2024年ターコイズステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年12月14日(土)中山競馬場 芝1600m

これまで中山競馬場の芝1600mを舞台に、牝馬限定のオープン特別として行われてきたターコイズS。15年から重賞に格上げされた。記念すべき第1回は、11番人気のシングウィズジョイが勝利し、2着に16番人気のダンスアミーガ、3着は15番人気のオツウが続き、3連単の配当は295万4680円と大波乱の決着となった。昨年は1番人気のフィアスプライドが勝利した。今年はどうだろうか? 重賞になった9年分のデータに、オープン特別時代のデータもあわせて、レースの傾向を検証する。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2023年 520円 190円 1,940円 5,720円 9,520円 15,330円 75,450円
2022年 560円 200円 1,390円 2,310円 4,220円 17,820円 71,190円
2021年 680円 280円 1,100円 2,720円 4,870円 26,380円 107,720円
2020年 480円 190円 550円 2,270円 4,110円 11,690円 52,740円
2019年 610円 200円 700円 1,970円 3,850円 2,730円 15,280円
2018年 990円 400円 6,790円 15,220円 29,440円 131,780円 690,180円
2017年 1,260円 400円 2,490円 2,570円 5,730円 16,580円 94,580円
2016年 290円 130円 1,180円 1,910円 2,900円 4,050円 17,140円
2015年 2,280円 720円 4,480円 54,690円 96,370円 546,240円 2,954,680円
2014年 2,570円 670円 1,710円 10,150円 24,190円 38,550円 239,540円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 馬番 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬 母父馬 走破タイム
231216 1着 フィアスプライド 1番人気 5才 ルメール 54キロ 6番 16頭 33.9 478キロ (美) 国枝栄 ディープインパクト Kingmambo 1:32:7
2着 フィールシンパシー 8番人気 4才 横山琉人 53キロ 2番 34.5 450キロ (美) 小島茂之 ベーカバド ダンスインザダーク 1:32:9
3着 ミスニューヨーク 6番人気 6才 M.デム 57キロ 5番 34.2 474キロ (栗) 杉山晴紀 キングズベスト マンハッタンカフェ 1:33:0
221217 1着 ミスニューヨーク 2番人気 5才 M.デム 55キロ 13番 34.1 472キロ (栗) 杉山晴紀 キングズベスト マンハッタンカフェ 1:33:5
2着 ウインシャーロット 4番人気 4才 石川裕紀 55キロ 15番 34.8 510キロ (美) 和田正一 スクリーンヒーロー ジャングルポケット 1:33:5
3着 フィアスプライド 12番人気 大野拓弥 53キロ 16番 33.5 488キロ (美) 国枝栄 ディープインパクト Kingmambo 1:33:5
211218 1着 ミスニューヨーク 4番人気 M.デム 53キロ 2番 34.6 462キロ (栗) 杉山晴紀 キングズベスト マンハッタンカフェ 1:32:8
2着 アンドラステ 3番人気 5才 岩田望来 57キロ 9番 35.5 474キロ (栗) 中内田充 オルフェーヴル Dynaformer 1:33:0
3着 ギルデッドミラー 13番人気 4才 戸崎圭太 54キロ 15番 35.6 486キロ (栗) 松永幹夫 オルフェーヴル Tiznow 1:33:1
201219 1着 スマイルカナ 1番人気 3才 柴田大知 54キロ 8番 35.7 436キロ (美) 高橋祥泰 ディープインパクト Distorted Humor 1:34:6
