2024年レパードステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年8月4日(日) 新潟競馬場 ダート1800m

3歳馬同士で争われるダート重賞・レパードS。昨年まではジャパンダートダービーの後に行われており、中央勢にとって3歳馬同士では最後のダート重賞となっていた。しかし今年から地方競馬も含めダートグレード競走を再編。本競走自体は施行時期の変更こそないものの、東京ダービー(6月)とジャパンダートクラシック(10月)の間に位置することになり、秋の大一番へ向けた前哨戦となった。傾向にも変化が出てきそうではあるが、過去10年のデータを中心に分析したい。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2023年 1,190円 330円 3,610円 3,790円 8,350円 20,790円 124,360円
2022年 2,160円 440円 2,530円 3,690円 10,390円 4,370円 42,810円
2021年 280円 150円 4,980円 5,240円 7,460円 16,040円 70,670円
2020年 2,230円 550円 3,180円 5,060円 12,800円 14,320円 122,050円
2019年 2,400円 580円 1,070円 5,220円 13,530円 33,600円 279,040円
2018年 1,070円 420円 1,290円 23,100円 41,190円 102,870円 671,670円
2017年 6,630円 810円 22,160円 95,320円 251,840円 42,750円 807,250円
2016年 270円 110円 230円 260円 580円 1,940円 6,040円
2015年 250円 130円 720円 1,050円 1,640円 15,320円 49,790円
2014年 330円 210円 3,670円 5,050円 6,840円 41,840円 134,570円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 馬番 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬 走破タイム
230806 1着 ライオットガール 5番人気 3才 岩田望来 54キロ 5番 15 37.3 468キロ (栗) 中村直也 シニスターミニスター 1:50:8
2着 オメガギネス 3番人気 3才 戸崎圭太 56キロ 6番 37.1 494キロ (美) 大和田成 ロゴタイプ 1:50:8
3着 ルクスフロンティア 8番人気 3才 秋山真一 56キロ 11番 37.7 486キロ (栗) 松永幹夫 エピファネイア 1:50:9
220807 1着 カフジオクタゴン 7番人気 3才 ホー 56キロ 15番 37.9 546キロ (栗) 矢作芳人 モーリス 1:51:9
2着 タイセイドレフォン 1番人気 3才 川田将雅 56キロ 2番 38.1 500キロ (栗) 西村真幸 ドレフォン 1:51:9
3着 ハピ 2番人気 3才 藤岡佑介 56キロ 9番 37.9 468キロ (栗) 大久保龍 キズナ 1:52:0
210808 1着 メイショウムラクモ 1番人気 3才 柴田善臣 56キロ 15番 37.2 482キロ (美) 和田勇介 ネオユニヴァース 1:51:3
2着 スウィープザボード 10番人気 3才 津村明秀 56キロ 14番 37.4 452キロ (栗) 中尾秀正 スウェプトオーヴァーボード 1:51:8
3着 レプンカムイ 6番人気 3才 鮫島克駿 56キロ 2番 37.9 482キロ (栗) 橋口慎介 キズナ 1:51:9
200809 1着 ケンシンコウ 7番人気 3才 丸山元気 56キロ 1番 36.6 478キロ (美) 小西一男 パイロ 1:49:2
