2021年小倉2歳ステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年9月5日(日)小倉競馬場 芝1200m

夏の小倉開催を締めくくる重賞レース、小倉2歳ステークス。距離1200mで行われ、スピード自慢の快速馬が数多く出走する。過去10年の勝ち馬からは、16年のレーヌミノルが翌年の桜花賞を制して、世代のトップに上り詰めた。昨年は2番人気のメイケイエールが勝利した。今年もクラシック候補が誕生するだろうか? 過去10年のデータなどからレースの傾向を占う。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 630円 160円 320円 470円 1,330円 1,080円 6,280円
2019年 620円 190円 780円 1,310円 3,090円 3,190円 17,400円
2018年 520円 240円 4,290円 29,650円 40,230円 115,730円 627,690円
2017年 700円 260円 1,510円 3,170円 5,810円 13,240円 66,780円
2016年 390円 160円 760円 4,990円 7,850円 12,530円 57,690円
2015年 150円 110円 610円 1,590円 1,910円 5,600円 16,700円
2014年 12,020円 1,960円 2,580円 21,630円 64,410円 38,210円 472,690円
2013年 460円 160円 650円 720円 1,630円 1,280円 6,010円
2012年 360円 180円 3,580円 3,540円 5,310円 25,340円 103,020円
2011年 390円 160円 530円 560円 1,120円 11,200円 36,690円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 着差 上り3F 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前走着順 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
200906 1 メイケイエール 2 2 武豊 54 10 芝1200 馬齢 -0.2 35.1 460 -2 (栗) 武英智 ミッキーアイル 2 2小3 新馬 1 1200 1 35.3 福永祐一 54 1 1094 -0.8
2 モントライゼ 2 1 川田将雅 54 0.2 35.7 482 0 (栗) 松永幹夫 ダイワメジャー 8 4阪4 未勝利* 1 1200 1 35 川田将雅 54 5 1102 -1.7
3 フォドラ 2 5 北村友一 54 0.9 36 402 -6 (栗) 牧浦充徳 ロードカナロア 7 2函5 函館2歳G3 4 1200 5 36.4 亀田温心 54 8 1099 0.1
190901 1 マイネルグリット 2 3 国分優作 54 14 0 36.2 478 0 (栗) 吉田直弘 スクリーンヒーロー 3 2小5 フェニッ 1 1200 1 35.3 和田竜二 54 5 1090 -0.2
2 トリプルエース 2 2 和田竜二 54 0 35.9 470 12 (栗) 斉藤崇史 Shamardal 12 3阪3 新馬 1 1200 4 34.4 和田竜二 54 7 1125 0
3 ラウダシオン 2 4 武豊 54 0.1 35.9 488 0 (栗) 斉藤崇史 リアルインパクト 10 3阪7 新馬 1 1200 1 35.7 福永祐一 54 7 1107 -0.2
180902 1 ファンタジスト 2 3 武豊 54 -0.3 35.4 464 16 (栗) 梅田智之 ロードカナロア 7 3名6 新馬 1 1200 2 34.5 武豊 54 7 1096 0
2 アズマヘリテージ 2 13 荻野極 54 0.3 35.3 454 6 (栗) 河内洋 トーセンジョーダン 2 2小7 新馬 1 1200 3 35.4 荻野極 53☆ 8 1096 0
3 ミヤジシルフィード 2 9 和田竜二 54 0.3 35.3 470 -14 (栗) 川村禎彦 ロードカナロア 4 2小3 新馬 1 1200 1 34.8 和田竜二 54 12 1092 -0.1
170903 1 アサクサゲンキ 2 3 武豊 54 18 -0.2 35.7 450 -2 (栗) 音無秀孝 Stormy Atlantic 3 2小6 未勝利* 1 1200 1 35.2 和田竜二 54 1 1088 -0.7
2 アイアンクロー 2 5 浜中俊 54 0.2 35.6 430 4 (栗) 斉藤崇史 アドマイヤムーン 3 2小5 フェニッ 3 1200 1 35.3 ホワイト 54 10 1098 0.2
3 バーニングペスカ 2 7 川須栄彦 54 0.2 35.4 446 2 (栗) 松永昌博 パイロ 4 2小3 新馬 1 1200 2 35.2 武豊 54 9 1087 0
160904 1 レーヌミノル 2 1 浜中俊 54 15 -1 34.6 464 6 (栗) 本田優 ダイワメジャー 4 2小4 新馬・牝 1 1200 1 35.4 浜中俊 54 9 1093 -0.3
2 ダイイチターミナル 2 10 嘉藤貴行 54 1 35.2 422 2 (美) 高市圭二 コンデュイット 6 2福8 未勝利* 1 1200 1 35.6 内田博幸 54 6 1101 -0.8
3 カシノマスト 2 4 川須栄彦 54 1.1 35.5 418 -2 (美) 蛯名利弘 キャプテントゥーレ 1 2小9 ひまわり 1 1200 1 35.2 川須栄彦 55 11 1091 -1.2
150906 1 シュウジ 2 1 岩田康誠 54 14 -0.4 34.8 482 0 (栗) 橋口弘次 キンシャサノキセキ 6 3名7 中京2歳 1 1600 1 35.5 小牧太 54 9 1360 -0.5
2 サイモンゼーレ 2 7 幸英明 54 0.4 35 452 10 (栗) 梅田智之 キンシャサノキセキ 5 2小2 未勝利* 1 1200 1 36 パートン 54 6 1095 -0.5
3 レッドラウダ 2 6 松若風馬 54 0.4 35.3 522 14 (栗) 音無秀孝 ダイワメジャー 4 2小4 未勝利* 1 1200 1 36.2 松若風馬 53☆ 4 1100 -0.2
140907 1 オーミアリス 2 15 国分優作 54 18 0 34.3 440 -2 (栗) 藤沢則雄 ホワイトマズル 5 2小1 新馬 1 1200 4 35.4 北村友一 54 14 1098 0
2 レオパルディナ 2 1 武豊 54 0 35.1 412 0 (栗) 高橋康之 スニッツェル 3 2小5 フェニッ 1 1200 3 35 武幸四郎 54 3 1090 -0.1
3 スノーエンジェル 2 2 松山弘平 54 0.1 34.8 450 8 (栗) 浅見秀一 スウェプトオーヴァーボード 5 2小2 新馬 1 1200 1 35.6 松山弘平 54 11 1104 -0.7
130901 1 ホウライアキコ 2 2 和田竜二 54 15 -0.2 35.5 444 -2 (栗) 南井克巳 ヨハネスブルグ 5 2小1 新馬 1 1200 3 33.8 和田竜二 54 5 1078 -0.4
2 ベルカント 2 1 武豊 54 0.2 35.9 468 2 (栗) 角田晃一 サクラバクシンオー 4 2小3 新馬・牝 1 1200 1 34.7 武豊 54 1 1084 -0.8
3 ラブリープラネット 2 3 福永祐一 54 0.2 35.4 468 2 (栗) 五十嵐忠 ダイワメジャー 7 3名5 新馬 1 1200 1 34.6 福永祐一 54 14 1112 -0.3
120902 1 マイネルエテルネル 2 2 和田竜二 54 17 0 34.8 464 4 (栗) 西園正都 Tamayuz 5 2小2 新馬 1 1200 1 35.2 和田竜二 54 8 1088 -0.6
2 クラウンレガーロ 2 6 酒井学 54 0 34.5 440 -4 (栗) 日吉正和 グラスワンダー 1 2小A 新馬 1 1200 1 35.4 幸英明 54 7 1095 -0.4
3 ラヴァーズポイント 2 7 小坂忠士 54 0.3 34.9 482 -2 (栗) 境直行 マイネルラヴ 2 2小7 新馬・牝 1 1200 3 35.5 小坂忠士 54 7 1092 -0.5
110904 1 エピセアローム 2 2 浜中俊 54 13 -0.2 35 462 4 (栗) 石坂正 ダイワメジャー 6 4京7 未勝利* 1 1600 1 36.2 浜中俊 54 12 1370 -1
2 マコトリヴァーサル 2 1 武豊 54 0.2 34.8 490 0 (栗) 須貝尚介 タヤスツヨシ 4 4小4 新馬 1 1200 1 35.1 浜中俊 54 4 1090 -0.8
3 ハギノコメント 2 12 小牧太 54 0.4 34.6 470 -4 (栗) 松永幹夫 ファルブラヴ 6 4京7 新馬 1 1200 4 37.7 川田将雅 54 3 1144 -0.1
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気2-4-0-4/1020.0%60.0%60.0%
2番人気4-1-1-4/1040.0%50.0%60.0%
