2022年京都大賞典過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年10月10日(月)阪神競馬場 芝2400m

天皇賞(秋)のステップレースである京都大賞典。以前は国内トップクラスの馬が出走して、このレースを使った後に天皇賞(秋)やエリザベス女王杯、ジャパンカップ、有馬記念などのG1レースで活躍する馬が多くいた。最近は出走馬のレベルが下がっており、京都大賞典を使って天皇賞(秋)で馬券に絡んだ馬が長いこといなかったが、15年にラブリーデイが久々に京都大賞典と天皇賞(秋)を連勝した。さらに16年はキタサンブラックが勝利し、続くジャパンカップも制した。昨年はマカヒキが勝利した。今年も阪神芝2400mで行われる。どんな結果になるだろうか。過去のデータからレースの傾向を検証する。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 3,210円 770円 2,770円 10,900円 28,430円 18,940円 180,510円
2020年 620円 240円 970円 1,170円 2,590円 3,280円 17,470円
2019年 9,070円 1,770円 13,280円 53,720円 118,010円 234,720円 1,811,410円
2018年 230円 160円 1,830円 1,730円 2,400円 5,900円 19,420円
2017年 860円 220円 1,730円 4,300円 9,600円 2,950円 31,790円
2016年 180円 110円 1,260円 1,420円 1,970円 1,520円 7,400円
2015年 310円 140円 660円 680円 1,370円 1,510円 6,540円
2014年 520円 150円 670円 2,890円 5,090円 2,540円 17,470円
2013年 16,620円 3,760円 45,190円 90,240円 434,070円 161,330円 3,619,290円
2012年 1,840円 350円 7,890円 15,750円 33,880円 11,380円 128,790円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 馬番 騎手 種牡馬 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師
211010 1着 マカヒキ 9番人気 8才 8番 藤岡康太 ディープインパクト 57キロ 14頭 35.9 506キロ (栗) 友道康夫
2着 アリストテレス 1番人気 4才 9番 M.デム エピファネイア 57キロ 36.1 472キロ (栗) 音無秀孝
3着 キセキ 4番人気 7才 11番 和田竜二 ルーラーシップ 57キロ 36.4 506キロ (栗) 辻野泰之
201011 1着 グローリーヴェイズ 3番人気 5才 13番 川田将雅 ディープインパクト 58キロ 17頭 34.5 456キロ (美) 尾関知人
2着 キセキ 1番人気 6才 2番 浜中俊 ルーラーシップ 57キロ 34.3 502キロ (栗) 角居勝彦
3着 キングオブコージ 2番人気 4才 17番 横山典弘 ロードカナロア 57キロ 34.4 492キロ (栗) 安田翔伍
191006 1着 ドレッドノータス 11番人気 6才 7番 坂井瑠星 ハービンジャー 56キロ 34.9 458キロ (栗) 矢作芳人
2着 ダンビュライト 6番人気 5才 14番 松若風馬 ルーラーシップ 57キロ 35.4 494キロ (栗) 音無秀孝
3着 シルヴァンシャー 5番人気 4才 6番 浜中俊 ディープインパクト 56キロ 35.1 480キロ (栗) 池江泰寿
181008 1着 サトノダイヤモンド 2番人気 5才 2番 川田将雅 ディープインパクト 57キロ 11頭 34.1 512キロ (栗) 池江泰寿
2着 レッドジェノヴァ 4番人気 4才 4番 池添謙一 シンボリクリスエス 54キロ 34.3 486キロ (美) 小島茂之
3着 アルバート 3番人気 7才 5番 モレイラ アドマイヤドン 57キロ 34.4 478キロ (美) 堀宣行
171009 1着 スマートレイアー 4番人気 7才 4番 武豊 ディープインパクト 54キロ 15頭 33.4 470キロ (栗) 大久保龍
2着 トーセンバジル 6番人気 5才 8番 岩田康誠 ハービンジャー 56キロ 34.2 482キロ (栗) 藤原英昭
3着 シュヴァルグラン 1番人気 5才 3番 M.デム ハーツクライ 57キロ 34 472キロ (栗) 友道康夫
161010 1着 キタサンブラック 1番人気 4才 1番 武豊 ブラックタイド 58キロ 10頭 33.6 538キロ (栗) 清水久詞
2着 アドマイヤデウス 6番人気 5才 3番 岩田康誠 アドマイヤドン 56キロ 33.4 490キロ (栗) 橋田満
3着 ラブリーデイ 2番人気 6才 10番 ルメール キングカメハメハ 58キロ 33.5 488キロ (栗) 池江泰寿
151012 1着 ラブリーデイ 1番人気 5才 1番 川田将雅 キングカメハメハ 58キロ 32.3 490キロ (栗) 池江泰寿
2着 サウンズオブアース 2番人気 4才 10番 浜中俊 ネオユニヴァース 56キロ 32.8 504キロ (栗) 藤岡健一
3着 カレンミロティック 5番人気 7才 7番 蛯名正義 ハーツクライ 56キロ 33.2 462キロ (栗) 平田修
141014 1着 ラストインパクト 3番人気 4才 7番 川田将雅 ディープインパクト 56キロ 12頭 33.8 486キロ (栗) 松田博資
2着 タマモベストプレイ 6番人気 4才 10番 津村明秀 フジキセキ 56キロ 34.5 482キロ (栗) 南井克巳
3着 トーセンラー 1番人気 6才 2番 武豊 ディープインパクト 58キロ 33.6 464キロ (栗) 藤原英昭
131006 1着 ヒットザターゲット 11番人気 5才 2番 北村友一 キングカメハメハ 56キロ 13頭 34 514キロ (栗) 加藤敬二
2着 アンコイルド 7番人気 4才 1番 吉田隼人 Giant's Causeway 56キロ 33.7 484キロ (栗) 矢作芳人
3着 トーセンラー 2番人気 5才 11番 幸英明 ディープインパクト 57キロ 34.6 456キロ (栗) 藤原英昭
121008 1着 メイショウカンパク 5番人気 5才 14番 池添謙一 グラスワンダー 56キロ 14頭 34.6 484キロ (栗) 荒川義之
2着 オウケンブルースリ 7番人気 7才 9番 浜中俊 ジャングルポケット 57キロ 35.2 488キロ (栗) 音無秀孝
3着 ギュスターヴクライ 2番人気 4才 6番 岩田康誠 ハーツクライ 57キロ 35.3 496キロ (栗) 荒川義之
日付 着順 馬名 前走着順 前走レース名 前走人気 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走日付