2着 アンドラステ 3番人気 4才 岩田望来 54キロ 5番 35.4 470キロ (栗) 中内田充 オルフェーヴル Dynaformer 1:34:6
3着 フェアリーポルカ 9番人気 和田竜二 56キロ 3番 35.4 506キロ (栗) 西村真幸 ルーラーシップ アグネスタキオン 1:34:8
191214 1着 コントラチェック 3番人気 3才 ルメール 54キロ 13番 34.9 466キロ (美) 藤沢和雄 ディープインパクト Halling 1:32:2
2着 エスポワール 2番人気 M.デム 53キロ 8番 34.6 478キロ (栗) 角居勝彦 オルフェーヴル シンボリクリスエス 1:32:5
3着 シゲルピンクダイヤ 1番人気 和田竜二 54キロ 7番 34.6 458キロ (栗) 渡辺薫彦 ダイワメジャー High Chaparral 1:32:8
181215 1着 ミスパンテール 5番人気 4才 横山典弘 56キロ 3番 35 512キロ (栗) 昆貢 ダイワメジャー シンボリクリスエス 1:32:7
2着 リバティハイツ 10番人気 3才 北村友一 54キロ 7番 35.4 450キロ (栗) 高野友和 キングカメハメハ Dubawi 1:32:8
3着 デンコウアンジュ 13番人気 5才 柴田善臣 55キロ 6番 34.3 462キロ (栗) 荒川義之 メイショウサムソン マリエンバード 1:32:8
171216 1着 ミスパンテール 5番人気 3才 横山典弘 53キロ 8番 34.2 500キロ (栗) 昆貢 ダイワメジャー シンボリクリスエス 1:34:2
2着 フロンテアクイーン 3番人気 4才 北村宏司 53キロ 7番 34.4 470キロ (美) 国枝栄 メイショウサムソン サンデーサイレンス 1:34:2
3着 デンコウアンジュ 7番人気 蛯名正義 55キロ 14番 33.9 454キロ (栗) 荒川義之 メイショウサムソン マリエンバード 1:34:2
161217 1着 マジックタイム 1番人気 5才 ルメール 56キロ 10番 34.2 486キロ (美) 中川公成 ハーツクライ ブライアンズタイム 1:33:6
2着 レッツゴードンキ 6番人気 4才 岩田康誠 57キロ 13番 34.1 492キロ (栗) 梅田智之 キングカメハメハ マーベラスサンデー 1:33:8
3着 カフェブリリアント 3番人気 6才 戸崎圭太 55キロ 1番 34.9 454キロ (美) 堀宣行 ブライアンズタイム Caerleon 1:33:8
151219 1着 シングウィズジョイ 11番人気 3才 戸崎圭太 53キロ 16番 34.5 468キロ (栗) 友道康夫 マンハッタンカフェ シンボリクリスエス 1:35:7
2着 ダンスアミーガ 16番人気 4才 大野拓弥 53キロ 9番 34.4 470キロ (栗) 中竹和也 サクラバクシンオー エルコンドルパサー 1:35:9
3着 オツウ 15番人気 5才 石川裕紀 52キロ 14番 34.8 494キロ (栗) 須貝尚介 ハーツクライ トウカイテイオー 1:35:9
141207 1着 ミナレット 9番人気 4才 石川裕紀 50キロ 6番 14頭 35 476キロ (美) 大和田成 スズカマンボ ウォーニング 1:33:7
2着 マーブルカテドラル 3番人気 3才 後藤浩輝 53キロ 4番 34.3 452キロ (美) 上原博之 ダイワメジャー エリシオ 1:33:7
3着 メイショウスザンナ 6番人気 5才 丸田恭介 53キロ 2番 34.7 464キロ (栗) 高橋義忠 アグネスデジタル サンデーサイレンス 1:33:9
日付 着順 前走レース名 前走開催 前走着順 前走人気 間隔 前走日付 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム
231216 1着 アイルラG2 4東4 4着 11番人気 9週 23/10/14 1800 32.6 北村宏司 55キロ 13頭 13番 1:46:2
2着 紅葉SH・3勝 4東8 1着 6番人気 7週 23/10/28 1600 33.4 横山琉人 55キロ 10頭 10番 1:31:9
3着 オータムHG3 4中2 3着 8番人気 14週 23/9/10 1600 33.5 M.デム 56キロ 11頭 3番 1:31:7
