【競馬予想】シドニートロフィー過去結果分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
230520 1着 ローゼライト 6番人気 5才 坂井瑠星 56キロ 11頭 芝2000 定量 34.8 452キロ (栗) 清水久詞 キズナ
2着 サンタグラシア 10番人気 5才 西村淳也 56キロ 34.5 420キロ (美) 鹿戸雄一 オルフェーヴル
3着 マリノアズラ 4番人気 5才 池添謙一 56キロ 34.8 474キロ (美) 小手川準 メイショウサムソン
220521 1着 ヴィオリーナ 2番人気 5才 坂井瑠星 55キロ 10頭 33.8 468キロ (栗) 中内田充 ディープインパクト
2着 ストリクトコード 7番人気 5才 和田竜二 55キロ 34 452キロ (栗) 庄野靖志 ディープインパクト
3着 リノキアナ 8番人気 5才 幸英明 55キロ 34.2 440キロ (栗) 谷潔 エピファネイア
210522 1着 ソフトフルート 3番人気 4才 岩田望来 55キロ 12頭 34.4 470キロ (栗) 斉藤崇史 ディープインパクト
2着 アカイイト 1番人気 4才 松山弘平 55キロ 34.6 504キロ (栗) 中竹和也 キズナ
3着 ルビーカサブランカ 2番人気 4才 川田将雅 55キロ 34.7 460キロ (栗) 須貝尚介 キングカメハメハ
200523 1着 トップウイナー 8番人気 4才 和田翼 54キロ 16頭 ダ1200 ハンデ 35.2 464キロ (栗) 鈴木孝志 バゴ
2着 メイショウミライ 1番人気 5才 松若風馬 56キロ 34.9 494キロ (栗) 南井克巳 サウスヴィグラス
3着 メイプルグレイト 5番人気 5才 北村宏司 55キロ 35.3 512キロ (栗) 清水久詞 スマートファルコン
190518 1着 スマートレイチェル 2番人気 5才 酒井学 55キロ 定量 37 486キロ (栗) 西園正都 キングカメハメハ
2着 ベルクリア 6番人気 6才 福永祐一 55キロ 36.4 472キロ (栗) 吉田直弘 ヴァーミリアン
3着 ストロベリームーン 1番人気 5才 武豊 55キロ 36.7 450キロ (栗) 庄野靖志 キンシャサノキセキ
180519 1着 メイショウワダイコ 7番人気 6才 池添謙一 57キロ 15頭 36.3 540キロ (栗) 池添兼雄 キンシャサノキセキ
2着 スズカグラーテ 6番人気 4才 和田竜二 55キロ 36.4 456キロ (美) 柄崎孝 サウスヴィグラス
3着 タガノヴィッター 1番人気 5才 M.デム 57キロ 36 508キロ (栗) 牧浦充徳 キンシャサノキセキ
170520 1着 ゴーインググレート 12番人気 7才 和田竜二 57キロ 16頭 35.5 480キロ (栗) 岩元市三 フレンチデピュティ
2着 キャプテンシップ 2番人気 5才 ルメール 57キロ 35 514キロ (栗) 森秀行 ノボジャック
3着 ヒカリブランデー 7番人気 6才 幸英明 57キロ 35.7 486キロ (美) 池上昌弘 ファスリエフ
160521 1着 ワディ 1番人気 5才 川田将雅 55キロ 36 470キロ (栗) 野中賢二 パイロ
2着 ショコラブラン 2番人気 4才 岩田康誠 57キロ 35.6 470キロ (栗) 浅見秀一 クロフネ
3着 ゴーインググレート 3番人気 6才 和田竜二 57キロ 35.7 484キロ (栗) 岩元市三 フレンチデピュティ
150523 1着 ルベーゼドランジェ 3番人気 5才 岩田康誠 55キロ 35.8 484キロ (栗) 小崎憲 ゴールドアリュール
2着 スマートアレンジ 13番人気 5才 酒井学 55キロ 35.7 470キロ (栗) 池添学 パーソナルラッシュ
3着 キングズウェザー 5番人気 5才 幸英明 57キロ 35.7 512キロ (栗) 藤沢則雄 ダイワメジャー
140524 1着 マルヴァーンヒルズ 7番人気 4才 小牧太 57キロ 35.8 526キロ (栗) 荒川義之 Street Sense
2着 アメージングタクト 3番人気 4才 岩田康誠 57キロ 35.1 452キロ (栗) 浜田多実 ウォーエンブレム
3着 ゴーイングパワー 5番人気 5才 和田竜二 57キロ 35.8 492キロ (栗) 岩元市三 サクラバクシンオー

