2023年シルクロードステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年1月29日(日) 中京競馬場 芝1200m

高松宮記念に繋がるスプリント路線の一戦・シルクロードS。今年で中京での代替開催は3年連続となる。本番まではやや間のあるG3のハンデ戦のため、復活を期す実績馬や、ここをG1制覇の足がかりとしたい新勢力など、さまざまなタイプの馬が出走するレースだ。ロードカナロア、ドリームバレンチノ、ストレイトガールはここを制し、後に数々の大レースで活躍。ほかに出走馬からはビッグアーサー、セイウンコウセイ、ファインニードル、モズスーパーフレア、ナランフレグという後の高松宮記念優勝馬が誕生している。今年はどの馬が勝利を手にするか、過去の傾向を見てみよう。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2022年 400円 210円 1,270円 4,190円 5,990円 8,280円 43,080円
2021年 660円 220円 820円 2,320円 4,600円 4,080円 25,250円
2020年 720円 250円 2,860円 2,920円 5,360円 17,740円 105,860円
2019年 200円 130円 1,410円 4,530円 6,610円 73,350円 248,250円
2018年 770円 330円 490円 3,200円 5,830円 54,280円 237,290円
2017年 670円 230円 600円 2,270円 4,710円 7,860円 40,820円
2016年 440円 200円 2,210円 2,440円 4,290円 46,300円 161,190円
2015年 440円 180円 890円 1,620円 2,980円 21,400円 80,310円
2014年 520円 150円 380円 380円 1,250円 8,870円 46,380円
2013年 540円 220円 1,200円 2,380円 4,340円 17,920円 68,270円

