【競馬予想】千葉ステークス過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 騎手 年齢 馬体重 斤量 馬場状態 所属 調教師 種牡馬
240317 1着 ケイアイロベージ 6番人気 津村明秀 6才 486キロ 56キロ (栗) 野中賢二 ヘニーヒューズ
2着 メズメライザー 9番人気 大野拓弥 5才 526キロ 55キロ (栗) 千田輝彦 ディスクリートキャット
3着 パウオレ 4番人気 横山和生 464キロ 54キロ (美) 嘉藤貴行 ヘニーヒューズ
230319 1着 スズカコテキタイ 1番人気 岩田康誠 4才 500キロ 56キロ (美) 奥村武 ディスクリートキャット
2着 テイエムトッキュウ 2番人気 北村友一 5才 504キロ 56キロ (栗) 木原一良 ロードカナロア
3着 ワルツフォーラン 8番人気 津村明秀 6才 488キロ 53キロ (美) 小西一男 ワイルドワンダー
220320 1着 スマートダンディー 3番人気 秋山真一 8才 504キロ 57キロ (栗) 石橋守 エンパイアメーカー
2着 ヒロシゲゴールド 7番人気 北村宏司 7才 474キロ 58キロ (栗) 北出成人 サウスヴィグラス
3着 ショーム 9番人気 横山武史 508キロ 55キロ (美) 鈴木伸尋 エスポワールシチー
210321 1着 アポロビビ 4番人気 吉田豊 5才 464キロ 55キロ (美) 中舘英二 アポロキングダム
2着 ウルトラマリン 2番人気 横山典弘 4才 484キロ 52キロ (栗) 今野貞一 サウスヴィグラス
3着 ロードラズライト 10番人気 津村明秀 6才 448キロ 54キロ (栗) 浅見秀一 ロードカナロア
200321 1着 ジャスティン 2番人気 坂井瑠星 4才 484キロ 55キロ (栗) 矢作芳人 オルフェーヴル
2着 ノーフィアー 10番人気 江田照男 6才 494キロ 54キロ (美) 佐藤吉勝 カネヒキリ
3着 シュウジ 3番人気 三浦皇成 7才 506キロ 58キロ (栗) 須貝尚介 キンシャサノキセキ
190317 1着 シュウジ 4番人気 三浦皇成 6才 508キロ 57キロ (栗) 須貝尚介 キンシャサノキセキ
2着 ウインオスカー 3番人気 菱田裕二 506キロ 55キロ (栗) 飯田雄三 スクリーンヒーロー
3着 ブルミラコロ 5番人気 秋山真一 7才 522キロ 56キロ (栗) 大久保龍 キンシャサノキセキ
180318 1着 ウインオスカー 10番人気 菱田裕二 5才 508キロ 54キロ (栗) 飯田雄三 スクリーンヒーロー
2着 ドリームドルチェ 13番人気 ミナリク 6才 512キロ 54キロ (美) 根本康広 マイネルラヴ
3着 ショコラブラン 8番人気 ルメール 474キロ 56キロ (栗) 浅見秀一 クロフネ
170319 1着 ナンチンノン 10番人気 丸田恭介 532キロ 55キロ (栗) 中竹和也 Parading
2着 アトランタ 3番人気 武士沢友 5才 548キロ 52キロ (美) 古賀史生 ファスリエフ
3着 アールプロセス 4番人気 石川裕紀 6才 510キロ 55キロ (美) 萩原清 ネオユニヴァース
160320 1着 ブルドッグボス 1番人気 ルメール 4才 516キロ 57キロ (栗) 西浦勝一 ダイワメジャー
2着 キタサンミカヅキ 6番人気 武士沢友 6才 528キロ 56キロ (美) 古賀史生 キングヘイロー
3着 カジキ 3番人気 柴田善臣 7才 504キロ 57キロ (栗) 笹田和秀 サクラバクシンオー
150322 1着 シゲルカガ 3番人気 勝浦正樹 4才 510キロ 56キロ (栗) 谷潔 パイロ
2着 ナンチンノン 5番人気 川島信二 520キロ 56キロ (栗) 中竹和也 Parading
3着 エーシンビートロン 7番人気 福永祐一 9才 482キロ 58キロ (栗) 西園正都 ブライアンズタイム