211010 1着 マカヒキ 8着 天皇賞春G1 12番人気 3200 38.3 藤岡康太 58キロ 17頭 6番 3165 210502
2着 アリストテレス 9着 宝塚記念G1 4番人気 2200 35.7 武豊 58キロ 13頭 9番 2124 210627
3着 キセキ 5着 宝塚記念G1 5番人気 35.7 福永祐一 58キロ 13頭 13番 2121 210627
201011 1着 グローリーヴェイズ 17着 宝塚記念G1 5番人気 41.2 レーン 58キロ 18頭 3番 2188 200628
2着 キセキ 2着 宝塚記念G1 6番人気 37.2 武豊 58キロ 18頭 14番 2145 200628
3着 キングオブコージ 1着 目黒記念HG2 1番人気 2500 34.9 横山典弘 54キロ 18頭 5番 2296 200531
191006 1着 ドレッドノータス 5着 丹頂SH 10番人気 2600 36.8 菱田裕二 56キロ 14頭 12番 2416 190901
2着 ダンビュライト 9着 大阪杯G1 11番人気 2000 35.8 松若風馬 57キロ 14頭 14番 2016 190331
3着 シルヴァンシャー 1着 御堂筋H1600 1番人気 2400 36 戸崎圭太 55キロ 9頭 4番 2261 190331
181008 1着 サトノダイヤモンド 6着 宝塚記念G1 1番人気 2200 36.6 ルメール 58キロ 16頭 3番 2124 180624
2着 レッドジェノヴァ 1着 WASJ第21600 1番人気 2000 35.5 ルメール 56キロ 13頭 3番 2044 180825
3着 アルバート 13着 宝塚記念G1 15番人気 2200 36.9 藤岡康太 58キロ 16頭 6番 2134 180624
171009 1着 スマートレイアー 2着 鳴尾記念G3 1番人気 2000 33.6 M.デム 54キロ 10頭 8番 1594 170603
2着 トーセンバジル 7着 新潟記念HG3 2番人気 33.7 岩田康誠 56キロ 17頭 13番 1581 170903
3着 シュヴァルグラン 8着 宝塚記念G1 6番人気 2200 36.9 福永祐一 58キロ 11頭 5番 2126 170625
161010 1着 キタサンブラック 3着 宝塚記念G1 2番人気 36.8 武豊 58キロ 17頭 3番 2128 160626
2着 アドマイヤデウス 9着 天皇賞春G1 11番人気 3200 35.1 岩田康誠 58キロ 18頭 6番 3159 160501
3着 ラブリーデイ 4着 宝塚記念G1 4番人気 2200 36.7 ルメール 58キロ 17頭 7番 2130 160626
151012 1着 ラブリーデイ 1着 宝塚記念G1 6番人気 34.8 川田将雅 58キロ 16頭 16番 2144 150628
2着 サウンズオブアース 9着 天皇賞春G1 4番人気 3200 35.5 内田博幸 58キロ 17頭 15番 3154 150503
3着 カレンミロティック 13着 宝塚記念G1 5番人気 2200 35.2 蛯名正義 58キロ 16頭 5番 2154 150628
141014 1着 ラストインパクト 3着 新潟記念HG3 3番人気 2000 34 川田将雅 57キロ 18頭 15番 1583 140907
2着 タマモベストプレイ 1着 丹頂SH 1番人気 2600 36.7 津村明秀 55キロ 14頭 9番 2432 140907
3着 トーセンラー 14着 安田記念G1 8番人気 1600 39.3 武豊 58キロ 17頭 16番 1387 140608
131006 1着 ヒットザターゲット 11着 宝塚記念G1 9番人気 2200 37.1 福永祐一 58キロ 11頭 1番 2156 130623
2着 アンコイルド 3着 札幌記念G2 14番人気 2000 40.7 吉田隼人 57キロ 16頭 8番 2082 130818
3着 トーセンラー 5着 宝塚記念G1 4番人気 2200 36.1 武豊 58キロ 11頭 6番 2142 130623
121008 1着 メイショウカンパク 6着 オールカG2 10番人気 36.2 蛯名正義 56キロ 16頭 5番 2163 120923
2着 オウケンブルースリ 8着 阪神大賞G2 7番人気 3000 39.5 安藤勝己 57キロ 12頭 11番 3144 120318
3着 ギュスターヴクライ 5着 天皇賞春G1 4番人気 3200 34.4 蛯名正義 58キロ 18頭 8番 3151 120429
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気2-2-2-4/1020.0%40.0%60.0%
2番人気1-1-4-4/1010.0%20.0%60.0%
3番人気2-0-1-7/1020.0%20.0%30.0%
4番人気1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
5番人気1-0-2-7/1010.0%10.0%30.0%
6番人気0-4-0-6/100.0%40.0%40.0%
7番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
8番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
9番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気2-0-0-6/825.0%25.0%25.0%
12番人気0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
13番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
宝塚記念G15-2-6-11/2420.8%29.2%54.2%
天皇賞春G11-2-1-8/128.3%25.0%33.3%
丹頂SH1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
新潟記念HG31-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
オールカG21-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
鳴尾記念G31-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
札幌記念G20-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
大阪杯G10-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
阪神大賞G20-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