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 種牡馬 馬番 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師
220130 1着 メイケイエール 2番人気 4才 池添謙一 ミッキーアイル 3番 55キロ 18頭 34.2 472キロ (栗) 武英智
2着 シャインガーネット 7番人気 5才 田辺裕信 オルフェーヴル 16番 54キロ 33.8 480キロ (美) 栗田徹
3着 ナランフレグ 3番人気 6才 丸田恭介 ゴールドアリュール 10番 56キロ 33.3 494キロ (美) 宗像義忠
210131 1着 シヴァージ 4番人気 6才 福永祐一 First Samurai 13番 56キロ 33.6 498キロ (栗) 野中賢二
2着 ライトオンキュー 3番人気 6才 古川吉洋 Shamardal 2番 58キロ 34.1 506キロ (栗) 昆貢
3着 ラウダシオン 2番人気 4才 M.デム リアルインパクト 12番 57キロ 34.2 512キロ (栗) 斉藤崇史
200202 1着 アウィルアウェイ 3番人気 4才 川田将雅 ジャスタウェイ 8番 55キロ 33.7 478キロ (栗) 高野友和
2着 エイティーンガール 6番人気 4才 四位洋文 ヨハネスブルグ 6番 53キロ 33.5 448キロ (栗) 飯田祐史
3着 ナランフレグ 8番人気 4才 丸田恭介 ゴールドアリュール 15番 54キロ 33.4 480キロ (美) 宗像義忠
190127 1着 ダノンスマッシュ 1番人気 4才 北村友一 ロードカナロア 2番 57キロ 34.2 474キロ (栗) 安田隆行
2着 エスティタート 11番人気 6才 浜中俊 ドリームジャーニー 8番 53キロ 33.9 462キロ (栗) 松永幹夫
3着 ティーハーフ 12番人気 9才 国分恭介 ストーミングホーム 18番 57キロ 33.7 474キロ (栗) 西浦勝一
180128 1着 ファインニードル 4番人気 5才 川田将雅 アドマイヤムーン 1番 57キロ 33.9 488キロ (栗) 高橋義忠
2着 セイウンコウセイ 5番人気 5才 松田大作 アドマイヤムーン 7番 58キロ 34.6 504キロ (美) 上原博之
3着 フミノムーン 15番人気 6才 国分優作 アドマイヤムーン 4番 55キロ 33.4 458キロ (栗) 西浦勝一
170129 1着 ダンスディレクター 3番人気 7才 武豊 アルデバラン2 7番 58キロ 13頭 33.1 442キロ (栗) 笹田和秀
2着 セイウンコウセイ 4番人気 4才 松田大作 アドマイヤムーン 11番 55キロ 33.6 500キロ (美) 上原博之
3着 セカンドテーブル 7番人気 5才 水口優也 トワイニング 9番 56キロ 33.9 486キロ (栗) 崎山博樹
160131 1着 ダンスディレクター 2番人気 6才 浜中俊 アルデバラン2 1番 57キロ 16頭 33.3 444キロ (栗) 笹田和秀
2着 ローレルベローチェ 5番人気 5才 中井裕二 サクラバクシンオー 8番 56キロ 34.4 508キロ (栗) 飯田雄三
3着 ワキノブレイブ 11番人気 6才 小牧太 マイネルラヴ 7番 55キロ 33.7 492キロ (栗) 清水久詞
150201 1着 アンバルブライベン 2番人気 6才 田中健 ルールオブロー 3番 56キロ 17頭 34 454キロ (栗) 福島信晴
2着 サドンストーム 3番人気 6才 国分優作 ストーミングホーム 2番 56キロ 33.3 484キロ (栗) 西浦勝一
3着 セイコーライコウ 12番人気 8才 藤岡康太 クロフネ 15番 57キロ 33.1 506キロ (美) 鈴木康弘
140202 1着 ストレイトガール 2番人気 5才 岩田康誠 フジキセキ 2番 55キロ 16頭 33 452キロ (栗) 藤原英昭
2着 レディオブオペラ 1番人気 4才 藤田伸二 Singspiel 1番 55キロ 33.7 478キロ (栗) 白井寿昭
3着 リトルゲルダ 13番人気 5才 菱田裕二 Closing Argument 6番 53キロ 33.3 486キロ (栗) 鮫島一歩
130127 1着 ドリームバレンチノ 2番人気 6才 松山弘平 ロージズインメイ 4番 58キロ 33.3 494キロ (栗) 加用正
2着 ダッシャーゴーゴー 4番人気 6才 川田将雅 サクラバクシンオー 16番 59キロ 33.3 542キロ (栗) 安田隆行
3着 メイショウデイム 11番人気 6才 国分恭介 マンハッタンカフェ 8番 53キロ 33.3 472キロ (栗) 佐山優
日付 着順 馬名 前走着順 前走レース名 前走人気 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走開催 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走破タイム 前走日付
220130 1着 メイケイエール 4着 スプリンG1 7番人気 1200 4中9 33.5 池添謙一 53キロ 16頭 6番 1:7:8 211003
2着 シャインガーネット 3着 オーロH(L) 1番人気 1400 5東4 33.8 田辺裕信 54キロ 18頭 17番 1:20:9 211114
3着 ナランフレグ 1着 タンザナH 2番人気 1200 6阪5 33.2 丸田恭介 55キロ 15頭 2番 1:8:5 211218
210131 1着 シヴァージ 5着 京阪杯G3 5番人気 1200 5阪9 33.5 藤岡佑介 56キロ 16頭 11番 1:8:4 201129
2着 ライトオンキュー 9着 スプリンG1 6番人気 1200 4中9 35.4 古川吉洋 57キロ 16頭 6番 1:9:1 201004
3着 ラウダシオン 15着 マイルチG1 6番人気 1600 5阪6 34.6 武豊 56キロ 17頭 6番 1:33:2 201122
200202 1着 アウィルアウェイ 4着 京阪杯G3 6番人気 1200 5京8 33.9 北村友一 53キロ 18頭 11番 1:9:3 191124
2着 エイティーンガール 1着 ファイナ・3勝 2番人気 1200 5阪9 33.3 武豊 54キロ 16頭 11番 1:9:5 191228
3着 ナランフレグ 1着 浜松SH・3勝 3番人気 1200 4名6 32.6 丸田恭介 54キロ 17頭 6番 1:8:2 191215
190127 1着 ダノンスマッシュ 1着 京阪杯G3 1番人気 1200 5京8 33.6 北村友一 55キロ 18頭 3番 1:8:0 181125
2着 エスティタート 5着 京阪杯G3 8番人気 1200 5京8 33.7 藤岡康太 54キロ 18頭 1番 1:8:4 181125
3着 ティーハーフ 3着 淀短距離(L) 9番人気 1200 1京5 34 池添謙一 59キロ 12頭 7番 1:9:2 190114
180128 1着 ファインニードル 12着 スプリンG1 6番人気 1200 4中9 34.1 内田博幸 57キロ 16頭 13番 1:8:3 171001
2着 セイウンコウセイ 7着 京阪杯G3 5番人気 1200 5京8 34.4 松田大作 56キロ 16頭 10番 1:9:0 171126
3着 フミノムーン 17着 スワンSG2 11番人気 1400 4京8 36.1 和田竜二 56キロ 18頭 12番 1:23:6 171028
170129 1着 ダンスディレクター 4着 阪神カッG2 6番人気 1400 5阪8 35.1 武豊 57キロ 16頭 5番 1:22:0 161224
2着 セイウンコウセイ 1着 淀短距離 5番人気 1200 1京2 33.8 松田大作 55キロ 16頭 11番 1:8:0 170107
3着 セカンドテーブル 2着 淀短距離 2番人気 1200 1京2 33.8 武豊 56キロ 16頭 12番 1:8:2 170107
160131 1着 ダンスディレクター 2着 阪神カッG2 5番人気 1400 5阪7 34.2 浜中俊 57キロ 17頭 15番 1:21:4 151226