221217 1着 オータムHG3 4中2 4着 3番人気 14週 22/9/11 1600 34 M.デム 54キロ 14頭 6番 1:33:7
2着 オーロH(L) 5東4 1着 1番人気 5週 22/11/13 1400 34 石川裕紀 53キロ 18頭 2番 1:20:6
3着 秋風SH・3勝 4中8 1着 7番人気 11週 22/10/1 1600 34.7 浜中俊 52キロ 16頭 6番 1:33:3
211218 1着 アイルラG2 4東3 12着 6番人気 9週 21/10/16 1800 34.2 M.デム 54キロ 18頭 10番 1:46:4
2着 アイルラG2 4東3 2着 5番人気 9週 21/10/16 1800 34.3 岩田望来 54キロ 18頭 4番 1:45:6
3着 スワンSG2 4阪7 11着 7番人気 7週 21/10/30 1400 34.6 団野大成 54キロ 18頭 8番 1:21:2
201219 1着 オーロH(L) 5東4 2着 1番人気 5週 20/11/15 1400 34.6 柴田大知 53キロ 17頭 13番 1:21:5
2着 オータムHG3 4中2 10着 1番人気 14週 20/9/13 1600 35.2 ルメール 53キロ 16頭 5番 1:34:5
3着 アイルラG2 4東3 8着 3番人気 9週 20/10/17 1800 37.1 和田竜二 54キロ 8頭 3番 1:49:9
191214 1着 秋華賞G1 4京4 15着 5番人気 9週 19/10/13 2000 38.4 ルメール 55キロ 18頭 15番 2:2:0
2着 修学院S・3勝 5京4 1着 2番人気 5週 19/11/10 1800 34.1 M.デム 53キロ 16頭 8番 1:46:5
3着 秋華賞G1 4京4 3着 10番人気 9週 19/10/13 2000 35.6 和田竜二 55キロ 18頭 14番 2:0:4
181215 1着 エリザベG1 5京4 12着 10番人気 5週 18/11/11 2200 35.3 横山典弘 56キロ 17頭 17番 2:14:0
2着 ポートア 4阪9 3着 2番人気 10週 18/10/2 1600 33.8 北村友一 53キロ 7頭 3番 1:34:3
3着 キャピタ 5東7 6着 9番人気 3週 18/11/24 1600 32.3 蛯名正義 54キロ 14頭 1番 1:32:7
171216 1着 清水SH1600 4京4 1着 4番人気 9週 17/10/14 1600 33.3 酒井学 51キロ 11頭 4番 1:35:0
2着 ユートピ1600 5東5 2着 1番人気 4週 17/11/18 1600 32.9 北村宏司 55キロ 13頭 1番 1:34:8
3着 エリザベG1 5京4 13着 13番人気 5週 17/11/12 2200 34.7 蛯名正義 56キロ 18頭 9番 2:15:2
161217 1着 マイルチG1 5京6 8着 8番人気 4週 16/11/20 1600 34.8 シュタル 55キロ 18頭 10番 1:33:6
2着 JBCLクG1 川崎 2着 4番人気 6週 16/11/3 1600 岩田康誠 55キロ 14頭 14番 1:41:5
3着 府中牝馬G2 4東4 6着 6番人気 9週 16/10/15 1800 33.6 福永祐一 54キロ 13頭 5番 1:47:1
151219 1着 秋華賞G1 4京5 10着 15番人気 9週 15/10/18 2000 35.4 内田博幸 55キロ 18頭 5番 1:57:7
2着 キャピタ 5東8 16着 16番人気 3週 15/11/28 1600 35.3 石橋脩 54キロ 18頭 18番 1:34:8
3着 キャピタ 5東8 15着 12番人気 3週 15/11/28 1600 35.2 石川裕紀 54キロ 18頭 9番 1:34:6
141207 1着 奥多摩S1600 5東2 14着 9番人気 4週 14/11/9 1400 33.8 嘉藤貴行 55キロ 17頭 11番 1:22:5
2着 秋華賞G1 4京5 16着 8番人気 7週 14/10/19 2000 37.6 田辺裕信 55キロ 18頭 5番 2:0:0
3着 京洛SH 5京2 14着 14番人気 4週 14/11/9 1200 33.8 武幸四郎 53キロ 17頭 15番 1:8:7