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気 0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気 0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%

着別度数とは?

左から
1着回数-2着回数-3着回数-着外(4着以下)回数
/全出走回数

のことを意味しております。
つまり上記の場合、過去10年間で3走中
1番人気だった馬の1着は0回
2着は1回
3着は0回
着外(4着以下)は2回となります。

1日1回応援(クリック)してくれると嬉しいですw

競馬人気ブログランキング

ウマニティ(外部ページ)

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 2- 1- 0- 2/ 540.0%60.0%60.0%
2番人気 1- 2- 0- 2/ 520.0%60.0%60.0%
3番人気 0- 0- 3- 2/ 50.0%0.0%60.0%
4番人気 2- 0- 1- 2/ 540.0%40.0%60.0%
5番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
6番人気 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
7番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
8番人気 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
9番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
10番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
11番人気 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
12番人気 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
13番人気 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
14番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
15番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
17番人気 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 2- 1- 1- 3/ 728.6%42.9%57.1%
前走2着 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
前走3着 0- 3- 0- 7/100.0%30.0%30.0%
前走4着 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
前走5着 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
前走6~9着 1- 0- 3-20/244.2%4.2%16.7%
前走10着~ 1- 0- 0-12/137.7%7.7%7.7%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.9 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.9 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.9 2- 2- 0- 1/ 540.0%80.0%80.0%
4.0~ 4.9 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 2- 1/ 30.0%0.0%66.7%
7.0~ 9.9 1- 0- 1- 3/ 520.0%20.0%40.0%
10.0~14.9 1- 1- 1- 4/ 714.3%28.6%42.9%
15.0~19.9 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
20.0~29.9 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
30.0~49.9 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
50.0~99.9 0- 0- 1-11/120.0%0.0%8.3%
100.0~ 0- 0- 0-13/130.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
川田将雅 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
池添謙一 1- 1- 0- 1/ 333.3%66.7%66.7%
岩田康誠 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
ルメール 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
岩田望来 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
団野大成 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
斎藤新 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
福永祐一 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
藤岡佑介 0- 0- 1- 3/ 40.0%0.0%25.0%
秋山真一 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
武豊 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
武藤雅 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
和田竜二 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
2枠 0- 2- 0- 4/ 60.0%33.3%33.3%
3枠 1- 0- 0- 5/ 616.7%16.7%16.7%
4枠 0- 1- 0- 7/ 80.0%12.5%12.5%
5枠 0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%
6枠 1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%
7枠 1- 1- 1- 7/1010.0%20.0%30.0%
8枠 1- 0- 2- 8/119.1%9.1%27.3%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
平地・先行 3- 1- 3-12/1915.8%21.1%36.8%
平地・中団 2- 4- 1-16/238.7%26.1%30.4%
平地・後方 0- 0- 0-19/190.0%0.0%0.0%
平地・マクリ 0- 0- 0- 0/ 0   
3F 1位 4- 2- 0- 1/ 757.1%85.7%85.7%
3F 2位 0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
3F 3位 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
3F ~5位 0- 0- 1-10/110.0%0.0%9.1%
3F 6位~ 1- 1- 3-33/382.6%5.3%13.2%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳 4- 1- 3-15/2317.4%21.7%34.8%
5歳 1- 3- 1-16/214.8%19.0%23.8%
6歳 0- 1- 0-12/130.0%7.7%7.7%
7歳 0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%
8歳 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg 0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
440~459kg 2- 1- 1- 4/ 825.0%37.5%50.0%
460~479kg 1- 1- 1-22/254.0%8.0%12.0%
480~499kg 2- 1- 2- 9/1414.3%21.4%35.7%
500~519kg 0- 2- 0- 9/110.0%18.2%18.2%
520~539kg 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
540~ 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
51.5~53kg 0- 0- 1-13/140.0%0.0%7.1%
53.5~55kg 4- 2- 2-32/4010.0%15.0%20.0%
55.5~57kg 1- 3- 2- 5/119.1%36.4%54.5%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ダイワメジャー 1- 1- 0- 5/ 714.3%28.6%28.6%
ドゥラメンテ 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
ロードカナロア 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
ステイゴールド 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
ディープインパクト 0- 2- 0- 5/ 70.0%28.6%28.6%
ブラックタイド 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
スピルバーグ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
ゼンノロブロイ 0- 0- 2- 0/ 20.0%0.0%100.0%
ジャングルポケット 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
キズナ 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
マジェスティックウォリアー 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