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

今回は2025年3月23日(日)の千葉ステークス
の過去データです

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 2- 1- 0- 9/ 1216.7%25.0%25.0%
2番人気 2- 3- 0- 7/ 1216.7%41.7%41.7%
3番人気 1- 4- 1- 6/ 128.3%41.7%50.0%
4番人気 4- 0- 2- 6/ 1233.3%33.3%50.0%
5番人気 0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
6番人気 1- 0- 2- 9/ 128.3%8.3%25.0%
7番人気 0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
8番人気 0- 0- 3- 9/ 120.0%0.0%25.0%
9番人気 0- 1- 1- 10/ 120.0%8.3%16.7%
10番人気 2- 1- 1- 8/ 1216.7%25.0%33.3%
11番人気 0- 0- 0- 12/ 120.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%
13番人気 0- 1- 0- 11/ 120.0%8.3%8.3%
14番人気 0- 0- 0- 12/ 120.0%0.0%0.0%
15番人気 0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 0- 0- 11/ 110.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 2- 6- 2- 22/ 326.3%25.0%31.3%
前走2着 2- 0- 1- 8/ 1118.2%18.2%27.3%
前走3着 1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
前走4着 2- 0- 0- 14/ 1612.5%12.5%12.5%
前走5着 1- 0- 0- 8/ 911.1%11.1%11.1%
前走6~9着 1- 3- 5- 38/ 472.1%8.5%19.1%
前走10着~ 3- 2- 3- 56/ 644.7%7.8%12.5%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.9 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.9 1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%
4.0~ 4.9 1- 1- 0- 9/ 119.1%18.2%18.2%
5.0~ 6.9 3- 5- 2- 13/ 2313.0%34.8%43.5%
7.0~ 9.9 3- 1- 1- 14/ 1915.8%21.1%26.3%
10.0~14.9 1- 1- 3- 12/ 175.9%11.8%29.4%
15.0~19.9 0- 0- 2- 12/ 140.0%0.0%14.3%
20.0~29.9 2- 2- 3- 17/ 248.3%16.7%29.2%
30.0~49.9 0- 0- 0- 28/ 280.0%0.0%0.0%
50.0~99.9 0- 1- 1- 24/ 260.0%3.8%7.7%
100.0~ 0- 0- 0- 21/ 210.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
横山典弘 2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
津村明秀 1- 1- 2- 2/ 616.7%33.3%66.7%
菱田裕二 1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
武士沢友 1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
三浦皇成 1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
秋山真一 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
戸崎圭太 1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
吉田豊 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
岩田康誠 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
坂井瑠星 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
丸田恭介 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
岩田望来 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
北村宏司 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 1- 0-22/230.0%4.3%4.3%
2枠 2- 0- 0-21/238.7%8.7%8.7%
3枠 0- 0- 0-24/240.0%0.0%0.0%
4枠 3- 3- 2-16/2412.5%25.0%33.3%
5枠 2- 0- 2-20/248.3%8.3%16.7%
6枠 2- 2- 4-16/248.3%16.7%33.3%
7枠 0- 2- 1-21/240.0%8.3%12.5%
8枠 3- 4- 3-14/2412.5%29.2%41.7%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 0- 2- 0- 10/ 120.0%16.7%16.7%
平地・先行 5- 6- 4- 26/ 4112.2%26.8%36.6%
平地・中団 5- 4- 6- 62/ 776.5%11.7%19.5%
平地・後方 2- 0- 2- 56/ 603.3%3.3%6.7%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 3- 0- 1- 8/ 1225.0%25.0%33.3%
3F 2位 2- 1- 4- 11/ 1811.1%16.7%38.9%
3F 3位 1- 2- 0- 10/ 137.7%23.1%23.1%
3F ~5位 6- 1- 3- 10/ 2030.0%35.0%50.0%
3F 6位~ 0- 8- 4-115/1270.0%6.3%9.4%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳 2- 3- 0- 20/ 258.0%20.0%20.0%
5歳 3- 3- 2- 25/ 339.1%18.2%24.2%
6歳 4- 5- 5- 49/ 636.3%14.3%22.2%
7歳 2- 1- 4- 35/ 424.8%7.1%16.7%
8歳 1- 0- 1- 17/ 195.3%5.3%10.5%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
440~459kg 1- 0- 1- 14/ 166.3%6.3%12.5%
460~479kg 1- 2- 4- 22/ 293.4%10.3%24.1%
480~499kg 4- 3- 2- 44/ 537.5%13.2%17.0%
500~519kg 4- 5- 3- 52/ 646.3%14.1%18.8%
520~539kg 2- 1- 1- 14/ 1811.1%16.7%22.2%
540~ 0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
51.5~53kg 0- 2- 1- 33/ 360.0%5.6%8.3%
53.5~55kg 6- 7- 7- 73/ 936.5%14.0%21.5%
55.5~57kg 6- 2- 3- 38/ 4912.2%16.3%22.4%
57.5~59kg 0- 1- 1- 7/ 90.0%11.1%22.2%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ブライアンズタイム 2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%
ディスクリートキャット 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
スクリーンヒーロー 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
ヘニーヒューズ 1- 0- 2- 6/ 911.1%11.1%33.3%
キンシャサノキセキ 1- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
フリオーソ 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
エンパイアメーカー 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
Parading 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
アポロキングダム 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
オルフェーヴル 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
キングヘイロー 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
サウスヴィグラス 0- 2- 0-10/120.0%16.7%16.7%
ロードカナロア 0- 1- 1- 4/ 60.0%16.7%33.3%

