2023年マーチステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年3月26日(日)中山競馬場 ダ1800m

荒れる重賞として知られているマーチS。G1フェブラリーSの約1カ月後に行われること、クセのある中山ダ1800m、季節の変わり目、ハンデ戦など、難しい条件がそろうためか、毎年一筋縄ではいかない結果になっている。昨年は2番人気のメイショウハリオが勝利した。今年は荒れるだろうか。過去10年のデータなどからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2022年 580円 190円 1,220円 11,920円 19,160円 9,060円 55,780円
2021年 2,140円 790円 4,260円 8,320円 19,680円 21,460円 174,080円
2020年 270円 140円 470円 1,340円 2,140円 21,420円 72,890円
2019年 1,490円 570円 5,760円 24,990円 41,900円 212,750円 1,240,620円
2018年 610円 190円 400円 2,540円 5,090円 29,020円 153,570円
2017年 2,540円 680円 2,260円 10,760円 25,160円 83,890円 466,890円
2016年 2,040円 370円 3,080円 3,060円 8,490円 5,650円 50,080円
2015年 1,350円 430円 5,870円 6,530円 13,190円 7,410円 70,600円
2014年 830円 260円 1,890円 2,060円 4,540円 6,040円 34,910円
2013年 410円 170円 500円 2,000円 3,460円 4,100円 21,280円