WASJ第216000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
目黒記念HG20-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
安田記念G10-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着1-2-2-14/195.3%15.8%26.3%
前走2着1-1-0-10/128.3%16.7%16.7%
前走3着2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
前走4着0-0-1-4/50.0%0.0%20.0%
前走5着1-0-3-9/137.7%7.7%30.8%
前走6~9着3-6-1-26/368.3%25.0%27.8%
前走10着~2-0-3-30/355.7%5.7%14.3%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
阪神・芝22005-2-6-11/2420.8%29.2%54.2%
札幌・芝26001-1-0-10/128.3%16.7%16.7%
阪神・芝20001-1-0-4/616.7%33.3%33.3%
新潟・芝2000外1-1-0-9/119.1%18.2%18.2%
中山・芝22001-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
阪神・芝32001-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
京都・芝3200外0-2-1-7/100.0%20.0%30.0%
札幌・芝20000-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
函館・芝20000-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
阪神・芝30000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
東京・芝25000-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.40-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
1.5~ 1.91-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91-0-2-3/616.7%16.7%50.0%
3.0~ 3.91-3-1-1/616.7%66.7%83.3%
4.0~ 4.90-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
5.0~ 6.92-0-2-4/825.0%25.0%50.0%
7.0~ 9.91-0-2-9/128.3%8.3%25.0%
10.0~14.90-3-2-11/160.0%18.8%31.3%
15.0~19.91-2-0-0/333.3%100.0%100.0%
20.0~29.90-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
30.0~49.91-0-0-18/195.3%5.3%5.3%
50.0~99.91-1-0-16/185.6%11.1%11.1%
100.0~1-0-0-27/283.6%3.6%3.6%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
川田将雅4-0-0-1/580.0%80.0%80.0%
武豊2-0-1-1/450.0%50.0%75.0%
池添謙一1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
北村友一1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
藤岡康太1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
坂井瑠星1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
浜中俊0-3-1-3/70.0%42.9%57.1%
岩田康誠0-2-1-4/70.0%28.6%42.9%
M.デム0-1-1-3/50.0%20.0%40.0%
松若風馬0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-2-0-8/1216.7%33.3%33.3%
2枠2-0-2-9/1315.4%15.4%30.8%
3枠1-1-1-12/156.7%13.3%20.0%
4枠1-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
5枠1-1-1-14/175.9%11.8%17.6%
6枠1-2-0-14/175.9%17.6%17.6%
7枠1-2-3-14/205.0%15.0%30.0%
8枠1-1-2-18/224.5%9.1%18.2%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-2-2-13/1910.5%21.1%31.6%
3F 2位0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
3F 3位1-1-1-12/156.7%13.3%20.0%
3F ~5位2-1-0-13/1612.5%18.8%18.8%
3F 6位~5-5-7-53/707.1%14.3%24.3%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気2-2-2-9/1513.3%26.7%40.0%
前走2人気1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
前走3人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
前走4人気0-2-3-12/170.0%11.8%29.4%
前走5人気1-0-2-9/128.3%8.3%25.0%
前走6~9人2-2-2-32/385.3%10.5%15.8%
前走10人~3-3-1-22/2910.3%20.7%24.1%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
1勝0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
2勝0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
3勝0-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
