2021年夕刊フジ賞オーシャンステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年3月6日(土)中山競馬場 芝1200m

05年までオープン特別として行われていたオーシャンS。06年にG3の重賞競走に昇格し、春のスプリントチャンピオン決定戦・高松宮記念のステップレースとして位置づけられ、14年から本競走の1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられている。最近10年では、11年2着のキンシャサノキセキ、12年4着のカレンチャンが続く高松宮記念を勝利して短距離界の頂点に立った。また、オーシャンS組は過去10年で8度も高松宮記念で馬券に絡んでおり、今年も高松宮記念を占う意味で重要なレースとなりそうだ。昨年は1番人気のダノンスマッシュが勝利した。過去のデータからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 200円 110円 330円 570円 860円 370円 1,990円
2019年 310円 140円 420円 520円 1,010円 2,870円 10,140円
2018年 3,130円 650円 2,240円 7,530円 18,140円 13,740円 134,890円
2017年 230円 130円 730円 830円 1,160円 1,930円 5,350円
2016年 1,100円 320円 1,720円 4,360円 10,160円 26,680円 146,540円
2015年 1,330円 350円 1,430円 3,390円 7,090円 9,740円 59,500円
2014年 850円 290円 4,760円 13,080円 25,560円 102,480円 572,550円
2013年 430円 160円 330円 550円 1,290円 3,100円 13,000円
2012年 2,690円 580円 1,820円 13,730円 33,180円 389,450円 2,661,980円
2011年 700円 200円 590円 1,590円 3,210円 1,520円 10,080円
日付 着順 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 人気 距離 馬場状態 着差 2角 3角 4角 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 多頭出し 所属 調教師 種牡馬 前走開催 前走レース名 前距離 前走人気 前走着順 前2角 前3角 前4角 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走着差タイム
200307 1 ダノンスマッシュ 5 川田将雅 56 16 1 芝1200 -0.2 4 4 34 0.3 478 4 (栗) 安田隆行 ロードカナロア 香港 香港SG1 芝1200良 8 デットー 57 12 0.4
2 ナックビーナス 7 横山典弘 54 16 3 0.2 2 2 34.4 0.1 534 4 (美) 杉浦宏昭 ダイワメジャー 5阪5 タンザナH 芝1200良 1 2 1 1 34.6 武豊 56 16 9 0.1
3 タワーオブロンドン 5 ルメール 58 16 2 0.7 9 6 34.4 0.6 520 6 * (美) 藤沢和雄 Raven's Pass 4中9 スプリンG1 芝1200良 2 1 11 8 33.5 ルメール 57 16 8 -0.1
190302 1 モズスーパーフレア 4 ルメール 54 16 1 -0.2 1 1 34.8 0 486 -2 (栗) 音無秀孝 Speightstown 1中1 カーバン 芝1200良 1 1 1 1 34.2 武豊 53 16 12 -0.2
2 ナックビーナス 6 大野拓弥 54 16 2 0.2 2 2 34.4 0.6 526 -2 (美) 杉浦宏昭 ダイワメジャー 1中1 カーバン 芝1200良 5 2 3 2 34.1 大野拓弥 58 16 15 0.2
3 ダイメイフジ 5 松岡正海 56 16 7 0.6 6 7 34.4 1 518 -4 * (栗) 森田直行 アグネスデジタル 1阪2 阪急杯G3 芝1400良 8 17 7 6 35.6 和田竜二 56 18 9 1.5
180303 1 キングハート 5 北村宏司 56 16 10 0 4 4 34.3 0.5 504 6 (美) 星野忍 オレハマッテルゼ 2京2 シルクロHG3 芝1200良 11 8 5 4 34.5 中谷雄太 56 18 9 0.7
2 ナックビーナス 5 横山典弘 54 16 2 0 7 6 34.1 0.7 526 2 (美) 杉浦宏昭 ダイワメジャー 2京2 シルクロHG3 芝1200良 6 5 3 4 34.3 勝浦正樹 54 18 15 0.4
3 ダイメイフジ 4 M.デム 56 16 1 0.1 12 12 33.7 1.2 510 -8 (栗) 森田直行 アグネスデジタル 2京8 斑鳩S1600 芝1400良 3 1 2 1 34.4 松山弘平 57 8 7 -0.5
