2021年チューリップ賞過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年3月6日(土)阪神競馬場 芝1600m

多くの名牝を輩出してきた桜花賞トライアル・チューリップ賞。18年にG3からG2に格上げされた。本番と同じ舞台で行われるため、毎年、世代のトップクラスが多数出走して、レベルの高いレースを繰り広げている。過去10年では、14年のハープスターがチューリップ賞と桜花賞を連勝している。また、ジェンティルドンナ、アユサン、レッツゴードンキ、ジュエラーは、このレースで敗れたが次走の桜花賞を勝利しており、過去10年で5頭がチューリップ賞をステップに桜花賞馬に輝いている。昨年はマルターズディオサがこのレースを勝利した。今後を占う意味でも極めて重要なチューリップ賞を、過去のデータから検証する。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 1,530円 160円 2,240円 2,680円 6,860円 740円 13,180円
2019年 130円 110円 620円 1,080円 1,310円 4,330円 10,890円
2018年 180円 110円 710円 750円 990円 410円 1,950円
2017年 150円 110円 3,180円 4,360円 4,590円 1,630円 11,200円
2016年 560円 180円 380円 730円 1,830円 10,460円 44,410円
2015年 820円 220円 4,530円 5,780円 11,040円 4,020円 30,600円
2014年 110円 110円 300円 480円 540円 1,860円 3,730円
2013年 650円 260円 1,690円 5,070円 9,220円 21,920円 116,790円
2012年 3,720円 460円 6,850円 8,070円 24,660円 2,860円 57,290円
2011年 110円 100円 200円 230円 260円 1,680円 2,930円
日付 着順 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 人気 距離 馬場状態 着差 2角 3角 4角 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 多頭出し 所属 調教師 種牡馬 前走開催 前走レース名 前距離 前走人気 前走着順 前2角 前3角 前4角 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走着差タイム
200307 1 マルターズディオサ 3 田辺裕信 54 14 4 芝1600 0 2 2 33.9 0.1 444 0 (美) 手塚貴久 キズナ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 6 2 3 2 35.9 田辺裕信 54 16 9 0.8
2 クラヴァシュドール 3 M.デム 54 14 2 0 4 4 33.8 0.2 446 -6 (栗) 中内田充 ハーツクライ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 3 3 8 8 35.5 藤岡佑介 54 16 10 0.8
3 レシステンシア 3 北村友一 54 14 1 0.2 1 1 34.2 0 488 4 (栗) 松下武士 ダイワメジャー 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 4 1 1 1 35.2 北村友一 54 16 4 -0.8
190302 1 ダノンファンタジー 3 川田将雅 54 13 1 -0.2 3 3 34 0.2 460 0 (栗) 中内田充 ディープインパクト 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 1 1 15 16 34 C.デム 54 18 13 -0.1
2 シゲルピンクダイヤ 3 和田竜二 54 13 4 0.2 12 12 33.6 0.8 452 -10 (栗) 渡辺薫彦 ダイワメジャー 5京1 未勝利・牝* 芝1600良 2 1 7 8 34.5 和田竜二 54 16 9 -0.2
3 ノーブルスコア 3 福永祐一 54 13 7 0.2 11 10 33.8 0.6 428 -12 (栗) 藤原英昭 ディープインパクト 2京3 エルフィ(L) 芝1600良 2 3 3 3 34.5 川田将雅 54 10 4 0.3
180303 1 ラッキーライラック 3 石橋脩 54 10 1 -0.3 3 3 33.3 0.6 494 10 (栗) 松永幹夫 オルフェーヴル 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 2 1 8 8 33.7 石橋脩 54 18 11 -0.1
