2023年フラワーカップ過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年月18日(土)中山競馬場 芝1800m

桜花賞を目指す3歳牝馬にとって、トライアル的な意味を持つフラワーカップ。以前は出走馬のレベルがあまり高くなかったが、最近は好メンバーが揃うことが多く、優勝馬が後にG1レースを勝利するケースが多い。昨年はスタニングローズが勝利し、同馬はオークス2着の後、秋には秋華賞を制した。今年はどんなレースになるだろうか。過去10年のデータなどから、レースの傾向を導く。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2022年 440円 170円 1,260円 5,950円 8,870円 4,350円 32,150円
2021年 930円 250円 1,180円 2,730円 5,520円 2,880円 19,570円
2020年 7,930円 1,450円 21,370円 32,060円 78,940円 32,610円 340,910円
2019年 280円 120円 310円 340円 700円 1,400円 4,850円
2018年 340円 140円 1,070円 1,420円 2,180円 2,870円 12,440円
2017年 130円 110円 1,460円 2,370円 2,560円 13,990円 36,520円
2016年 290円 150円 820円 1,120円 1,760円 24,920円 82,600円
2015年 320円 170円 2,280円 12,520円 16,800円 14,380円 83,850円
2014年 680円 260円 670円 1,110円 2,240円 7,750円 20,200円
2013年 360円 170円 310円 1,420円 2,290円 8,080円 28,720円