170304 1 メラグラーナ 5 戸崎圭太 54 16 1 -0.1 9 9 33.9 0.8 514 -8 (栗) 池添学 Fastnet Rock 5中3 ラピスラ 芝1200良 1 1 5 5 34.9 戸崎圭太 54 16 15 -0.2
2 ナックビーナス 4 石川裕紀 54 16 3 0.1 4 4 34.5 0.3 518 0 (美) 杉浦宏昭 ダイワメジャー 2京7 京都牝馬G3 芝1400稍 4 7 4 4 34.9 横山典弘 55 18 13 0.6
3 クリスマス 6 勝浦正樹 54 16 4 0.1 7 6 34.2 0.6 460 -6 (美) 伊藤大士 バゴ 1中6 カーバン 芝1200良 2 4 1 1 35.5 勝浦正樹 55 12 4 0.2
160305 1 エイシンブルズアイ 5 石橋脩 56 16 5 -0.2 11 10 33.9 0.9 474 2 (栗) 野中賢二 Belgravia 2京5 洛陽S 芝1600良 4 2 5 5 33.2 武豊 56 10 4 0.1
2 ハクサンムーン 7 酒井学 56 16 4 0.2 1 1 35 0 482 2 (栗) 西園正都 アドマイヤムーン 4中9 スプリンG1 芝1200良 5 12 1 1 34.7 酒井学 57 16 8 0.7
3 スノードラゴン 8 大野拓弥 57 16 8 0.4 12 12 34.2 1 516 10 (美) 高木登 アドマイヤコジーン 香港 香スプG1 芝1200良 8 大野拓弥 57 14 0.8
150307 1 サクラゴスペル 7 戸崎圭太 56 16 7 -0.1 8 10 34.2 0.5 494 10 (美) 尾関知人 サクラプレジデント 4中3 ラピスラ 芝1200良 8 2 3 3 34.2 横山典弘 58 16 9 0
2 ハクサンムーン 6 酒井学 56 16 1 0.1 1 1 34.8 0 484 -2 (栗) 西園正都 アドマイヤムーン 5阪7 阪神カッG2 芝1400良 11 18 1 1 36.8 戸崎圭太 57 18 10 1.6
3 ベステゲシェンク 5 柴山雄一 56 16 4 0.2 11 7 34.3 0.6 470 -2 (美) 古賀慎明 ディープインパクト 2京2 シルクロHG3 芝1200良 4 4 13 14 33.3 川田将雅 54 17 7 0.2
140308 1 スマートオリオン 4 横山典弘 56 16 3 -0.2 3 3 34.7 0.3 498 -6 (美) 鹿戸雄一 グラスワンダー 2中1 アクアH1600 芝1200良 1 1 2 2 35.6 三浦皇成 57 16 12 0
2 スノードラゴン 6 大野拓弥 56 16 11 0.2 12 10 34.3 0.9 514 4 (美) 高木登 アドマイヤコジーン 1東2 根岸SG3 ダ1400良 7 11 13 12 35.8 大野拓弥 56 16 5 0.7
3 レッドスパーダ 8 北村宏司 56 16 9 0.4 3 3 35.1 0.3 536 6 (美) 藤沢和雄 タイキシャトル 1東4 東京新聞G3 芝1600重 7 13 2 2 36.4 ブノワ 58 16 8 1.5
130302 1 サクラゴスペル 5 横山典弘 56 16 2 -0.1 3 3 35.2 0.2 484 -2 (美) 尾関知人 サクラプレジデント 5中7 ラピスラ 芝1200稍 1 1 2 2 34.9 横山典弘 56 14 10 -0.4
2 ダッシャーゴーゴー 6 川田将雅 56 16 1 0.1 8 7 35 0.5 536 -6 (栗) 安田隆行 サクラバクシンオー 2京2 シルクロHG3 芝1200良 4 2 4 4 33.3 川田将雅 59 16 16 0
3 ツルマルレオン 5 戸崎圭太 56 16 7 0.3 14 15 34.3 1.4 510 -4 (栗) 橋口弘次 ハーツクライ 5京1 京洛SH 芝1200良 2 4 12 12 33 M.デム 55 16 4 0.2
120303 1 ワンカラット 6 藤岡佑介 54 16 9 -0.1 8 6 35.2 0.6 522 -18 (栗) 藤岡健一 Falbrav 1京3 淀短距離 芝1200良 3 4 9 10 34 岩田康誠 57 14 9 1.2
2 グランプリエンゼル 6 三浦皇成 54 16 5 0.1 8 9 35.3 0.6 454 -10 (栗) 矢作芳人 アグネスデジタル 2京1 シルクロHG3 芝1200良 5 5 5 6 34.1 藤岡佑介 54 16 14 0.4
3 ベイリングボーイ 8 石橋脩 56 16 14 0.2 16 15 34.7 1.3 456 -8 (栗) 清水久詞 メイショウオウドウ 1京3 淀短距離 芝1200良 13 12 11 11 34.8 渡辺薫彦 56 14 12 2.2
110305 1 ダッシャーゴーゴー 4 川田将雅 58 16 3 -0.1 4 4 33.8 0.4 530 14 (栗) 安田隆行 サクラバクシンオー 6京7 京阪杯G3 芝1200良 1 10 14 14 33.7 古川吉洋 56 18 13 0.5
2 キンシャサノキセキ 8 リスポリ 59 16 2 0.1 15 11 33.4 0.9 504 0 (美) 堀宣行 Fuji Kiseki 5阪5 阪神カッG2 芝1400良 2 1 4 4 34.3 スミヨン 57 17 14 0