インユアパレス 佐々木大輔

調教状態

1週前はCWでビシッと。出走間隔を考慮すれば前走より意欲的。今週はややハミに頼って走るも動きは良好。

厩舎コメント

(上位争いを)須貝尚師――前走は1頭、勝ち馬が強かった。この馬自身もいい走りができたよ。オープンでやれる感触を掴めたから、ここも上位争いを。

カリボール 原優介

調教状態

丹念な乗り込みを消化。硬さの出やすい馬だが、今週は問題なさそうだった。年齢を感じさせず、元気。

グッジョブ M.デムーロ

調教状態

一度放牧に出て再調整の形だが、その甲斐あって馬に活気が戻ってきた。速い時計ではないものの、見た目には素軽さ十分。間隔が開くも連勝中の勢いは継続。

厩舎コメント

(ここ目標に)牧浦師――前走は直線の追い比べでも最後まで頑張ってくれました。勝ったあとはひと息入れ、同じ舞台のここを目標に調整してきました。

サンライズアムール C.ルメール

調教状態

除外があって間隔が開いて追い切りは2本だが、太め感なく仕上がり動きも軽快そのもの。力は出せる。

厩舎コメント

(力出せる)小林師――2月のオープン特別は爪を傷めて使えませんでした。休み明けですが、仕上がりはいいですよ。このままトラブルなく臨めれば、いい走りをしてくれると思います。

ジャスパーゴールド 松岡正海

調教状態

前走で回復した馬体はキープされ、適度なボリューム感。相変わらず坂路で動かないが、これで良化を見込む。

厩舎コメント

(中山合う)清水亮助手――前走はいい位置で運べましたし、中山も合いますね。その後は放牧を挟んで、テンションも許容範囲です。注文はつきますが、同じような展開に持ち込めれば。

ジュンウィンダム 横山武史

調教状態

頭の高さが目につき、力みもきつい。調教量の割に馬体は仕上がっているものの、動きは目立たない。

厩舎コメント

(ため利けば)浜田師――オープンでも崩れていませんが、稽古で前半に力むようになっている分、最近はラストの時計を要しています。それがレースに行ってどうかですが、ためが利けば。