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 斤量 頭数 馬場状態 走破タイム 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
220321 1着 スタニングローズ 2番人気 3才 川田将雅 1番 54キロ 12頭 1:48:5 35 474キロ (栗) 高野友和 キングカメハメハ
2着 ニシノラブウインク 9番人気 3才 三浦皇成 5番 54キロ 1:48:6 35.3 462キロ (美) 小手川準 エピファネイア
3着 シンティレーション 1番人気 3才 横山武史 3番 54キロ 1:48:9 35.2 458キロ (美) 池上昌和 ロードカナロア
210320 1着 ホウオウイクセル 5番人気 3才 丸田恭介 3番 54キロ 16頭 1:49:2 35.4 414キロ (美) 高柳瑞樹 ルーラーシップ
2着 エンスージアズム 2番人気 3才 岩田望来 7番 54キロ 1:49:4 35.3 416キロ (栗) 安田翔伍 ディープインパクト
3着 ユーバーレーベン 1番人気 3才 丹内祐次 13番 54キロ 1:49:4 35.1 464キロ (美) 手塚貴久 ゴールドシップ
200320 1着 アブレイズ 12番人気 3才 藤井勘一 13番 54キロ 14頭 1:48:2 36.7 480キロ (栗) 池江泰寿 キズナ
2着 レッドルレーヴ 4番人気 3才 ヒューイ 14番 54キロ 1:48:3 36.3 446キロ (美) 藤沢和雄 キングカメハメハ
3着 シーズンズギフト 1番人気 3才 横山典弘 12番 54キロ 1:48:6 36.9 474キロ (美) 黒岩陽一 エピファネイア
190316 1着 コントラチェック 2番人気 3才 丸山元気 4番 54キロ 13頭 1:47:4 34.9 466キロ (美) 藤沢和雄 ディープインパクト
2着 エールヴォア 1番人気 3才 M.デム 7番 54キロ 1:47:8 34.1 510キロ (栗) 橋口慎介 ヴィクトワールピサ
3着 ランブリングアレー 5番人気 3才 浜中俊 10番 54キロ 1:47:8 34.4 470キロ (栗) 友道康夫 ディープインパクト
180317 1着 カンタービレ 2番人気 3才 M.デム 10番 54キロ 1:49:2 35.1 428キロ (栗) 角居勝彦 ディープインパクト
2着 トーセンブレス 3番人気 3才 柴田善臣 9番 54キロ 1:49:2 34.6 456キロ (美) 加藤征弘 ディープインパクト
3着 ノームコア 4番人気 3才 北村宏司 3番 54キロ 1:49:5 35.7 460キロ (美) 萩原清 ハービンジャー
170320 1着 ファンディーナ 1番人気 3才 岩田康誠 12番 54キロ 1:48:7 34.9 508キロ (栗) 高野友和 ディープインパクト
2着 シーズララバイ 8番人気 3才 柴田善臣 6番 54キロ 1:49:5 34.9 422キロ (美) 竹内正洋 ファルブラヴ
3着 ドロウアカード 7番人気 3才 武豊 8番 54キロ 1:49:5 36.1 442キロ (栗) 角田晃一 ダイワメジャー
160321 1着 エンジェルフェイス 1番人気 3才 福永祐一 9番 54キロ 16頭 1:49:3 35.6 496キロ (栗) 藤原英昭 キングカメハメハ
2着 ゲッカコウ 2番人気 3才 松岡正海 3番 54キロ 1:49:5 35.4 448キロ (美) 高橋義博 ロージズインメイ
3着 ウインクルサルーテ 14番人気 3才 秋山真一 10番 54キロ 1:49:5 35.2 402キロ (栗) 高橋亮 ハービンジャー
150321 1着 アルビアーノ 1番人気 3才 柴山雄一 1番 54キロ 1:49:4 35.4 506キロ (美) 木村哲也 Harlan's Holiday
2着 アースライズ 12番人気 3才 三浦皇成 5番 54キロ 1:49:6 34.9 438キロ (栗) 矢作芳人 マンハッタンカフェ
3着 ディアマイダーリン 2番人気 3才 M.デム 12番 54キロ 1:49:6 35 486キロ (美) 菊沢隆徳 ハーツクライ
140321 1着 バウンスシャッセ 3番人気 3才 北村宏司 7番 54キロ 1:51:3 36.6 516キロ (美) 藤沢和雄 ゼンノロブロイ
2着 マイネグレヴィル 4番人気 3才 柴田大知 9番 54キロ 1:51:6 37.2 464キロ (美) 和田正道 ブライアンズタイム
2着 パシフィックギャル 6番人気 3才 シュタル 13番 54キロ 1:51:6 37 498キロ (美) 手塚貴久 ゼンノロブロイ
130316 1着 サクラプレジール 2番人気 3才 横山典弘 4番 54キロ 14頭 1:50:0 35.2 474キロ (美) 尾関知人 サクラプレジデント
2着 エバーブロッサム 3番人気 3才 戸崎圭太 11番 54キロ 1:50:0 34.3 460キロ (美) 堀宣行 ディープインパクト
3着 リラコサージュ 6番人気 3才 柴田善臣 6番 54キロ 1:50:0 34.9 396キロ (栗) 藤原英昭 ブライアンズタイム
日付 着順 馬名 前走着順 前走レース名 前走人気 前走開催 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走破タイム 前走日付
220321 1着 スタニングローズ 1着 こぶし賞・1勝 1番人気 1阪2 1600 33.4 坂井瑠星 54キロ 6頭 5番 1:36:9 22/2/13
2着 ニシノラブウインク 7着 フェアリG3 6番人気 1中4 1600 35.3 三浦皇成 54キロ 16頭 4番 1:35:7 22/1/10
3着 シンティレーション 1着 若竹賞・1勝* 2番人気 1中8 1800 35.3 横山武史 54キロ 11頭 8番 1:49:1 22/1/23
210320 1着 ホウオウイクセル 2着 フェアリG3 8番人気 1中4 1600 35.2 丸田恭介 54キロ 16頭 15番 1:34:8 21/1/11
2着 エンスージアズム 1着 1勝クラス* 3番人気 6阪8 1800 33.5 岩田望来 54キロ 5頭 3番 1:47:7 20/12/27
3着 ユーバーレーベン 3着 阪神ジュG1 6番人気 6阪4 1600 33.6 M.デム 54キロ 18頭 11番 1:33:2 20/12/13
200320 1着 アブレイズ 1着 新馬 6番人気 2京2 2000 35.6 藤井勘一 54キロ 14頭 5番 2:5:8 20/2/2
2着 レッドルレーヴ 1着 未勝利 1番人気 1中5 2000 37 ルメール 54キロ 15頭 2番 2:1:7 20/1/13
3着 シーズンズギフト 1着 若竹賞・1勝* 1番人気 1中9 1800 34.7 ルメール 54キロ 11頭 8番 1:50:4 20/1/26
190316 1着 コントラチェック 1着 菜の花賞500* 1番人気 1中7 1600 35.5 ルメール 54キロ 9頭 4番 1:33:8 19/1/20
2着 エールヴォア 1着 エリカ賞500* 1番人気 5阪3 2000 35.3 川田将雅 54キロ 8頭 3番 2:1:4 18/12/8
3着 ランブリングアレー 2着 白菊賞500* 3番人気 5京8 1600 34.3 浜中俊 54キロ 9頭 2番 1:33:9 18/11/25
180317 1着 カンタービレ 1着 未勝利・牝 1番人気 2京1 1800 35 M.デム 54キロ 13頭 4番 1:50:1 18/1/27
2着 トーセンブレス 4着 阪神ジュG1 7番人気 5阪4 1600 33.7 柴田善臣 54キロ 18頭 8番 1:34:9 17/12/10
3着 ノームコア 1着 アスター500* 1番人気 4中1 1600 33.7 北村宏司 54キロ 8頭 7番 1:35:1 17/9/9