3番人気3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
4番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
5番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
6番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
7番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%
8番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
9番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
12番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
13番人気0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
14番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
15番人気1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
16番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬5-4-6-40/559.1%16.4%27.3%
未勝利*2-3-1-28/345.9%14.7%17.6%
フェニッ1-2-0-24/273.7%11.1%11.1%
新馬・牝1-1-1-6/911.1%22.2%33.3%
中京2歳1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ひまわり0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
函館2歳G30-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
新馬・九0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
未勝利・牝*0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
ダリア賞0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着10-9-9-84/1128.9%17.0%25.0%
前走2着0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
前走3着0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
前走4着0-0-1-6/70.0%0.0%14.3%
前走5着0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
前走6~9着0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
前走10着~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.90-2-0-3/50.0%40.0%40.0%
3.0~ 3.93-1-0-1/560.0%80.0%80.0%
4.0~ 4.91-1-1-2/520.0%40.0%60.0%
5.0~ 6.93-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
7.0~ 9.91-0-2-9/128.3%8.3%25.0%
10.0~14.90-1-1-11/130.0%7.7%15.4%
15.0~19.90-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
20.0~29.90-1-3-13/170.0%5.9%23.5%
30.0~49.90-1-0-19/200.0%5.0%5.0%
50.0~99.90-0-1-22/230.0%0.0%4.3%
100.0~1-1-0-23/254.0%8.0%8.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
武豊3-3-1-1/837.5%75.0%87.5%
和田竜二2-1-1-4/825.0%37.5%50.0%
浜中俊2-1-0-4/728.6%42.9%42.9%
国分優作2-0-0-1/366.7%66.7%66.7%
岩田康誠1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
酒井学0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
幸英明0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
川田将雅0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
荻野極0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
嘉藤貴行0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠0-0-1-12/130.0%0.0%7.7%
2枠1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%
3枠3-1-2-12/1816.7%22.2%33.3%
4枠2-1-0-15/1811.1%16.7%16.7%
5枠0-0-3-16/190.0%0.0%15.8%
6枠1-1-0-17/195.3%10.5%10.5%
7枠2-3-1-16/229.1%22.7%27.3%
8枠1-3-1-18/234.3%17.4%21.7%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位3-5-3-39/506.0%16.0%22.0%
3F 2位6-2-3-23/3417.6%23.5%32.4%
3F 3位1-2-2-27/323.1%9.4%15.6%
3F ~5位0-1-0-16/170.0%5.9%5.9%
3F 6位~0-0-2-12/140.0%0.0%14.3%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
平地・先行8-4-3-25/4020.0%30.0%37.5%
平地・中団2-4-5-49/603.3%10.0%18.3%
平地・後方0-1-2-34/370.0%2.7%8.1%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
~399kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
400~419kg0-1-2-11/140.0%7.1%21.4%
420~439kg0-2-0-26/280.0%7.1%7.1%
440~459kg3-3-2-29/378.1%16.2%21.6%
460~479kg6-2-3-31/4214.3%19.0%26.2%
480~499kg1-2-2-12/175.9%17.6%29.4%
500~519kg0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
520~539kg0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg10-10-10-117/1476.8%13.6%20.4%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ダイワメジャー2-1-2-3/825.0%37.5%62.5%
キンシャサノキセキ1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
ロードカナロア1-0-2-1/425.0%25.0%75.0%
ヨハネスブルグ1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
ミッキーアイル1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ホワイトマズル1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
スクリーンヒーロー1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Tamayuz1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Stormy Atlantic1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
サクラバクシンオー0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%