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
2番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
3番人気1-4-1-4/1010.0%50.0%60.0%
4番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
5番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
6番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%
7番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
8番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
9番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
12番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
13番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
14番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
16番人気0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
秋華賞G12-1-1-12/1612.5%18.8%25.0%
アイルラG22-1-1-13/1711.8%17.6%23.5%
オータムHG31-1-1-5/812.5%25.0%37.5%
オーロH(L)1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
エリザベG11-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
奥多摩S16001-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
マイルチG11-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
清水SH16001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
キャピタ0-1-2-3/60.0%16.7%50.0%
ユートピ16000-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
ポートア0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
JBCLクG10-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
修学院S・3勝0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着1-3-1-24/293.4%13.8%17.2%
前走2着1-3-0-1/520.0%80.0%80.0%
前走3着0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%
前走4着2-0-0-7/922.2%22.2%22.2%
前走5着0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
前走6~9着1-0-3-30/342.9%2.9%11.8%
前走10着~5-3-4-54/667.6%12.1%18.2%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
東京・芝18002-1-2-20/258.0%12.0%20.0%
京都・芝20002-1-1-12/1612.5%18.8%25.0%
東京・芝14002-1-0-8/1118.2%27.3%27.3%
京都・芝1600外2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
中山・芝16001-1-2-9/137.7%15.4%30.8%
◆同コース1-1-2-9/137.7%15.4%30.8%
京都・芝2200外1-0-1-4/616.7%16.7%33.3%
東京・芝16000-3-2-21/260.0%11.5%19.2%
京都・芝1800外0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
阪神・芝1600外0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
川崎・ダ16000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
阪神・芝14000-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.91-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.90-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
4.0~ 4.91-1-1-4/714.3%28.6%42.9%
5.0~ 6.94-4-0-8/1625.0%50.0%50.0%
7.0~ 9.91-1-2-15/195.3%10.5%21.1%
10.0~14.91-1-2-16/205.0%10.0%20.0%
15.0~19.90-1-0-12/130.0%7.7%7.7%
20.0~29.92-0-1-21/248.3%8.3%12.5%
30.0~49.90-1-3-19/230.0%4.3%17.4%
50.0~99.90-1-1-13/150.0%6.7%13.3%
100.0~0-0-0-16/160.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
ルメール3-0-0-4/742.9%42.9%42.9%
M.デム2-1-1-0/450.0%75.0%100.0%
横山典弘2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
石川裕紀1-1-1-2/520.0%40.0%60.0%
戸崎圭太1-0-2-4/714.3%14.3%42.9%
柴田大知1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
岩田望来0-2-0-1/30.0%66.7%66.7%
大野拓弥0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
北村宏司0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
岩田康誠0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
横山琉人0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
北村友一0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
後藤浩輝0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-1-1-16/195.3%10.5%15.8%
2枠1-0-2-16/195.3%5.3%15.8%
3枠1-2-2-15/205.0%15.0%25.0%
4枠3-3-1-13/2015.0%30.0%35.0%
5枠1-2-0-17/205.0%15.0%15.0%
6枠0-0-0-20/200.0%0.0%0.0%
7枠2-1-2-15/2010.0%15.0%25.0%
8枠1-1-2-16/205.0%10.0%20.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-0-3-13/175.9%5.9%23.5%
3F 2位2-2-1-10/1513.3%26.7%33.3%
3F 3位1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
3F ~5位0-3-1-14/180.0%16.7%22.2%
3F 6位~6-4-5-82/976.2%10.3%15.5%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気1-3-0-8/128.3%33.3%33.3%
前走2人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
前走3人気1-0-1-7/911.1%11.1%22.2%
前走4人気1-1-0-10/128.3%16.7%16.7%
前走5人気1-1-0-9/119.1%18.2%18.2%
前走6~9人3-2-5-36/466.5%10.9%21.7%
前走10人~3-1-4-49/575.3%7.0%14.0%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
3勝2-3-1-26/326.3%15.6%18.8%
OPEN非L0-2-3-15/200.0%10.0%25.0%
OPEN(L)1-1-0-17/195.3%10.5%10.5%
G31-1-1-19/224.5%9.1%13.6%
G22-1-3-23/296.9%10.3%20.7%
G14-1-2-26/3312.1%15.2%21.2%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
札幌0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
福島0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
新潟0-0-0-11/110.0%0.0%0.0%
東京4-5-4-51/646.3%14.1%20.3%
中山1-1-2-13/175.9%11.8%23.5%
中京0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
京都5-2-3-27/3713.5%18.9%27.0%
阪神0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
地方0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1200m0-0-1-4/50.0%0.0%20.0%
1400m2-1-1-24/287.1%10.7%14.3%
1600m3-6-4-40/535.7%17.0%24.5%
1800m2-2-2-30/365.6%11.1%16.7%
2000m2-1-1-24/287.1%10.7%14.3%
2200m1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
2400m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ2-1-1-6/1020.0%30.0%40.0%
平地・先行3-3-2-29/378.1%16.2%21.6%
平地・中団3-5-5-50/634.8%12.7%20.6%
平地・後方2-1-2-43/484.2%6.3%10.4%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位1-1-3-7/128.3%16.7%41.7%
3F 2位1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
3F 3位1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%
3F ~5位4-1-2-16/2317.4%21.7%30.4%
3F 6位~3-5-4-91/1032.9%7.8%11.7%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳4-3-1-33/419.8%17.1%19.5%
4歳3-6-4-37/506.0%18.0%26.0%
5歳3-1-3-44/515.9%7.8%13.7%
6歳0-0-2-14/160.0%0.0%12.5%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
420~439kg1-0-0-17/185.6%5.6%5.6%
440~459kg0-3-3-22/280.0%10.7%21.4%
460~479kg6-5-3-44/5810.3%19.0%24.1%
480~499kg1-1-3-34/392.6%5.1%12.8%
500~519kg2-1-1-7/1118.2%27.3%36.4%
520~539kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
49.5~51kg1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
51.5~53kg3-5-3-53/644.7%12.5%17.2%
53.5~55kg4-3-5-52/646.3%10.9%18.8%
55.5~57kg2-2-2-17/238.7%17.4%26.1%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト3-0-1-24/2810.7%10.7%14.3%
ダイワメジャー2-1-1-5/922.2%33.3%44.4%
キングズベスト2-0-1-1/450.0%50.0%75.0%
ハーツクライ1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
マンハッタンカフェ1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
スズカマンボ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
オルフェーヴル0-3-1-4/80.0%37.5%50.0%
キングカメハメハ0-2-0-7/90.0%22.2%22.2%
メイショウサムソン0-1-2-4/70.0%14.3%42.9%
ベーカバド0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
スクリーンヒーロー0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
サクラバクシンオー0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
ルーラーシップ0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%