170320 1着 ファンディーナ 1着 つばき賞500* 1番人気 2京8 1800 33 川田将雅 54キロ 9頭 7番 1:50:6 17/2/19
2着 シーズララバイ 6着 フリージ500* 9番人気 1東7 2000 33.9 柴田善臣 54キロ 13頭 7番 2:2:2 17/2/18
3着 ドロウアカード 3着 白菊賞500* 8番人気 5京8 1600 38.1 松若風馬 54キロ 11頭 1番 1:38:7 16/11/27
160321 1着 エンジェルフェイス 1着 未勝利・牝 1番人気 1阪1 1800 35.3 川田将雅 54キロ 16頭 8番 1:47:0 16/2/27
2着 ゲッカコウ 1着 500万下・牝* 5番人気 2中1 1800 35.2 松岡正海 54キロ 13頭 13番 1:48:6 16/2/27
3着 ウインクルサルーテ 7着 水仙賞500* 5番人気 2中1 2200 36.5 秋山真一 54キロ 13頭 13番 2:15:1 16/2/27
150321 1着 アルビアーノ 1着 500万下* 2番人気 1東6 1400 34.6 柴山雄一 54キロ 16頭 8番 1:22:1 15/2/15
2着 アースライズ 1着 未勝利* 6番人気 5阪1 1800 34.4 川須栄彦 54キロ 13頭 5番 1:51:3 14/12/6
3着 ディアマイダーリン 1着 赤松賞500* 4番人気 5東6 1600 33.6 横山典弘 54キロ 11頭 3番 1:35:4 14/11/23
140321 1着 バウンスシャッセ 1着 寒竹賞500* 8番人気 1中2 2000 36.6 ブノワ 54キロ 13頭 11番 2:0:8 14/1/6
2着 マイネグレヴィル 5着 京成杯G3 13番人気 1中7 2000 37.2 石橋脩 54キロ 16頭 10番 2:1:6 14/1/19
2着 パシフィックギャル 2着 アルテミ 6番人気 5東1 1600 34.2 メンディ 54キロ 18頭 4番 1:35:3 13/11/2
130316 1着 サクラプレジール 1着 新馬 2番人気 1東6 1600 34.4 三浦皇成 54キロ 16頭 12番 1:37:2 13/2/10
2着 エバーブロッサム 1着 未勝利 12番人気 1中3 2000 35.2 石橋脩 54キロ 16頭 12番 2:2:0 13/1/12
3着 リラコサージュ 1着 未勝利・牝 1番人気 2京4 1400 38.4 福永祐一 54キロ 14頭 13番 1:26:5 13/2/3
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-1-3-3/1030.0%40.0%70.0%
2番人気4-2-1-3/1040.0%60.0%70.0%
3番人気1-2-0-7/1010.0%30.0%30.0%
4番人気0-2-1-7/100.0%20.0%30.0%
5番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
6番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
7番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
8番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
9番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
12番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
13番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
15番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
未勝利・牝2-0-1-17/2010.0%10.0%15.0%
新馬2-0-0-7/922.2%22.2%22.2%
フェアリG31-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
500万下*1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
菜の花賞500*1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
つばき賞500*1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
寒竹賞500*1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
こぶし賞・1勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
未勝利0-2-0-9/110.0%18.2%18.2%
阪神ジュG10-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
未勝利*0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着9-6-5-46/6613.6%22.7%30.3%
前走2着1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
前走3着0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
前走4着0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
前走5着0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
前走6~9着0-2-1-19/220.0%9.1%13.6%
前走10着~0-0-0-17/170.0%0.0%0.0%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
中山・芝16002-1-1-13/1711.8%17.6%23.5%
京都・芝1800外2-0-0-3/540.0%40.0%40.0%
中山・芝20001-3-0-4/812.5%50.0%50.0%
阪神・芝1800外1-2-0-1/425.0%75.0%75.0%
東京・芝16001-1-1-25/283.6%7.1%10.7%
阪神・芝1600外1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
京都・芝20001-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
東京・芝14001-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
中山・芝18000-1-2-16/190.0%5.3%15.8%
◆同コース0-1-2-16/190.0%5.3%15.8%
東京・芝20000-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.41-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
1.5~ 1.90-0-0-0/0   
2.0~ 2.92-1-0-2/540.0%60.0%60.0%
3.0~ 3.93-0-4-2/933.3%33.3%77.8%
4.0~ 4.91-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
5.0~ 6.91-3-0-4/812.5%50.0%50.0%