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 走破タイム 馬体重 所属 調教師 種牡馬
あああ220327 1着 メイショウハリオ 2番人気 5才 浜中俊 12番 57キロ 16頭 36.5 1:50:2 492キロ (栗) 岡田稲男 パイロ
2着 ケンシンコウ 12番人気 5才 丸山元気 10番 57キロ 37.1 1:50:3 500キロ (美) 小西一男 パイロ
3着 ブルベアイリーデ 3番人気 6才 戸崎圭太 6番 57キロ 37.5 1:50:9 496キロ (栗) 杉山晴紀 キンシャサノキセキ
3着 ヒストリーメイカー 1番人気 8才 内田博幸 11番 56キロ 37.5 1:50:9 524キロ (栗) 新谷功一 エンパイアメーカー
210328 1着 レピアーウィット 6番人気 6才 石橋脩 3番 56キロ 37.6 1:51:0 564キロ (美) 堀宣行 ヘニーヒューズ
2着 ヒストリーメイカー 2番人気 7才 内田博幸 12番 56キロ 37.6 1:51:1 528キロ (栗) 新谷功一 エンパイアメーカー
3着 メモリーコウ 3番人気 6才 古川吉洋 14番 54キロ 37.8 1:51:6 468キロ (栗) 松永幹夫 エスポワールシチー
200331 1着 スワーヴアラミス 1番人気 5才 藤岡康太 12番 57キロ 37.4 1:51:3 488キロ (栗) 須貝尚介 ハーツクライ
2着 クリンチャー 4番人気 6才 石橋脩 2番 58キロ 36.7 1:51:3 492キロ (栗) 宮本博 ディープスカイ
3着 レピアーウィット 8番人気 5才 石川裕紀 4番 55キロ 36.7 1:51:7 546キロ (美) 堀宣行 ヘニーヒューズ
190324 1着 サトノティターン 8番人気 6才 石橋脩 10番 55キロ 36.6 1:52:3 572キロ (美) 堀宣行 シンボリクリスエス
2着 ロンドンタウン 11番人気 6才 吉田隼人 12番 58キロ 37.6 1:52:5 532キロ (栗) 牧田和弥 カネヒキリ
3着 リーゼントロック 12番人気 8才 松岡正海 11番 56キロ 37.7 1:52:5 518キロ (栗) 矢作芳人 ダイワメジャー
180325 1着 センチュリオン 2番人気 6才 幸英明 8番 57キロ 37.6 1:52:1 536キロ (美) 田村康仁 キングカメハメハ
2着 クインズサターン 5番人気 5才 津村明秀 14番 55キロ 37.4 1:52:1 478キロ (栗) 野中賢二 パイロ
3着 ロワジャルダン 10番人気 7才 真島大輔 4番 56キロ 37.7 1:52:2 494キロ [地] 荒山勝徳 キングカメハメハ
170326 1着 インカンテーション 10番人気 7才 勝浦正樹 4番 58キロ 38.3 1:52:0 504キロ (栗) 羽月友彦 シニスターミニスター
2着 ディアデルレイ 2番人気 6才 木幡巧也 15番 55キロ 38.6 1:52:1 510キロ (美) 牧光二 キングカメハメハ
3着 アルタイル 11番人気 5才 田中勝春 5番 54キロ 38.1 1:52:2 488キロ (美) 手塚貴久 カネヒキリ
160327 1着 ショウナンアポロン 8番人気 6才 松岡正海 4番 54キロ 37.3 1:52:7 510キロ (美) 古賀史生 アドマイヤマックス
2着 バスタータイプ 1番人気 4才 内田博幸 3番 56キロ 37.1 1:52:8 526キロ (栗) 佐藤正雄 ホワイトマズル
3着 ドコフクカゼ 2番人気 6才 石川裕紀 8番 57キロ 36.7 1:52:9 518キロ (栗) 友道康夫 ワイルドラッシュ
150329 1着 マイネルクロップ 6番人気 5才 丹内祐次 16番 56キロ 37.7 1:52:7 500キロ (栗) 飯田雄三 クロフネ
2着 イッシンドウタイ 5番人気 6才 田辺裕信 15番 56キロ 37.5 1:52:7 520キロ (美) 伊藤圭三 スズカマンボ
3着 マスクトヒーロー 1番人気 7才 横山典弘 13番 57キロ 38 1:52:7 498キロ (美) 新開幸一 ハーツクライ
140330 1着 ソロル 3番人気 4才 蛯名正義 15番 56キロ 37.5 1:51:2 474キロ (栗) 中竹和也 シンボリクリスエス
2着 ジェベルムーサ 2番人気 4才 田辺裕信 5番 57キロ 37.4 1:51:3 554キロ (美) 大竹正博 アグネスタキオン
3着 ドコフクカゼ 5番人気 4才 後藤浩輝 2番 55キロ 37.3 1:51:3 512キロ (栗) 友道康夫 ワイルドラッシュ
130324 1着 グランドシチー 2番人気 6才 津村明秀 15番 58キロ 37 1:52:6 498キロ (美) 相沢郁 キングカメハメハ
2着 バーディバーディ 6番人気 6才 北村宏司 4番 58キロ 38.2 1:52:6 500キロ (栗) 池江泰寿 ブライアンズタイム
3着 フレイムオブピース 3番人気 4才 蛯名正義 1番 55キロ 37.6 1:52:9 460キロ (栗) 浅見秀一 ウォーエンブレム