1着は上位人気で、2、3着に穴馬

平均配当は馬連が6763円で、3連単は14万1095円。1番人気【2.4.0.4】と2番人気【4.1.1.4】は、どちらも複勝率60%とまずまずの成績。勝ち馬は10頭中9頭が1~3番人気。2、3着は20頭中11頭が5番人気以下。1着は上位人気で、2、3着に穴馬を絡めるのがオススメ。

【人気別成績(過去10年)】

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1 2-4-0-4 20.0% 60.0% 60.0%
2 4-1-1-4 40.0% 50.0% 60.0%
3 3-0-1-6 30.0% 30.0% 40.0%
4 0-0-2-8 0.0% 0.0% 20.0%
5 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
6 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
7 0-1-2-7 0.0% 10.0% 30.0%
8 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
9 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
10~ 1-2-1-53 1.8% 5.3% 7.0%

キャリア3戦以上は苦戦

キャリア別の成績では1戦【6.5.7.47】と2戦【3.4.1.32】が好走馬のほとんどを占めている。複勝率もキャリア1戦が27.7%、キャリア2戦が22.0%と好走確率は高い。キャリア3戦以上は【1.1.1.38】で複勝率7.3%と苦戦している。

【キャリア別の成績(過去10年)】

キャリア 成績 勝率 連対率 複勝率
1戦 6-5-7-47 9.2% 16.9% 27.7%
2戦 3-4-2-32 7.3% 17.1% 22.0%
3戦 1-1-1-28 3.2% 6.5% 9.7%
4戦 0-0-0-5 0.0% 0.0% 0.0%
5戦 0-0-0-5 0.0% 0.0% 0.0%

フェニックス賞組なら3着以内

ステップレースは新馬【6.5.7.47】、未勝利【2.3.1.33】、フェニックス賞【1.2.0.24】の3レースが中心。フェニックス賞組は前走1~3着【1.2.0.14】だと期待できるが、4着以下【0.0.0.10】は全滅。  前走の距離別成績では同距離の1200m【8.10.10.101】がほとんどを占めている。前走1000m【0.0.0.9】や1400m【0.0.0.6】は全滅。1600m【2.0.0.1】は数は少ないが好走確率が高い。

【前走のレース別成績(過去10年)】

前走レース名 成績 勝率 連対率 複勝率
新馬 6-5-7-47 9.2% 16.9% 27.7%
未勝利 2-3-1-33 5.1% 12.8% 15.4%
フェニックス賞 1-2-0-24 3.7% 11.1% 11.1%
中京2歳S 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%
ひまわり賞 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
函館2歳S 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%
ダリア賞 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%


【前走の距離別成績(過去10年)】

前走距離 成績 勝率 連対率 複勝率
1000m 0-0-0-9 0.0% 0.0% 0.0%
1200m 8-10-10-101 6.2% 14.0% 21.7%
1400m 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
1600m 2-0-0-1 66.7% 66.7% 66.7%

前走0秒3以上で勝った馬

前走の着順別成績では、前走1着が【10.9.9.84】と好走馬のほとんどを占めている。では、前走勝利した馬の着差別成績はどうだろうか。2着とのタイム差が0.2秒以下だった場合は【3.3.5.51】で複勝率17.7%と苦戦。2着とのタイム差が0.3秒以上だった場合は【7.6.4.33】で複勝率34.0%と好成績を残している。前走完勝している馬を狙おう。

