2024年目黒記念過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年5月26日(日)東京競馬場 芝2500m

今年で138回目を迎える伝統のハンデ戦・目黒記念。06年からは日本ダービーと同じ日の最終レースに開催されている(11年のみ日本ダービーの前日に開催)。以前は春と秋の2度開催されていたが、84年からは秋の競走を廃止されて年1回制になった。春の天皇賞に出走した長距離馬、宝塚記念のステップレースとして挑む馬、条件戦を勝って勢いに乗る新鋭、軽ハンデを武器に大駆けを狙う穴馬など、タイプの異なる馬が出走するため、波乱になることが多い。昨年はヒートオンビート が勝利した。今年はどんなレースになるのか? 過去のデータからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2023年 780円 220円 4,410円 3,890円 9,430円 7,770円 57,980円
2022年 490円 200円 2,680円 2,720円 4,870円 14,640円 66,640円
2021年 1,660円 510円 1,540円 2,940円 7,210円 195,290円 994,120円
2020年 410円 200円 3,840円 4,630円 6,300円 19,270円 86,550円
2019年 730円 240円 690円 4,490円 7,500円 18,420円 90,500円
2018年 1,770円 500円 17,770円 19,220円 29,280円 23,330円 197,190円
2017年 1,910円 540円 1,840円 3,450円 9,130円 41,190円 316,940円
2016年 630円 210円 450円 1,200円 2,600円 9,530円 47,830円
2015年 2,530円 550円 15,990円 14,460円 24,640円 16,680円 105,200円
2014年 1,620円 440円 3,280円 21,380円 42,000円 55,000円 427,240円
日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 馬番 斤量 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 所属 調教師 種牡馬
2023年 1着 ヒートオンビート 4番人気 6才 レーン 10番 58キロ 18頭 33.9 478キロ (栗) 友道康夫 キングカメハメハ
2着 ディアスティマ 6番人気 6才 北村友一 7番 57キロ 34.5 484キロ (栗) 高野友和 ディープインパクト
3着 サリエラ 1番人気 4才 ルメール 16番 56キロ 33.8 430キロ (美) 国枝栄 ディープインパクト
2023年 1着 ボッケリーニ 2番人気 6才 浜中俊 2番 58キロ 34.4 464キロ (栗) 池江泰寿 キングカメハメハ
2着 マイネルウィルトス 6番人気 6才 M.デム 8番 56キロ 34.5 470キロ (栗) 宮徹 スクリーンヒーロー
3着 ウインキートス 8番人気 5才 松岡正海 16番 54キロ 34.8 474キロ (美) 宗像義忠 ゴールドシップ
2023年 1着 ウインキートス 8番人気 4才 丹内祐次 5番 52キロ 16頭 32.5 468キロ (美) 宗像義忠 ゴールドシップ
2着 ヒートオンビート 2番人気 4才 川田将雅 8番 55キロ 32.4 466キロ (栗) 友道康夫 キングカメハメハ
3着 アドマイヤアルバ 15番人気 6才 北村宏司 3番 53キロ 33 468キロ (美) 柄崎孝 ハーツクライ
2023年 1着 キングオブコージ 1番人気 4才 横山典弘 5番 54キロ 18頭 34.9 492キロ (栗) 安田翔伍 ロードカナロア
2着 アイスバブル 6番人気 5才 レーン 4番 55キロ 35.3 458キロ (栗) 池江泰寿 ディープインパクト
3着 ステイフーリッシュ 7番人気 5才 坂井瑠星 11番 58キロ 35.7 462キロ (栗) 矢作芳人 ステイゴールド
2023年 1着 ルックトゥワイス 3番人気 6才 レーン 10番 55キロ 13頭 34.3 444キロ (栗) 藤原英昭 ステイゴールド
2着 アイスバブル 5番人気 4才 アヴドゥ 5番 54キロ 34.7 456キロ (栗) 池江泰寿 ディープインパクト
3着 ソールインパクト 9番人気 7才 福永祐一 3番 54キロ 35.3 498キロ (美) 戸田博文 ディープインパクト
2023年 1着 ウインテンダネス 9番人気 5才 内田博幸 3番 54キロ 16頭 34.1 502キロ (栗) 杉山晴紀 カンパニー
2着 ノーブルマーズ 10番人気 5才 高倉稜 4番 55キロ 34.4 490キロ (栗) 宮本博 ジャングルポケット
3着 パフォーマプロミス 1番人気 6才 M.デム 8番 56キロ 34.2 452キロ (栗) 藤原英昭 ステイゴールド
2023年 1着 フェイムゲーム 8番人気 7才 ルメール 12番 58キロ 18頭 33.9 454キロ (美) 宗像義忠 ハーツクライ
2着 ヴォルシェーブ 1番人気 6才 戸崎圭太 2番 57キロ 34.3 486キロ (栗) 友道康夫 ネオユニヴァース
3着 ハッピーモーメント 13番人気 7才 川田将雅 9番 54キロ 35.2 502キロ (栗) 角居勝彦 ディープインパクト