2 マウレア 3 武豊 54 10 3 0.3 4 4 33.3 0.9 438 -8 (美) 手塚貴久 ディープインパクト 1東6 クイーンG3 芝1600良 1 5 3 3 36.1 戸崎圭太 54 16 10 0.5
3 リリーノーブル 3 川田将雅 54 10 2 0.4 4 4 33.5 0.8 498 4 (栗) 藤岡健一 ルーラーシップ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 3 2 6 5 33.9 川田将雅 54 18 7 0.1
170304 1 ソウルスターリング 3 ルメール 54 12 1 -0.3 5 5 33.8 0.8 476 4 (美) 藤沢和雄 Frankel 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 1 1 3 4 34.8 ルメール 54 18 2 -0.2
2 ミスパンテール 3 四位洋文 54 12 7 0.3 10 9 33.7 1.2 496 -8 (栗) 昆貢 ダイワメジャー 1札1 新馬 芝1500良 3 1 7 7 7 34.1 四位洋文 54 9 9 -0.2
3 リスグラシュー 3 武豊 54 12 2 0.4 8 7 33.9 1.1 438 4 (栗) 矢作芳人 ハーツクライ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 2 2 15 13 34.5 戸崎圭太 54 18 18 0.2
160305 1 シンハライト 3 池添謙一 54 16 2 0 11 11 33 0.9 430 0 (栗) 石坂正 ディープインパクト 1京6 紅梅S 芝1400良 1 1 9 8 33.7 池添謙一 54 13 9 0
2 ジュエラー 3 M.デム 54 16 1 0 11 11 33 0.9 498 -6 (栗) 藤岡健一 ヴィクトワールピサ 1京3 シンザンG3 芝1600良 2 2 13 16 34.5 M.デム 54 18 7 0
3 ラベンダーヴァレイ 3 戸崎圭太 54 16 10 0.2 5 4 33.7 0.4 430 20 (栗) 藤原英昭 ディープインパクト 5東5 赤松賞500* 芝1600良 2 5 6 7 33.9 戸崎圭太 54 15 5 0.3
150307 1 ココロノアイ 3 横山典弘 54 17 5 -0.2 8 6 35.9 0.4 460 10 (美) 尾関知人 ステイゴールド 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 4 3 9 8 34.5 横山典弘 54 18 4 0.2
2 アンドリエッテ 3 川田将雅 54 17 7 0.2 14 15 35.7 0.8 436 10 (栗) 牧田和弥 ディープインパクト 1東5 クイーンG3 芝1600良 10 4 10 10 34.4 川田将雅 54 16 13 0.1
3 レッツゴードンキ 3 岩田康誠 54 17 2 0.3 1 1 36.6 0 468 2 (栗) 梅田智之 キングカメハメハ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 2 2 9 10 34.3 浜中俊 54 18 11 0.1
140308 1 ハープスター 3 川田将雅 54 13 1 -0.4 12 12 33.7 1.2 476 0 (栗) 松田博資 ディープインパクト 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 1 2 14 14 33.6 川田将雅 54 18 10 0
2 ヌーヴォレコルト 3 岩田康誠 54 13 4 0.4 6 6 34.7 0.6 438 -2 (美) 斎藤誠 ハーツクライ 4名4 こうやま500* 芝1600良 2 1 2 2 2 34.6 吉田隼人 54 10 7 -0.1
3 リラヴァティ 3 松山弘平 54 13 6 0.6 1 1 35.5 0 438 0 (栗) 石坂正 ゼンノロブロイ 1中5 フェアリG3 芝1600良 4 3 1 2 2 36 蛯名正義 54 16 3 0.1
130302 1 クロフネサプライズ 3 武豊 54 15 3 -0.6 1 1 34.7 0 466 -6 (栗) 田所秀孝 クロフネ 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 15 2 2 2 36.3 柴山雄一 54 18 7 0
2 ウインプリメーラ 3 和田竜二 54 15 7 0.6 2 2 35.2 0.1 434 4 (栗) 大久保龍 ステイゴールド 2京3 エルフィ 芝1600良 1 2 3 4 34.2 岩田康誠 54 12 12 0.1
3 アユサン 3 丸山元気 54 15 5 0.7 4 3 35.1 0.3 496 0 (美) 手塚貴久 ディープインパクト 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 4 7 15 11 36.4 丸山元気 54 18 18 0.6
