【競馬予想】白百合ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
230528 1着 バルサムノート 3番人気 3才 西村淳也 56キロ 8頭 芝1800 33.6 494キロ (栗) 高野友和 モーリス
2着 アイスグリーン 4番人気 3才 幸英明 56キロ 34 474キロ (栗) 池添学 モーリス
3着 セオ 2番人気 3才 松若風馬 56キロ 34.3 466キロ (栗) 上村洋行 スピルバーグ
220529 1着 フェーングロッテン 5番人気 3才 松若風馬 56キロ 7頭 芝2000 34.7 470キロ (栗) 宮本博 ブラックタイド
2着 ヴェローナシチー 1番人気 3才 酒井学 57キロ 34.4 498キロ (栗) 佐々木晶 エピファネイア
3着 アーティット 3番人気 3才 吉田隼人 56キロ 34.8 474キロ (栗) 友道康夫 ディープインパクト
210530 1着 セファーラジエル 2番人気 3才 鮫島克駿 56キロ 8頭 35.4 518キロ (栗) 高柳大輔 キズナ
2着 アナゴサン 6番人気 3才 古川吉洋 56キロ 35.9 456キロ (栗) 牧田和弥 ミッキーアイル
3着 マカオンドール 1番人気 3才 幸英明 56キロ 36.4 478キロ (栗) 今野貞一 ゴールドシップ
200531 1着 ヒュッゲ 1番人気 3才 吉田隼人 56キロ 芝1800 34.4 474キロ (栗) 友道康夫 ハーツクライ
2着 ショウナンハレルヤ 3番人気 3才 丸山元気 54キロ 34.4 454キロ (美) 矢野英一 キズナ
3着 ミスニューヨーク 4番人気 3才 加藤祥太 54キロ 34.4 454キロ (栗) 杉山晴紀 キングズベスト
190526 1着 レッドアネモス 5番人気 3才 北村友一 54キロ 10頭 33.6 470キロ (栗) 友道康夫 ヴィクトワールピサ
2着 モズベッロ 7番人気 3才 松岡正海 56キロ 33.8 478キロ (栗) 森田直行 ディープブリランテ
3着 メイケイハリアー 8番人気 3才 幸英明 56キロ 33.9 468キロ (栗) 木原一良 ゴールドアリュール
180527 1着 メイショウテッコン 3番人気 3才 松山弘平 56キロ 34.6 488キロ (栗) 高橋義忠 マンハッタンカフェ
2着 サラキア 1番人気 3才 北村友一 54キロ 34 436キロ (栗) 池添学 ディープインパクト
3着 アイトーン 2番人気 3才 国分恭介 57キロ 34.8 474キロ (栗) 五十嵐忠 キングズベスト
170527 1着 サトノクロニクル 1番人気 3才 川田将雅 57キロ 7頭 34.6 452キロ (栗) 池江泰寿 ハーツクライ
2着 クリノヤマトノオー 5番人気 3才 和田竜二 56キロ 34.6 446キロ (栗) 高橋義忠 ジャングルポケット
3着 ゴールドハット 3番人気 3才 武豊 56キロ 34.3 408キロ (栗) 角居勝彦 Hat Trick
160528 1着 ブラックスピネル 3番人気 3才 武豊 57キロ 10頭 33.5 502キロ (栗) 音無秀孝 タニノギムレット
2着 メートルダール 2番人気 3才 福永祐一 56キロ 33.2 466キロ (美) 戸田博文 ゼンノロブロイ
3着 ノーブルマーズ 7番人気 3才 高倉稜 56キロ 34 470キロ (栗) 宮本博 ジャングルポケット
150530 1着 アルバートドック 1番人気 3才 藤岡康太 56キロ 14頭 33.1 472キロ (栗) 松田博資 ディープインパクト
2着 ナムラアン 3番人気 3才 ルメール 54キロ 33.4 464キロ (栗) 福島信晴 エンパイアメーカー
3着 ミュゼゴースト 6番人気 3才 柴田善臣 56キロ 33.4 496キロ (美) 大江原哲 バゴ
140531 1着 ステファノス 1番人気 3才 岩田康誠 56キロ 12頭 33.6 472キロ (栗) 藤原英昭 ディープインパクト
2着 ピオネロ 5番人気 3才 武豊 56キロ 33.8 476キロ (栗) 松永幹夫 ネオユニヴァース
3着 モーリス 4番人気 3才 浜中俊 56キロ 33.5 502キロ (栗) 吉田直弘 スクリーンヒーロー