2023年 1着 クリプトグラム 3番人気 4才 福永祐一 15番 54キロ 34.2 476キロ (栗) 藤原英昭 キングカメハメハ
2着 マリアライト 1番人気 5才 蛯名正義 6番 56キロ 34.4 438キロ (美) 久保田貴 ディープインパクト
3着 ヒットザターゲット 8番人気 8才 小牧太 10番 58キロ 34.5 512キロ (栗) 加藤敬二 キングカメハメハ
2023年 1着 ヒットザターゲット 11番人気 7才 小牧太 1番 57キロ 34.4 512キロ (栗) 加藤敬二 キングカメハメハ
2着 レコンダイト 4番人気 5才 M.デム 2番 55キロ 34.8 458キロ (栗) 音無秀孝 ハーツクライ
3着 ファタモルガーナ 1番人気 7才 戸崎圭太 3番 56キロ 35.1 492キロ (栗) 荒川義之 ディープインパクト
2023年 1着 マイネルメダリスト 8番人気 6才 蛯名正義 14番 54キロ 16頭 34.4 488キロ (美) 田中清隆 ステイゴールド
2着 ラブイズブーシェ 12番人気 5才 古川吉洋 9番 56キロ 34.4 458キロ (栗) 村山明 マンハッタンカフェ
3着 プロモントーリオ 4番人気 4才 三浦皇成 1番 54キロ 34.7 490キロ (美) 萩原清 ゴールドヘイロー
日付 着順 前走レース名 前走着順 前走人気 間隔 前走開催 前芝・ダ 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走日付
2023年 1着 日経賞G2 6着 4番人気 9週 3中1 38 池添謙一 57キロ 12頭 12番 230325
2着 天皇賞春G1 9着 11番人気 4週 1京4 35.9 北村友一 58キロ 17頭 11番 230430
3着 白富士S(L) 1着 1番人気 17週 1東1 33.7 ルメール 54キロ 10頭 7番 230128
2023年 1着 日経賞G2 2着 4番人気 9週 3中1 34.6 浜中俊 56キロ 15頭 6番 220326
2着 日経新春HG2 6着 5番人気 19週 1名6 35.8 川須栄彦 56キロ 16頭 3番 220116
3着 日経賞G2 12着 5番人気 9週 3中1 34.7 丹内祐次 55キロ 15頭 14番 220326
2023年 1着 日経賞G2 15着 6番人気 9週 3中1 36 丹内祐次 53キロ 15頭 6番 210327
2着 大阪―ハH 2着 1番人気 7週 2阪6 33.5 ルメール 55キロ 14頭 5番 210411
3着 メトロポ(L) 9着 10番人気 3週 2東5 35 杉原誠人 56キロ 11頭 8番 210508
2023年 1着 湾岸SH・3勝 1着 1番人気 8週 3中3 33.7 横山典弘 55キロ 17頭 5番 200404
2着 メトロポ(L) 6着 9番人気 3週 2東5 33.7 藤井勘一 57キロ 11頭 8番 200509
3着 大阪杯G1 9着 8番人気 8週 2阪4 34.9 岩田康誠 57キロ 12頭 7番 200405
2023年 1着 新潟大賞HG3 4着 2番人気 4週 1新2 33.2 北村友一 55キロ 16頭 16番 190429
2着 早春SH1600 1着 2番人気 17週 1東2 34.5 マーフィ 55キロ 11頭 11番 190127
3着 阪神大賞G2 4着 9番人気 10週 1阪8 38.6 福永祐一 56キロ 11頭 6番 190317
2023年 1着 緑風SH1600 1着 4番人気 2週 2東7 34.7 内田博幸 54キロ 13頭 4番 180512
2着 メトロポ 2着 7番人気 3週 2東5 34.1 高倉稜 56キロ 11頭 1番 180505
3着 日経新春HG2 1着 1番人気 19週 1京5 34.4 M.デム 54キロ 12頭 7番 180114
2023年 1着 ダイヤモHG3 6着 3番人気 14週 1東7 34.1 北村宏司 58キロ 15頭 7番 170218
2着 メトロポ 1着 1番人気 3週 2東5 34.9 福永祐一 56キロ 13頭 10番 170506
3着 メトロポ 6着 4番人気 3週 2東5 35.6 津村明秀 56キロ 13頭 5番 170506
2023年 1着 大阪―ハH 1着 1番人気 7週 2阪6 33.7 戸崎圭太 52キロ 16頭 10番 160410
2着 日経賞G2 3着 4番人気 9週 3中1 33.9 蛯名正義 55キロ 9頭 2番 160326
3着 有馬記念G1 13着 13番人気 22週 5中8 35.1 小牧太 57キロ 16頭 2番 151227
2023年 1着 新潟大賞HG3 11着 9番人気 3週 1新4 33.2 古川吉洋 57キロ 16頭 16番 150510
2着 大阪―ハH 2着 2番人気 7週 2阪6 34.2 M.デム 54キロ 12頭 5番 150412
3着 ダイヤモHG3 2着 2番人気 14週 1東7 35.4 戸崎圭太 56キロ 16頭 15番 150221
2023年 1着 大阪―ハH 4着 6番人気 7週 2阪6 34.1 蛯名正義 54キロ 18頭 2番 140413
2着 福島民報 5着 3番人気 7週 1福2 35.7 古川吉洋 56キロ 16頭 14番 140413
3着 メトロポH 2着 5番人気 5週 2東1 34.6 田辺裕信 54キロ 11頭 11番 140426