2着 ローレルベローチェ 1着 淀短距離 1番人気 1200 1京2 33.3 中井裕二 56キロ 10頭 4番 1:7:8 160109
3着 ワキノブレイブ 8着 淀短距離 4番人気 1200 1京2 33.5 マクドノ 57キロ 10頭 6番 1:8:4 160109
150201 1着 アンバルブライベン 2着 淀短距離 3番人気 1200 1京5 33.8 田中健 57キロ 16頭 13番 1:8:7 150112
2着 サドンストーム 5着 淀短距離 2番人気 1200 1京5 33.2 秋山真一 57キロ 16頭 10番 1:8:8 150112
3着 セイコーライコウ 3着 ラピスラ 2番人気 1200 4中3 33.8 柴田善臣 58キロ 16頭 15番 1:8:3 141213
140202 1着 ストレイトガール 1着 尾張S 1番人気 1200 4名4 33.5 吉田隼人 55キロ 18頭 15番 1:8:6 131208
2着 レディオブオペラ 1着 淀短距離 1番人気 1200 1京5 33.6 藤田伸二 53キロ 16頭 3番 1:7:4 140113
3着 リトルゲルダ 11着 尾張S 2番人気 1200 4名4 34.3 丸山元気 54キロ 18頭 4番 1:9:2 131208
130127 1着 ドリームバレンチノ 3着 スプリンG1 9番人気 1200 4中9 33.5 松山弘平 57キロ 16頭 3番 1:6:9 120930
2着 ダッシャーゴーゴー 16着 スプリンG1 6番人気 1200 4中9 35.3 横山典弘 57キロ 16頭 13番 1:8:1 120930
3着 メイショウデイム 2着 淀短距離 11番人気 1200 1京5 35 川須栄彦 54キロ 16頭 6番 1:10:2 130114
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
2番人気5-0-1-4/1050.0%50.0%60.0%
3番人気2-2-1-5/1020.0%40.0%50.0%
4番人気2-2-0-6/1020.0%40.0%40.0%
5番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
6番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
7番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
8番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
9番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気0-1-2-7/100.0%10.0%30.0%
12番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
13番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
16番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
京阪杯G33-2-0-12/1717.6%29.4%29.4%
スプリンG13-2-0-12/1717.6%29.4%29.4%
阪神カッG22-0-0-10/1216.7%16.7%16.7%
淀短距離1-4-3-16/244.2%20.8%33.3%
尾張S1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
ファイナ・3勝0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
オーロH(L)0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
淀短距離(L)0-0-1-18/190.0%0.0%5.3%
タンザナH0-0-1-11/120.0%0.0%8.3%
スワンSG20-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
ラピスラ0-0-1-6/70.0%0.0%14.3%
浜松SH・3勝0-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着2-4-2-24/326.3%18.8%25.0%
前走2着2-0-2-5/922.2%22.2%44.4%
前走3着1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%
前走4着3-0-0-8/1127.3%27.3%27.3%
前走5着1-2-0-9/128.3%25.0%25.0%
前走6~9着0-2-1-39/420.0%4.8%7.1%
前走10着~1-1-3-42/472.1%4.3%10.6%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
◆同コース3-6-4-48/614.9%14.8%21.3%
京都・芝12003-6-4-38/515.9%17.6%25.5%
中山・芝12003-2-1-37/437.0%11.6%14.0%
阪神・芝14002-0-0-12/1414.3%14.3%14.3%
阪神・芝12001-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
中京・芝12001-0-2-16/195.3%5.3%15.8%
東京・芝14000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
京都・芝1400外0-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
阪神・芝1600外0-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
京都・芝1600外0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
中山・ダ12000-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.91-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.90-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
4.0~ 4.93-0-1-4/837.5%37.5%50.0%
5.0~ 6.94-2-0-3/944.4%66.7%66.7%
7.0~ 9.92-4-1-9/1612.5%37.5%43.8%
10.0~14.90-2-1-17/200.0%10.0%15.0%
15.0~19.90-0-1-14/150.0%0.0%6.7%
20.0~29.90-0-1-14/150.0%0.0%6.7%
30.0~49.90-1-1-17/190.0%5.3%10.5%
50.0~99.90-0-3-22/250.0%0.0%12.0%
100.0~0-0-1-32/330.0%0.0%3.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
川田将雅2-1-0-3/633.3%50.0%50.0%
浜中俊1-1-0-4/616.7%33.3%33.3%
松山弘平1-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
池添謙一1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
福永祐一1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
岩田康誠1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
武豊1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