【前走の着差別成績(過去10年)】

前走着差 成績 勝率 連対率 複勝率
勝1.0~1.9 1-1-1-3 16.7% 33.3% 50.0%
勝0.6~0.9 3-3-1-9 18.8% 37.5% 43.8%
勝0.3~0.5 3-2-2-21 10.7% 17.9% 25.0%
勝0.1~0.2 1-1-4-41 2.1% 4.3% 12.8%
勝0.0 2-2-1-10 13.3% 26.7% 33.3%
負0.0 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
負0.3~0.5 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
負0.6~0.9 0-0-0-8 0.0% 0.0% 0.0%
負1.0~1.9 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%

栗東坂路組でラスト1ハロンの速い馬

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、栗東坂路【7.6.6.58】を使用した馬が圧倒的に多く、好走した馬も多かった。成績が今ひとつだったのは小倉ダート組【0.2.0.20】。  栗東坂路組のラスト1ハロンのタイムを調べたところ、12秒5以下【4.7.4.28】が複勝率34.9%と好成績だったのに対し、12秒6以上【3.0.2.30】は複勝率14.3%と今ひとつの結果だった。栗東坂路組でラスト1ハロンの速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 7-7-6-58 9.0% 17.9% 25.6%
CW 3-0-3-23 10.3% 10.3% 20.7%
小倉 ダート 0-2-0-18 0.0% 10.0% 10.0%
その他 0-0-0-3 0.0% 0.0% 0.0%

【栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別成績(過去10年)】

脚色 成績
~12秒5 4-7-4-28 9.3% 25.6% 34.9%
12秒6~ 3-0-2-30 8.6% 8.6% 14.3%

アネゴハダ 幸英明

調教状態

1週前は自身初の52秒台。今週も力強い脚捌きでグイグイと伸びた。ただ、パワー型という感じでもなく、芝は十分こなせそう。

インプロバイザー 松若風馬

調教状態

入念に乗り込まれてきたし、今週は51秒1の自己ベストタイムで鋭く先着。もともと攻め駆けするタイプだが、動きは更に良化中。

厩舎コメント

(重賞でも)生野助手――前で運びながらでも渋太く伸びて、大幅に時計を詰めましたね。在厩でしっかりと調整。追い切りの動きも良かったですよ。ここでもチャンスはあると思います。

エトワールジェンヌ 国分優作

調教状態

1週前にコースでビシッと追って好時計。今週は坂路でサッと伸ばす程度だったが、スムーズな動き。ややパワー型の印象があるので芝に替わってどうかだが、体調は良さそう。

シュンメキラリ 秋山真一郎

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

ショウナンマッハ 松山弘平

調教状態

1週前のCWで猛烈な時計をマーク。その分なのか日曜は手控えられたが、特に問題ないだろう。推進力たっぷりで今週の坂路も迫力満点。馬体も充実しており、文句ないデキ。

厩舎コメント

(いい走りを)茶木師――新馬戦は直線に向いてからも脚いろが衰えることなく、いい勝ち方でした。先週にしっかりやったので、今週はサラッと。思った通りの調整ができています。普段の感じだと我慢も利くので、控える形になっても問題ないと思います。重賞で相手は揃うけど、能力は高いですからね。いい走りを期待しています。

スリーパーダ 福永祐一

調教状態

引き続き馬なり調整だが、小柄な牝馬とあって問題なし。キビキビとした動きでスピード感十分。馬体も数字以上に大きく見せる。

厩舎コメント

(ここでも)斉藤崇師――初戦は先々を見据えて、馬込みに入れたレースを。まだ幼さは残っていますが、いい勝ち方ができました。使ったあとは更に良くなりましたよ。ここでも楽しみ。

ソリッドグロウ 岩田康誠

調教状態

スピードの乗りが良く、ラストも実にシャープ。現地滞在で、落ち着きがあるのもいい。

厩舎コメント

(課題はあるが)池上和師――現地到着後も思った以上に落ち着きがあるし、ここまで順調に調整できている。まだメンタル的に課題はあるが、初戦でいいスピードを見せてくれたので、重賞でも好レースを期待したい。

デュガ 武豊

調教状態

開場直後の馬場ではあったが、抜群の行きっぷりで49秒8。非凡な脚力を見せつけた。ひと叩きされて更に良化。馬体面での上積みも見込めるだけに、ここでも侮れない存在。

厩舎コメント

(通用しそう)清水亮助手――使って前進気勢が強くなった点がどの程度、影響するかですが、動きや状態は今回の方がいいですね。スタートが速かったので、行かせた方が良さそうな気はしますが、能力的にも通用しそうです。

ナムラクレア 和田竜二

調教状態

1週前に続いて坂路でラスト11秒台をマーク。数字が示す通りの素晴らしい切れだった。中1週→中2週での出走となるが、疲れなど皆無。むしろ一戦毎に調子を上げている。

厩舎コメント

(能力は十分通用)長谷川師――もともとゲートの出はいい方なのですが、あれだけ長く待たされては遅れたのも仕方ないでしょう。それでも、うまく対応してくれましたし、能力はここでも十分通用するはずです。28日が本追い切りで今週は終いサッと。鞍上もいい感触を掴んでくれたと思います。

ブレスレスリー 藤岡康太

調教状態

この中間は坂路でしか時計を出していないが、それでも乗り込みは入念。太め感なくできているし、軽く気合をつける程度でスッと先着。動きも良かった。好仕上がりで臨める。

厩舎コメント

(1200mいい方に)影山助手――体が成長して帰厩。順調ですし、デビュー前より攻め時計も出るようになっています。先週のゲート練習も速かったので、流れに乗ったレースができると思います。母系や走法から、1200mはむしろいい方に出そうです。