当サイトの表の読み方をご説明します。
下記のように●●●ステークス人気別過去データの欄があるとします。

●●●ステークス
人気別過去データ

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
2番人気0-0-2-1/30.0%0.0%66.7%
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気1-2-3-4/1010.0%30.0%60.0%
2番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
3番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
4番人気1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
5番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
6番人気0-3-0-7/100.0%30.0%30.0%
7番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
8番人気3-0-2-5/1030.0%30.0%50.0%
9番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
12番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
13番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
16番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
日経賞G23-1-1-9/1421.4%28.6%35.7%
大阪―ハH2-2-0-8/1216.7%33.3%33.3%
新潟大賞HG32-0-0-9/1118.2%18.2%18.2%
ダイヤモHG31-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
緑風SH16001-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
湾岸SH・3勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
メトロポ0-2-1-8/110.0%18.2%27.3%
メトロポ(L)0-1-1-18/200.0%5.0%10.0%
日経新春HG20-1-1-1/30.0%33.3%66.7%
天皇賞春G10-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
福島民報0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
早春SH16000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
阪神大賞G20-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
メトロポH0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着3-2-2-32/397.7%12.8%17.9%
前走2着1-3-2-7/137.7%30.8%46.2%
前走3着0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
前走4着2-0-1-9/1216.7%16.7%25.0%
前走5着0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
前走6~9着2-3-3-43/513.9%9.8%15.7%
前走10着~2-0-2-30/345.9%5.9%11.8%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
中山・芝25003-1-2-14/2015.0%20.0%30.0%
阪神・芝2400外2-1-0-8/1118.2%27.3%27.3%
新潟・芝2000外2-0-0-9/1118.2%18.2%18.2%
東京・芝24001-4-3-42/502.0%10.0%16.0%
東京・芝34001-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
中山・芝22001-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
阪神・芝2600外0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
京都・芝3200外0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
福島・芝20000-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
中京・芝22000-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
阪神・芝30000-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
京都・芝2400外0-0-1-4/50.0%0.0%20.0%
阪神・芝20000-0-1-6/70.0%0.0%14.3%
東京・芝20000-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.90-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
3.0~ 3.90-1-2-1/40.0%25.0%75.0%
4.0~ 4.92-1-0-5/825.0%37.5%37.5%
5.0~ 6.91-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
7.0~ 9.92-0-0-13/1513.3%13.3%13.3%
10.0~14.90-4-2-22/280.0%14.3%21.4%
15.0~19.94-0-1-11/1625.0%25.0%31.3%
20.0~29.91-1-2-12/166.3%12.5%25.0%
30.0~49.90-1-1-16/180.0%5.6%11.1%
50.0~99.90-0-0-23/230.0%0.0%0.0%
100.0~0-0-1-27/280.0%0.0%3.6%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
レーン2-1-0-0/366.7%100.0%100.0%
蛯名正義1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%
福永祐一1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
ルメール1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
小牧太1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
横山典弘1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
内田博幸1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
浜中俊1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
丹内祐次1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
M.デム0-2-1-5/80.0%25.0%37.5%
川田将雅0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
戸崎圭太0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-2-1-14/1910.5%21.1%26.3%
2枠1-2-2-14/195.3%15.8%26.3%
3枠2-1-1-15/1910.5%15.8%21.1%
4枠0-4-1-15/200.0%20.0%25.0%
5枠1-1-2-16/205.0%10.0%20.0%
6枠1-0-1-18/205.0%5.0%10.0%
7枠3-0-0-23/2611.5%11.5%11.5%