2着 ミヤジコクオウ 2番人気 3才 和田竜二 56キロ 7番 36.1 506キロ (栗) 川村禎彦 ヴィクトワールピサ 1:49:6
3着 ブランクチェック 5番人気 3才 戸崎圭太 54キロ 2番 36.4 482キロ (美) 栗田徹 パイロ 1:49:7
190804 1着 ハヤヤッコ 10番人気 3才 田辺裕信 56キロ 6番 37.8 466キロ (美) 国枝栄 キングカメハメハ 1:51:3
2着 デルマルーヴル 1番人気 3才 吉田隼人 56キロ 10番 38.3 490キロ (美) 戸田博文 パイロ 1:51:3
3着 トイガー 11番人気 3才 宮崎北斗 56キロ 9番 38.1 544キロ (美) 高市圭二 ヘニーヒューズ 1:51:4
180805 1着 グリム 5番人気 3才 内田博幸 56キロ 6番 37.8 502キロ (栗) 野中賢二 ゼンノロブロイ 1:52:0
2着 ヒラボクラターシュ 10番人気 3才 福永祐一 56キロ 15番 37.4 522キロ (栗) 大久保龍 キンシャサノキセキ 1:52:0
3着 ビッグスモーキー 9番人気 3才 大野拓弥 56キロ 11番 38.1 530キロ (栗) 清水久詞 キングカメハメハ 1:52:5
170806 1着 ローズプリンスダム 11番人気 3才 木幡巧也 56キロ 2番 37.8 458キロ (美) 畠山吉宏 ロージズインメイ 1:52:9
2着 サルサディオーネ 12番人気 3才 吉田豊 54キロ 9番 38.6 490キロ (栗) 羽月友彦 ゴールドアリュール 1:53:1
3着 エピカリス 1番人気 3才 ルメール 56キロ 5番 38.2 496キロ (美) 萩原清 ゴールドアリュール 1:53:2
160807 1着 グレンツェント 2番人気 3才 戸崎圭太 56キロ 6番 13 36.6 468キロ (美) 加藤征弘 ネオユニヴァース 1:50:6
2着 ケイティブレイブ 1番人気 3才 武豊 56キロ 5番 37.3 492キロ (栗) 目野哲也 アドマイヤマックス 1:50:6
3着 レガーロ 6番人気 3才 田辺裕信 56キロ 1番 36.4 500キロ (栗) 大久保龍 Bernardini 1:50:9
150809 1着 クロスクリーガー 1番人気 3才 岩田康誠 56キロ 9番 15 37.8 460キロ (栗) 庄野靖志 アドマイヤオーラ 1:51:9
2着 ダノンリバティ 3番人気 3才 戸崎圭太 56キロ 12番 37.7 512キロ (栗) 音無秀孝 キングカメハメハ 1:52:0
3着 タマノブリュネット 11番人気 3才 田辺裕信 54キロ 13番 36.9 476キロ (美) 高柳瑞樹 ディープスカイ 1:52:3
140810 1着 アジアエクスプレス 1番人気 3才 戸崎圭太 56キロ 13番 35.6 534キロ (美) 手塚貴久 Henny Hughes 1:50:4
2着 クライスマイル 7番人気 3才 ローウィ 56キロ 9番 36.4 454キロ (美) 大和田成 スクリーンヒーロー 1:51:0
3着 ランウェイワルツ 9番人気 3才 柴田善臣 56キロ 4番 35.6 484キロ (栗) 音無秀孝 ゴールドアリュール 1:51:0
日付 着順 前走レース名 前走着順 前走人気 前走開催 間隔 前走日付 馬場状態 上り3F 前走馬番 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走走破タイム
230806 1着 マレーH・3勝 4着 6番人気 3名3 4週 23/7/8 37.3 13番 1800 36.3 田中健 51 1:53:4
2着 1勝クラス* 1着 4番人気 2中1 23週 23/2/25 37.1 7番 1800 37.7 戸崎圭太 56 1:53:2
3着 1勝クラス 1着 4番人気 3名1 5週 23/7/1 37.7 9番 1900 37.5 秋山真一 55 1:58:2