管理人の予想印

◎ ショウナンマッハ
○ ナムラクレア
▲ デュガ
◇ インプロバイザー
△1 スリーパーダ
△2 ソリッドグロウ
△3 ブレスレスリー

◎ショウナンマッハ

デビュー戦が危なげない逃げ切り。控える形になってどうかはやってみないと分からないが、父からいいスピードを受け継いでおり、動きも一段と良くなってきた。能力的にはここでも互角以上にやれる。

○ナムラクレア

道悪も良かったのかもしれないが、フェニックス賞が距離適性を示す内容。使いつつ状態も上向き。速い時計に対応できれば。

▲デュガ

前走のフェニックス賞がデビュー戦。大味なレースになったことを考えれば上出来。使った上積みが大きそうなのでここでも侮れない。

◇インプロバイザー

前走は2走目で内容がグンと良くなり、速い時計にも対応できた。前走のように渋太さを生かせる形に持ち込めれば。

あとは、
スリーパーダ、ソリッドグロウ、ブレスレスリー
も押さえておきたい。

買い目

馬連

軸3
相手9、5、4、7、2、8

3連複

軸3
相手9、5、4、7、2、8

昭和56年創設され、平成12年までは『小倉3歳ステークス』 として実施されていましたが、13年の馬齢表記の国際基準化に伴い、現在の名称に改められました。 創設当初から1200mは変わらず、小倉の夏競馬のラストを短距離で飾る競走です。
今回は2020年9月6日(日)小倉11R2歳オープン1,200(芝)のレースを過去データを振り返って予想していきましょう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 ラマルセイエーズ 2