3 レッドスパーダ 5 横山典弘 56 16 1 0.1 2 2 34.2 0.1 532 -10 (美) 藤沢和雄 タイキシャトル 5阪5 阪神カッG2 芝1400良 5 2 1 1 34.5 横山典弘 57 17 13 0
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ラピスラ3-0-0-10/1323.1%23.1%23.1%15349226.1
シルクロHG31-3-1-44/492.0%8.2%10.2%633335.6
カーバン1-1-1-4/714.3%28.6%42.9%4468112.8
淀短距離1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%384702636.8
京阪杯G31-0-0-5/616.7%16.7%16.7%11633191.8
洛陽S1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%550160843.6
香港SG11-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%200110200.0
アクアH16001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%850290850.0
阪神カッG20-2-1-8/110.0%18.2%27.3%0420.0
スプリンG10-1-1-3/50.0%20.0%40.0%0860.0
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着4-1-2-19/2615.4%19.2%26.9%7046135.2
前走2着2-3-1-10/1612.5%31.3%37.5%1517275.5
前走3着0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%000.0
前走4着1-0-3-7/119.1%9.1%36.4%244126103.1
前走5着0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%0620.0
前走6~9着2-1-1-28/326.3%9.4%12.5%1044786.4
前走10着~1-3-3-54/611.6%6.6%11.5%1111552.3
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1.5~ 1.90-0-0-1/10.0%0.0%0.0%000.0
2.0~ 2.92-1-2-2/728.6%42.9%71.4%618563.9
3.0~ 3.91-2-0-0/333.3%100.0%100.0%103133109.5
4.0~ 4.91-1-0-1/333.3%66.7%66.7%143120139.9
5.0~ 6.90-2-1-7/100.0%20.0%30.0%0530.0
7.0~ 9.92-2-2-10/1612.5%25.0%37.5%9692102.9
10.0~14.92-1-0-10/1315.4%23.1%23.1%18685191.6
15.0~19.90-0-1-9/100.0%0.0%10.0%0350.0
20.0~29.91-0-2-14/175.9%5.9%17.6%15887141.1
30.0~49.91-1-1-23/263.8%7.7%11.5%12087143.5
100.0~0-0-1-33/340.0%0.0%2.9%01270.0
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
400~419kg 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%000.0
420~439kg 0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%000.0
440~459kg 0- 1- 1- 13/ 150.0%6.7%13.3%03180.0
460~479kg 2- 0- 2- 29/ 336.1%6.1%12.1%392677.9
480~499kg 4- 2- 0- 45/ 517.8%11.8%11.8%5728103.2
500~519kg 2- 3- 4- 25/ 345.9%14.7%26.5%9810176.2
520~539kg 2- 4- 3- 6/ 1513.3%40.0%60.0%22615673.4
540~ 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%000.0
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
53.5~55kg 3- 5- 1- 40/ 496.1%16.3%18.4%654374.6
55.5~57kg 6- 4- 8- 90/1085.6%9.3%16.7%659577.7
57.5~59kg 1- 1- 1- 0/ 333.3%66.7%100.0%233150121.9