日付 着順 馬名 前走着順 前走レース名 前走人気 前走開催 前走馬番 前芝・ダ 前走頭数 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走走破タイム 前/走/日付
あああ220327 1着 メイショウハリオ 7着 チャンピG1 10番人気 6名2 15番 16頭 1800 36.6 浜中俊 57キロ 1:51:1 21/12/5
2着 ケンシンコウ 8着 東海SG2 10番人気 1名8 9番 16頭 1800 37.8 丸山元気 56キロ 1:52:6 22/1/23
3着 ブルベアイリーデ 3着 東海SG2 3番人気 1名8 13番 16頭 1800 37.5 M.デム 56キロ 1:52:0 22/1/23
3着 ヒストリーメイカー 4着 仁川SH(L) 5番人気 1阪5 5番 16頭 2000 39.1 小崎綾也 56キロ 2:5:7 22/2/26
210328 1着 レピアーウィット 10着 武蔵野SG3 7番人気 5東3 15番 16頭 1600 37.5 石橋脩 56キロ 1:36:4 20/11/14
2着 ヒストリーメイカー 4着 東京大G1 11番人気 大井 4番 16頭 2000 北村友一 57キロ 2:7:0 20/12/29
3着 メモリーコウ 2着 総武S 8番人気 2中4 5番 16頭 1800 37.7 田中勝春 55キロ 1:53:6 21/3/7
200331 1着 スワーヴアラミス 2着 アルデバ 2番人気 2京3 5番 16頭 1900 36.3 藤岡康太 57キロ 1:57:4 20/2/8
2着 クリンチャー 2着 仁川SH(L) 3番人気 1阪1 4番 16頭 2000 37 池添謙一 57キロ 2:4:2 20/2/29
3着 レピアーウィット 14着 ポルック 4番人気 1中4 14番 15頭 1800 39.2 M.デム 56キロ 1:55:4 20/1/12
190324 1着 サトノティターン 1着 金蹄S1600 2番人気 1東7 2番 12頭 2100 36.7 石橋脩 57キロ 2:10:7 19/2/16
2着 ロンドンタウン 1着 コリC 韓国 14頭 1800 岩田康誠 57キロ 1:50:6 18/9/9
3着 リーゼントロック 2着 佐賀記G3 5番人気 佐賀 2番 11頭 2000 松岡正海 56キロ 2:5:7 19/2/11
180325 1着 センチュリオン 1着 総武S 1番人気 2中4 4番 16頭 1800 38 大野拓弥 57キロ 1:52:8 18/3/4
2着 クインズサターン 3着 総武S 3番人気 2中4 10番 16頭 1800 37.3 戸崎圭太 56キロ 1:53:1 18/3/4
3着 ロワジャルダン 2着 報知G 2番人気 船橋 1番 14頭 1800 真島大輔 56キロ 1:54:6 18/2/7
170326 1着 インカンテーション 13着 フェブラG1 15番人気 1東8 16番 16頭 1600 37.5 藤岡康太 57キロ 1:36:5 17/2/19
2着 ディアデルレイ 5着 総武S 6番人気 2中1 2番 15頭 1800 37.3 木幡巧也 56キロ 1:52:7 17/2/25
3着 アルタイル 1着 白嶺S1600 4番人気 1東1 6番 14頭 1600 36.3 松岡正海 57キロ 1:37:4 17/1/28
160327 1着 ショウナンアポロン 6着 総武S 11番人気 2中1 14番 15頭 1800 38.8 岩田康誠 56キロ 1:52:6 16/2/27
2着 バスタータイプ 1着 総武S 1番人気 2中1 15番 15頭 1800 37.4 内田博幸 55キロ 1:51:9 16/2/27
3着 ドコフクカゼ 2着 仁川S 2番人気 1阪5 1番 12頭 2000 36.3 M.デム 58キロ 2:4:7 16/3/12
150329 1着 マイネルクロップ 1着 佐賀記G3 1番人気 佐賀 8番 12頭 2000 丹内祐次 56キロ 2:9:5 15/2/10
2着 イッシンドウタイ 5着 総武S 3番人気 2中1 9番 12頭 1800 37 横山典弘 57キロ 1:54:4 15/2/28
3着 マスクトヒーロー 1着 師走SH 1番人気 4中7 12番 13頭 1800 37.7 横山典弘 56キロ 1:52:8 14/12/27
140330 1着 ソロル 12着 フェブラG1 10番人気 1東8 3番 16頭 1600 36 ブノワ 57キロ 1:36:9 14/2/23
2着 ジェベルムーサ 1着 フェアウH 2番人気 5中9 5番 16頭 1800 36.4 田辺裕信 55キロ 1:50:9 13/12/23
3着 ドコフクカゼ 2着 仁川S 3番人気 1阪4 3番 15頭 2000 37.5 岩田康誠 56キロ 2:4:3 14/3/9
130324 1着 グランドシチー 3着 仁川S 1番人気 1阪4 9番 16頭 2000 36.2 津村明秀 58キロ 2:3:5 13/3/3
2着 バーディバーディ 4着 仁川S 5番人気 1阪4 13番 16頭 2000 37.3 川田将雅 57キロ 2:3:5 13/3/3
3着 フレイムオブピース 1着 伊丹SH1600 2番人気 1阪2 5番 11頭 1800 36.9 四位洋文 56キロ 1:51:9 13/2/24