8枠0-0-2-24/260.0%0.0%7.7%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-1-2-23/287.1%10.7%17.9%
3F 2位3-3-1-20/2711.1%22.2%25.9%
3F 3位1-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
3F ~5位1-1-2-21/254.0%8.0%16.0%
3F 6位~3-4-4-58/694.3%10.1%15.9%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気2-2-2-14/2010.0%20.0%30.0%
前走2人気1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%
前走3人気1-1-0-23/254.0%8.0%8.0%
前走4人気3-1-1-14/1915.8%21.1%26.3%
前走5人気0-1-2-11/140.0%7.1%21.4%
前走6~9人3-2-2-30/378.1%13.5%18.9%
前走10人~0-1-2-39/420.0%2.4%7.1%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
2勝0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
3勝2-1-0-24/277.4%11.1%11.1%
OPEN非L2-5-2-32/414.9%17.1%22.0%
OPEN(L)0-1-2-22/250.0%4.0%12.0%
G33-0-1-13/1717.6%17.6%23.5%
G23-2-3-30/387.9%13.2%21.1%
G10-1-2-14/170.0%5.9%17.6%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
福島0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
新潟2-0-0-10/1216.7%16.7%16.7%
東京2-4-5-53/643.1%9.4%17.2%
中山4-1-2-18/2516.0%20.0%28.0%
中京0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
京都0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%
阪神2-2-2-30/365.6%11.1%16.7%
小倉0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
地方0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
海外0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1600m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
1800m0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
2000m2-1-2-25/306.7%10.0%16.7%
2100m0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
2200m1-1-0-10/128.3%16.7%16.7%
2400m3-5-4-55/674.5%11.9%17.9%
2500m3-1-2-15/2114.3%19.0%28.6%
2600m0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
3000m0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
3200m0-1-0-11/120.0%8.3%8.3%
3400m1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
平地・先行2-2-3-31/385.3%10.5%18.4%
平地・中団6-6-6-53/718.5%16.9%25.4%
平地・後方2-1-0-46/494.1%6.1%6.1%
平地・マクリ0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
3F 1位4-1-0-7/1233.3%41.7%41.7%
3F 2位2-3-1-7/1315.4%38.5%46.2%
3F 3位2-1-0-4/728.6%42.9%42.9%
3F ~5位1-2-4-17/244.2%12.5%29.2%
3F 6位~1-3-5-103/1120.9%3.6%8.0%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳3-2-2-27/348.8%14.7%20.6%
5歳1-5-2-37/452.2%13.3%17.8%
6歳4-3-2-35/449.1%15.9%20.5%
7歳2-0-3-22/277.4%7.4%18.5%
8歳0-0-1-11/120.0%0.0%8.3%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
440~459kg2-4-1-13/2010.0%30.0%35.0%
460~479kg4-2-3-36/458.9%13.3%20.0%
480~499kg2-3-3-49/573.5%8.8%14.0%
500~519kg2-0-2-25/296.9%6.9%13.8%
520~539kg0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
540~0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
49.5~51kg0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
51.5~53kg1-0-1-11/137.7%7.7%15.4%
53.5~55kg5-5-4-70/846.0%11.9%16.7%
55.5~57kg1-5-3-35/442.3%13.6%20.5%
57.5~59kg3-0-2-16/2114.3%14.3%23.8%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
キングカメハメハ4-1-1-12/1822.2%27.8%33.3%
ステイゴールド2-0-2-6/1020.0%20.0%40.0%
ハーツクライ1-1-1-16/195.3%10.5%15.8%
ゴールドシップ1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
ロードカナロア1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
カンパニー1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ディープインパクト0-4-4-19/270.0%14.8%29.6%
ジャングルポケット0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
ネオユニヴァース0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
マンハッタンカフェ0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
スクリーンヒーロー0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
ゴールドヘイロー0-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
ルーラーシップ0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
オルフェーヴル0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%

8番人気が好調で、二桁人気も侮れない

平均配当は馬連が7838円で、3連単が23万9019円と荒れている。1番人気【1.2.3.4】は複勝率60%で、2~3番人気はいずれも複勝率20%と低調。8番人気【3.0.2.5】が複勝率50%と好調で、8番人気以下が12頭も馬券に絡んでおり、人気薄の激走に警戒しよう。

