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
内田博幸 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
レーン | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
佐藤哲三 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
宝塚記念枠番別過去データ
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-1-3-11/16 | 6.3% | 12.5% | 31.3% |
2枠 | 1-1-2-12/16 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
3枠 | 0-1-1-14/16 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
4枠 | 0-3-0-13/16 | 0.0% | 18.8% | 18.8% |
5枠 | 0-2-0-16/18 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
6枠 | 1-0-1-18/20 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
7枠 | 0-2-1-18/21 | 0.0% | 9.5% | 14.3% |
8枠 | 7-0-2-13/22 | 31.8% | 31.8% | 40.9% |
宝塚記念前走上り3F別過去データ
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3F 1位 | 0-1-1-17/19 | 0.0% | 5.3% | 10.5% |
3F 2位 | 1-0-1-16/18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
3F 3位 | 3-0-0-11/14 | 21.4% | 21.4% | 21.4% |
3F ~5位 | 5-2-0-18/25 | 20.0% | 28.0% | 28.0% |
3F 6位~ | 0-4-6-39/49 | 0.0% | 8.2% | 20.4% |
宝塚記念脚質別過去データ
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0-1-2-7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
平地・先行 | 7-3-2-26/38 | 18.4% | 26.3% | 31.6% |
平地・中団 | 2-1-4-43/50 | 4.0% | 6.0% | 14.0% |
平地・後方 | 1-4-2-39/46 | 2.2% | 10.9% | 15.2% |
平地・マクリ | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
宝塚記念馬体重過去データ
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
420~439kg | 1-0-0-3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
440~459kg | 1-3-3-15/22 | 4.5% | 18.2% | 31.8% |
460~479kg | 3-1-1-22/27 | 11.1% | 14.8% | 18.5% |
480~499kg | 2-4-4-41/51 | 3.9% | 11.8% | 19.6% |
500~519kg | 2-2-0-22/26 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
520~539kg | 1-0-2-9/12 | 8.3% | 8.3% | 25.0% |
540~ | 0-0-0-3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
宝塚記念ハンデ別過去データ
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
51.5~53kg | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
53.5~55kg | 0-0-0-0/0 | |||
55.5~57kg | 3-2-4-11/20 | 15.0% | 25.0% | 45.0% |
57.5~59kg | 7-8-6-103/124 | 5.6% | 12.1% | 16.9% |
宝塚記念種牡馬別過去データ
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ステイゴールド | 3-0-0-13/16 | 18.8% | 18.8% | 18.8% |
キングカメハメハ | 2-2-0-18/22 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
ディープインパクト | 1-2-4-23/30 | 3.3% | 10.0% | 23.3% |
ハーツクライ | 1-1-1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
Marju | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
グラスワンダー | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
バゴ | 1-0-0-0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ルーラーシップ | 0-2-0-3/5 | 0.0% | 40.0% | 40.0% |
スペシャルウィーク | 0-1-0-2/3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
スクリーンヒーロー | 0-1-0-0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
宝塚記念ポイント
中位人気勢の連対多数、2桁人気馬も警戒
過去10年、1~3番人気は2勝ずつ。連対率や複勝率はまずまずといった程度で、近年は1番人気の優勝がない。また、6番人気が複勝率50.0%を記録するなど、中位人気勢から連対馬が多数出現している。加えて、2桁人気の好走馬は2015年以降ばかりから出るなど、落ち着いた配当だった2011~13年に比べ、その後は荒れ模様だ。
好走確率は牝馬が圧倒
性別では牡・セン馬計【7.8.6.104】に対し、牝馬は【3.2.4.11】。出走数が段違いのため牡・セン馬の好走が多いが、好走確率は牝馬が牡・セン馬を圧倒している。複勝率でみると牡・セン馬は16.8%にとどまるのに対し、牝馬はなんと45.0%だ。ここ2年は上位人気のリスグラシューとクロノジェネシスが勝ったが、2015年には2桁人気のデニムアンドルビーとショウナンパンドラが2、3着に入っており、穴馬でも侮れない。牡・セン馬の年齢別では5歳馬がやや優勢だ。
8枠が抜群、中枠は勝ち切れない
枠番別では、優勝馬10頭中7頭が8枠から出ており、勝率はなんと31.8%。一方で内枠も悪くはなく、3~5枠は勝利なし。4、5枠で2着5回があるように好走馬は出ているが、中枠は勝ち切れない傾向だ。 ただ今年は変則開催で、例年と違って開催の4日目に行われる。過去10年では2011年にやはり4日目に施行されており、このときは4枠以内の馬が1~3着を占めていた。8枠ばかりに目を奪われないようにしたい。
前走1着馬はひと息?
