【競馬予想】若葉ステークス(皐月賞トライアル)過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
220319 1着 デシエルト 2番人気 3才 岩田康誠 56キロ 10頭 芝2000 馬齢 35.3 510キロ (栗) 安田隆行 ドレフォン
2着 ヴェローナシチー 4番人気 3才 酒井学 56キロ 35.1 502キロ (栗) 佐々木晶 エピファネイア
3着 フィデル 1番人気 3才 川田将雅 56キロ 35.4 474キロ (栗) 友道康夫 ハーツクライ
210320 1着 アドマイヤハダル 2番人気 3才 松山弘平 56キロ 33.7 484キロ (栗) 大久保龍 ロードカナロア
2着 シュヴァリエローズ 1番人気 3才 北村友一 56キロ 33.9 444キロ (栗) 清水久詞 ディープインパクト
3着 スタッドリー 6番人気 3才 吉田隼人 56キロ 33.7 516キロ (栗) 奥村豊 ハービンジャー
200321 1着 アドマイヤビルゴ 1番人気 3才 武豊 56キロ 12頭 33.6 430キロ (栗) 友道康夫 ディープインパクト
2着 キメラヴェリテ 10番人気 3才 藤岡康太 56キロ 35 538キロ (栗) 中竹和也 キズナ
3着 アメリカンシード 2番人気 3才 川田将雅 56キロ 33.9 472キロ (栗) 藤岡健一 Tapit
190316 1着 ヴェロックス 1番人気 3才 川田将雅 56キロ 10頭 35.1 482キロ (栗) 中内田充 ジャスタウェイ
2着 ワールドプレミア 2番人気 3才 武豊 56キロ 35.2 474キロ (栗) 友道康夫 ディープインパクト
3着 シフルマン 3番人気 3才 幸英明 56キロ 36 502キロ (栗) 中尾秀正 ハービンジャー
180317 1着 アイトーン 8番人気 3才 国分恭介 56キロ 12頭 35.3 474キロ (栗) 五十嵐忠 キングズベスト
2着 ダブルシャープ 3番人気 3才 和田竜二 56キロ 34.9 472キロ (栗) 渡辺薫彦 ベーカバド
3着 ロードアクシス 11番人気 3才 酒井学 56キロ 35.3 452キロ (栗) 奥村豊 ブレイクランアウト
170318 1着 アダムバローズ 4番人気 3才 池添謙一 56キロ 11頭 35.7 504キロ (栗) 角田晃一 ハーツクライ
2着 エクレアスパークル 2番人気 3才 川田将雅 56キロ 35.3 464キロ (栗) 中内田充 ハーツクライ
3着 インヴィクタ 1番人気 3才 ルメール 56キロ 35.2 474キロ (栗) 友道康夫 ハービンジャー
160319 1着 アドマイヤダイオウ 1番人気 3才 M.デム 56キロ 10頭 36 488キロ (栗) 友道康夫 ディープインパクト
2着 ナムラシングン 2番人気 3才 池添謙一 56キロ 35.6 506キロ (栗) 高野友和 ヴィクトワールピサ
3着 ゼンノタヂカラオ 5番人気 3才 川田将雅 56キロ 37 500キロ (栗) 中内田充 キングカメハメハ
150321 1着 レッドソロモン 8番人気 3才 シュタル 56キロ 8頭 36 466キロ (栗) 庄野靖志 メイショウサムソン
2着 ワンダーアツレッタ 7番人気 3才 川田将雅 56キロ 36.6 480キロ (栗) 河内洋 エンパイアメーカー
3着 アダムスブリッジ 2番人気 3才 和田竜二 56キロ 35.8 468キロ (栗) 石坂正 ゼンノロブロイ
140322 1着 アドマイヤデウス 2番人気 3才 岩田康誠 56キロ 12頭 34.9 470キロ (栗) 橋田満 アドマイヤドン
2着 ウインフルブルーム 1番人気 3才 柴田大知 56キロ 35.9 490キロ (栗) 宮本博 スペシャルウィーク
3着 サウンズオブアース 3番人気 3才 M.デム 56キロ 35.9 504キロ (栗) 藤岡健一 ネオユニヴァース
130316 1着 レッドルーラー 7番人気 3才 川田将雅 56キロ 11頭 35 486キロ (栗) 松田博資 キングカメハメハ
2着 クラウンレガーロ 9番人気 3才 三浦皇成 56キロ 35.6 452キロ (栗) 日吉正和 グラスワンダー
3着 サトノノブレス 2番人気 3才 シュタル 56キロ 35.9 490キロ (栗) 池江泰寿 ディープインパクト
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 7- 2- 4- 7/ 2035.0%45.0%65.0%
2番人気 5- 5- 4- 6/ 2025.0%50.0%70.0%
3番人気 2- 1- 3- 14/ 2010.0%15.0%30.0%
4番人気 1- 4- 2- 13/ 205.0%25.0%35.0%
5番人気 1- 1- 3- 15/ 205.0%10.0%25.0%
6番人気 0- 1- 1- 18/ 200.0%5.0%10.0%
7番人気 2- 1- 2- 15/ 2010.0%15.0%25.0%
8番人気 2- 0- 0- 18/ 2010.0%10.0%10.0%
9番人気 0- 3- 0- 15/ 180.0%16.7%16.7%
10番人気 0- 2- 0- 14/ 160.0%12.5%12.5%
11番人気 0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
12番人気 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
14番人気 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
15番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 13- 3- 7- 63/ 8615.1%18.6%26.7%
前走2着 2- 1- 2- 14/ 1910.5%15.8%26.3%
前走3着 1- 4- 2- 9/ 166.3%31.3%43.8%
前走4着 0- 3- 1- 15/ 190.0%15.8%21.1%
前走5着 0- 2- 1- 6/ 90.0%22.2%33.3%
前走6~9着 3- 3- 7- 29/ 427.1%14.3%31.0%
前走10着~ 1- 4- 0- 18/ 234.3%21.7%21.7%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1.5~ 1.9 3- 1- 1- 2/ 742.9%57.1%71.4%
2.0~ 2.9 4- 2- 4- 3/ 1330.8%46.2%76.9%
3.0~ 3.9 3- 2- 2- 5/ 1225.0%41.7%58.3%
4.0~ 4.9 1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