1番人気はイマイチで、2番人気が好調

平均配当は馬連が7352円で、3連単は23万4070円で荒れている。1番人気【1.1.2.6】とやや不調で、2番人気【3.3.1.3】は複勝率70%と好調。二桁人気で馬券に絡んだのは6頭で、荒れるわりに人気薄は少ない。8番人気【2.0.1.7】などの成績が良い。

1番人気の4歳馬は危険

年齢別の成績では6歳【5.5.3.37】が連対率20%と高く、連対馬の半数を占めている。複勝率も6歳が26.0%と最も高い。4歳【1.2.2.24】は複勝率17.2%と今ひとつ。とくに、4歳が1番人気に支持されると【0.1.0.6】とさっぱりだ。

オープン特別組が強く、重賞組は今ひとつ

前走のレース成績では、15年にオープン特別に昇格した総武S【2.4.1.22】が近年好調で、今年も注目だ。仁川S組【1.2.3.15】も好成績を残している。G1のフェブラリーS組【2.0.0.4】はイマイチ。クラス別では重賞組【4.1.1.28】が複勝率17.6%と低調で、オープン特別組【4.6.5.55】は複勝率21.4%、3勝クラス組【1.0.2.13】は複勝率18.8%。オープン特別組が優勢といえる。

【主な前走のレース別成績(過去10年)】

前走レース名 成績 勝率 連対率 複勝率
総武S 2-4-1-22 6.9% 20.7% 24.1%
フェブラリーS 2-0-0-4 33.3% 33.3% 33.3%
仁川S 1-2-3-15 4.8% 14.3% 28.6%
3勝クラス 1-0-2-13 6.3% 6.3% 18.8%
佐賀記念 1-0-1-7 11.1% 11.1% 22.2%
武蔵野S 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%
チャンピオンズC 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
アルデバランS 1-0-0-6 14.3% 14.3% 14.3%
東海S 0-1-1-5 0.0% 14.3% 28.6%
東京大賞典 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
フェアウェルS 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
コリアC 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
ポルックスS 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
報知グランプリ 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%
師走S 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%

人気薄の重ハンデ馬が波乱を演出

トップハンデ【1.3.0.14】は連対率22.2%と好調で、58キロ【1.1.0.5】は連対率は28.6%と、斤量を背負った馬はまずまず信頼できる。57.5キロ以上は人気薄での好走が目立ち、二桁人気から2頭が馬券に絡んでいる。一方、軽ハンデ馬の成績は悪く、53キロ以下は【0-0-0-11】と全滅。

栗東坂路でラスト1ハロンの遅い馬

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、栗東坂路組【4.5.4.42】と美浦南W【5.2.2.33】が好走馬が多く、どちらも複勝率は20%強とまずまずだった。

最も好走馬の多い栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別成績を調べたところ、12秒5以上【4.4.3.27】だと複勝率28.9%となかなか高く、12秒4以下だと【0-1-1-15】複勝率11.8%と今ひとつだった。栗東坂路でラスト1ハロンが遅い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 4-5-4-42 7.2% 16.4% 23.6%
CW 1-1-1-25 3.6% 7.1% 10.7%
美浦 南坂路 0-1-1-11 0.0% 7.7% 15.4%
南W 5-2-2-33 11.9% 16.7% 21.4%
その他 0-1-2-13 0.0% 6.3% 18.8%

【栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒4 0-1-1-15 0.0% 5.9% 11.8%
12秒5~ 4-4-3-27 10.5% 21.1% 28.9%

  • 2023年高松宮記念過去データと予想分析はこちら
  • 2023年日経賞過去データと予想分析はこちら
  • 2023年マーチステークス過去データと予想分析はこちら
  • 2023年毎日杯過去データと予想分析はこちら
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
にほんブログ村

おすすめサイト

競馬@予想
依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