220807 1着 鷹取特別・2勝 1着 5番人気 3阪3 6週 22/6/25 37.9 6番 2000 38.7 石橋脩 54 2:5:7
2着 弥富特H・2勝 1着 1番人気 4名1 9週 22/6/4 38.1 7番 1800 36.8 川田将雅 54 1:51:1
3着 ジャパG1 4着 2番人気 大井 3週 22/7/13 37.9 3番 2000 藤岡佑介 56 2:4:9
210808 1着 いわき特・2勝 1着 1番人気 1福3 4週 21/7/10 37.2 12番 1700 37.7 柴田善臣 54 1:44:3
2着 1勝クラス* 1着 1番人気 3名4 12週 21/5/16 37.4 7番 1800 38.6 小牧太 56 1:53:5
3着 インデH・2勝 2着 1番人気 3小3 4週 21/7/10 37.9 14番 1700 36.1 鮫島克駿 53 1:41:6
200809 1着 ユニコーG3 3着 11番人気 3東6 7週 20/6/21 36.6 6番 1600 36.4 酒井学 56 1:36:0
2着 ジャパG1 5着 2番人気 大井 4週 20/7/8 36.1 11番 2000 幸英明 56 2:8:0
3着 2勝クラス・牝 1着 1番人気 3東1 9週 20/6/6 36.4 14番 1600 36.3 戸崎圭太 52 1:36:8
190804 1着 青竜S 8着 6番人気 2東8 12週 19/5/12 37.8 3番 1600 36.1 武豊 56 1:37:6
2着 ジャパG1 2着 4番人気 大井 3週 19/7/10 38.3 5番 2000 戸崎圭太 56 2:6:7
3着 ジャパG1 6着 8番人気 大井 3週 19/7/10 38.1 6番 2000 宮崎北斗 56 2:7:3
180805 1着 ユニコーG3 9着 2番人気 3東6 7週 18/6/17 37.8 7番 1600 36.4 川田将雅 56 1:36:2
2着 濃尾特別1000 4着 5番人気 3名3 4週 18/7/7 37.4 1番 1800 37.8 松山弘平 54 1:50:3
3着 安達太良1600 5着 2番人気 2福5 3週 18/7/14 38.1 1番 1700 37.5 大野拓弥 54 1:46:3
170806 1着 ジャパG1 8着 6番人気 大井 3週 17/7/12 37.8 2番 2000 大野拓弥 56 2:7:4
2着 500万下・牝 1着 2番人気 3名2 5週 17/7/2 38.6 9番 1800 37.3 和田竜二 52 1:52:2
3着 ベルモG1 アメリカ 8週 17/6/10 38.2 2400 ルメール 57 -:--:-
160807 1着 ユニコーG3 3着 3番人気 3東6 7週 16/6/19 36.6 14番 1600 35.7 ベリー 56 1:36:3
2着 ジャパG1 2着 3番人気 大井 3週 16/7/13 37.3 13番 2000 武豊 56 2:6:6
3着 兵庫CG2 4着 3番人気 園田 13週 16/5/4 36.4 1番 1870 デムー 56 2:2:0
150809 1着 ジャパG1 2着 1番人気 大井 4週 15/7/8 37.8 6番 2000 岩田康誠 56 2:6:1
2着 白百合S 8着 4番人気 3京B 10週 15/5/30 37.7 5番 1800 33.1 浜中俊 56 1:46:5
3着 スパー 1着 1番人気 川崎 9週 15/6/9 36.9 11番 1600 赤岡修次 52 1:42:9
140810 1着 ユニコーG3 12着 1番人気 3東6 7週 14/6/22 35.6 2番 1600 37.7 戸崎圭太 56 1:37:7
2着 500万下 1着 1番人気 3東4 8週 14/6/15 36.4 6番 1600 37.1 戸崎圭太 54 1:36:7
3着 ジャパG1 5着 3番人気 大井 4週 14/7/9 35.6 4番 2000 戸崎圭太 56 2:4:1

