2025年阪急杯過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年2月22日(日)京都競馬場 芝1400m

高松宮記念の前哨戦・阪急杯。06年からは阪神競馬場芝1400mで開催されている。今年から1週早くなり、京都競馬場で行われる。最近の勝ち馬からは、13年ロードカナロアと14年のコパノリチャードが続く高松宮記念を制している。昨年はウインマーベルが勝利した。過去のデータから傾向を探っていく。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2024年 340円 160円 830円 1,000円 1,840円 7,140円 26,000円
2023年 380円 190円 2,430円 2,430円 3,820円 11,530円 44,260円
2022年 310円 150円 1,910円 3,090円 4,760円 10,950円 50,380円
2021年 240円 140円 2,330円 5,830円 7,670円 20,690円 82,340円
2020年 2,230円 430円 1,650円 4,900円 12,870円 4,940円 40,190円
2019年 3,230円 790円 1,040円 13,100円 28,580円 21,950円 207,070円
2018年 1,680円 480円 560円 2,840円 7,520円 4,270円 32,160円
2017年 2,570円 980円 12,600円 13,090円 33,100円 239,760円 2,483,180円
2016年 380円 170円 1,740円 1,510円 2,660円 4,070円 18,050円
2015年 660円 230円 2,430円 3,390円 6,700円 48,690円 236,350円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬 走破タイム
240225 1着 ウインマーベル 1番人気 5才 松山弘平 1番 58キロ 18頭 35.6 476キロ (美) 深山雅史 アイルハヴアナザー 1:21:2
2着 アサカラキング 3番人気 4才 斎藤新 16番 57キロ 35.9 524キロ (美) 斎藤誠 キズナ 1:21:2
3着 サンライズロナウド 9番人気 5才 古川吉洋 2番 57キロ 35.4 476キロ (栗) 安田隆行 ハービンジャー 1:21:3
230226 1着 アグリ 2番人気 4才 横山和生 11番 57キロ 16頭 34.1 496キロ (栗) 安田隆行 Caravaggio 1:19:5
2着 ダディーズビビッド 3番人気 5才 浜中俊 5番 57キロ 33.8 514キロ (栗) 千田輝彦 キズナ 1:19:5
3着 ホウオウアマゾン 6番人気 5才 国分優作 15番 57キロ 34.3 514キロ (栗) 矢作芳人 キングカメハメハ 1:19:9
220227 1着 ダイアトニック 1番人気 7才 岩田康誠 10番 56キロ 14頭 34.2 478キロ (栗) 安田隆行 ロードカナロア 1:19:9
2着 トゥラヴェスーラ 9番人気 7才 鮫島克駿 1番 56キロ 33.8 492キロ (栗) 高橋康之 ドリームジャーニー 1:20:0
3着 サンライズオネスト 6番人気 5才 武豊 8番 56キロ 34.6 480キロ (栗) 河内洋 ダイワメジャー 1:20:3
210228 1着 レシステンシア 1番人気 4才 北村友一 8番 54キロ 17頭 33.8 508キロ (栗) 松下武士 ダイワメジャー 1:19:2
2着 ミッキーブリランテ 10番人気 5才 和田竜二 6番 56キロ 33.8 476キロ (栗) 矢作芳人 ディープブリランテ 1:19:5
3着 ジャンダルム 4番人気 6才 荻野極 13番 56キロ 34.1 510キロ (栗) 池江泰寿 Kitten's Joy 1:19:6