5.0~ 6.9 3- 3- 3- 10/ 1915.8%31.6%47.4%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 9/ 1315.4%23.1%30.8%
10.0~14.9 0- 2- 3- 22/ 270.0%7.4%18.5%
15.0~19.9 1- 2- 1- 13/ 175.9%17.6%23.5%
20.0~29.9 1- 1- 2- 14/ 185.6%11.1%22.2%
30.0~49.9 2- 2- 1- 20/ 258.0%16.0%20.0%
50.0~99.9 0- 3- 1- 24/ 280.0%10.7%14.3%
100.0~ 0- 0- 1- 28/ 290.0%0.0%3.4%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
川田将雅 5- 2- 4- 3/1435.7%50.0%78.6%
M.デム 3- 1- 1- 4/ 933.3%44.4%55.6%
岩田康誠 2- 1- 0- 6/ 922.2%33.3%33.3%
浜中俊 2- 0- 0- 8/1020.0%20.0%20.0%
福永祐一 1- 2- 1- 5/ 911.1%33.3%44.4%
武豊 1- 1- 1- 8/119.1%18.2%27.3%
松山弘平 1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
池添謙一 1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
シュタル 1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
C.デム 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
田辺裕信 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
国分恭介 1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
和田竜二 0- 1- 2-10/130.0%7.7%23.1%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 2- 3- 1-15/219.5%23.8%28.6%
2枠 1- 1- 1-18/214.8%9.5%14.3%
3枠 2- 1- 3-16/229.1%13.6%27.3%
4枠 1- 5- 2-14/224.5%27.3%36.4%
5枠 1- 0- 3-22/263.8%3.8%15.4%
6枠 6- 2- 4-18/3020.0%26.7%40.0%
7枠 5- 5- 3-23/3613.9%27.8%36.1%
8枠 2- 3- 3-30/385.3%13.2%21.1%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 3- 2- 2- 13/ 2015.0%25.0%35.0%
平地・先行 8- 4- 10- 44/ 6612.1%18.2%33.3%
平地・中団 5- 9- 4- 52/ 707.1%20.0%25.7%
平地・後方 3- 4- 4- 46/ 575.3%12.3%19.3%
平地・マクリ 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
3F 1位 10- 6- 5- 4/ 2540.0%64.0%84.0%
3F 2位 4- 6- 2- 7/ 1921.1%52.6%63.2%
3F 3位 5- 3- 4- 12/ 2420.8%33.3%50.0%
3F ~5位 1- 3- 7- 29/ 402.5%10.0%27.5%
3F 6位~ 0- 2- 2-103/1070.0%1.9%3.7%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
3歳 20- 20- 20-156/2169.3%18.5%27.8%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
~399kg 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
400~419kg 0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
420~439kg 3- 1- 2- 19/ 2512.0%16.0%24.0%
440~459kg 3- 7- 4- 36/ 506.0%20.0%28.0%
460~479kg 7- 3- 5- 42/ 5712.3%17.5%26.3%
480~499kg 5- 4- 3- 21/ 3315.2%27.3%36.4%
500~519kg 2- 3- 6- 18/ 296.9%17.2%37.9%
520~539kg 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%
540~ 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg 10- 10- 10- 80/1109.1%18.2%27.3%
55.5~57kg 10- 10- 10- 76/1069.4%18.9%28.3%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト 5- 2- 4-22/3315.2%21.2%33.3%
ハーツクライ 2- 1- 2-12/1711.8%17.6%29.4%
キングカメハメハ 2- 0- 1- 7/1020.0%20.0%30.0%
キズナ 1- 1- 0- 7/ 911.1%22.2%22.2%
クロフネ 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
メイショウサムソン 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
ロードカナロア 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
ドレフォン 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
ゴールドシップ 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
スクリーンヒーロー 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
ジャスタウェイ 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
キングズベスト 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%