OPEN非L1-1-0-16/185.6%11.1%11.1%
OPEN(L)0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
G32-1-0-25/287.1%10.7%10.7%
G21-2-1-25/293.4%10.3%13.8%
G16-5-8-24/4314.0%25.6%44.2%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
札幌1-2-0-19/224.5%13.6%13.6%
函館0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
福島0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
新潟1-1-0-11/137.7%15.4%15.4%
東京0-0-2-16/180.0%0.0%11.1%
中山1-0-0-13/147.1%7.1%7.1%
中京0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
京都0-2-1-8/110.0%18.2%27.3%
阪神7-4-7-16/3420.6%32.4%52.9%
小倉0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
地方0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
海外0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1600m0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
1700m0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
1800m0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
2000m2-4-0-34/405.0%15.0%15.0%
2200m6-2-6-16/3020.0%26.7%46.7%
2400m0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
2500m0-0-1-11/120.0%0.0%8.3%
2600m1-1-0-10/128.3%16.7%16.7%
3000m0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
3200m1-2-1-9/137.7%23.1%30.8%
3400m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
3600m0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-1-0-10/110.0%9.1%9.1%
平地・先行4-5-4-23/3611.1%25.0%36.1%
平地・中団5-2-6-36/4910.2%14.3%26.5%
平地・後方1-2-0-31/342.9%8.8%8.8%
平地・マクリ0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
3F 1位4-2-0-4/1040.0%60.0%60.0%
3F 2位3-1-2-6/1225.0%33.3%50.0%
3F 3位1-2-3-3/911.1%33.3%66.7%
3F ~5位1-3-1-17/224.5%18.2%22.7%
3F 6位~1-2-4-71/781.3%3.8%9.0%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
4歳2-5-3-20/306.7%23.3%33.3%
5歳5-3-2-29/3912.8%20.5%25.6%
6歳1-1-2-27/313.2%6.5%12.9%
7歳1-1-3-13/185.6%11.1%27.8%
8歳1-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
440~459kg2-0-1-13/1612.5%12.5%18.8%
460~479kg1-1-4-33/392.6%5.1%15.4%
480~499kg3-7-4-33/476.4%21.3%29.8%
500~519kg3-2-1-16/2213.6%22.7%27.3%
520~539kg1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
540~0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
51.5~53kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
53.5~55kg1-1-0-14/166.3%12.5%12.5%
55.5~57kg6-9-8-85/1085.6%13.9%21.3%
57.5~59kg3-0-2-2/742.9%42.9%71.4%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト5-0-3-17/2520.0%20.0%32.0%
キングカメハメハ2-0-1-10/1315.4%15.4%23.1%
ハービンジャー1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
グラスワンダー1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ブラックタイド1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ルーラーシップ0-2-1-4/70.0%28.6%42.9%
アドマイヤドン0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%
ネオユニヴァース0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
ジャングルポケット0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
シンボリクリスエス0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
フジキセキ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
エピファネイア0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
Giant's Causeway0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
ハーツクライ0-0-3-13/160.0%0.0%18.8%