3番人気が強く、人気薄にも注意!

平均配当は馬連が9953円、3連単は43万1850円と荒れている。馬連は万馬券が3回出ているが、3000円以下が6回あり、やや極端。1番人気【3.0.1.6】は複勝率40%、2番人気【1.1.0.8】は同20%と不振。3番人気【1.4.1.4】が複勝率60%と好調。二桁人気も7頭が馬券に絡んでおり、警戒が必要。本命サイドか波乱か、どちらになりそうかの判断が重要だ。

3、4歳馬の争いだが

年齢別の成績は4歳【3.6.4.37】が複勝率26%と好調。3歳【4.3.1.33】が複勝率19.5%とまずまず。この2世代が中心。5歳【3.1.3.44】は複勝率が13.7%とイマイチだが、直近2年連続勝利しており、3年前は3着に入っており近年好調。6歳【0.0.2.15】は連対ゼロで、あまり馬券に絡んでいないが、昨年3着に入った。3、4歳が中心だが、近年は5歳以上の活躍が目立つ。

前走二桁着順の馬が波乱を演出!

前走のレース別成績では3勝クラス組【2.3.1.26】、府中牝馬S【2.1.2.19】、秋華賞組【2.2.1.12】がそれぞれ2勝しているが、複勝率はそれほど高くない。数は少ないが、オーロC組【1.1.0.1】が複勝率66.7%、京王杯AH組【1.1.1.5】が複勝率37.5%と好走確率が高い。

前走の着順別の成績では、凡走馬の巻き返しが目立っている。前走10着以下【5.3.4.54】が12頭馬券に絡んでおり、大敗している馬が狙い目だ。ちなみに前走10着以下で馬券に絡んだ12頭の内訳は、G1が5頭、G2が2頭、G3が1頭、オープン特別が3頭、3勝クラスが1頭。オープン特別や3勝クラスで大敗した馬でも狙える。