北村友一1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
田中健1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
松田大作0-2-0-2/40.0%50.0%50.0%
国分優作0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠4-3-0-12/1921.1%36.8%36.8%
2枠3-0-1-15/1915.8%15.8%21.1%
3枠0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%
4枠1-3-2-14/205.0%20.0%30.0%
5枠1-0-1-18/205.0%5.0%10.0%
6枠0-0-2-18/200.0%0.0%10.0%
7枠1-1-1-22/254.0%8.0%12.0%
8枠0-2-2-22/260.0%7.7%15.4%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-1-2-10/1513.3%20.0%33.3%
3F 2位0-1-1-14/160.0%6.3%12.5%
3F 3位0-2-0-12/140.0%14.3%14.3%
3F ~5位6-1-2-12/2128.6%33.3%42.9%
3F 6位~2-5-5-88/1002.0%7.0%12.0%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気2-3-0-12/1711.8%29.4%29.4%
前走2人気0-2-4-13/190.0%10.5%31.6%
前走3人気1-0-1-15/175.9%5.9%11.8%
前走4人気0-0-1-13/140.0%0.0%7.1%
前走5人気2-2-0-6/1020.0%40.0%40.0%
前走6~9人5-3-2-35/4511.1%17.8%22.2%
前走10人~0-0-2-44/460.0%0.0%4.3%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
3勝0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
OPEN非L2-4-6-55/673.0%9.0%17.9%
OPEN(L)0-1-1-21/230.0%4.3%8.7%
G33-2-0-23/2810.7%17.9%17.9%
G22-0-1-15/1811.1%11.1%16.7%
G13-2-1-14/2015.0%25.0%30.0%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
札幌0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
福島0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
新潟0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
東京0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
中山3-2-1-40/466.5%10.9%13.0%
中京1-0-2-17/205.0%5.0%15.0%
京都3-6-5-50/644.7%14.1%21.9%
阪神3-1-2-26/329.4%12.5%18.8%
地方0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1200m8-9-8-113/1385.8%12.3%18.1%
1400m2-1-1-18/229.1%13.6%18.2%
1600m0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-3-0-7/100.0%30.0%30.0%
平地・先行6-3-3-24/3616.7%25.0%33.3%
平地・中団3-3-2-63/714.2%8.5%11.3%
平地・後方1-1-5-44/512.0%3.9%13.7%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位3-0-5-2/1030.0%30.0%80.0%
3F 2位1-3-1-7/128.3%33.3%41.7%
3F 3位2-0-0-10/1216.7%16.7%16.7%
3F ~5位2-3-1-17/238.7%21.7%26.1%
3F 6位~2-4-3-102/1111.8%5.4%8.1%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳3-3-2-23/319.7%19.4%25.8%
5歳2-3-2-27/345.9%14.7%20.6%
6歳4-4-4-40/527.7%15.4%23.1%
7歳1-0-0-30/313.2%3.2%3.2%
8歳0-0-1-13/140.0%0.0%7.1%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
420~439kg0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
440~459kg4-1-1-14/2020.0%25.0%30.0%
460~479kg3-2-2-41/486.3%10.4%14.6%
480~499kg3-2-5-32/427.1%11.9%23.8%
500~519kg0-4-2-36/420.0%9.5%14.3%
520~539kg0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
540~0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
51.5~53kg0-2-2-14/180.0%11.1%22.2%
53.5~55kg3-3-3-62/714.2%8.5%12.7%
55.5~57kg5-2-5-43/559.1%12.7%21.8%
57.5~59kg2-3-0-14/1910.5%26.3%26.3%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
アルデバラン22-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
アドマイヤムーン1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%
ロードカナロア1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
フジキセキ1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
ジャスタウェイ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ロージズインメイ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ルールオブロー1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ミッキーアイル1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
First Samurai1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
サクラバクシンオー0-2-0-12/140.0%14.3%14.3%
ストーミングホーム0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%
ヨハネスブルグ0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%