前走でG1に出走していた馬と、それ以外に出走していた馬についてそれぞれ前走着順別成績を調べると、前走G1組では2着だった馬が複勝率46.2%の好成績。前走G1勝ち馬は【0.1.2.10】と勝ち馬不在で、2着以外であれば極端な差はない。 一方、前走G2以下を勝ってきた馬は【1.0.0.13】とこちらもひと息。2着や3着に敗れていた馬のほうが好走確率は高い。ただ、G1と違い、G2以下で4着以下だった馬は明らかに不振だ。
栗東坂路組は1ハロンタイムに注目
過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、栗東坂路組が【6.2.6.52】と優勝馬10頭中6頭を占めている。ほかに好走馬が多いのは栗東CW【2.4.3.38】、美浦南W【2.2.0.19】。勝ち馬が多く、複勝率もやや高いのが栗東坂路組だ。 その栗東坂路組の時計を見ると、ラスト1ハロンの時計が12秒6以下だった馬が、好走馬14頭中12頭。全体の時計(4ハロン)は54秒を切ればいい程度だが、1ハロンは速い時計を出している馬を重視したい。 なお、栗東CW組は4ハロン51秒3以下だと【0.0.0.13】。美浦南W組は51秒9以下だと【0.0.0.7】と、Wコース組は東西とも4ハロンの時計が速かった馬は好走していない。
2021年宝塚記念(G1)調教状態&コメント
アドマイヤアルバ 酒井学
調教状態
元気はあるものの、まだトモに甘さがあるせいか、内へ切れ込んでしまうようなところがあった。この点が気になるところ。
アリストテレス 武豊
調教状態
一気の距離短縮を考慮してか、今回は坂路で最終追い切り。乗り込まれる毎に体に柔らかみが出てきて、今週もスムーズに登坂。集中力もあった。心身ともにいい状態にある。
厩舎コメント
(距離短縮はいい)音無師――先週、武豊騎手が乗ってCWでしっかりやったので、今週は坂路でソフトに。ただ、少し間隔が開いているので最後だけはしっかりと。いい状態で臨めるよ。牝馬3頭は強いと思うが、距離短縮はいいし、秋に向けてもメドの立つ競馬を。
カデナ 松山弘平
調教状態
遠征後でも2本追い切られ、至って順調。馬場が綺麗なハロー明けに一歩一歩正確なフットワークを刻んで駆け上がってきた。好調。
カレンブーケドール 戸崎圭太
調教状態
前を行く同厩舎の併せ馬を追いかける。外ラチ沿いで右手前に替えると、耳をピンと立てて、手先の軽い弾むようなフットワーク。馬体に張りがあり、毛ヅヤもいい。
厩舎コメント
(勝ちたい)国枝師――前走はきつい競馬をして3着。残念な結果だったが、強い内容だった。中間は在厩で調整して体調はいい。3200mでは少し噛んでいたので距離短縮はプラスに。まだ重賞も勝っていないが、ここでGⅠを勝たせてやりたいと思っている。
キセキ 福永祐一
調教状態
我慢を利かせ、大きく伸びのあるフットワークで走れていた。ゴールが近づくにつれて頭が高くなる面は残るものの、集中力は感じられる。海外帰りでも雰囲気は良さそう。
厩舎コメント
(持久力生かして)辻野師――帰国したあとは回復が早かったことで、ここまで順調にこられました。中間のゲート練習では発進の確認を。これなら大丈夫、とジョッキーは好感触でしたよ。馬場状態は問わないタイプ。持久力を生かして、いいレースができれば。
クロノジェネシス C.ルメール
調教状態
(ノーザンFしがらきから6月2日に帰厩)例によってCWで内から追走するパターン。先週予定より速い時計が出たので、4ハロンからペースアップ。折り合い良くシャープに駆け抜けた。馬体も丸みがあっていい感じ。
厩舎コメント
(馬場問わない)斉藤崇師――追い日は道中で我慢が利いて、リズム良く走れました。海外遠征を経験したことで、ドシッとしてきた印象ですよ。馬場状態は問わないタイプ。あとは当日まで、いい状態に仕上げるよう努めます。
シロニイ 松若風馬
調教状態
フワフワしたのか早々に鞍上の手が動き出し、何とか同入でフィニッシュ。時計は悪くないが、見た目には切れ味が足りない。
ミスマンマミーア 岩田望来
調教状態
馬場状態が違うので前走ほどの切れは感じなかったが、牝馬と思えぬパワフルな馬体。舌を出していたのはいただけないが、ゴールを過ぎてからも追っており、凄く負荷がかかっている。仕上げとしては目一杯か。
メロディーレーン 幸英明
調教状態
馬体減りがなさそうなのは何より。元気もいいが、動きに迫力は感じられない。
モズベッロ 池添謙一
調教状態
(柊ステーブルから6月3日に帰厩)前回の休み明け(有馬記念)は馬体が細くなっていたが、今回はボリューム感があっていい感じ。調教で派手に動く馬ではないが、最後までしっかり伸びて同入に持ち込んだ。好気配。