7.0~ 9.91-3-1-17/224.5%18.2%22.7%
10.0~14.90-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
15.0~19.90-0-2-11/130.0%0.0%15.4%
20.0~29.90-0-0-12/120.0%0.0%0.0%
30.0~49.90-1-1-21/230.0%4.3%8.7%
50.0~99.91-2-1-17/214.8%14.3%19.0%
100.0~0-0-0-17/170.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
M.デム1-1-1-1/425.0%50.0%75.0%
横山典弘1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
北村宏司1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
岩田康誠1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
丸田恭介1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
丸山元気1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
藤井勘一1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
柴山雄一1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
川田将雅1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
福永祐一1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
柴田善臣0-2-1-0/30.0%66.7%100.0%
三浦皇成0-2-0-5/70.0%28.6%28.6%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-0-0-12/1414.3%14.3%14.3%
2枠1-1-0-12/147.1%14.3%14.3%
3枠1-1-2-12/166.3%12.5%25.0%
4枠2-1-1-15/1910.5%15.8%21.1%
5枠1-4-1-14/205.0%25.0%30.0%
6枠0-1-2-17/200.0%5.0%15.0%
7枠1-2-3-14/205.0%15.0%30.0%
8枠2-1-0-17/2010.0%15.0%15.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位4-1-4-20/2913.8%17.2%31.0%
3F 2位3-4-0-15/2213.6%31.8%31.8%
3F 3位1-0-3-12/166.3%6.3%25.0%
3F ~5位2-4-1-26/336.1%18.2%21.2%
3F 6位~0-2-1-39/420.0%4.8%7.1%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気5-2-3-16/2619.2%26.9%38.5%
前走2人気2-0-1-12/1513.3%13.3%20.0%
前走3人気0-1-1-11/130.0%7.7%15.4%
前走4人気0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%
前走5人気0-1-1-16/180.0%5.6%11.1%
前走6~9人3-5-2-35/456.7%17.8%22.2%
前走10人~0-2-0-13/150.0%13.3%13.3%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬2-0-0-7/922.2%22.2%22.2%
未勝利2-3-1-30/365.6%13.9%16.7%
1勝5-4-7-40/568.9%16.1%28.6%
OPEN非L0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
OPEN(L)0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
G31-2-0-25/283.6%10.7%10.7%
G10-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
東京2-2-1-38/434.7%9.3%11.6%
中山3-5-4-36/486.3%16.7%25.0%
中京0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
京都3-0-3-13/1915.8%15.8%31.6%
阪神2-4-1-14/219.5%28.6%33.3%
小倉0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
地方0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1400m1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
1600m4-3-5-53/656.2%10.8%18.5%
1700m0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
1800m3-3-2-35/437.0%14.0%18.6%
2000m2-5-0-15/229.1%31.8%31.8%
2200m0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
2400m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
平地・先行7-4-4-22/3718.9%29.7%40.5%
平地・中団0-5-4-42/510.0%9.8%17.6%
平地・後方0-2-0-43/450.0%4.4%4.4%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位1-3-0-10/147.1%28.6%28.6%
3F 2位1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
3F 3位0-2-0-7/90.0%22.2%22.2%
3F ~5位2-3-4-13/229.1%22.7%40.9%
3F 6位~6-3-4-78/916.6%9.9%14.3%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳10-11-9-113/1437.0%14.7%21.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
~399kg0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
400~419kg1-1-1-6/911.1%22.2%33.3%
420~439kg1-2-0-39/422.4%7.1%7.1%
440~459kg0-3-2-32/370.0%8.1%13.5%
460~479kg3-3-4-17/2711.1%22.2%37.0%
480~499kg2-1-1-12/1612.5%18.8%25.0%
500~519kg3-1-0-6/1030.0%40.0%40.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg10-11-9-113/1437.0%14.7%21.0%
レース検索