大荒れor本命サイドで決まる

平均配当は馬連が1万8280円、3連単は58万4009円と荒れている。馬連は万馬券が4回に対して、2000円以下も4回もあり、極端な結果になる。1、2番人気は複勝率60%でまずまず。8番人気以下は62頭出走して3頭しか馬券に絡んでいない。極端な人気薄の出番は少ないが、昨年は9番人気のマカヒキが勝利した。

王道世代、牡・セン馬の4、5歳が中心

性齢別の成績では牡・セン馬は4歳【2.4.3.16】が複勝率36%で好走確率が高い。5歳【5.3.2.24】も複勝率29.4%と好成績を残しており、6歳以上になると複勝率が10%台になり成績が悪くなる。牝馬はあまり出走してこない。

宝塚記念組なら掲示板か二桁着順

ステップレースは宝塚記念組【5.2.6.11】が複勝率54.2%と強い。宝塚記念の1~5着馬【2.1.3.2】は複勝率75%と高く、6~9着【1.1.1.5】と今ひとつで、10着以下【2.0.2.5】は複勝率44.4%と好成績を残している。

 天皇賞春からの直行組【1.2.2.8】は、馬券によく絡んでいる。天皇賞春で一桁着順だと【1.2.1.4】と好走確率は高いが、二桁着順【0.0.0.4】からは狙いづらい。

【宝塚記念の着順別成績(過去10年)】

宝塚記念の着順 成績 勝率 連対率 複勝率
1着 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%
2着 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
3着 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
4着 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
5着 0-0-2-0 0.0% 0.0% 100.0%
6~9着 1-1-1-5 12.5% 25.0% 37.5%
10着~ 2-0-2-4 25.0% 25.0% 50.0%

G1組が中心で、3勝クラス組に注意

前走のクラス別成績では、Check.3で取り上げた宝塚記念と天皇賞春を含んだG1組【6.5.8.24】が複勝率44.2%と安定している。G2組は複勝率14%、G3組とオープン特別組は同11%とG1以外は好走確率も悪くなる。ただし3勝クラス組【0.1.1.5】は数は少ないが好走確率がやや高い。

栗東CW組はラスト1ハロンの速い馬

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、栗東坂路組【5.5.4.52】と栗東CW組【4.5.5.31】が好走馬が14頭ずつと多く、好走確率では栗東CW組が31.1%と高かった。  栗東CW組の特徴は、上がり1ハロンが12秒3以下【4.5.4.14】が複勝率48.1%と好走確率が高いが、12秒3以上かかると【0.0.1.17】連対ゼロだった。栗東CW組のラスト1ハロンの速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 5-5-4-52 7.6% 15.2% 21.2%
CW 4-5-5-31 8.9% 20.0% 31.1%
その他 1-0-1-17 5.3% 5.3% 10.5%

【栗東CW組の上がり1ハロン別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒2 4-5-4-14 14.8% 33.3% 48.1%
12秒3~ 0-0-1-17 0.0% 0.0% 5.6%

アイアンバローズ 岩田望来

調教状態

少しテンションが高く、発汗が目立つが。乗り込み入念でなかなか柔軟なフットワーク。好仕上がり。

厩舎コメント

(昨年より)上村師――攻めをしっかりと積んで、昨年(12着)よりいい状態。もともと叩き良化型なので、ここを使えば更に上向きそう。前走は出遅れて競馬に参加できず。参考外でいいが、距離は2400m以上あった方がいいことははっきりした。スタートを決めて、自分のリズムで運べれば。