厩舎コメント
(良馬場で)森田師――中間、少しコズミがあったけど、ケアして持ち直しているよ。重馬場もこなすけど、良馬場の方が切れる脚を使えるいいイメージがある。人気馬は道悪が上手だから、良馬場で走らせたいね。少しでも接戦に持ち込みたいと思っている。
ユニコーンライオン 坂井瑠星
調教状態
間隔が詰まっているが、2本しっかり追って抜かりのない仕上げ。追われて多少右に行く素振りを見せたものの、ズブいこの馬にしては豪快な動きで、時計も合格点。使って良くなるこの厩舎らしく、更に上向いている。
厩舎コメント
(気性が成長)岡助手――今週の追い切りでも最後まで集中できていましたし、気性面が成長したことで、最近はレースでもうまく噛み合ってきました。引き続きいい状態で臨めそうなので、集中力が最後まで続くように自分のリズムで走れればと思っています。
レイパパレ 川田将雅
調教状態
(ノーザンFしがらきから6月10日に帰厩)この僅かな間でも馬体が成長。前走よりもバランスが良くなった。前傾姿勢の走りではあるが、それでも以前より体を上手に使えて躍動感がアップ。仕上がりも申し分ない。
厩舎コメント
(至って順調)高野師――大阪杯のあとは疲労がなかったことで、至って順調にこられました。今週はちょうどいい負荷をかけて、制御が利いたうえで綺麗な走り。申し分なかったですよ。いい形でジョッキーに委ねられます。
ワイプティアーズ 和田竜二
調教状態
右にモタれそうな走りで、迫力は今ひとつ。息遣いも物足りず、上積みは薄そう。
2021年安田記念予想
クロノジェネシスは昨年の宝塚記念で6馬身差をつけて圧勝。その後、有馬記念も勝ち、グランプリ3連覇の偉業に挑む。 レイパパレは大阪杯で逃げると、直線では後続を突き放して4馬身差で完勝した。無傷の7連勝で宝塚記念制覇を狙う。 カレンブーケドールは未だ重賞未勝利。G1は4度馬券に絡んでいる。前走の天皇賞・春は牡馬相手に3200mで3着。悲願のVなるか注目が集まる。
そのほか、菊花賞2着馬アリストテレス、阪神の古馬G1で2度馬券に絡んでいるモズベッロ、昨年の2着馬キセキ、前走鳴尾記念を逃げ切ったユニコーンライオン、終いは確実なカデナなどが出走を予定している。
前走振り返り
天皇賞・春(G1)
2021年 5月 2日(日) 阪神11R 天皇賞・春 17頭 芝 3200m
着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手名 着差 単勝人気
1 1 ワールドプレミア 牡5 58 福永 祐一 03:14.7 3
2 12 ディープボンド 牡4 58 和田 竜二 3/4 1
3 3 カレンブーケドール 牝5 56 戸崎 圭太 2 4
4 2 アリストテレス 牡4 58 C.ルメール アタマ 2
5 14 ウインマリリン 牝4 56 横山 武史 2 1/2 8
京都競馬場が改修工事のため、今年は阪神で行われた。ディアスティマが1000m59秒8のペースで逃げ、2周目の3角過ぎからペースが上がって消耗戦に。3番手のインを追走したカレンブーケドールが早めに先頭に立って押し切りを狙う。ディープボンドは外から追い上げて、ジワジワ迫る。その後ろに待機していたワールドプレミアが直線で伸びて1着。しぶとく伸びたディープボンドが2着。カレンブーケドールは早めに仕掛けた分、最後にとまって3着。アリストテレスは勝負どころでもたつき、最後は追い上げたが4着だった。
大阪杯(G1)
2021年 4月4日(日) 阪神11R 大阪杯 13頭 芝2000m
着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手名 着差 単勝人気
1 8 レイパパレ 牝4 55 川田 将雅 02:01.6 4
2 1 モズベッロ 牡5 57 池添 謙一 4 6
3 7 コントレイル 牡4 57 福永 祐一 3/4 1
4 12 グランアレグリア 牝5 55 C.ルメール クビ 2
5 2 サリオス 牡4 57 松山 弘平 1 1/4 3
重馬場の厳しい条件の中、レイパパレがペースを握って59秒8の平均ペースで逃げる。勝負どころで、後方待機したコントレイルが外から上がり、それに合わせて5番手からレースを進めたグランアレグリアも進出。直線入り口では2番手追走のサリオスと3強の争いになると思われた。逃げたレイパパレは直線で馬場のいい外に持ち出すと、後続を突き放して4馬身差の完勝。コントレイルの後ろでじっくりと脚をためていたモズペッロがゴール前で2着に上がる。人気のコントレイル、グランアレグリア、サリオスはいずれも重馬場に苦労して伸びあぐねて3~5着だった。カデナも切れ味を生かせずに6着だった。