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-3-1-3/1030.0%60.0%70.0%
2番人気1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
3番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
4番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
5番人気2-0-1-7/1020.0%20.0%30.0%
6番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
7番人気2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
8番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
9番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
10番人気1-2-0-7/1010.0%30.0%30.0%
11番人気1-0-2-7/1010.0%10.0%30.0%
12番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
13番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
ユニコーG34-0-0-17/2119.0%19.0%19.0%
ジャパG12-3-3-11/1910.5%26.3%42.1%
鷹取特別・2勝1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
青竜S1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
マレーH・3勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
いわき特・2勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
1勝クラス*0-2-0-1/30.0%66.7%66.7%
濃尾特別10000-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
500万下0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
500万下・牝0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
弥富特H・2勝0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
白百合S0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
1勝クラス0-0-1-15/160.0%0.0%6.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着2-5-3-52/623.2%11.3%16.1%
前走2着1-2-1-11/156.7%20.0%26.7%
前走3着2-0-0-6/825.0%25.0%25.0%
前走4着1-1-2-7/119.1%18.2%36.4%
前走5着0-1-2-8/110.0%9.1%27.3%
前走6~9着3-1-1-15/2015.0%20.0%25.0%
前走10着~1-0-0-19/205.0%5.0%5.0%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
東京・ダ16005-1-1-23/3016.7%20.0%23.3%
大井・ダ20002-3-3-11/1910.5%26.3%42.1%
中京・ダ18001-4-0-5/1010.0%50.0%50.0%
福島・ダ17001-0-1-14/166.3%6.3%12.5%
阪神・ダ20001-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
中山・ダ18000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
京都・芝1800外0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
中京・ダ19000-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
小倉・ダ17000-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
川崎・ダ16000-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
園田・ダ18700-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
アメリカ・ダ24000-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
京都・ダ18000-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
2.0~ 2.93-1-0-1/560.0%80.0%80.0%
3.0~ 3.91-2-1-3/714.3%42.9%57.1%
4.0~ 4.90-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
5.0~ 6.90-2-0-9/110.0%18.2%18.2%
7.0~ 9.90-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
10.0~14.92-0-2-6/1020.0%20.0%40.0%
15.0~19.90-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
20.0~29.93-0-5-9/1717.6%17.6%47.1%
30.0~49.90-2-0-17/190.0%10.5%10.5%
50.0~99.91-1-1-20/234.3%8.7%13.0%
100.0~0-0-0-27/270.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
戸崎圭太2-2-1-2/728.6%57.1%71.4%
田辺裕信1-0-2-2/520.0%20.0%60.0%
柴田善臣1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
内田博幸1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
丸山元気1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
木幡巧也1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
岩田康誠1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
岩田望来1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ホー1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
川田将雅0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
福永祐一0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
吉田豊0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
津村明秀0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
2枠1-1-2-15/195.3%10.5%21.1%
3枠1-0-2-16/195.3%5.3%15.8%
4枠2-3-0-15/2010.0%25.0%25.0%
5枠2-2-2-14/2010.0%20.0%30.0%
6枠0-1-2-17/200.0%5.0%15.0%
7枠1-1-1-17/205.0%10.0%15.0%
8枠2-2-0-16/2010.0%20.0%20.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
3F 2位1-0-3-10/147.1%7.1%28.6%
3F 3位0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
3F ~5位3-4-2-16/2512.0%28.0%36.0%
3F 6位~4-6-5-84/994.0%10.1%15.2%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気3-3-3-29/387.9%15.8%23.7%
前走2人気1-2-2-19/244.2%12.5%20.8%
前走3人気1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%
前走4人気0-3-1-8/120.0%25.0%33.3%
前走5人気1-1-0-11/137.7%15.4%15.4%
前走6~9人3-0-1-23/2711.1%11.1%14.8%
前走10人~1-0-0-17/185.6%5.6%5.6%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
1勝0-4-1-30/350.0%11.4%14.3%
2勝2-2-2-41/474.3%8.5%12.8%
3勝1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
OPEN非L1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
OPEN(L)0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
G34-0-0-17/2119.0%19.0%19.0%
G20-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
G10-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
函館0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
福島1-0-1-14/166.3%6.3%12.5%
新潟0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
東京5-1-1-38/4511.1%13.3%15.6%
中山0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
中京1-4-1-13/195.3%26.3%31.6%
京都0-1-0-10/110.0%9.1%9.1%
阪神1-0-0-15/166.3%6.3%6.3%
小倉0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
地方2-3-5-16/267.7%19.2%38.5%
海外0-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1200m0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
1400m0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
1500m0-0-0-0/0   
1600m5-1-2-26/3414.7%17.6%23.5%
1700m1-0-2-23/263.8%3.8%11.5%
1800m1-6-0-29/362.8%19.4%19.4%
1900m0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
2000m3-3-3-13/2213.6%27.3%40.9%
2100m0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
2400m0-0-1-4/50.0%0.0%20.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ2-3-2-3/1020.0%50.0%70.0%
平地・先行5-5-3-22/3514.3%28.6%37.1%
平地・中団3-2-3-50/585.2%8.6%13.8%
平地・後方0-0-2-42/440.0%0.0%4.5%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位3-3-4-3/1323.1%46.2%76.9%
3F 2位4-0-1-3/850.0%50.0%62.5%
3F 3位2-4-1-4/1118.2%54.5%63.6%
3F ~5位1-2-4-15/224.5%13.6%31.8%
3F 6位~0-1-0-91/920.0%1.1%1.1%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳10-10-10-118/1486.8%13.5%20.3%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
440~459kg1-2-0-8/119.1%27.3%27.3%
460~479kg5-0-2-26/3315.2%15.2%21.2%
480~499kg1-4-5-40/502.0%10.0%20.0%
500~519kg1-3-1-29/342.9%11.8%14.7%
520~539kg1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
540~1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg1-1-2-12/166.3%12.5%25.0%
55.5~57kg9-9-8-106/1326.8%13.6%19.7%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ネオユニヴァース2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ1-1-1-4/714.3%28.6%42.9%
パイロ1-1-1-4/714.3%28.6%42.9%
ロージズインメイ1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
アドマイヤオーラ1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
シニスターミニスター1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
ゼンノロブロイ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
モーリス1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Henny Hughes1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ゴールドアリュール0-1-2-5/80.0%12.5%37.5%
キンシャサノキセキ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
ドレフォン0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%