200301 1着 ベストアクター 6番人気 6才 浜中俊 14番 56キロ 18頭 34 448キロ (美) 鹿戸雄一 ディープインパクト 1:20:3
3着 フィアーノロマーノ 2番人気 6才 川田将雅 6番 56キロ 34.4 556キロ (栗) 高野友和 Fastnet Rock 1:20:4
ダイアトニック 1番人気 5才 北村友一 3番 57キロ 34.5 470キロ (栗) 安田隆行 ロードカナロア 1:20:3
190224 1着 スマートオーディン 11番人気 6才 藤岡佑介 17番 56キロ 33.4 500キロ (栗) 池江泰寿 ダノンシャンティ 1:20:3
2着 レッツゴードンキ 4番人気 7才 岩田康誠 1番 54キロ 34.6 506キロ (栗) 梅田智之 キングカメハメハ 1:20:5
3着 ロジクライ 2番人気 6才 横山典弘 3番 56キロ 34.5 518キロ (栗) 須貝尚介 ハーツクライ 1:20:7
180225 1着 ダイアナヘイロー 7番人気 5才 武豊 13番 54キロ 34.6 470キロ (栗) 福島信晴 キングヘイロー 1:20:1
2着 モズアスコット 1番人気 4才 ルメール 17番 56キロ 33.7 488キロ (栗) 矢作芳人 Frankel 1:20:1
3着 レッドファルクス 2番人気 7才 川田将雅 6番 58キロ 33.4 478キロ (美) 尾関知人 スウェプトオーヴァーボード 1:20:1
170226 1着 トーキングドラム 7番人気 7才 幸英明 2番 56キロ 12頭 35.3 478キロ (美) 斎藤誠 キングカメハメハ 1:21:4
2着 ヒルノデイバロー 4番人気 6才 古川吉洋 4番 56キロ 35.3 526キロ (栗) 昆貢 マンハッタンカフェ 1:21:4
3着 ナガラオリオン 12番人気 8才 国分優作 12番 56キロ 35.3 474キロ (栗) 大根田裕 アドマイヤマックス 1:21:7
160228 1着 ミッキーアイル 1番人気 5才 松山弘平 13番 57キロ 18頭 34.7 488キロ (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 1:19:9
2着 オメガヴェンデッタ 4番人気 5才 武豊 11番 56キロ 34.3 502キロ (栗) 安田隆行 ゼンノロブロイ 1:20:0
3着 ブラヴィッシモ 5番人気 4才 川田将雅 3番 56キロ 34.4 506キロ (栗) 須貝尚介 Fastnet Rock 1:20:0
150301 1着 ダイワマッジョーレ 2番人気 6才 M.デム 13番 56キロ 16頭 36.1 446キロ (栗) 矢作芳人 ダイワメジャー 1:23:8
2着 ミッキーアイル 4番人気 4才 浜中俊 5番 58キロ 36.5 482キロ (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 1:23:8
3着 ローブティサージュ 9番人気 5才 池添謙一 6番 54キロ 36.3 462キロ (栗) 須貝尚介 ウォーエンブレム 1:23:8
日付 着順 前走レース名 前走着順 前走開催 間隔 前走人気 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走日付 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム
240225 1着 阪神カッG2 1着 5阪7 9週 4番人気 1400 23/12/23 34.5 松山弘平 58キロ 17頭 4番 1:19:3
2着 山城SH・3勝 1着 2京4 3週 1番人気 1400 24/2/4 35.1 斎藤新 56キロ 14頭 7番 1:20:9
3着 シルクロHG3 4着 2京2 4週 8番人気 1200 24/1/28 34.1 横山典弘 55キロ 18頭 9番 1:8:5
230226 1着 六甲アイ・3勝 1着 6阪6 10週 2番人気 1400 22/12/18 35.2 松山弘平 56キロ 15頭 2番 1:20:3