4着
8月29日
小倉1200m良
7番人気
未勝利・牝*

12着
7月19日
阪神1400m良
14番人気
未勝利*

7着
7月4日
阪神1400m重
11番人気
新馬

       
2 2 フォドラ 2

4着
7月18日
函館1200m良
5番人気
函館2歳G3

1着
6月27日
函館1200m稍
1番人気
新馬

           
3 3 カシノレオ 2

4着
8月29日
小倉1200m良
3番人気
ひまわり

1着
8月16日
小倉1200m良
1番人気
新馬・九

           
4 4 リサコーハク 2

1着
8月29日
小倉1000m良
2番人気
未勝利*

4着
8月16日
小倉1200m良
3番人気
未勝利*

2着
7月12日
阪神1200m稍
5番人気
未勝利*

7着
6月27日
阪神1400m良
11番人気
未勝利*

9着
6月7日
阪神1400m良
11番人気
新馬

5 5 アールラプチャー 2

1着
8月30日
小倉1200m良
5番人気
新馬

               
6 6 セレッソフレイム 2

2着
8月15日
小倉1200m良
3番人気
フェニッ

1着
7月11日
阪神1200m重
4番人気
新馬

           
7 7 ルクシオン 2

1着
8月15日
小倉1200m良
1番人気
新馬・九

               
8 メイケイエール 2

1着
8月22日
小倉1200m良
1番人気
新馬

               
8 9 モントライゼ 2

1着
7月12日
阪神1200m稍
1番人気
未勝利*

2着
6月13日
阪神1200m稍
1番人気
新馬

           
10 フリード 2

1着
8月16日
小倉1200m良
7番人気
未勝利*

8着
7月18日
阪神1400m良
14番人気
新馬

           
日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2019年 620円 190円 780円 1,310円 3,090円 3,190円 17,400円
2018年 520円 240円 4,290円 29,650円 40,230円 115,730円 627,690円
2017年 700円 260円 1,510円 3,170円 5,810円 13,240円 66,780円
2016年 390円 160円 760円 4,990円 7,850円 12,530円 57,690円
2015年 150円 110円 610円 1,590円 1,910円 5,600円 16,700円
2014年 12,020円 1,960円 2,580円 21,630円 64,410円 38,210円 472,690円
2013年 460円 160円 650円 720円 1,630円 1,280円 6,010円
2012年 360円 180円 3,580円 3,540円 5,310円 25,340円 103,020円
2011年 390円 160円 530円 560円 1,120円 11,200円 36,690円
2010年 360円 140円 670円 790円 1,300円 6,370円 23,440円
日付 確定着順 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 馬番 人気 距離 馬場状態 天気 調教師 走破タイム 上3F地点差 脚質 上り3F 馬体重 種牡馬 毛色 前走日付 前走場所 前走R 前走レース名 前騎手 前走人気 前距離 前走調教師
2019.9.1 1 マイネルグリット 2 国分優作 54 10 3 芝1200 (栗)吉田直弘 1.10.5 0.6 先行 36.2 478 スクリーンヒーロー 栗毛 190810 小倉 9 フェニッ 和田竜二 1 芝1200良 (栗)吉田直弘
2 トリプルエース 2 和田竜二 54 5 2 (栗)斉藤崇史 1.10.5 0.9 中団 35.9 470 Shamardal 青鹿 190608 阪神 5 新馬 和田竜二 4 芝1200稍 (栗)斉藤崇史
3 ラウダシオン 2 武豊 54 3 4 (栗)斉藤崇史 1.10.6 1 後方 35.9 488 リアルインパクト 鹿毛 190622 阪神 5 新馬 福永祐一 1 芝1200良 (栗)斉藤崇史
2018.9.2 1 ファンタジスト 2 武豊 54 6 3 (栗)梅田智之 1.08.9 0.1 先行 35.4 464 ロードカナロア 黒鹿 180715 中京 6 新馬 武豊 2 芝1200良 (栗)梅田智之
2 アズマヘリテージ 2 荻野極 54 9 13 (栗)河内洋 1.09.2 0.5 中団 35.3 454 トーセンジョーダン 栗毛 180818 小倉 5 新馬 荻野極 3 芝1200良 (栗)河内洋
3 ミヤジシルフィード 2 和田竜二 54 8 9 (栗)川村禎彦 1.09.2 0.5 中団 35.3 470 ロードカナロア 芦毛 180804 小倉 5 新馬 和田竜二 1 芝1200良 (栗)川村禎彦
2017.9.3 1 アサクサゲンキ 2 武豊 54 17 3 (栗)音無秀孝 1.09.1 0.1 先行 35.7 450 Stormy Atlantic 鹿毛 170813 小倉 1 未勝利 和田竜二 1 芝1200良 (栗)音無秀孝
2 アイアンクロー 2 浜中俊 54 14 5 (栗)斉藤崇史 1.09.3 0.4 中団 35.6 430 アドマイヤムーン 栗毛 170812 小倉 9 フェニッ ホワイト 1 芝1200良 (栗)斉藤崇史
3 バーニングペスカ 2 川須栄彦 54 10 7 (栗)松永昌博 1.09.3 0.6 中団 35.4 446 パイロ 鹿毛 170805 小倉 5 新馬 武豊 2 芝1200良 (栗)松永昌博
2016.9.4 1 レーヌミノル 2 浜中俊 54 4 1 (栗)本田優 1.08.0 0.1 先行 34.6 464 ダイワメジャー 栗毛 160807 小倉 6 新馬・牝 浜中俊 1 芝1200良 (栗)本田優
2 ダイイチターミナル 2 嘉藤貴行 54 2 10 (美)高市圭二 1.09.0 0.5 中団 35.2 422 コンデュイット 鹿毛 160724 福島 1 未勝利 内田博幸 1 芝1200良 (美)高市圭二
3 カシノマスト 2 川須栄彦 54 3 4 (美)蛯名利弘 1.09.1 0.3 先行 35.5 418 キャプテントゥーレ 栗毛 160827 小倉 9 ひまわり 川須栄彦 1 芝1200良 (美)蛯名利弘
2015.9.6 1 シュウジ 2 岩田康誠 54 3 1 小雨 (栗)橋口弘次 1.08.9 0.6 先行 34.8 482 キンシャサノキセキ 鹿毛 150725 中京 9 中京2歳 小牧太 1 芝1600良 (栗)橋口弘次
2 サイモンゼーレ 2 幸英明 54 13 7 (栗)梅田智之 1.09.3 0.8 先行 35 452 キンシャサノキセキ 鹿毛 150802 小倉 1 未勝利 パートン 1 芝1200良 (栗)梅田智之
3 レッドラウダ 2 松若風馬 54 4 6 (栗)音無秀孝 1.09.3 0.5 先行 35.3 522 ダイワメジャー 鹿毛 150809 小倉 1 未勝利 松若風馬 1 芝1200良 (栗)音無秀孝
2014.9.7 1 オーミアリス 2 国分優作 54 8 15 (栗)藤沢則雄 1.08.4 1.1 中団 34.3 440 ホワイトマズル 黒鹿 140802 小倉 5 新馬 北村友一 4 芝1200良 (栗)藤沢則雄
2 レオパルディナ 2 武豊 54 16 1 (栗)高橋康之 1.08.4 0.3 先行 35.1 412 スニッツェル 鹿毛 140816 小倉 9 フェニッ 武幸四郎 3 芝1200稍 (栗)高橋康之
3 スノーエンジェル 2 松山弘平 54 13 2 (栗)浅見秀一 1.08.5 0.7 中団 34.8 450 スウェプトオーヴァーボード 芦毛 140803 小倉 6 新馬 松山弘平 1 芝1200重 (栗)浅見秀一
2013.9.1 1 ホウライアキコ 2 和田竜二 54 3 2 (栗)南井克巳 1.08.8 0.2 先行 35.5 444 ヨハネスブルグ 鹿毛 130727 小倉 6 新馬 和田竜二 3 芝1200良 (栗)南井克巳
2 ベルカント 2 武豊 54 12 1 (栗)角田晃一 1.09.0 0 逃げ 35.9 468 サクラバクシンオー 栗毛 130803 小倉 5 新馬・牝 武豊 1 芝1200良 (栗)角田晃一
3 ラブリープラネット 2 福永祐一 54 1 3 (栗)五十嵐忠 1.09.0 0.5 中団 35.4 468 ダイワメジャー 栗毛 130713 中京 5 新馬 福永祐一 1 芝1200稍 (栗)五十嵐忠
2012.9.2 1 マイネルエテルネル 2 和田竜二 54 5 2 (栗)西園正都 1.07.9 0.4 中団 34.8 464 Tamayuz 栗毛 120729 小倉 5 新馬 和田竜二 1 芝1200良 (栗)西園正都
2 クラウンレガーロ 2 酒井学 54 6 6 (栗)日吉正和 1.07.9 0.7 先行 34.5 440 グラスワンダー 栗毛 120826 小倉 5 新馬 幸英明 1 芝1200良 (栗)日吉正和
3 ラヴァーズポイント 2 小坂忠士 54 10 7 (栗)境直行 1.08.2 0.6 中団 34.9 482 マイネルラヴ 青鹿 120818 小倉 5 新馬・牝 小坂忠士 3 芝1200良 (栗)境直行
2011.9.4 1 エピセアローム 2 浜中俊 54 10 2 (栗)石坂正 1.08.8 0.4 先行 35 462 ダイワメジャー 栃栗 110723 京都 1 未勝利 浜中俊 1 芝1600稍 (栗)石坂正
2 マコトリヴァーサル 2 武豊 54 11 1 (栗)須貝尚介 1.09.0 0.8 後方 34.8 490 タヤスツヨシ 鹿毛 110807 小倉 5 新馬 浜中俊 1 芝1200良 (栗)須貝尚介
3 ハギノコメント 2 小牧太 54 13 12 (栗)松永幹夫 1.09.2 1.2 後方 34.6 470 ファルブラヴ 鹿毛 110723 京都 5 新馬 川田将雅 4 ダ1200稍 (栗)松永幹夫
2010.9.5 1 ブラウンワイルド 2 浜中俊 54 8 1 (栗)坂口正則 1.08.7 0.8 中団 34.8 448 ワイルドラッシュ 鹿毛 100814 小倉 9 フェニッ 浜中俊 1 芝1200良 (栗)坂口正則
2 シゲルキョクチョウ 2 幸英明 54 14 2 (栗)湯窪幸雄 1.08.7 0 逃げ 35.6 450 オンファイア 鹿毛 100814 小倉 9 フェニッ 高倉稜 3 芝1200良 (栗)湯窪幸雄
3 スギノエンデバー 2 藤岡康太 54 7 9 (栗)浅見秀一 1.08.8 0.6 中団 35.1 432 サクラバクシンオー 鹿毛 100814 小倉 4 新馬 福永祐一 1 芝1200良 (栗)浅見秀一
人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1番人気3-3-0-4/1030.0%60.0%60.0%908281.2
2番人気3-2-1-4/1030.0%50.0%60.0%121102137.1
3番人気3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%18486182.9
4番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%0520.0
5番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%0300.0
6番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%0890.0
7番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%01180.0
9番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%01220.0
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%0630.0
12番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%01000.0
13番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%01890.0
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%000.0
15番人気1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%20033262155.8