1番人気馬が安定も、波乱の可能性十分あり

過去10年、1番人気は【3.3.1.3】の好成績だが、3勝中2勝を2014~15年に挙げているため勝ち切れていない感はある。他では4番人気だけが不振で、中~下位人気まで幅広く好走馬は分散。2→1→6番人気で決着した2016年以外は3連単4万円以上で、同年を除くすべての年で7番人気以下の馬が少なくとも1頭は好走している。ただ、2桁人気の好走は7頭中5頭が2017~19年に集中しており、大波乱を期待できるかどうかは微妙なのがここ数年の流れだ。

連対候補は4~5枠、8枠に注目

枠番別では中ほどに好走馬が多く、4、5枠だけで【4.5.2.29】の9連対。3着が2回のため複勝率はさほど高くならないが、連対率は22.5%を記録。2021年以外は4、5枠から最低1頭は馬券に絡んでいる。残る1~3枠と6~8枠を合計は【6.5.8.89】で連対率10.2%と、その差は明らかだ。その4~5枠以外では8枠が4連対をマーク。逆に内の1~3枠は計4連対とやや苦しい印象だ。

近年は条件戦組の好走多数

前走別の成績を見ると、地方競馬のレースに出走していた馬が【2.3.5.16】複勝率38.5%で、出走数の少ない3勝クラスや海外組を除けば断トツだ。中央の重賞組は勝てなければ馬券圏外の両極端。また2勝クラス組が【2.2.2.41】と6頭、1勝クラス組が【0.4.1.30】と5頭好走しており、好走確率が低いからといって侮れない。  特に近年は条件戦組の好走が多く2つ目の表に挙げたここ3年では、3着以内に好走した9頭中6頭が前走でダート1700~2000mの条件戦を勝っていた。冒頭に触れたように今年はレースの位置づけが変わっているため判断は難しいが、近年の傾向通りなら条件戦組への注目は欠かせない。

【前走クラス別成績(過去10年)】

前走クラス 成績 勝率 連対率 複勝率
1勝(500万) 0-4-1-30 0.0% 11.4% 14.3%
2勝(1000万) 2-2-2-41 4.3% 8.5% 12.8%
3勝(1600万) 1-0-1-1 33.3% 33.3% 66.7%
オープン特別 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
中央重賞 4-0-0-22 15.4% 15.4% 15.4%
地方競馬 2-3-5-16 7.7% 19.2% 38.5%
海外競馬 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%