スズカコテキタイ 内田博幸

調教状態

手綱は持ったままで力強い伸び脚。集中力も十分。結果こそ出ていないが、雰囲気は悪くない。

ステラフィオーレ 大野拓弥

調教状態

気性的に仕上がり早や。力んで走っていたが、手綱が緩むとしっかり加速できた。態勢は整っている。

ハコダテブショウ 横山琉人

調教状態

単走だけに時計はこんなものか。機敏な脚捌きで前向きさもある。強調するほどではないが、力は出せる。

ハチメンロッピ 石橋脩

調教状態

外めを回って楽々と好時計。フットワークも力強く、馬体も引き締まって映る。態勢は整ったか。

厩舎コメント

(中団あたりで)矢野英師――前走は1200メートルへの短縮だったとはいえチークピーシズを着用したし、中団くらいで運びたかった。ひと息入ったが力を出せる態勢だし、立ち回りと展開がうまく噛み合えばチャンスはあると思う。

バグラダス 田辺裕信

調教状態

回転が速くて、最後までスピードは鈍らなかった。集中力も満点。馬体も充実して立て直し効果は十分。

バトルクライ 菊沢一樹

調教状態

相手が動かないタイプではあるが、自身も軽く流す感じで上々の時計。集中力も十分で、確実に復調ムード。

厩舎コメント

(B外す)高木登師――前走は気合をつけたら掛かってしまった。それで今回はブリンカーを外すことにした。位置取りは後ろからになるだろうが、リズム良く運べれば終いはいい脚を使ってくれると思う。

ボナンザ 三浦皇成

調教状態

先週しっかりやっているので、今週はサラッと。キビキビとした身のこなしで、いつも通りいい雰囲気。

厩舎コメント

(どこからでも)庄野師――オープンに上がってからもしっかり走れているし、基本的にどこからでもレースができる馬。中山は初めてだし、輸送でイレ込まないか、少し懸念はあるけど、状態はいいので、展開の助けがあれば。

マスクオールウィン 杉原誠人

調教状態

先週は破格の時計をマーク。今週は降雪の上に馬場状態も悪化。時計は平凡でも動きは機敏。気配は上々。

メズメライザー 北村宏司

調教状態

ゆったりした感じの馬だが、横姿はまだ少し重い感じ。ただ、輸送で絞れてくれば、力から面白い存在に。

レッドゲイル 木幡巧也

調教状態

内から追いついてきたが、脚いろで見劣った。いい頃のデキに比べると、もうひとつ良くなり切っていない。

ここへ至る一連のレースを振り返ってみると、中山のながつきS、カペラS、ジャニュアリーSはいずれも1分10秒台の決着でほぼ及第点のレベル。一方、京都のりんくうS、令月S、大和Sはやや凡戦の感が強い。競馬は、タイムがすべてではなく、今回はハンデ差も加味しなければならないが、予想の下地はながつきSとカペラSとした。

管理人の予想印

◎ サンライズアムール
○ インユアパレス
▲ ジュンウィンダム
◇ グッジョブ
△1 ボナンザ
△2 ジャスパーゴールド
△3 バトルクライ
△4 ハチメンロッピ

◎サンライズアムール

仕上げの過程で一頓挫あったものの、爪の不安は今回に限ったことではなく、、直前のひと追いで態勢は整ったと見たい。59キロで完勝のながつきSの内容から、58.5キロなら、ハンデ戦のここでも中心に推せる。

○インユアパレス

カペラSは本命に推して9着だった。前後のレースの、自身の前半のラップを比較してみると、中山の急流へ対応に課題を残したとも言えないこともないが、ハンデは据え置きの56キロ。カペラSの経験を生かせれば……。

▲ジュンウィンダム

ながつきSでサンライズアムールの2着。当時の負担重量差は4キロから4.5キロ差に開く。当時が昇級緒戦だったことを考えれば、今回は逆転も視野に入る。急坂の中山が追い風になるタイプ。

◇グッジョブ

ジャスパーゴールド共々、前走のタイムは評価できるし、こちらは同開催のサンライズのカペラSよりも速かった。机上の計算なら、55キロで昇級即通用が成り立つ。もつれれば、バトルクライ、ハチメンロッピの追い込みが穴。

買い目

単勝/複勝

馬連

軸5、3
相手5、3、1、7、9、6、11、13

千葉ステークス
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
千葉ステークス

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2025年皐月賞過去データと予想分析
  • 2025年福島牝馬ステークス過去データと予想分析
  • 2025年アンタレスステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