2着 睦月S 6着 1名7 5週 3番人気 1600 23/1/21 33.8 浜中俊 58キロ 9頭 1番 1:34:8
3着 根岸SG3 12着 1東2 4週 8番人気 1400 23/1/29 36.9 坂井瑠星 57キロ 16頭 3番 1:24:1
220227 1着 京都金杯HG3 4着 1名1 7週 12番人気 1600 22/1/5 34.4 岩田康誠 58キロ 16頭 4番 1:33:0
2着 京王杯スG2 2着 2東7 41週 10番人気 1400 21/5/15 32.5 鮫島克駿 56キロ 17頭 12番 1:19:8
3着 カーバンH 1着 1中5 6週 4番人気 1200 22/1/15 34.9 北村宏司 54キロ 16頭 5番 1:8:7
210228 1着 マイルチG1 8着 5阪6 14週 4番人気 1600 20/11/22 34.3 北村友一 54キロ 17頭 2番 1:32:8
2着 ニューイ(L) 1着 1中2 7週 14番人気 1600 21/1/9 33.7 内田博幸 56キロ 16頭 14番 1:33:2
3着 阪神カッG2 7着 6阪7 9週 8番人気 1400 20/12/26 34.5 荻野極 57キロ 16頭 11番 1:20:2
200301 1着 雲雀SH・3勝 1着 1東5 2週 1番人気 1400 20/2/15 33.4 武豊 55キロ 16頭 3番 1:20:8
3着 阪神カッG2 2着 5阪7 10週 3番人気 1400 19/12/21 34.3 スミヨン 57キロ 18頭 10番 1:20:2
京都金杯HG3 2着 1京1 8週 2番人気 1600 20/1/5 34.3 北村友一 57キロ 18頭 6番 1:34:2
190224 1着 京都金杯HG3 10着 1京1 7週 14番人気 1600 19/1/5 34.3 秋山真一 57キロ 17頭 9番 1:35:3
2着 JBCスプG1 5着 5京2 16週 2番人気 1200 18/11/4 36 岩田康誠 55キロ 16頭 13番 1:11:0
3着 東京新聞G3 9着 1東4 3週 3番人気 1600 19/2/3 35.1 横山典弘 57キロ 15頭 10番 1:32:5
180225 1着 シルクロHG3 16着 2京2 4週 1番人気 1200 18/1/28 35.4 武豊 55キロ 18頭 8番 1:9:7
2着 阪神カッG2 4着 5阪7 9週 1番人気 1400 17/12/23 34.3 C.デム 56キロ 18頭 7番 1:19:9
3着 マイルチG1 8着 5京6 14週 3番人気 1600 17/11/19 34.6 C.デム 57キロ 18頭 7番 1:34:2
170226 1着 洛陽S 4着 2京5 2週 5番人気 1600 17/2/11 35.2 幸英明 56キロ 11頭 9番 1:36:1
2着 シルクロHG3 4着 2京2 4週 8番人気 1200 17/1/29 33.3 四位洋文 54キロ 13頭 4番 1:8:1
3着 大和SH 5着 2京3 3週 3番人気 1200 17/2/4 34.8 四位洋文 56キロ 16頭 3番 1:11:5
160228 1着 香スプG1 7着 香港 11週 1200 15/12/13 浜中俊 57キロ 13頭 1:9:6
2着 京都金杯HG3 12着 1京1 8週 2番人気 1600 16/1/5 33.9 岩田康誠 55キロ 17頭 9番 1:33:8
3着 タンザナH 5着 5阪2 12週 1番人気 1400 15/12/6 34.1 川田将雅 54キロ 16頭 14番 1:21:0
150301 1着 阪神カッG2 3着 5阪7 9週 5番人気 1400 14/12/27 34.6 C.デム 57キロ 18頭 3番 1:20:7
2着 阪神カッG2 7着 5阪7 9週 1番人気 1400 14/12/27 35.5 浜中俊 56キロ 18頭 6番 1:21:1
3着 京阪杯G3 14着 5京9 13週 4番人気 1200 14/11/30 33.8 三浦皇成 54キロ 18頭 15番 1:9:4