【1~3着馬の前走(過去3年)】

年 馬名 人気 着順 前走 距離 前走人気 前走着順
2021 メイショウムラクモ 1 1 いわき特別 ダ17 1 1
スウィープザボード 10 2 1勝クラス ダ18 1 1
レプンカムイ 6 3 インディアT ダ17 1 2
2022 カフジオクタゴン 7 1 鷹取特別 ダ20 5 1
タイセイドレフォン 1 2 弥富特別 ダ18 1 1
ハピ 2 3 ジャパンDD ダ20 2 4
2023 ライオットガール 5 1 マレーシアC ダ18 6 4
オメガギネス 3 2 1勝クラス ダ18 4 1
ルクスフロンティア 8 3 1勝クラス ダ19 4 1

美浦、栗東とも坂路組が好成績

出走馬の追い切りを分析すると、美浦、栗東ともに坂路追い切り馬の好走確率が高かった。美浦は南坂路が複勝率50.0%に対し、南Wが同12.8%。栗東は坂路が複勝率26.5%に対し、CWが11.8%となっている。特に栗東坂路組の好走が多く【3.6.4.36】と3着以内に13頭。ここ4年は連続で栗東坂路組が連対している。

【主な追い切りコース別成績(過去10年)】

コース 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦南W 2-0-3-34 5.1% 5.1% 12.8%
美浦南坂 3-1-0-4 37.5% 50.0% 50.0%
栗東CW 1-1-2-30 2.9% 5.9% 11.8%
栗東坂路 3-6-4-36 6.1% 18.4% 26.5%

アラレタバシル 野中悠太郎

調教状態

少し遊ぶような仕草は見せたが、バネを利かせて推進力は文句なし。馬体も締まって上々の雰囲気。

厩舎コメント

(展開次第)根本師――前走は重賞のペースということもあったが、落鉄の影響もあった。中間は放牧を挟んでここを目標に早めに帰厩して調整。追い切りの感じが良かったし、気持ちは入ってきた。自分で競馬が作れないので、あとは展開次第だろう。

サトノフェニックス 和田竜二

調教状態

先週に坂路自己ベストを更新。ただ、今週は内にモタれて口向きの悪さを見せた。馬体は成長しているが。

サンライズソレイユ C.ルメール

調教状態

1週前にビシッとCWで追い、日曜の坂路で51秒台。当週は上がり重点だが力強く好気配、体にも成長の跡。

厩舎コメント

(重賞でも)荒木助手――先週末にビシッと追ったので、今週は軽めでもう十分でしょう。大トビなので新潟がどうかですが、具合はかなり良さそうですし、スタートを決めて流れに乗れれば、ここでも差はないと思います。

ジーサイクロン M.デムーロ

調教状態

前走同様に土曜にビシッと追う。今週は余力残しだが、適度に気合が乗って膝も高く上がって軽快そのもの。

厩舎コメント

(使う毎に成長)田嶋助手――初戦の当時は幼さがありましたが、使う毎に成長。気性面で大人になってきました。ここは3歳馬同士のレース。オープンでもやれそう。期待は大きいですよ。

ソニックスター 川田将雅

調教状態

重心を低く下げて、数字以上の迫力と推進力。馬体にも幅が出た感じで、前走時よりもパワーアップしたか。

厩舎コメント

(コースが鍵)太田助手――スムーズな競馬でしっかりと勝ち切ってくれました。一戦毎に成長していますね。今回はコーナー4つで集中力を保つのが難しいコースですが、この先を考えても上手に走ってもらわないといけません。結果を出しているジョッキーですし、何とかいい結果を。

ノットイナフ 幸英明

調教状態

先週に負荷をかけているので当週は気合を乗せる程度の併走追い。体は仕上がったが、トモの甘い走りで。

ハーバーライト 小沢大仁

調教状態

あまり成長は感じないが、相変わらず見栄えする馬体。追う毎に素軽くなるが、力強さ、伸びは物足りず。

ハビレ 三浦皇成

調教状態

終始、抑え切れない手応えで、動く2歳を相手に楽々と同入。全身を使って動きもパワフル。態勢は整った。

厩舎コメント

(成長して良化)武井師――レースで大きな不利を受け続け、精神的にも肉体的にもきついなか東京ダービーまで頑張ってくれた。間隔を開けて心身ともにリセット。ベストの距離ではないが、成長して走りのバランスや口向きが良くなったし、頑張ってほしい。