120303 1 ハナズゴール 3 C.デム 54 14 4 -0.4 8 8 34 1.3 414 -12 (美) 加藤和宏 オレハマッテルゼ 1東5 500万下* 芝1400良 5 1 12 12 33 田辺裕信 54 16 1 -0.4
2 エピセアローム 3 浜中俊 54 14 3 0.4 7 6 34.6 1.1 460 -12 * (栗) 石坂正 ダイワメジャー 6阪4 阪神ジュG1 芝1600良 2 8 4 6 35 浜中俊 54 18 16 0.6
3 ジョワドヴィーヴル 3 福永祐一 54 14 1 0.5 5 6 34.8 1 420 2 (栗) 松田博資 ディープインパクト 6阪4 阪神ジュG1 芝1600良 4 1 9 10 34.1 福永祐一 54 18 13 -0.4
110305 1 レーヴディソール 3 福永祐一 54 12 1 -0.7 9 9 33.6 0.8 460 10 (栗) 松田博資 アグネスタキオン 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 1 1 10 11 33.9 福永祐一 54 18 11 -0.1
2 ライステラス 3 岩田康誠 54 12 2 0.7 6 4 34.7 0.4 452 0 (美) 和田正道 ソングオブウインド 5阪4 阪神ジュG1 芝1600良 8 3 7 4 34.5 M.デム 54 18 18 0.3
3 メデタシ 3 浜中俊 54 12 6 0.7 6 4 34.7 0.4 422 -8 (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 2京3 エルフィ 芝1600良 7 5 8 8 34.6 藤田伸二 54 11 9 0.8
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
阪神ジュG18-3-6-10/2729.6%40.7%63.0%1369798.7
紅梅S1-0-0-8/911.1%11.1%11.1%6220107.7
500万下*1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%46557529.2
クイーンG30-2-0-4/60.0%33.3%33.3%0750.0
エルフィ0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%0610.0
新馬0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%0720.0
シンザンG30-1-0-2/30.0%33.3%33.3%0360.0
未勝利・牝*0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%02900.0
こうやま500*0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%01900.0
エルフィ(L)0-0-1-3/40.0%0.0%25.0%0800.0
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着6-3-2-33/4413.6%20.5%25.0%1104885.2
前走2着3-2-3-7/1520.0%33.3%53.3%152109102.8
前走3着1-2-2-14/195.3%15.8%26.3%435996.4
前走4着0-1-0-11/120.0%8.3%8.3%0250.0
前走5着0-1-2-8/110.0%9.1%27.3%01250.0
前走6~9着0-1-1-21/230.0%4.3%8.7%0260.0
前走10着~0-0-0-11/110.0%0.0%0.0%000.0
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1.0~ 1.43-0-2-0/560.0%60.0%100.0%7010873.7
1.5~ 1.92-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%165110163.6
2.0~ 2.90-1-2-1/40.0%25.0%75.0%0820.0
3.0~ 3.90-0-1-2/30.0%0.0%33.3%0500.0
4.0~ 4.90-1-0-2/30.0%33.3%33.3%0430.0
5.0~ 6.92-0-0-2/450.0%50.0%50.0%302110311.9
7.0~ 9.91-2-0-3/616.7%50.0%50.0%13690137.4
10.0~14.90-1-1-10/120.0%8.3%16.7%0460.0
15.0~19.91-3-0-5/911.1%44.4%44.4%170105183.4
20.0~29.90-1-0-7/80.0%12.5%12.5%0780.0
30.0~49.91-0-3-12/166.3%6.3%25.0%232112238.1
50.0~99.90-1-1-17/190.0%5.3%10.5%0470.0
100.0~0-0-0-45/450.0%0.0%0.0%000.0