8番,11番,15番人気以降連対率なし

前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着9-9-10-92/1207.5%15.0%23.3%1309879.3
前走2着1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%3614179.3
前走3着0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%0500.0
前走10着~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%000.0
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1.5~ 1.91-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%150110150.0
2.0~ 2.90-2-0-3/50.0%40.0%40.0%0520.0
3.0~ 3.94-1-0-1/666.7%83.3%83.3%250131245.7
4.0~ 4.91-2-1-2/616.7%50.0%66.7%7611375.6
5.0~ 6.92-0-1-7/1020.0%20.0%30.0%11460114.4
7.0~ 9.91-0-2-8/119.1%9.1%27.3%637073.1
10.0~14.90-1-0-13/140.0%7.1%7.1%0210.0
15.0~19.90-1-1-8/100.0%10.0%20.0%0880.0
20.0~29.90-1-3-13/170.0%5.9%23.5%01100.0
30.0~49.90-1-1-24/260.0%3.8%7.7%0450.0
50.0~99.90-0-1-20/210.0%0.0%4.8%0470.0
100.0~1-1-0-25/273.7%7.4%7.4%445142547.8
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
浜中俊3-1-0-4/837.5%50.0%50.0%14295220.4
武豊2-3-1-1/728.6%71.4%85.7%174164122.2
和田竜二2-1-1-4/825.0%37.5%50.0%102150181.3
国分優作2-0-0-1/366.7%66.7%66.7%42137161151.4
岩田康誠1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%150110150.0
幸英明0-2-0-7/90.0%22.2%22.2%0600.0
酒井学0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%0670.0
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1枠0-0-1-13/140.0%0.0%7.1%0120.0
2枠1-1-1-13/166.3%12.5%18.8%286693.3
3枠3-1-2-13/1915.8%21.1%31.6%4783130.9
4枠3-1-1-14/1915.8%21.1%26.3%678161173.4
5枠0-0-3-17/200.0%0.0%15.0%0740.0
6枠1-1-0-18/205.0%10.0%10.0%3110467.2
7枠1-4-1-16/224.5%22.7%27.3%174844.8
8枠1-2-1-20/244.2%12.5%16.7%297479.7
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
平地・逃げ0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%0290.0
平地・先行7-3-2-27/3917.9%25.6%30.8%8276123.5
平地・中団3-4-6-53/664.5%10.6%19.7%19311576.6
平地・後方0-1-2-36/390.0%2.6%7.7%0350.0
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ダイワメジャー2-0-2-3/728.6%28.6%57.1%111130208.3
キンシャサノキセキ1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%154963.2
ロードカナロア1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%173306303.5
ヨハネスブルグ1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%5720216.6
ホワイトマズル1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%6010980982.5
ワイルドラッシュ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%360140360.0
スクリーンヒーロー1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%620190620.0
Tamayuz1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%360180360.0
Stormy Atlantic1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%700260700.0