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-1-1-4/ 1040.0%50.0%60.0%
2番人気2-1-2-5/ 1020.0%30.0%50.0%
3番人気0-2-0-8/ 100.0%20.0%20.0%
4番人気0-4-1-5/ 100.0%40.0%50.0%
5番人気0-0-1-9/ 100.0%0.0%10.0%
6番人気1-0-2-7/ 1010.0%10.0%30.0%
7番人気2-0-0-8/ 1020.0%20.0%20.0%
8番人気0-0-0-10/ 100.0%0.0%0.0%
9番人気0-1-2-7/ 100.0%10.0%30.0%
10番人気0-1-0-9/ 100.0%10.0%10.0%
11番人気1-0-0-9/ 1010.0%10.0%10.0%
12番人気0-0-1-9/ 100.0%0.0%10.0%
13番人気0-0-0-9/ 90.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-9/ 90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-8/ 80.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-7/ 70.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-6/ 60.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-5/ 50.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
阪神カッG2 2-3-1-20/267.7%19.2%23.1%
京都金杯HG3 2-1-1-7/1118.2%27.3%36.4%
シルクロHG3 1-1-1-20/234.3%8.7%13.0%
マイルチG1 1-0-1-4/ 616.7%16.7%33.3%
洛陽S 1-0-0-3/ 425.0%25.0%25.0%
六甲アイ・3勝 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
香スプG1 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
雲雀SH・3勝 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
ニューイ(L) 0-1-0-2/ 30.0%33.3%33.3%
睦月S 0-1-0-0/ 10.0%100.0%100.0%
山城SH・3勝 0-1-0-0/ 10.0%100.0%100.0%
京王杯スG2 0-1-0-0/ 10.0%100.0%100.0%
JBCスプG1 0-1-0-0/ 10.0%100.0%100.0%
東京新聞G3 0-0-1-11/120.0%0.0%8.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着3-2-1-16/ 2213.6%22.7%27.3%
前走2着0-2-1-5/ 80.0%25.0%37.5%
前走3着1-0-0-9/ 1010.0%10.0%10.0%
前走4着2-2-1-10/ 1513.3%26.7%33.3%
前走5着0-1-2-7/ 100.0%10.0%30.0%
前走6~9着2-2-3-33/ 405.0%10.0%17.5%
前走10着~2-1-2-54/ 593.4%5.1%8.5%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
阪神・芝1400 3-3-2-21/2910.3%20.7%27.6%
◆同コース 3-3-2-21/2910.3%20.7%27.6%
京都・芝1600外 2-1-2-16/219.5%14.3%23.8%
京都・芝1200 1-1-2-29/333.0%6.1%12.1%
中京・芝1600 1-1-0-3/ 520.0%40.0%40.0%
東京・芝1400 1-1-0-1/ 333.3%66.7%66.7%
阪神・芝1600外 1-0-0-7/ 812.5%12.5%12.5%
香港・芝1200 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
京都・ダ1200 0-1-1-0/ 20.0%50.0%100.0%
中山・芝1600 0-1-0-4/ 50.0%20.0%20.0%
京都・芝1400外 0-1-0-4/ 50.0%20.0%20.0%
東京・芝1600 0-0-1-13/140.0%0.0%7.1%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90-0-0-3/ 30.0%0.0%0.0%
2.0~ 2.91-1-0-0/ 250.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.94-0-2-3/ 944.4%44.4%66.7%
4.0~ 4.90-1-0-3/ 40.0%25.0%25.0%
5.0~ 6.91-3-1-6/ 119.1%36.4%45.5%
7.0~ 9.90-1-1-5/ 70.0%14.3%28.6%
10.0~14.90-1-1-12/ 140.0%7.1%14.3%
15.0~19.91-2-0-14/ 175.9%17.6%17.6%
20.0~29.92-0-3-13/ 1811.1%11.1%27.8%
30.0~49.91-0-1-15/ 175.9%5.9%11.8%
50.0~99.90-1-1-19/ 210.0%4.8%9.5%
100.0~0-0-0-41/ 410.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
松山弘平 2-0-0-3/ 540.0%40.0%40.0%
浜中俊 1-2-0-3/ 616.7%50.0%50.0%
武豊 1-1-1-4/ 714.3%28.6%42.9%
岩田康誠 1-1-0-5/ 714.3%28.6%28.6%
北村友一 1-0-1-2/ 425.0%25.0%50.0%
幸英明 1-0-0-7/ 812.5%12.5%12.5%
藤岡佑介 1-0-0-4/ 520.0%20.0%20.0%
M.デム 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
横山和生 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
川田将雅 0-1-2-3/ 60.0%16.7%50.0%
古川吉洋 0-1-1-2/ 40.0%25.0%50.0%