レース検索  種牡馬別集計

種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト3-3-1-16/2313.0%26.1%30.4%
キングカメハメハ2-1-0-5/825.0%37.5%37.5%
ゼンノロブロイ1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
キズナ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ルーラーシップ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
サクラプレジデント1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Harlan's Holiday1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
エピファネイア0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
ブライアンズタイム0-1-1-0/20.0%50.0%100.0%
マンハッタンカフェ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
ヴィクトワールピサ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
ロージズインメイ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%

1~2番人気が堅実

平均配当は馬連が6104円、3連単は6万6181円。3連単は10万円を超えたのが1度しかなく、堅い傾向。1番人気【3.1.3.3】と2番人気【4.2.1.3】はどちらも複勝率70%と悪くない。1~3番人気【8.5.4.13】が馬券圏内30頭中17頭を占めており、上位人気が安定している。

1番人気の差し馬は危険

脚質別成績では、4コーナーを先頭で通過した逃げ馬【3.0.1.6】が3勝しており、複勝率40%と好調。逃げ馬の直後の2番手【3.2.1.9】や3番手【2.1.2.5】も複勝率が高く、先行馬が優勢だ。1番人気に支持されて4着以下に敗れた3頭は、いずれも4コーナーを7~9番手で通過していた。そして1番人気で勝利した3頭は逃げ切りが2頭、2番手追走が1頭。人気の逃げ馬は「買い」といえる。

【4コーナーの通過順別成績(過去10年)】

4角位置 成績 勝率 連対率 複勝率
4角1番手 3-0-1-6 30.0% 30.0% 40.0%
2番手 3-2-1-9 20.0% 33.3% 40.0%
3番手 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0%
4~6番手 2-3-3-26 5.9% 14.7% 23.5%
7~9番手 0-4-2-21 0.0% 14.8% 22.2%
10番手以下 0-1-0-46 0.0% 2.1% 2.1%

1勝クラスを勝った馬が中心

ステップレースはバラバラで複数の好走馬を出しているレースがほとんどない。前走のクラス別の成績では、1勝クラス組(特別含む)【5.4.7.40】が中心。1勝クラスで勝っていると【5.3.4.8】複勝率60%と好走確率が高く、2着以下【0.1.3.32】は未勝利で複勝率は11.1%と今ひとつ。