連対馬は上位人気中心も……

過去10年、優勝馬はすべて4番人気以内で、2着馬も10頭中9頭が7番人気以内。単勝オッズでは11倍台以下だった馬が連対馬20頭中19頭を占めており、馬連や馬単ではそれほど大きな配当は出ていない。しかし3着には11番人気以下が6頭。3連単は10万馬券以上が10年で4回出るなど、穴馬が食い込むことも多いレースだ。8~10番人気は【0.0.1.29】と不振だけに、穴を狙うなら超人気薄の激走候補を探すとおもしろい。

1着候補はハンデ56キロ以上か

ハンデ別では52キロ以下は好走がなく、53~54キロ台は勝利なし。加えて、一見すると悪くない55キロ台にしても、過去10年の牡・セン馬は【0.1.2.14】で、牝馬が【4.1.0.8】と勝利を手にしているのは牝馬ばかり。今年は昨年までに比べ全体的に負担重量が重くなっていることを考えると、牝馬を含めても56キロ以上、牡・セン馬なら57キロ台以上が狙いになりそうだ。

ベテラン馬は苦戦も、穴馬に注意

性別の好走確率は牝馬がやや優勢だが、複勝率は牡牝ほぼ互角。年齢も含めてみると、牡・セン馬は6歳までなら悪くないが、7歳以上き苦戦傾向。牝馬も同様に7歳以上が劣勢だ。全体としてみれば4歳から6歳までまんべんなく好走馬が出ており、7歳以上のベテラン馬は割り引きたい。なお、2桁人気の好走馬7頭中6頭は6歳以上だった。

近年は年明け初出走馬が中心に

過去10年の前走レース別では、年明けに同距離で行われる淀短距離S組が【1.4.4.34】複勝率20.9%と多くの好走馬を出しているが、ここ5年にかぎると表にあるようにこの組の好走馬は1頭のみ。そのティーハーフ以外すべて年明け初出走馬が占めている。

この近5年の好走馬について前走をみると、3勝クラスなら12月の芝1200m戦1着が条件で、オープン特別組は上位人気で馬券に絡んでいた馬。G3は京阪杯のみで好走した6頭中5頭が同レース5着以内。そしてG2~G1は前走着順不問だが、1頭を除き本競走では4番人気以内の支持を受けていた。

【3着以内馬の前走(過去5年、レース名※:3勝クラス)】

年 馬名 人気 着順 前走 前走人気 前走着順
2018 ファインニードル 4 1 スプリンターズS 6 12
セイウンコウセイ 5 2 京阪杯 5 7
フミノムーン 15 3 スワンSG2 11 17
2019 ダノンスマッシュ 1 1 京阪杯 1 1
エスティタート 11 2 京阪杯 8 5
ティーハーフ 12 3 淀短距離S 9 3
2020 アウィルアウェイ 3 1 京阪杯 6 4
エイティーンガール 6 2 ファイナルS※ 2 1
ナランフレグ 8 3 浜松S※ 3 1
2021 シヴァージ 4 1 京阪杯 5 5
ライトオンキュー 3 2 スプリンターズS 6 9
ラウダシオン 2 3 マイルCS 6 15
2022 メイケイエール 2 1 スプリンターズS 7 4
シャインガーネット 7 2 オーロC 1 3
ナランフレグ 3 3 タンザナイトS 2 1