和田竜二 0-1-0-7/ 80.0%12.5%12.5%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 1-2-1-13/175.9%17.6%23.5%
2枠 1-0-3-14/185.6%5.6%22.2%
3枠 0-4-2-13/190.0%21.1%31.6%
4枠 1-1-0-17/195.3%10.5%10.5%
5枠 0-0-1-19/200.0%0.0%5.0%
6枠 2-1-0-17/2010.0%15.0%15.0%
7枠 4-0-1-20/2516.0%16.0%20.0%
8枠 1-2-2-21/263.8%11.5%19.2%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-1-2-17/ 229.1%13.6%22.7%
3F 2位1-2-0-14/ 175.9%17.6%17.6%
3F 3位1-1-1-6/ 911.1%22.2%33.3%
3F ~5位1-2-0-17/ 205.0%15.0%15.0%
3F 6位~4-4-7-80/ 954.2%8.4%15.8%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気2-3-1-7/ 1315.4%38.5%46.2%
前走2人気1-2-1-11/ 156.7%20.0%26.7%
前走3人気0-2-3-5/ 100.0%20.0%50.0%
前走4人気2-0-2-13/ 1711.8%11.8%23.5%
前走5人気2-0-0-10/ 1216.7%16.7%16.7%
前走6~9人0-1-3-35/ 390.0%2.6%10.3%
前走10人~2-2-0-53/ 573.5%7.0%7.0%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
3勝2-1-0-9/ 1216.7%25.0%25.0%
OPEN非L1-1-3-29/ 342.9%5.9%14.7%
OPEN(L)0-1-0-22/ 230.0%4.3%4.3%
G33-2-5-47/ 575.3%8.8%17.5%
G22-4-1-22/ 296.9%20.7%24.1%
G11-1-1-5/ 812.5%25.0%37.5%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
新潟0-0-0-3/ 30.0%0.0%0.0%
東京1-1-2-16/ 205.0%10.0%20.0%
中山0-1-1-8/ 100.0%10.0%20.0%
中京1-1-0-16/ 185.6%11.1%11.1%
京都3-4-5-49/ 614.9%11.5%19.7%
阪神4-3-2-32/ 419.8%17.1%22.0%
小倉0-0-0-10/ 100.0%0.0%0.0%
海外1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1000m0-0-0-1/ 10.0%0.0%0.0%
1200m2-2-4-56/ 643.1%6.3%12.5%
1400m4-5-3-33/ 458.9%20.0%26.7%
1600m4-3-3-44/ 547.4%13.0%18.5%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ3-1-0-6/ 1030.0%40.0%40.0%
平地・先行3-4-5-27/ 397.7%17.9%30.8%
平地・中団2-4-3-60/ 692.9%8.7%13.0%
平地・後方2-1-2-41/ 464.3%6.5%10.9%
平地・マクリ0-0-0-0/ 0   
3F 1位3-2-3-5/ 1323.1%38.5%61.5%
3F 2位2-1-1-9/ 1315.4%23.1%30.8%
3F 3位1-2-0-5/ 812.5%37.5%37.5%
3F ~5位1-2-1-17/ 214.8%14.3%19.0%
3F 6位~3-3-5-98/1092.8%5.5%10.1%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳2-3-1-21/ 277.4%18.5%22.2%
5歳3-3-5-32/ 437.0%14.0%25.6%
6歳3-2-2-40/ 476.4%10.6%14.9%
7歳2-2-1-27/ 326.3%12.5%15.6%
8歳0-0-1-12/ 130.0%0.0%7.7%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-0-0-3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg2-0-0-13/ 1513.3%13.3%13.3%
460~479kg4-1-5-26/ 3611.1%13.9%27.8%
480~499kg2-3-1-35/ 414.9%12.2%14.6%
500~519kg2-3-4-40/ 494.1%10.2%18.4%
520~539kg0-2-0-12/ 140.0%14.3%14.3%
540~0-1-0-5/ 60.0%16.7%16.7%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg2-1-1-15/ 1910.5%15.8%21.1%
55.5~57kg7-8-8-117/1405.0%10.7%16.4%
57.5~59kg1-1-1-2/ 520.0%40.0%60.0%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト 2-1-0-13/1612.5%18.8%18.8%
ダイワメジャー 2-0-1-8/1118.2%18.2%27.3%
キングカメハメハ 1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
ロードカナロア 1-0-1-11/137.7%7.7%15.4%
ダノンシャンティ 1-0-0-1/ 250.0%50.0%50.0%
キングヘイロー 1-0-0-1/ 250.0%50.0%50.0%
アイルハヴアナザー 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
Caravaggio 1-0-0-0/ 1100.0%100.0%100.0%
キズナ 0-2-0-1/ 30.0%66.7%66.7%
Fastnet Rock 0-1-1-1/ 30.0%33.3%66.7%
マンハッタンカフェ 0-1-0-3/ 40.0%25.0%25.0%
ドリームジャーニー 0-1-0-2/ 30.0%33.3%33.3%