ハンデ53キロが好調だが、それ以下は苦戦

前走の斤量別では。53キロ【3.5.2.36】が複勝率21.7%と好調で、54キロ【3.2.2.32】も好走馬が7頭おり、このあたりが中心。52キロ以下【1.0.1.23】複勝率8%で、軽ハンデ馬が苦戦傾向。

栗東坂路で2ハロンの速い馬

過去10回のデータからターコイズSの調教パターンの傾向を探った。好走馬の数では栗東坂路組【5.4.6.40】が15頭と最多で、複勝率27.3%と好走確率も高かった。美浦南W【4.4.2.54】も好走馬は多かったが、複勝率が15.6%とイマイチ。

今年も中心になりそうな栗東坂路組の傾向を探ると、ラスト2ハロンのタイムが25秒4以下【5.5.4.29】が複勝率31%と好成績を残しており、25秒5以上かかると【0.0.2.11】と成績が良くなかった。栗東坂路で2ハロン25秒4以下の馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 5-4-6-40 9.1% 16.4% 27.3%
CW 0-2-1-14 0.0% 11.8% 17.6%
美浦 南坂路 0-0-0-12 0.0% 0.0% 0.0%
南W 4-4-2-54 6.3% 12.5% 15.6%
その他 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%

【栗東坂路組のラスト2Fのタイム別成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~25秒4 5-5-4-29 11.9% 21.4% 31.0%
25秒5~ 0-0-2-11 0.0% 0.0% 15.4%

アドマイヤベル 横山武史

調教状態

体はひと回り大きくなった印象。フットワークも力強くなってきた。丹念に乗り込み、力を出せる仕上がり。

厩舎コメント

(マイルは合う)加藤征師――もともとマイルの距離を使ってみたいと思っていた。今週は単走だったが、活気のある動きを見せていた。道中はうまく折り合えるだろうし、そこで息も入れられそう。楽しみにしている。 アルジーヌ 西村淳也

調教状態

先週までに負荷をかけているので、今週は馬なりでサッと。ピッチが利いて切れのある走り。活気十分。

厩舎コメント

(展開次第)福永助手――前走はしっかり勝ってくれました。成長を感じます。短期放牧を挟みましたが仕上がりは順調です。中山の1600mに対応できるかどうかですが、枠や展開次第で。 イフェイオン 戸崎圭太

調教状態

久々で体は少し余裕残しに見えるが、太い感じはしない。動きに迫力が出て、馬場が荒れた時間に好時計。

厩舎コメント

(具合がいい)杉山佳師――前走後は使うレースを決めず、馬に合わせてきましたが、ひと回り大きくなって帰厩。かなり具合がいいですし、当日の落ち着きとゲートの駐立をクリアできれば。 キタウイング 丸田恭介

調教状態

今回は2走前と同じく、直前半マイルからの調整に戻してきた。動きは機敏で馬体もふっくら。気配は良好。 コナコースト 三浦皇成

調教状態

調教はよく動く馬。騎手騎乗の分時計が出たが、舌を出していてやや散漫。ためが利いていない印象で……。 シングザットソング 斎藤新

調教状態

体に緩みなく毛ヅヤも良好。頭を上げて力むが、手綱が緩むと軽やかに加速。距離延長は微妙だが、馬は元気。

厩舎コメント

(期待)高野師――メンタル面ですっかり復調。前走は勝ちにいく競馬をして力を示せたと思います。牝馬同士で1600m。チャンスはあるでしょう。 セントカメリア 松岡正海

調教状態

序盤をゆったり入って折り合い重視だったが、力みはあった。その分、追われてからピリッとせず。

厩舎コメント

(ハンデ魅力)高野師――前走後に「前向き過ぎてラストは疲れた」とジョッキー。あの内容だけ切り取ったら、2000mよりマイルが合いそう。牝馬同士でハンデは53キロ。魅力を感じますよ。 ドゥアイズ C.デムーロ

調教状態

やや運転が難しい馬だが、この馬としてはハミ受けがスムーズ。加えて頭が高いが、これはいつものこと。よく手入れされた好馬体で落ち着きが出てきた。

厩舎コメント

(パワーアップして)庄野師――馬体をふっくらと見せているし、筋肉量も増えたようでパワーアップした印象。帰厩後もしっかりとした動きで、久々を感じさせないほど。中山は初めてになるけど、ロスなく立ち回ってくれれば。 ビヨンドザヴァレー 菱田裕二