クールミラボー 藤岡佑介

調教状態

3馬身ほど追走したとはいえ、ジョッキー騎乗でアオられた。乗り込みは十分だが、動きに関しては案外。

厩舎コメント

(芝でも)寺島師――速い脚に欠けますが、芝でもそれなりに走れていました。走りっぷりも良くなってきました。

ショウナンバシット 川田将雅

調教状態

今回は中2週と間隔は詰まるが、1週前にコースで併走追いを消化し、当週も併走で。遅れたが、余力があったし、気配は地味でも実戦は関係なく走る。これでいい。

厩舎コメント

(存分に)須貝尚師――前走はスローの瞬発力勝負。直線で狭くなった分、もったいない内容だった。使ったあとも順調。自分からレースを作っていくくらいで、存分な走りができれば。

ティムール 酒井学

調教状態

休み明けをひと叩きされて、多少でも素軽さが出てきた。相変わらず線は細いが、毛ヅヤも良く良化気配。

ハーツコンチェルト 松山弘平

調教状態

前向きさが感じられるあたり、リフレッシュの効果は大きい。バネが利いていて、動きも抜群。好仕上がり。

厩舎コメント

(いい状態)武井師――前走後も大きな疲れはなく、牧場からいい状態で帰厩。スタートの練習はしていないが、多少出遅れても挽回できると思う。ここはきっちりと勝ちたいところ。

マイネルエンペラー 和田竜二

調教状態

少し間隔は開いたが、しっかりと攻められて太めなく仕上がっている。切れる感じこそなくても確かな脚取り。

厩舎コメント

(いい走り)清水久師――馬場の悪い前走でもしっかりと走ってくれました。鞍上も把握してくれていると思いますし、いい走りを期待しています。

ミントマーク 池添謙一

調教状態

いつも通り馬なりの調整。シャープな脚捌きでひと息入ったことを感じさせない動き。気持ちも乗ってきた。

厩舎コメント

(これからの馬)池添学師――初戦はステッキを入れてフラフラしましたが、前走はノーステッキで勝ち切れました。ただ、本質は広いコース向き。距離も問題ありません。まだ緩さがあってこれからですが、この相手にどこまで。

ラスハンメル 藤岡康太

調教状態

3週連続のコース追い。これまでで最も意欲的と言っていいぐらい。逞しい馬体で走りにも推進力あり。

厩舎コメント

(流れに乗れれば)松永幹師――馬体増は回復分もありますが、体は前回より絞れていますね。切れるタイプではありませんから、前、前で流れに乗れれば。

ロゼル 浜中俊

調教状態

持ったままの手応えで先着。実戦タイプのイメージを払拭する好調教。短期間でグンと良くなった。要注意。

厩舎コメント

(うまく嵌まるようなら)大和田師――前走は練習の効果で課題のゲートはクリアできたし、現状の力は出せたと思います。阪神2000mは競馬がしやすそうなイメージがあるので、うまく嵌まるようなら。

管理人の予想印

◎ ショウナンバシット
○ ハーツコンチェルト
▲ クールミラボー
◇ マイネルエンペラー
△1 ロゼル
△2 ラスハンメル
△3 ミントマーク

◎ショウナンバシット

前走は直線で前が壁になって追い出しが少し遅れるロス。勝ち馬も強かったが、上がりの速い流れだっただけに余計に痛かった。身体能力はかなり高く、ここはマイペース見込み。押し切り十分。

○ハーツコンチェルト

大トビで瞬時に加速できるタイプではないので前走は内で動きにくい形になったのが応えた。器用さに欠けるが、早めスパートで長くいい脚を使える長所を生かせればこの馬にもチャンスはある。

▲クールミラボー

初芝だったきさらぎ賞が上出来の内容。勝負どころでスッと反応できないので内回りに替わる点が鍵だが、離されずについて回れるようなら前走以上にやれていい。

◇マイネルエンペラー

前走は◎に完敗だったが、使う毎にレースが上手になり、内容が良くなってきた。阪神の芝2000メートルも合う。食い込み警戒。

あとは、
ロゼル、ラスハンメル、ミントマーク
に注意。

買い目

馬連

軸8
相手2、5、1、7、3、6

3連単

1着8
2着2、5、1、7、3、6
3着2、5、1、7、3、6

3連単

1着2、5、1、7、3、6
2着8
3着2、5、1、7、3、6

若葉ステークス
(阪神芝2000m3歳オープン)
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
若葉ステークス
(阪神芝2000m3歳オープン)

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2023年高松宮記念過去データと予想分析はこちら
  • 2023年日経賞過去データと予想分析はこちら
  • 2023年マーチステークス過去データと予想分析はこちら
  • 2023年毎日杯過去データと予想分析はこちら
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
にほんブログ村

おすすめサイト

競馬@予想
依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