エゾダイモン 武豊

調教状態

大きなトビで力強い走り。間隔は開いたが力は出せそう

厩舎コメント

(相手なりに)武幸師――ここ目標に順調に調整してこられた。昇級してどうかだが、京都は合いそうな感じがするし、相手なりに頑張ってくれないか。

サクセスドレーク 藤岡佑介

調教状態

十分に本数を積み徐々に素軽さも出てきた。好仕上がり

厩舎コメント

(馬具工夫)野中師――ここ2走が案外だが、もともと堅実に走れていた馬。ブリンカーを着けてみる。効果があれば。

トーアライデン 鮫島克駿

調教状態

目立つほどではなかったが、中1週でもビシッと。順調

厩舎コメント

(体調維持)河嶋師――前々走でマイルに使っていることもあったと思いますが、2000mの前走は行きっぷり良くハナを切る形。よく頑張っていましたね。1800mも問題ないですし、体調も維持。あとは相手関係ですね。

ドットクルー 岩田望来

調教状態

未勝利馬相手とあって楽々と併入。動き素軽く好調維持

厩舎コメント

(舞台合いそう)笹田師――前走は窮屈なところがありながら2着。スムーズなら際どかったのでは。使ったあとも順調。京都1800mも合いそうなイメージ。

パンドレア 団野大成

調教状態

1週前が好時計。今週も数字が示す以上に軽やかな走り

ポルカリズム 川田将雅

調教状態

前走時よりグンと素軽さを増してきた。まだ上積みあり

厩舎コメント

(状態安定)福永助手――昇級後も堅実に走り、通用する力を見せています。状態も安定しています。牡馬相手にどれだけやれるかですね。

マイネルエニグマ 和田竜二

調教状態

終いは要したがテンから飛ばし自己ベスト。上積みあり

厩舎コメント

(久々を叩き)高島助手――ブランク明けの前走が見せ場たっぷり。通用するところを見せてくれました。使ったあとも順調。叩き2走目で期待十分です。

ラーテル 古川奈穂

調教状態

使い詰めの反動は特に感じさせないが、上積み薄い

ロードマンハイム 坂井瑠星

調教状態

反応良くスムーズに加速。久々を感じさせない軽快さ

厩舎コメント

(集中力鍵も)友道師――ブリンカーが効いたようで、前走はテンから行きっぷりが良過ぎるぐらいでした。今回は少し浅めのブリンカーに換えます。力は足りると思うので、あとはいかに集中して走れるかでしょう。

シドニートロフィー
(京都芝1800m外回り4歳2勝クラスハンデ)
過去データ、管理人の感想

※着別度数は
左から(1着回数-2着回数-3着回数-4着以下回数/全出走回数)
です。
シドニートロフィー
(京都芝1800m外回り4歳2勝クラスハンデ)

過去10年分のデータから集計しています。

データマイニング予想はこちら>>

競馬予想記事へ戻る

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