小倉2歳ステークス(芝・1200m・2歳・別定)は小倉競馬場で開催され、 2歳戦重賞の中では距離が1200mと短く、暮れの2歳戦G1(阪神ジュベナイルフィリーズ、朝日杯フューチャリティーステークス、ホープフルステークス)とは直結しにくい傾向にあるレースです。 短距離馬、早熟馬を中心に狙いたいです。

配当金

過去10年のうち、単勝配当が3桁に収まることが9回。固く収まることが多いのが傾向として現れているが、残り1回の2014年は単勝万馬券を記録した。単勝に関しては「固く収まることが多いが、荒れる時は大穴」と考えていいだろう。 ただ、2着、3着になると話が変わってくる。馬連万馬券が2回。3連単10万超えに至っては4回もある。「紐で荒れる」ということが多いことがわかるデータだ。 「人気上位馬」+「人気薄」の組み合わせで馬券を買うのが面白いということ。

人気

過去10年のうち、3番人気以内の馬が優勝することが9回。ただ、たった1回の例外が2014年。オーミアリスが優勝して、単勝万馬券を記録した。 オーミアリスの父はホワイトマズル。まさに穴血統。「荒れる時は荒れる」レースなので、大穴狙いでもいい。

前走

前走1着馬の成績がいい。過去10年で9勝。2歳戦重賞は勝ち上がりまでのレース数が少ないため。1つでも勝ち上がってきた馬が集うレースだから当然。

種牡馬別成績

ダイワメジャー産駒が2勝、キンシャサノキセキ産駒、ロードカナロア産駒などが1勝ずつ。 概ね、短距離系統、早熟系の血統が活躍する傾向にある。

個人的見解

やはり、夏場の2歳重賞というのは分析が難しい。これは、分析する材料が限られるから。 そんな中、モントライゼに注目したい。 新馬戦は負けたが、新馬戦で負けた相手のヨカヨカは3連勝中と絶好調。 新馬戦としては価値が高かったレースだと言える。 その証拠に2戦目の未勝利戦は大差をつけての優勝。 父・ダイワメジャー産駒は過去10年で2勝しているように、当レースと相性がいい。 鞍上が予想される川田将雅騎手は佐賀出身。地元に錦を飾りたい。

小倉2歳ステークス(G3 芝1,200m 2歳 オープン)は小倉競馬場で開催される2歳重賞戦。 今回は出走頭数が少ない。今週月曜日の時点で登録11頭。 おまけに、出走メンバー10頭のうち4頭が連闘。0勝馬が1頭。2勝以上した馬は1頭もいない。 重賞戦と銘打っているが、レベル的にはかなり微妙。裏を返せば、どの馬が勝ってもおかしくない。 そんな中、やはり血統に注目。サンデーサイレンス系統の血統を持つ2頭に注目した。

・モントライゼ
(8枠9番、54.0K、牡2、栗東・松永幹夫厩舎、川田将雅騎手)

新馬戦負け、未勝利戦での勝ち上がりではあるが、2戦ともレース内容そのものがいい。 初戦の新馬戦は負けたけど、1着とは差がない2着。1着の相手が現在3連勝中のヨカヨカ。 ヨカヨカは3戦目に負担重量57.0Kでも楽勝したくらいの馬(2歳牝馬で57.0Kを楽々こなした!) 2戦目の未勝利戦はスタートを無難に決めると先頭に立ち、1度もトップを譲らないままの大差勝ち。 上がりが35.0秒と時計がかかっているように思えるが、これは当日の馬場状態がよくなかったから。 1200mの短距離レースでの大差勝ちというのはそれだけスピードの絶対値があるということ。 血統もダイワメジャー産駒ということで、スピード血統であることが素晴らしい。 気になるのは週末の天気。九州地方は台風10号直撃で馬場状態が悪くなる可能性がある。良馬場なら文句なしの本命だ。

・メイケイエール
(7枠8番、54.0K、牝2、栗東・武英智厩舎、武豊騎手)

新馬戦が8月22日で、中1週の挑戦。かなりリスキーな馬に思える。 ただ、この馬はかなり素質が高い。 新馬戦は単なる公開調教。道中は3番手から4番手ぐらいに付けてレースを運ぶ。 4角を回って先頭に立つと、ジョッキーが手綱を持ったままの状態で、流して5馬身差を付けてのゴール。 父はミッキーアイル。ミッキーアイル産駒は今年デビューで、実績に関しては未知数であるが、 ミッキーアイルはNHKマイルやマイルチャンピオンシップに勝利し、マイル路線で成績を残したことから、 産駒はスプリント路線、マイル路線で好成績を残しそう。 上記の仮説が当てはまるなら、メイケイエールはスプリントの申し子。 やはり、気になるのは当日の天気、馬場状態。スピードを生かす競馬をするとタイプだと思われるので、 良馬場のほうが好成績を残せそうだ。台風10号の影響がなければ、推したい一頭だ。

着順 馬番 馬名 性齢 騎手 タイム 単勝人気
1 7 8 メイケイエール 牝2 武 豊 01:09.6 2
2 8 9 モントライゼ 牡2 川田 将雅 01:09.8 1
3 2 2 フォドラ 牝2 北村 友一 01:10.5 5
  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