3連単は平穏

平均配当は馬連が2923円、3連単は2万9297円。馬連は1000円以下が4回あるが、4000円以上も4回あり、ガチガチor波乱とはっきり分かれる。3連単は6万円以下が9回で、残り1回も10万円台と、かなり堅い。1番人気【5.1.2.2】は複勝率80%で、馬券圏外だった2頭はこのレースが初の重賞挑戦だった。二桁人気は46頭出走して馬券に絡んだのは3着に1回のみ。人気薄が激走する可能性はほぼない。

阪神JFで3着以内だと、かなりの確率で馬券に絡む

前走のレース別成績では、前年末に同じ舞台で行われる2歳女王決定戦・阪神JF組【8.3.6.10】が圧倒的に強い。阪神JFで1~3着【8.2.5.3】は複勝率83.3%で、かなりの確率で馬券に絡む。阪神JFで4着以下【0.1.1.7】は未勝利で複勝率は22.2%と平均的。  それ以外のステップレースはクイーンS組【0.2.0.4】が連対率33.3%とまずまず、1勝クラス組(特別を含む)【1.1.1.31】は今ひとつの成績だ。新馬組【0.1.0.4】は3頭が5番人気以内に支持されたがすべて馬券圏外で、17年7番人気のミスパンテールが2着に入ったのみ。メンバーが揃うこのレースではある程度キャリアが必要だ。

差し・追込馬が強い

前走の脚質別成績はどうだろうか。前走4コーナーを先頭で追加した馬【0.0.1.5】は連対ゼロ。3番手【0.1.1.12】も成績が良くない。成績が良いのは前走後方待機組。前走10番手以下【4.2.4.23】が複勝率30.3%と好走確率が高く、7~9番手【3.3.2.18】も複勝率30.8%と上々。前走、しっかり脚をためて競馬をした馬を狙おう。

ノーザンファーム産の1番人気は強い

生産者別成績はノーザンファーム【5.1.7.28】が最多の5勝を挙げ、複勝率も31.7%と高い。ノーザンファーム産が1番人気【4.0.2.1】だと複勝率85.7%と信頼できる。ただ、3~5番人気【0.1.0.8】は成績が良くない。社台ファーム産【1.2.0.11】は馬券に絡んだ3頭の人気が1、1、4。上位人気で狙いたい。

栗東CWでラスト4ハロンの遅い馬

過去10年の追い切りのコースは栗東坂路組【3.5.6.63】が好走馬が多いが、複勝率は18.2%と平均的。好走確率が高いのは栗東CW組【4.2.3.21】で複勝率は30%だった。  栗東CW組のラスト4ハロンのタイム別成績は、52秒5以下【2.0.0.12】は複勝率14.3%とやや不調で、52秒6以上【2.2.3.9】だと複勝率43.8%と好走確率が高くなる。栗東CWでラスト4ハロンの遅い馬を狙おう。

エイシンピクセル 団野大成

調教状態

先週までにしっかり調整してあるので、今週はサラッと。もう少し馬体がパワーアップすることが理想だが、動きはキビキビ。

エリザベスタワー 川田将雅

調教状態

舌を出して走ることが多い馬だが、今週は遅めの時計でも折り合い、パワフルに伸びた。肉体面は重賞級。実戦でも真面目に走れば。

厩舎コメント

(課題を修正)高野師――調教に関しては、追い日は後半でまっすぐに走れていたあたり、口向きの課題を修正できたと思います。それにレースは右回りの方がスムーズに走れそう。改めて。

シャーレイポピー 福永祐一

調教状態

直線で内から並びかけクビ遅れ。相手が一杯に追うのを横目に抑えたまま。この遅れは心配ない。前進気勢があり、馬体もシャープ。

厩舎コメント

(発馬五分なら)金折助手――気の乗りやすいタイプですので、徐々に気持ちを高めていく感じで調整してきました。前回は出遅れが応えましたが、練習ではゲートの駐立も問題ありません。五分に出て、リズム良く運べればですね。あとは、良馬場で走らせたい。