鳴尾記念(G3)
2021年 6月5日(土) 中京11R 鳴尾記念 13頭 芝2000m
着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手名 着差 単勝人気
1 3 ユニコーンライオン 牡5 56 坂井 瑠星 02:00.7 8
2 8 ショウナンバルディ 牡5 56 池添 謙一 3 1/2 9
3 1 ブラストワンピース 牡6 57 岩田 康誠 3月4日 5
4 4 ペルシアンナイト 牡7 57 幸 英明 1 7
5 5 ワイプティアーズ 牡6 56 松若 風馬 ハナ 12
ユニコーンライオンが1000m通過62秒9のスローで逃げる。直線に入ると、後続との差を広げて3馬身半差をつけて完勝した。展開と相手に恵まれたが、なかなか強い内容。ショウナンバルディは2番手で折り合いに専念したため、最後は伸びたが逃げ切りを許す結果になった。ブラストワンピースは中団追走からインをついて3着を確保。人気のサンレイポケットはスローで外を回されたため、直線では伸びずに6着に敗れた。
管理人の予想印
ユニコーンライオン
前駆と後駆の筋肉量が多く、がっしりとした大型馬。首も太く、やや前駆が重たく出ておりパワーがありそうなタイプなので、前脚でタフな馬場を掻いて走れるように見える。状態としては背中などに疲れは無く、皮下脂肪も薄めで能力を発揮できる状態にあると考える。イメージとしては2,000mまでに見えるので最内枠を活かして、残り200mを埋めれるかが鍵になってくるだろう。
レイパパレ
小柄な馬なのだが、バランスが良く柔らかくバネのありそうな馬体をしている。首はとてもスッキリとしていて、無駄がなく、トモの頂点部分の筋肉は盛り上がり発達している。状態は大阪杯を勝った時と同様で、今回も良いパフォーマンスを発揮できると考える。枠的にも有利で、気持ち良く走れば捕まえるのは至難の業だろう。
クロノジェネシス
バランスの良い馬体で付くべきところに柔らかい良質の筋肉が付いている。筋肉の張りもしっかりあり、耳の立ち方からも心身共に充実した気配があり、海外遠征の疲れは無いように見える。
カデナ
古馬らしく筋肉が肩やトモに付いていて腹袋もしっかりとしている。柔らかさこそないので距離の融通性やレースのペース変化に対応するのは不利なのかもしれないが、背中の状態が良さそうなので好走を期待したい。
アリストテレス
胴長でやや前駆に重心が寄っていて、筋肉の柔らかさが特徴的。今後、成長と共にもう少ししっかりとしてきそうな馬体に見えるが仕上がりと状態はこの春で一番の出来で、良い走りを期待したい。
カレンブーケドール
ドッシリと重めに見える腹袋だが、依然からそういう体型で重たく見える傾向にある。それでも天皇賞春の3,200mでもしっかり走れる事から能力の高さを窺わせる。背中が強く、牡馬に見間違えるくらいの馬体をしていて2,200mの距離はこの馬にとってベスト距離と考えるのでそろそろG1という大勝利を期待したい。
モズベッロ
右前脚の膝つきが曲がっているが、良い背中を持っていてトモなども張りがある。前走よりゆったりとして見えるので当日の馬体重チェックは必須だが、大幅増で無ければ、皮下脂肪は薄く、疲れなどが抜けきって見えることから、良い状態での余裕のある馬体、という判断が正しいのかもしれない。右回りの方が脚元に負担がかからないので、今回も馬券に絡めておきたい一頭。
キセキ
芯から詰まった馬体をしていて背中の状態はかなり良さそうな雰囲気を出している。皮下脂肪はうすくアバラも浮き出ているが追い込み過ぎた感も無く、絶好に見える。 右前の膝関節の曲がりからしても左回りよりも右回りの方が合うのでここは改めて期待したい。
春競馬を締め括るグランプリレースで主役を争うのは牝馬という昨今の流れを顕著に表している。どの有力牝馬達も牡馬とのG1戦線で力を見せてきているだけに、上位であることは間違いない。キセキが、状態がかなり良さそうなので牡馬代表格だろう。
管理人の予想印
◎(2)レイパパレ
○(10)カレンブーケドール
▲(7)クロノジェネシス
△(13)キセキ
×(11)モズベッロ
買い目
馬連
2、10、7、13、11
馬単
1着 2、10、7
2着 2、10、7、13、11
3連複
2、10、7、13、11
3連単
1着 2、10
2着 2、10、7、13、11
3着 2、10、7、13、11