上位人気が強いが、荒れる

平均配当は馬連が5118円、3連単は32万1998円と荒れ模様。1番人気【4.1.1.4】は4勝しており複勝率60%で、2番人気【2.1.1.5】も同50%とまずまず。連対馬20頭中14頭が1~4番人気で決まっている。二桁人気は3頭しか馬券に絡んでおらず、極端な穴馬はあまり来ない。

穴なら牡・セン馬の高齢馬

牡・セン馬は5歳【2.3.4.28】が複勝率は24.3%とまずまず。年齢が上がるにつれて、好走確率が下がる。7歳以上【2.1.2.40】は複勝率11.1%だが、馬券に絡んだ5頭の人気は12、7、2、9、1。人気薄で狙いたい。牝馬は【2.1.1.15】で複勝率21.1%とまずまず、牡馬は【8.9.9.119】複勝率17.9%と今ひとつ。

【性齢別成績(過去10年)】

性別 年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
牡・セン 4歳 1-3-1-17 4.5% 18.2% 22.7%
5歳 2-3-4-28 5.4% 13.5% 24.3%
6歳 3-2-2-34 7.3% 12.2% 17.1%
7歳以上 2-1-2-40 4.4% 6.7% 11.1%
全 8-9-9-119 5.5% 11.7% 17.9%
牝 4歳 1-0-0-4 20.0% 20.0% 20.0%
5歳 1-0-1-4 16.7% 16.7% 33.3%
6歳 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
7歳以上 0-1-0-1 0.0% 50.0% 50.0%
全 2-1-1-15 10.5% 15.8% 21.1%

阪神C組が強いが、連対馬はやや危険!?

ステップレースは、阪神カップ組【2.3.1.20】が複勝率23.1%と好成績を残している。阪神カップ組は1着馬【1.0.0.3】と2着馬【0.1.0.3】はどちらも複勝率25%とイマイチ。京都金杯組【2.1.1.7】は複勝率36.4%と好走確率が高い。シルクロードS組【1.1.1.20】や東京新聞杯組【0.0.1.11】は不振。