シャドウエリス 岩田望来

調教状態

テンの緩いペースにも折り合いがつき、直線での手前の替え方もスムーズ。内にモタれる面も見せなかった。馬体に張りもある。

ストゥーティ 松山弘平

調教状態

時計は平凡だが、ピッチが利いて馬なりで突き放す。小柄だが、一種の迫力がある。好調。

厩舎コメント

(前走発馬躓き)奥村豊師――前走はゲートを出て躓いてしまいましたが、直線はいい脚を使ってくれました。放牧を挟みましたが、今週は前進気勢があるなかでもコントロールは利いていました。いい状態で出せそうです。

タイニーロマンス 内田博幸

調教状態

前を行く同厩舎の馬を目標にすると、最後まで集中して、楽に好時計を出した。馬体には張りがあって、パワフルなフットワーク。

厩舎コメント

(楽しみ)金成師――前々走はチグハグなレースで、前走は上手なレースはできたが、相手が強かった。1600mに距離が戻るのはプラス。初めての長距離輸送に不安もなくはないが、体調は良く、相手関係からも楽しみ。

タガノディアーナ 和田竜二

調教状態

終始2馬身ほど追走し、直線で外に出して引っ張ったまま同入。反応が速い。毛ヅヤも冴えている。好気配を保っている。

厩舎コメント

(スタートが鍵)長谷川師――3日は動き、反応ともに良かったですよ。1頭強い馬はいますが、マイルは守備範囲。現状の力でどれだけ通用するか見てみたいですね。あとは、スタートが鍵に。

テンハッピーローズ 池添謙一

調教状態

依然としてすっきりしたアウトライン。もう少しふっくらすれば完璧だが、手先が軽くて動きは文句なし。よく仕上がっている。

厩舎コメント

(能力高い)平助手――前走は序盤で頭を上げていたし、外に逃げ気味になるところも。それでも大崩れしなかったように、改めて能力は感じました。この中間はじっくり乗っていることもあって落ち着いていますね。阪神外回りのゆったりしたコースの方が合っているし、まだまだ成長が見込めるなかでこれだけやれていますからね。能力は高いので、何とか権利を。

バリコノユメ 藤懸貴志

調教状態

手先が軽くて滞空時間が長く、芝はこなせるフットワーク。1週前にビシッと追われ、調整も意欲的。重賞でも怖い存在に。

マリーナ 岩田康誠

調教状態

使い詰めからひと息入れたが、馬体はきっちり仕上がっている。ピッチの利いた鋭い脚捌きが印象的だが、1ハロン延長は鍵になりそう。

メイケイエール 武豊

調教状態

例によって半哩から。走りたくて仕方ない様子で、何度か頭を上げるいつのも道中。ただ、四肢が伸びて直線のバネは素晴らしい。太るタイプではなく、体もキチッと仕上がる。

厩舎コメント

(つながる競馬を)武英師――成長した体で帰厩。そこから絞れて、いい感じで臨めそう。追い切りの動きもいいですよ。今回も一番のポイントは折り合い。あくまで目標は桜花賞ですが、トライアルとしての競馬をして、好結果が出ればと思っています。

レアシャンパーニュ 幸英明

調教状態

遅れはしたが、ラスト1ハロン14秒0かかった前走を思うと随分動きは軽くなってきた。意欲的に乗り込まれ、上積みが見込める。

厩舎コメント

(更に上向き)生野助手――前走は最後にいい脚を使ってくれましたね。稽古の感じからもあれぐらいは走れていい馬。この中間は更にトモをしっかりと使えていますから、追ってからの反応がまだ良くなりそう。何とか権利を。

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