栗東坂路組は4ハロンの時計に注目

過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、栗東坂路コースで追い切られた馬が好走馬30頭中17頭を占めている。このうち4ハロンの時計が53秒6以下だった馬は【7.1.1.56】と好走馬のほとんどが勝っているのに対し、4ハロン53秒7以上を要していた馬は【0.5.3.27】と勝利なし。ただし、複勝率は53秒7以上だった馬のほうがかなり高い。1着候補は53秒6以下、2~3着候補は53秒7以上から選びたい。

【主な追い切りコース別成績(過去10年)】

コース 4Fタイム 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東坂路 ~53.6秒 7-1-1-56 10.8% 12.3% 13.8%
53.7秒~ 0-5-3-27 0.0% 14.3% 22.9%
全 7-6-4-83 7.0% 13.0% 17.0%
栗東CW 全 3-0-3-15 14.3% 14.3% 28.6%
美浦南坂路 全 0-0-1-10 0.0% 0.0% 9.1%
美浦南W 全 0-3-2-20 0.0% 12.0% 20.0%

ウインマーベル 松山弘平

調教状態

追走してやや劣勢な感じも、外めを通ってこの時計、1ハロンは優秀。脚捌きも力強く、きっちり仕上がった。

厩舎コメント

(59キロは覚悟)深山師――1週前は松山騎手に乗ってもらったが、「乗りやすいし、仕上がりもいい」と言ってくれた。直前は無理をせずにいい反応だった。59キロのハンデは覚悟していたし、それでもいいレースをしてほしい。

エイティーンガール 横山典弘

調教状態

大雪の影響もあって、変則的な調整内容。ただ、ベースはソフト仕上げ。気の勝っている馬だけに問題ない。この時季の牝馬にしては肌艶もいい。好調の範囲。

カイザーメランジェ 荻野極

調教状態

メンコとシャドーロールと引き返しを着けて内めで掛かり気味な走り。特に状態は変わってきていない。

キルロード 福永祐一

調教状態

強風に失速する馬が多かった中で、むしろ加速すしてきたのはさすがのひと言。力強さ満点で態勢は整った。

厩舎コメント

(中京は合っている)田村師――右回りは右にモタれる面があるけど、前走はジョッキーがうまく導いてくれました。高松宮記念の内容から中京は合っているし、開催が進んで荒れてきた馬場はプラス。ここも自分のレースに徹して。

グルーヴィット 岩田康誠

調教状態

2週続けてビシッと追われ、しっかりとした動きを見せている。ひと叩きしたことで馬体が引き締まり、反応が良くなってきた。順当に上積みが見込めるだろう。

厩舎コメント

(絞れる余地が)松永幹師――内枠から出していく形で、いいレースをしてくれました。まだ太めが残っていただけに、絞れる余地はありますし、この中間もしっかりと調教を積めました。中京コースも合いますし、前回同様にタフな今の馬場もぴったりでしょう。

シゲルピンクルビー 和田竜二

調教状態

休養効果で馬体には逞しさが増してきた印象。ただ、また少し立派に映るし、その分、動きもスパッと切れる感じがなかった。このひと追いでどこまで上向くか。

厩舎コメント

(馬体良化)渡辺師――しっかり休ませたので背腰の疲れが取れて、いい状態です。体に幅も出てパワーアップしています。中京は3走前に勝った舞台なので、ハンデ差を生かして。

シャインガーネット 岩田望来

調教状態

毛ヅヤが良くて逞しい体つき。大きく前を行く馬に内から闘争心を露わにしてパワフルな走りで追いついた。

厩舎コメント

(条件合う)栗田徹師――併せ馬で課題を課すなどして、ひとつ踏み込んで調教を強化して取り組んでいる。シルクロードSは昨年2着で舞台は合っており、今の馬場も向く。繁殖入り前にもうひと花咲かせてあげたい。