栗東坂路でラスト2ハロンが24秒7以下

過去10年の追い切りの好走馬は栗東坂路組【7.7.7.84】が圧倒的に多いが、複勝率は20%と平均的だった。

栗東坂路組の上がり2ハロンのタイムを調べたところ、24秒7以下【6.6.6.33】は複勝率35.3%とまずまずだったのに対して、24秒8以上【1.1.1.51】は複勝率5.6%と不振だった。栗東坂路でラスト2ハロンが速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 7-7-7-84 6.7% 13.3% 20.0%
CW 0-2-1-24 0.0% 7.4% 11.1%
美浦 南坂路 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
南W 2-1-0-15 11.1% 16.7% 16.7%
その他 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%

【栗東坂路組のラスト2ハロンのタイム別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~24秒7 6-6-6-33 11.8% 23.5% 35.3%
24秒8~ 1-1-1-51 1.9% 3.7% 5.6%

アグリ 吉田隼人

調教状態

動きに重苦しさはないし、馬っぷりもいいのだが、中間の時計にやや物足りなさを感じる。万全とまでは……。

アサカラキング 斎藤新

調教状態

ほとんど無理をしていないなかで50秒を切る破格の時計をマーク。ここ数戦では一番と言っていい動き。

厩舎コメント

(復調辿る)斎藤誠師――放牧を挟んで引き続き同舞台のここへ。阪神Cは9着でも復調の兆しが感じられました。中間は調整面も工夫、直前は好時計で動けて、自身のフォームも良くなっています。しっかり自分の競馬をして結果につなげられれば。

オオバンブルマイ A.ルメートル

調教状態

伸びやかなフォームで、ラストはグイッと脚を伸ばし先着。コースで追われた1週前も上々の動き。好気配。

カンチェンジュンガ 幸英明

調教状態

1週前に49秒台の好時計をマーク。今週もバネの利いたフットワークで軽やかに登坂。仕上がりはとても良い。

厩舎コメント

(嵌まれば)庄野師――練習の成果でスタートを五分に切れたけど、二の脚がもうひとつでスピードに乗っていけなかったね。終いは確実にいい脚を使ってくれるし、今の京都で外回りの1400mなら競馬もしやすいはずなので、展開がうまく嵌まってくれれば。

シュバルツカイザー 岩田康誠

調教状態

軽く反応を確かめた程度で鋭い伸び。動きに関しては文句なし。ただ、気難しい面も見せており、半信半疑。

厩舎コメント

(改めて)大竹師――京都金杯は距離も少し長かったが、直線で勝ち馬に先に進路を取られたことが痛かった。そこがスムーズならもっとやれていた。その後はここを目標に仕上がりはいい。1400mで改めて期待したい。

ジャングロ 横山典弘

調教状態

もうひとつスパッと切れる感じがなかった。今回は間隔を詰めてきたが、ガラッと変わってきた様子はない。

スズハローム 吉村誠之助

調教状態

コース併用で熱心に乗り込まれてきた。ジョッキー騎乗ながら、今週も力強い伸びを見せ、態勢は整った印象。

厩舎コメント

(1400mで)牧田師――前回でも時計的には十分走れていましたが、開幕週の1200mは少し忙しそうでした。その点、今回は実績のある1400mで馬場的にも最終週でちょうど良さそう。ここを目標にうまく調整できましたし、リズム良く運べればチャンスも。

セッション M.デムーロ

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

ソーダズリング 浜中俊

調教状態

最終追い切りはセーブ気味だったが、気性の勝ったタイプとあって、これがいい方に出る可能性も。1週前は自己ベストの50秒0で先着。ひと息入ったが力は出せる。

厩舎コメント

(実績ある舞台)田中助手――前走は内枠がアダになった感じですが、それでも上位とそう差はなく、悲観する内容ではなかったです。短期放牧を挟んでここを目標に。実績のある舞台で改めて。

ダノンスコーピオン 和田竜二

調教状態

キビキビとした動き。馬体もキリッと引き締まっている。攻め気配は良く、あとはこれが実戦に繋がれば。

ダノンマッキンリー 北村友一

調教状態

例によって3角から。やや行きたがるのはいつものこと。今回はよく我慢した方だ。そういう気性なので、いつ走るかわからないタイプだがアウトラインはできている。あとは実戦での折り合い次第。