大荒れもあるが、連対馬は1~3番人気が中心

平均配当は馬連が4615円で、3連単は36万1602円と荒れている。3連単の配当は2万円以下が5回あるが、50万円以上も2回あり、年によってガチガチから大荒れまでバラバラ。1番人気【3.2.2.3】は複勝率70%で堅実。2~3番人気の複勝率もまずまず。1~3番人気【6.6.2.16】で連対馬20頭中13頭を占めている。二桁人気は馬券に絡んだのが3回で、あまり来ない。

馬体重520キロ以上は信頼できる

馬体重別の成績では、500キロ以上の重い馬が好成績を残している。520~539キロ【2.4.3.6】は複勝率60%と好走確率が抜群に高く、500~519キロ【2.3.4.25】も複勝率26.5%と上々だ。一方、500キロ未満【6.3.3.96】は複勝率11.1%と今ひとつ。やはりスプリント戦は、大型馬が強いといえる。

シルクロードS組なら4~5着あたりが狙い目

ステップレースは、ラピスラズリS組【3.0.0.10】が最多の3勝しており、16年から始まったカーバンクルS組【1.1.1.4】は複勝率42.9%と好走確率が高い。阪神カップ組【0.2.1.8】は未勝利だが、複勝率27.3%とまずまず。  馬券に絡んだ数ではシルクロードS組【1.3.1.44】が5頭と最多だが、複勝率10.2%と低い。シルクロードS組で2~3着【0.1.0.4】だと人気を裏切ることが多い。シルクロードS組で馬券に絡んだ馬の前走着順は5、2、4、5、8。ほどほどの着順が狙い目だ。なおシルクロードSで10着以下【0.0.0.22】からの巻き返しはない。  前走のクラス別成績は、オープン特別組【6.2.3.34】が最多の6勝を挙げており、複勝率も24.4%とまずまず。G1組は【0.1.1.5】は未勝利で、1番人気の2頭が馬券に絡んでおらず、期待を裏切ることが多い。

牡・セン馬の57キロは危険!

別定戦のオーシャンSの負担重量は56キロを基本として、牝馬は2キロ減、重賞を勝っていると負担重量が重くなる。牡・セン馬は直近のG1勝ちなどがある58キロ以上【1.1.1.0】は信頼できるが、中途半端な実績馬である57キロ【0.0.1.9】は不振。牝馬は好走馬9頭がすべて54キロ、55キロ以上の実績馬は全滅している。

栗東坂路でラスト2ハロンの速い馬

追い切りのコース別成績は栗東坂路組【5.4.2.54】が好走馬がもっとも多いが、複勝率は16.9%と今ひとつ。好走確率が高いのは美南P組【1.2.0.5】が複勝率37.5%だった。  好走馬がもっとも多かった栗東坂路組のラスト2ハロンのタイム別成績は、25秒1以下【5.3.1.19】は複勝率32.1%と好成績だったのに対して、25秒2以上【0.1.1.35】は複勝率5.4%と不振だった。栗東坂路でラスト2ハロンの速い馬を狙おう。

アイラブテーラー 横山武史

調教状態

道中から行きっぷりが良く、強め程度で好時計をマーク。中1週でもしっかり調整できており、馬体減りや硬さも見られない。

アウィルアウェイ 三浦皇成

調教状態

この馬にすれば全体の時計も上がりの時計も物足りなかったが、動きは力強さがあって悪くない。それほど割り引かなくて良さそう。

厩舎コメント

(上位争いを)高野師――次走を見据えた仕上げですが、元気は十分。コンディションさえ整えておけば、レースへ行って走れると思いますよ。中山のコース形態は合うタイプ。上位争いを。