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 4- 1- 0- 3/ 850.0%62.5%62.5%
2番人気 0- 1- 2- 5/ 80.0%12.5%37.5%
3番人気 3- 2- 1- 2/ 837.5%62.5%75.0%
4番人気 0- 1- 2- 5/ 80.0%12.5%37.5%
5番人気 1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
6番人気 0- 0- 1- 7/ 80.0%0.0%12.5%
7番人気 0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
8番人気 0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
9番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
10番人気 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
11番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
14番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 0- 1- 4-14/190.0%5.3%26.3%
前走2着 1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%
前走3着 2- 1- 0- 3/ 633.3%50.0%50.0%
前走4着 2- 2- 0- 3/ 728.6%57.1%57.1%
前走5着 2- 2- 0- 6/1020.0%40.0%40.0%
前走6~9着 0- 1- 4-10/150.0%6.7%33.3%
前走10着~ 1- 1- 0-10/128.3%16.7%16.7%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.9 3- 0- 2- 0/ 560.0%60.0%100.0%
4.0~ 4.9 1- 2- 0- 5/ 812.5%37.5%37.5%
5.0~ 6.9 1- 1- 2- 7/119.1%18.2%36.4%
7.0~ 9.9 1- 2- 1- 4/ 812.5%37.5%50.0%
10.0~14.9 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
15.0~19.9 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
20.0~29.9 0- 1- 2- 3/ 60.0%16.7%50.0%
30.0~49.9 0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
50.0~99.9 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
100.0~ 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
武豊 1- 1- 1- 1/ 425.0%50.0%75.0%
北村友一 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
川田将雅 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
藤岡康太 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
松山弘平 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
岩田康誠 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
西村淳也 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
吉田隼人 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
幸英明 0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
福永祐一 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
和田竜二 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
丸山元気 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 0- 3- 5/ 80.0%0.0%37.5%
2枠 1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25.0%
3枠 2- 1- 0- 5/ 825.0%37.5%37.5%
4枠 1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
5枠 1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%
6枠 1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
7枠 0- 5- 0- 8/130.0%38.5%38.5%
8枠 2- 0- 1- 9/1216.7%16.7%25.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 2- 0- 2- 4/ 825.0%25.0%50.0%
平地・先行 2- 3- 3-18/267.7%19.2%30.8%
平地・中団 2- 4- 1-15/229.1%27.3%31.8%
平地・後方 2- 1- 2-16/219.5%14.3%23.8%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 1- 1- 2- 5/ 911.1%22.2%44.4%
3F 2位 4- 4- 1- 1/1040.0%80.0%90.0%
3F 3位 3- 1- 1- 5/1030.0%40.0%50.0%
3F ~5位 0- 1- 1-12/140.0%7.1%14.3%
3F 6位~ 0- 1- 3-30/340.0%2.9%11.8%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 8- 8- 8-53/7710.4%20.8%31.2%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
420~439kg 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
440~459kg 1- 2- 1-15/195.3%15.8%21.1%
460~479kg 4- 5- 4-13/2615.4%34.6%50.0%
480~499kg 2- 0- 1-15/1811.1%11.1%16.7%
500~519kg 1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
520~539kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg 1- 3- 1- 8/137.7%30.8%38.5%
55.5~57kg 7- 5- 7-45/6410.9%18.8%29.7%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト 2- 1- 0- 3/ 633.3%50.0%50.0%
ハーツクライ 2- 0- 0- 1/ 366.7%66.7%66.7%
モーリス 1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
ヴィクトワールピサ 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
タニノギムレット 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
ジャングルポケット 0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
ゼンノロブロイ 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
ネオユニヴァース 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
ディープブリランテ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
キズナ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
エンパイアメーカー 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%

エコロレイズ 松若風馬

調教状態

アオられたが、相手が動いた印象。力強くて雰囲気いい

厩舎コメント

(上位争いを)岩戸師――ここ目標にいい状態に仕上がった。前走の結果を踏まえ、今回は乗り方を工夫したい。出たなりでじっとして脚をためるレースを。相手次第だが、上位争いを期待。

オフトレイル 和田竜二

調教状態

筋肉質の体で張りツヤ良し。ワンペースも力強い脚捌き

厩舎コメント

(距離いい方に)吉村師――スローでも折り合えた前走。上がりは32秒台でしたから、この機会に距離を1ハロン延ばしてみようと。いい方に出ればと思います。

タガノヘラクレス 高杉吏麒

調教状態

気合乗りが良くて素軽い動き。馬体も良く好調をキープ

厩舎コメント

(前走優秀)千田師――休み明けでの2戦目でしたが、時計も優秀で強い競馬でした。あの内容ならオープンでも。

トゥルーサクセサー 三浦皇成

調教状態

仕掛ければ伸びそうな勢い。柔らかくて久々でも整った

ナムラフッカー 亀田温心

調教状態

伸びやかなフットワークで馬体も上々。引き続き好気配

厩舎コメント

(ここでも)徳永助手――前走は強い内容で勝ち切ってくれましたね。ワンターンの1800メートルで2勝しているので、同じ条件でリズム良く運べれば、前走くらいの脚が使えるのではないかと思っています。オープンになりますが、通用していいと思っています。

ハイディージェン 菱田裕二

調教状態

先行して相手を待つ形。持ったままで軽快な動き。好調

フユソウビ 佐々木大輔

調教状態

少し動きは小ぢんまりとしているが、疲れはなく順調か

ミナデオロ 西塚洸二

調教状態

サッと流す程度でもスムーズな動き。馬体も良く見せる

厩舎コメント

(舞台合う)田代助手――前走はためが利いていたし、反応も良かった。スッと好位で運べるセンスがあるし、この舞台も合っているからね。クラスが上がるけど、自分の競馬ができれば。

モモンウールー 斎藤新

調教状態

もう少しふっくらしてほしいが、手足の運びは軽やか

厩舎コメント

(良化を辿り)池添学師――前走は馬場の悪い内を通った分、伸びを欠きました。そこからどんどん馬は良化。動きもいいですね。スタートは速くないですが、外回りの1800メートルなら問題ないでしょう。秋に楽しみを持てる内容を。

白百合ステークス
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
白百合ステークス

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