厩舎コメント

(流れれば)田代助手――前走でもそれほど差はないし、着順ほど悲観する内容ではなかった。自分のペースで走れれば脚を使えるし、徐々に落ち着きも出てきたね。中間もいつも通りいい動きをしている。ある程度流れれば。

トゥラヴェスーラ 池添謙一

調教状態

最終追い切りは上がり重点も、ゴール前はグングンと加速する感じで迫力十分。10歳になったがまだまだ元気。

厩舎コメント

(元気)西岡助手――良化がスローな点を踏まえて早めに入厩。10歳でも元気一杯ですよ。ここも自分の競馬をするだけ。開催の進んだ馬場はいいと思います。GⅠヘ向けて賞金加算を。

ドナベティ 田口貫太

調教状態

小柄な牝馬で仕上がり早や。攻め量はこの程度でも問題ないだろう。脚取り素軽く、自身の力は出し切れそう。

フォーチュンタイム 岩田望来

調教状態

先週末が実質の追い切りとなるが、50秒5の自己ベストタイムで力強く先着。今週はサッと伸ばす程度も、適度な気合乗りでいい行きっぷり。好仕上がりで臨めそう。

厩舎コメント

(重賞でも)田嶋助手――前走はいい勝ち方をしてくれました。前進気勢が強くなってきた分、1400mに距離を詰めたことが良かったと思いますよ。今回は重賞ですが、折り合って運べれば通じてよさそう。期待しています。

フルメタルボディー 国分優作

調教状態

先週末にビシッと追われて好時計をマーク。今週はサッと流す程度だったが、柔らかみのある走りでいい感じ。ますます快調と言えるデキ。昇級戦でも怖さあり。

ブーケファロス 富田暁

調教状態

気持ちの問題なのか、追われても反応しない感じでさっぱり伸びなかった。攻め=実戦のタイプ。割引必要。

モズメイメイ 松若風馬

調教状態

遅れはしたが、1週前に余力残しで49秒台をマーク。今週も抜群の行きっぷりで鞍上をグイグイとリード。ひと息入ったが、相変わらず攻めの気配は良く見せる。

ヴァトレニ 酒井学

調教状態

朝一番で軽量の鞍上とはいえ、好時計をマークした。推進力十分で動きも上々。障害帰りだが、デキはいい。

管理人の予想印

◎ フォーチュンタイム
○ ソーダズリング
▲ ダノンマッキンリー
◇ アサカラキング
△1 スズハローム
△2 トゥラヴェスーラ
△3 シュバルツカイザー
△4 カンチェンジュンガ

◎フォーチュンタイム

ここまで5戦4勝2着1回。唯一の敗戦はかなり力んでのもの。距離を詰めた前走は折り合って楽に抜け出した。まだ底を見せておらず、伸びしろも十分。馬場状態も不問で京都も2戦2勝。重賞でも。

○ソーダズリング

前走は見せ場を作って小差6着。9カ月ぶりで荒れた内を通ったことを考えれば力は示した。短期放牧を挟んだが、状態は確実に上向き。前進確実。

▲ダノンマッキンリー

乗り難しくてなかなか安定しないが、嵌まった時の脚は強烈。今回はこの馬なりに落ち着きもある。折り合えれば末脚一閃。

◇アサカラキング

先行馬に厳しい展開で甘くなったが、前走に復調の兆し。今週の攻めも動いた。今度はもっと粘りが増しそう。

あとは、
スズハローム、トゥラヴェスーラ、シュバルツカイザー、カンチェンジュンガ
に注意。

買い目

馬連

軸8
相手13、17、6、10、5、4、16

3連複

軸8
相手13、17、6、10、5、4、16

  • 2025年阪神大賞典過去データと予想分析
  • 2025年愛知杯過去データと予想分析
  • 2025年フラワーカップ過去データと予想分析
  • 2025年ファルコンステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