アフリカンゴールド 国分恭介

調教状態

いつものように外を回って、やや緩慢な動き。しかし、これがこの馬の調教内容。この馬なりの仕上がり。

厩舎コメント

(ハナに)西園正師――前走はダッシュがつかなくて苦しい競馬に。それでも道中の形自体は悪くなかったから、それほど悲観しなくていいと思うよ。中間はいい時計が出ているし、力を出せる態勢は整っている。自分のペースで運べれば渋太いので、今回はハナを主張。どれだけやれるかな。

アリストテレス 鮫島克駿

調教状態

左にモタれ気味になって反応が今ひとつ。最近は攻め駆けしなくなっているが、それを考慮してもまだ重いか。

ウインマイティー 和田竜二

調教状態

芝コース。内めを回って好時計をマーク。コズミもイレ込みもなく、馬が大人になった印象。攻めも入念。

厩舎コメント

(順調)五十嵐助手――前走は唸るくらいの手応えで完勝。ポリトラックとプール併用の調整がうまくいった結果だろうね。この中間もそのパターンで順調そのもの。同じ休み明けでも、クイーンSや福島民報杯の時よりいい状態だし、何の不安もなくこられている。阪神も2400mも望むところ。目標は次だが、ここでも期待したい。

キングオブドラゴン 川田将雅

調教状態

中山戦からの中1週だが、併せ馬でしっかり負荷をかけられた。いつも通り頭は高いが、脚捌きはスムーズ。

ディアスティマ 北村友一

調教状態

ハミにモタれて走っていたが、ゴーサインが出ると頭を上げてしっかり加速できた。超久々も仕上がり良好。

厩舎コメント

(長欠明けも)高野師――ブランクは長くなりましたが、戻ったあとは順調に進めてこられました。好調時と変わらない動きをしています。阪神2400mは合いそうなイメージ。まずは無事に、そのうえでしっかりと走れれば。

ディアマンミノル 荻野極

調教状態

脚いろで見劣ったが、ラストはよく伸びていた。先週まではズブい感じだったが、ひと追いごとに素軽くなっている。前走時より濃い調整内容も好材料。

厩舎コメント

(上積みあり)本田師――いくらか急仕上げだった前走は仕方ないね。脚質的に展開に左右されるが、使った上積みは見込めるし、コース形態は合っている。決め手を生かせる展開なら。

ディバインフォース 池添謙一

調教状態

ゴール前は格下にやや見劣ったが、大きく追走してのものだし、そう問題はない。ただ、いい時の迫力はなかった。それでも濃い調整内容で、自身の力は出せそう。

ヒンドゥタイムズ 団野大成

調教状態

舌を縛ってスムーズなハミ受け。去勢してから落ち着きが出ている。多少ゴトゴトしているが、それは以前から。腹回りも戻ってきている。更に上昇ムード。

厩舎コメント

(引き続き)斉藤崇師――前走は去勢の効果があって上手にレースができました。使ったあとは順調。2400mは初めてですが、折り合いの心配をしなくていいタイプ。引き続きと思います。

ボッケリーニ 浜中俊

調教状態

少し右に重心が行っていたが、地面を掻き込んでフットワークは力感十分。乗り込まれて太め感もない。

厩舎コメント

(GⅠへ向けて)兼武助手――目黒記念は内枠でロスなく立ち回れましたし、トップハンデも克服。口向きの難しさが解消して、レースぶりが良くなりましたね。長めからしっかり追った先週の追い切り後に大分良くなって、力を出せる仕上がり。秋のGⅠへ向けて、いいレースを期待しています。

マイネルファンロン M.デムーロ

調教状態

1週前が案外だったが、今週は全体時計を詰めてきたし、反応も幾分良化。馬体は締まり、まずまずの態勢。

ユニコーンライオン 坂井瑠星

調教状態

馬体は気持ち立派だが、長欠明けを使われつつ馬に活気が戻ってきた。迫力も増しており、もっとやれていい。

レッドガラン 岩田康誠

調教状態

やや頭が高い点が気になるが、それでもしっかりした脚取りで伸びた。絶好調ではないが、及第点の気配。

ヴェラアズール 松山弘平

調教状態

単走でスムーズな折り合い。少し促しただけで、しっかり伸びた。思った通りの調教過程で高いレベルで安定。

厩舎コメント

(楽しみあり)渡辺師――前走の勝ちっぷりが良かったですね。競馬を覚え、折り合いがつくようになってきました。体は増えていますが、成長分もあります。この夏にひと回り大きくなっていますからね。重賞でも楽しみです。

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