調教状態

中2週でも乗り込み入念。肌艶がピカピカで、動きも実に伸びやか。心身ともに充実ぶりが目立つ。 フィールシンパシー 横山琉人

調教状態

1週前に気合をつけて負荷をかけた。直前は大差追走から同入。動きは滑らかで体もふっくら。好仕上がり。

厩舎コメント

(昨年好走)小島茂師――夏場にしっかりと休ませて疲れが抜けた効果もあり、前走は久々ながら好メンバー相手に見せ場を作った。中間は少しおとなしく感じたので併せ馬を多用。直前はいい動きで態勢は整ったよ。昨年2着しているように、得意の中山マイル戦でいい勝負を期待したい。 ペイシャフラワー 永島まなみ

調教状態

1週前にCWで7ハロンから追われて自己ベスト。この中間も意欲的に追われて今週も脚取り確か。デキは安定。 マメコ 津村明秀

調教状態

適度な行きっぷりで動きも軽快。元気がいいが、ピッチの利いたフットワークで距離延長がプラスとは。 ミアネーロ C.ルメール

調教状態

いつもより落ち着きがあった。バネが利いており、フットワークは抜群。乗り込みは入念。万全の仕上がり。

厩舎コメント

(舞台に対応は可能)林師――同じ舞台の菜の花賞はゴチャついたものだし、体幹がしっかりとしてきた今なら、中山マイルには十分に対応できるはず。メンバーは揃いますが、好勝負を期待します。 ミシシッピテソーロ 木幡巧也

調教状態

攻めを強化できている点はいいが、意外とモタつく感じで直前の伸びは案外。前走時からの上積みはひと息。 モズゴールドバレル 丹内祐次

調教状態

動きもいいし、元気もいい、体つきも悪くはない。もう少しやれそうな雰囲気はあるが……。 ワイドラトゥール 北村友一

調教状態

馬なりばかりの調整だが、いつものようにスレンダーで仕上がっている。テンションも我慢できている。

ハンデが微妙なさじ加減で、特に0.5キロの端数ハンデ3頭は4歳56キロと3歳55キロの場合とでは大幅に印象が違う。引き込まれるように本命を打ちたくなるのだが、何かこう落とし穴があるようにも思える。下衆の勘繰りをするぐらいなら、リピーターが多いレースの特色に注目したい。3年連続で前年3着以内馬が馬券に絡んでいる。今年はフィールシンパシーが該当する。

管理人の予想印

◎ フィールシンパシー
○ ドゥアイズ
▲ ミアネーロ
◇ シングザットソング
△1 アルジーヌ
△2 セントカメリア
△3 イフェイオン
△4 アドマイヤベル

◎フィールシンパシー

昨年53キロで2着。勝ったフィアスプライドはヴィクトリアマイルで2着。重賞2着を積み上げた今年は1キロ増の54キロだが、それでも有利。安定した先行力と距離&コース実績を支持したい。人馬ともに重賞初制覇の好機だ。

○ドゥアイズ

4歳2勝馬という点が、いかにも勝ち味に遅いタイプの戦績で、強敵相手の善戦歴はあるものの、今回は、地味でトップハンデという独特のキャラクターになっている。一応、芝1600メートルの戦績を支持したが……。

▲ミアネーロ

1600メートルは未勝利だが、菜の花賞は致命的な不利をはねのけて、坂上から凄い加速力を披露。平均ペース見込みなら、流れに乗って好勝負に持ち込める。テンション面からも、輸送時間の短い中山向き。

◇シングザットソング

差し・追い込み有利のフィリーズレビューを先行して押し切ったように、1400メートルがベストのマイラーの見立て。この手のタイプは、1600メートルなら直線が短く、平均ペースになりやすい中山芝1600メートルとマッチする。

  • 2025年プロキオンステークス過去データと予想分析
  • 2025年アメリカジョッキークラブカップ過去データと予想分析
  • 2025年小倉牝馬ステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