G1の阪神JF組【0.1.1.5】は6頭が3番人気以内に支持されたが、期待を裏切ることが多い。また、クイーンC組【0.0.0.14】も成績がよくない。

460キロ以上の馬が好成績

馬体重別の成績は、500~519キロ【3.1.0.6】が複勝率40%と好走確率が高く、480~499キロ【2.1.1.12】は複勝率25%、460~479キロ【3.3.4.17】も複勝率37%と好成績だ。フラワーCではある程度、馬格のある馬を狙いたい。

坂路でラスト1ハロンの速い馬

過去10年の追い切りのコース別成績は、栗東坂路【4.2.2.25】、栗東CW【1.1.2.14】、美浦南坂路【3.5.2.19】、美浦南W【2.3.3.44】の4つが好走馬が多かった。その中でも好走馬の数が一番多かったのが美浦南坂路組【3.5.2.19】で、複勝率も34.5%となかなか高かった。

坂路組の特徴は、ラスト1ハロンが12秒6以下【6.4.2.22】だと複勝率35.3%と好成績で、12秒7以上【1.3.2.22】は複勝率21.4%と平均的だった。坂路でラスト1ハロンの速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 4-2-2-25 12.1% 18.2% 24.2%
CW 1-1-2-14 5.6% 11.1% 22.2%
美浦 南坂路 3-5-2-19 10.3% 27.6% 34.5%
南W 2-3-3-44 3.8% 9.6% 15.4%
その他 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%

【坂路組のラスト4ハロンのタイム別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒6 6-4-2-22 17.6% 29.4% 35.3%
12秒7~ 1-3-2-22 3.6% 14.3% 21.4%

エミュー M.デムーロ

調教状態

もともと強い攻めは必要のないタイプ。中2週なら軽めで十分。前向きな姿を見せており、雰囲気は良好。

厩舎コメント

(手が合いそう)和田郎師――中間も順調にきています。中山は合っているし、鞍上とも手が合いそう。好走した前走と同じ舞台で重賞でも期待しています。

エメリヨン 横山和生

調教状態

先週に一旦攻めを緩めた時期がある。直前はハミ受けがひと息で若さを見せていた。今回は少し不安が先行。

クリニクラウン 原優介

調教状態

ここ2戦、ダートを使った馬にしては動きに軽さはある。ただ、いきなりの重賞挑戦ではさすがに厳しそう。

ココクレーター C.ルメール

調教状態

直前はセーブする形。休み明け2走目、気性を考えるとこれでいいのかも。フットワークは機敏。気配上々。

厩舎コメント

(中山OK)太田助手――マイナス体重での出走になりそうですが、馬体の雰囲気は前走よりいいです。競馬に行くと難しさも見せずに器用ですし、中山にも対応できると思います。

ゴールデンハインド 丹内祐次

調教状態

3頭併せで一番先行して手応え十分に同入。力強いフットワークが目を引くし、気合乗りもいい。元気一杯。

セリオーソ 三浦皇成

調教状態

少し線は細いが、動きはキビキビとしているし、集中力も増してきた。丹念に乗り込み、力は出せる態勢。

厩舎コメント

(能力あるが)高柳瑞師――初戦は折り合って抜け出す脚も速かったのですが、カイ食いや気性面など課題を残しています。中間はセーブ気味の調整でも馬体が増えてこない現状。能力は通用しますが、何とも言えません。

ディヴァージオン 内田博幸

調教状態

ひと息入ったが、もともとスレンダーな体形でアウトラインはできている。動きも軽快。3戦とも中山になるが、一応自己ベストをマーク。悪くはない。

ドナウパール 戸崎圭太

調教状態

デビュー前はハミ受けの幼さが目立っていたが、今は問題なし。細身の馬でも、体のバネが優秀で動き軽快。

厩舎コメント

(楽しみ)斉藤崇師――まだ口向きの難しさがありますが、前走はいい勝ち方ができました。秘めたポテンシャルは高そう。重賞でどのくらいの走りができるか、楽しみを持っています。