アストラエンブレム 石川裕紀人

調教状態

先週は49秒台を出しており、今週もハロー明け直後に、併せ馬の内で楽々と、好時計を出した。力強くて、馬体の張りも目立つ。

アルピニズム C.ルメール

調教状態

中間は好時計を連発しており、ピッチ走法で、最後までしっかりと伸びてきた。

厩舎コメント

(ベストの条件)金成師――前走後は放牧を挟んでここを目標に調整。状態は前走時とほぼ変わらず、攻めもこの馬なりに動いている。中山芝1200mはベストの条件だが、前走が1分9秒台。重賞の速いタイムに対応できれば。

アンヴァル 藤岡康太

調教状態

左にもたれて平凡な動き。気難しさを見せたようだ。時計的にも物足りない。

エイティーンガール 大野拓弥

調教状態

ピタリと折り合いがつき、フットワークも軽い。この時季とは思えぬほど毛ヅヤが冴え、馬体を数字以上に大きく見せている。

カイザーミノル 横山典弘

調教状態

中1週だから稽古は上がり重点で十分。手足の運びに軽さが感じられ、好調キープ。

カレンモエ 北村友一

調教状態

攻め駆けする馬だが、軽く仕掛けただけでラスト11秒6の鋭さ。先週に手一杯に追われて攻めの強度も十分。更にデキは上向き。

厩舎コメント

(急激に上向き)安田隆師――硬さが抜けず、予定を延ばしたけど、暖かさも相まってここにきて具合がグンと上向いたのでここに。前走は相手が強かったけど、重賞でもやれる力は感じました。

キングハート 木幡巧也

調教状態

先週は当日の一番時計を出して、今週は余計な馬具を着けずともリラックスした走り。

コントラチェック 丸山元気

調教状態

右チークピース着用。道中はムキになる感じだったが、直線はモタれずに加速。体も見栄えがする。攻め通りなら、もっとやれる。

厩舎コメント

(楽しみ)津曲助手――前々走は直線で窮屈になり、前走は荒れた馬場の内々で苦しい競馬を強いられてしまった。1200mも今回で3度目。稽古の動きも上々だし、スムーズな競馬ができれば楽しみ。

ダイメイフジ 田辺裕信

調教状態

レース間隔から考えると調教量が物足りない。動きは問題ないが、上積みとなると?

厩舎コメント

(リズム良く運んで)森田師――前走は速い流れに巻き込まれてしまった感じ。レース後は短期放牧に出して疲れを取った。ちょっと体が重いかもしれないが、体調はいい。道中で引っ張ると良くないから、リズム良く運べればだね。

ナリタスターワン 笹川翼

調教状態

中間からブリンカーを着け、最終追いでも着用してスムーズな身のこなし。転入後では一番順調に乗り込めており、徐々に良化中。

ヒロイックアゲン 石橋脩

調教状態

馬体がすっきりとして、一時のコズミのキツさも見られず、単走で好時計を出した。

ビアンフェ 藤岡佑介

調教状態

直前は余裕残しでサッと。普段は硬さが目につくが、スピードに乗るとフォームは大きくなる。このひと追いで馬体も絞れそう。

厩舎コメント

(力出し切れば)柴田助手――前回はゲート入りに時間がかかって集中力を欠いた感じに。この中間は去勢して放牧に。落ち着いていますし、稽古もしっかりやれています。ゲートの練習もしていますし、力を出し切れれば。

ラヴィングアンサー 勝浦正樹

調教状態

間隔を詰めて使われているが、しっかり追われ51秒4―12秒3の好時計。元気一杯だ。

厩舎コメント

(前走が上等)金折助手――転厩緒戦になりますが、順調ですよ。前々走は詰まるようなところがありましたが、外に出せた前走は決め手のあるところを見せてくれました。流れが向いて、前走のような競馬ができればですね。

ヴェスターヴァルト 富田暁

調教状態

ゴール前で抜群の切れ味を見せて同入に持ち込む。フットワークは軽快で気合乗りも良かった。攻め駆けするとはいえ、文句なし。

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