ショウナンバニラ 角田大河

調教状態

馬の後ろで我慢させてから外に持ち出すと、並びかけてはきたものの、追われてからの反応がもうひとつ。

テイエムスパーダ 今村聖奈

調教状態

上がりこそ要したが、1週前はCWでハードに追われ6ハロン78秒0の自己ベスト。今週の坂路はサッと伸ばす程度も、スピード感十分の走りを見せた。いい仕上がり。

トウシンマカオ 鮫島克駿

調教状態

比較的外めを回って、更に手綱を抑えたままでこの時計はかなり速い。力強さも満点。気合も乗って文句なし。

厩舎コメント

(ハンデ重いが)高柳瑞師――今回は少し馬体が増えていますが、動きは悪くないです。左回りは気にならないし、Bコース替わりなら連続開催の馬場でも問題ないでしょう。ハンデは少し見込まれたけど、本番に向けてこなしてくれるようなら。

ナムラクレア 浜中俊

調教状態

スタミナ強化を図るべく、この中間はCWを多く取り入れての調整。そこでの動きは今ひとつだったが、今週の坂路はこの馬らしい素軽い動きを見せた。夏場に比べると気配は少し物足りないが、一応態勢は整ったと見る。

厩舎コメント

(調整法を替えて)長谷川師――コース追いにしたことで以前の前躯の硬さも取れ、ここにきて随分と気も入ってきました。GⅠと同じ距離、同じコースで強い馬も沢山いますが、レースに行って勝負できる状態に近いところまではきました。フォームの改善などのため、コース中心の調整にして、その効果をすぐに披露できるかは簡単ではありませんが、どんなレースをしてくれるか楽しみにしています。

ファストフォース 団野大成

調教状態

2週続けて団野騎手が跨り、しっかりと。力強い動きだったし、体が絞り切れない現状を考えると、意欲的な攻め内容には好感が持てる。馬体減での出走なら面白い。

マッドクール 藤岡康太

調教状態

藤岡康騎手が跨った1週前が52秒8の自己ベスト。今週も大きなフォームで推進力たっぷりの走りを見せた。大型馬でパワーを感じさせるだけに、少し荒れた馬場も合っていそう。気配良く、重賞初挑戦のここも楽しみ。

厩舎コメント

(前走収穫)池添学師――上を目指せる馬だと思っていましたが、期待通りの4連勝。前走は控える形にも対応して収穫がありました。相手は強くなりますが斤量面では有利。凄くパワーがあるので、力のいる馬場も苦にしません。スタートで立ち遅れなければ。

マリアズハート 吉田隼人

調教状態

毛ヅヤはもうひとつ。外ラチ沿いで相手がなかなかこなくて痺れを切らして追われると、鋭く伸びてきた。

レイハリア 古川吉洋

調教状態

派手なメンコに左チーク。硬い走りで何とか手前を替えさせると、フラつきながらも内から追いついてきた。

管理人の予想印

◎ ナムラクレア
○ ウインマーベル
▲ トウシンマカオ
◇ マッドクール
△1 キルロード
△2 シャインガーネット
△3 グルーヴィット
△4 シゲルピンクルビー

◎ナムラクレア

スプリンターズSは4角で外を回った分、5着止まりだったが、1200メートルなら能力はトップレベル。更に上を目指してフォーム改善に取り組んでいるところだが、乗り込まれて仕上がりも良好。初めての中京で相手も揃っているが、ここで弾みをつけて改めてG1獲りへ。

○ウインマーベル

スプリンターズSは位置取りの差を考えると負けて強し。この距離では崩れたことがなく、この馬もスプリント路線なら実力はチャンピオン級。59キロでも軽くは扱えない。

▲トウシンマカオ

キーンランドCは小回りだったので大外枠が応えたが、ここ2走は外枠でも完勝。広いコースなら枠順は不問。能力はここでもヒケを取らない。それほど馬格がある方ではないので斤量克服が鍵になりそう。

◇マッドクール

芝の短距離に使うようになって4連勝。レースに幅も出てきた。スピードもパワーも十分。勢いが魅力。

あとは、
キルロード、シャインガーネット、グルーヴィット、シゲルピンクルビー
に注意。

買い目

馬連

軸2
相手14、15、8、13、1、3、5

3連複

軸2
相手14、15、8、13、1、3、5

  • 2023年阪神ジュベナイルフィリーズ過去データと予想分析はこちら
  • 2023年カペラステークス過去データと予想分析
  • 2023年中日新聞杯過去データと予想分析はこちら
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
にほんブログ村

おすすめサイト

競馬@予想
依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