バロンドール 横山典弘

調教状態

見た目はボリューム感があっていいが、まだ多少立派に映る。先週にコースで好時計。良化中ではある。

ピュアキアン 吉田豊

調教状態

軽く気合をつけるとグッとスイッチが入って鋭く加速。バランスはまだひと息だが、雰囲気は悪くない。

ブルーサン 石橋脩

調教状態

例によって内ラチ沿い。ひと頃より張りがいいし、毛ヅヤも良好。前輪駆動だが、脚取りはしっかり。好調。

厩舎コメント

(今なら左回りでも)堀毛助手――中間は無理せず体調維持に努めました。前回は外枠で行くまでに脚を使ったうえ、勝ち馬に早めに来られて、展開も厳しかったですね。走り方に左右差がなくなった今なら左回りでも大丈夫でしょう。スムーズに先手が取れれば。

ミッキークレスト 坂井瑠星

調教状態

大型馬の中6週だが、腹回りは細いくらいに仕上がった。ピークには及ばずだが、前肢をたぐって好気配。

厩舎コメント

(先々が)大久保龍師――いい勝ち方ができました。ただ、ここはメンバーも強いですからね。先々が楽しみになるような走りを見せてほしいです。

ミッキーファイト 戸崎圭太

調教状態

540キロ台の大型馬とは思えない素軽いフットワークで、促せば一気に伸びそうな勢い。脚力は桁違いかも。

厩舎コメント

(能力高く)山崎助手――夏場の暑さも応えている様子はなく、順調に調教が積めています。まだ肉体的に未完成で、今後うまく成長曲線に乗せていきたいですが、能力の高さは疑いようがありません。スムーズに力を発揮できれば、おのずといい結果も出てくれるのではと思っています。

メイショウフウドウ 西塚洸二

調教状態

小倉から帰っての中1週。新潟までの輸送を考慮してか今週は軽めの調整。前向きさがあるし、手足も軽い。

ロジアデレード 内田博幸

調教状態

併せ馬の内で行きたがるのをうまくなだめると、力強い走りで、相手をアオるような動きで追いついてきた。

今年から3歳ダート三冠路線が敷かれ、その最終戦のトライアルに指定されたことで、傾向がどう変わるのか、ひとつずつデータを積み上げて今後につなげていきたい。過去のデータは白紙に戻して、各馬のレースのタイムと勝ち方、ポテンシャルを比較して予想を組み立てた。基本的に、先行有利になりやすい舞台設定。

管理人の予想印

◎ ミッキーファイト
○ ソニックスター
▲ ジーサイクロン
◇ ブルーサン
△1 サンライズソレイユ
△2 ミッキークレスト
△3 ロジアデレード
△4 バロンドール

◎ミッキーファイト

2歳新馬戦のタイムこそ並だったが、2勝目が出色の記録で、同日古オープン・リステッド競走と0秒5差。太め残りで、まだまだ未完成の体つきで大物感をアピールした。小回り新潟の最内枠をどう乗り切るかがポイント。

○ソニックスター

3勝中、最も優秀なタイムは1勝クラスを勝った前々走だが、ポテンシャルの高さは疑いようがなく、ツーターンでコーナーのきつい新潟で流れに乗っていけるかが鍵を握る。

▲ジーサイクロン

3連勝がまったく隙のないレースで、いずれも上がり600メートルは第1位。前走で古馬の胸を借りた経験値も大きい。前走の2着馬は、日曜新潟12R・苗場特別で1番人気が予想される馬だ。

◇ブルーサン

逃げ馬ゆえに、着外も多いが、逃げた時は相当に粘り強い。前走の出脚があれば、内枠の同型は怖くない。コーナーがきつく、先行有利の新潟ダートなら、行き切れば一角崩しも可能だ。

買い目

単勝/複勝

馬連

軸1、8
相手1、4、7、8、9、11、12、13

  • 2025年皐月賞過去データと予想分析
  • 2025年福島牝馬ステークス過去データと予想分析
  • 2025年アンタレスステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