ニシノコウフク 田辺裕信

調教状態

中2週を考えると意欲的な調整。脚捌きは滑らかで気合乗りも上々。攻め駆けする馬とはいえ、申し分ない。

パルクリチュード 西村淳也

調教状態

回転の速い走りでスイスイと駆け上がってくる。いかにも身軽。距離延長がどうかだが、雰囲気は依然いい。

厩舎コメント

(1800の方が)松永幹師――輸送があるので上がり重点でサッと。いい動きでした。不利もあったなか、内容は悪くなかったし、1400mにも対応してくれましたが、ゆったりした1800mの方がレース自体はしやすいでしょうね。

パルティキュリエ 横山武史

調教状態

数字以上に馬体を大きく見せるし、動きもしっかり。もう少し集中力が出ればいいが、及第点以上の仕上げ。

厩舎コメント

(素質高く)山崎助手――稽古は終い重点でしっかり動けています。まだ腰回りが甘くて完成していませんが、動きの質がとてもいい馬です。馬力型ではないので雨馬場になった際がどうかですが、重賞のメンバーに入ってでも楽しみにしています。

ヒップホップソウル 津村明秀

調教状態

折り合いはついていたし、好馬体も目を引いた。ひと息入れてリフレッシュできたよう。雰囲気は良かった。

フラッシングレート 石橋脩

調教状態

2馬身遅れたが、相手には軽量の松若騎手が騎乗していた。まだ体の造りに緩さがあるが、脚取りはしっかり。

マテンロウアルテ 横山典弘

調教状態

リズム重視のため1ハロン13秒0を要したが、フットワークが大きくて見た目には躍動感十分。馬体も充実。

厩舎コメント

(体維持なら)坂口助手――前走は連闘で硬さが残っていましたが、少し間隔を開けて今は柔らかみがあります。以前に比べ食いも良くなっているので、輸送で大幅に減らなければですね。

マルカシャルマン 石川裕紀人

調教状態

この馬なりとしてはリラックスしているし、結構大トビでいい感じ。馬体も維持。もう少しやれそうな雰囲気。

ミカッテヨンデイイ 松岡正海

調教状態

1週前に負荷をかけて、直前は軽め。チップの稽古では地味な馬。脚捌きはスムーズで前走時のデキは維持。

過去10年、すべて良馬場で行われた。金曜夜からの雨でどれぐらい馬場が悪化するのかが読みづらい。道悪で思い出すのがブランドアートの勝った92年で、10→12番人気の決着だった。良馬場発表でも時計のかかっていた初日のコンディションから推測して、雨が降れば一気に悪化する可能性もある。一応、ポテンシャルを重視したが、自信はまったくない。

管理人の予想印

◎ ココクレーター
○ ドナウパール
▲ マテンロウアルテ
◇ パルクリチュード
△1 パルティキュリエ
△2 セリオーソ
△3 ヒップホップソウル

◎ココクレーター

前走の勝ち方とタイム、父エピファネイア(父は道悪巧者)とリスグラシューの出た良質な牝系、ルメール騎手の手綱捌きに縋った。

○ドナウパール

こちらも父はエピファネイア。前走は楽勝で、実質1勝馬同士の牝馬限定戦なら、昇級即通用する勝ち方だった。ハミががりがいいので、道悪はよくないかもしれない。

▲マテンロウアルテ

タイムは地味だが、平均ペースを逃げ切った前走と重馬場で2着の前々走を評価した。逃げれば無謀に競りかけてくる馬はいない(引っ掛かる馬はいるかもしれないが……)。

◇パルクリチュード

紅梅Sは一見平凡なタイムだが、馬場差を考慮すれば水準の評価は可能。むしろ、芝適性を示した一戦でもあり、馬場悪化はプラスに働くのではないか。

買い目

単勝/複勝

15

馬連

軸1、15
相手1、2、6、8、9、15、16

  • 2023年高松宮記念過去データと予想分析はこちら
  • 2023年日経賞過去データと予想分析はこちら
  • 2023年マーチステークス過去データと予想分析はこちら
  • 2023年毎日杯過去データと予想分析はこちら
馬ランド、無料競馬予想

その他

おすすめサイト

ページトップへ