ハンデの重い馬が優勢

トップハンデは【3.0.2.11】と複勝率31.2%と好調で、56.5キロ以上【4.2.2.23】は複勝率25.8%と好成績だ。53キロ以下の軽ハンデ馬【1.0.1.18】が複勝率10%と不調で、斤量が軽すぎる馬は危険だ。平均的なハンデの54~56キロ【5.8.7.98】が好走馬が多いが、複勝率16.9%で好走確率はイマイチ。

オープン特別で連対していた馬が狙い目

ステップレースは日経賞【3.1.1.9】、大阪―ハンブルグC【2.2.0.8】が複勝率30%台と好成績。メトロポリタンS【0.3.3.35】は好走馬は多いが未勝利が中心で複勝率14.6%と今ひとつ。大阪―ハンブルグC組は5着以内【2.2.0.4】だと成績が良く、6着以下【0.0.0.4】は全滅だ。オープン特別組【2.5.2.32】なら前走連対馬【1.4.1.10】が複勝率37.5%と好調。

栗東坂路でラスト2ハロンが遅い馬

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、馬券に絡んだのは栗東坂路組【4.8.3.45】が最多で、複勝率は25%と高かった。それ以外のコースは、あまり好走確率が高くなかった。

栗東坂路組の傾向を探ったところ、ラスト2ハロンのタイムが25秒1以上だった場合【4.6.3.28】は複勝率31.7%と好成績を残していた。25秒0以下【0.2.0.17】は複勝率10.5と低調だった。栗東坂路組ならラスト2ハロンの遅い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 4-8-3-45 6.7% 20.0% 25.0%
CW 3-0-2-29 8.8% 8.8% 14.7%
美浦 南坂路 1-0-1-9 9.1% 9.1% 18.2%
南W 2-1-4-43 4.0% 6.0% 14.0%
その他 0-1-0-10 0.0% 9.1% 9.1%

【栗東坂路組のラスト2ハロンのタイム別成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~25秒0 0-2-0-17 0.0% 10.5% 10.5%
25秒1~ 4-6-3-28 9.8% 24.4% 31.7%

クロミナンス C.ルメール

調教状態

ストライドを大きく伸ばして、ゴール前は豪快に伸びてきた。反応も抜群。馬体も締まって態勢はほぼ万全。

厩舎コメント

(軌道に乗って)尾関師――11月に復帰して以降、2カ月毎とはいえ、コンスタントに続けて使えるのは今までのこの馬にはなかったこと。ようやく軌道に乗ってきたと思います。東京の2500メートルは2度の坂越えがあるので、真価を問われると思いますが、好レースを。

ケイアイサンデラ 藤懸貴志

調教状態

今回は前走と違い目一杯追った。格上挑戦だし、東京の直線は長いが、体調はもう一段上がっている。

厩舎コメント

(ハナを主張)小林師――前走は向正面が向かい風。後続のマークもあり厳しい条件でしたが、よく踏ん張っています。体は締まってきました。今回も自分の競馬に徹するだけ。ワクワクする走りを期待したいですね。

サトノグランツ 川田将雅

調教状態

格下相手ではあったが、楽な手応えでスーッと先着。川田騎手が騎乗した1週前のCWは、ラスト10秒台の鋭さ。海外遠征明けということを感じさせない気配の良さ。

厩舎コメント

(成長を感じる)友道師――中間の動きが良く、体つきもシャープに。ここにきての成長を感じます。今までにない雰囲気。休み明けの時の方がむしろいいタイプと思うので楽しみです。

シークレットラン 内田博幸

調教状態

ここ2走とは別馬かと思わせるような渋太い内容。ゴール前は盛り返していた。8歳だが再上昇を感じる。

シュトルーヴェ J.モレイラ

調教状態

少しズブいのはいつものこと。ゴンバデカーブースにはアオられたが、脚捌き自体は力強い。気配は良好。

厩舎コメント

(ハンデが)堀師――放牧を挟んでここ目標に5月2日に入厩。調教では反応が鈍く、先週、今週も要所要所で鈍さがあった。懸念材料とはいえ、今のところ、ブリンカー着用の競馬では問題なさそう。息、こなし、フットワークは良くて能力は出せる。ハンデが勝敗を分けるポイントになる。

シュヴァリエローズ 西村淳也

調教状態

気合乗り良好。バネの利いたフットワークで軽快に駆け抜けた。久々の前回も良かったが、引き続き好ムード。

ジューンアヲニヨシ 池添謙一

調教状態

活気十分でキビキビとした動き。ひと叩きされて馬体も締まってきた。肌艶も良く、体調が充実している印象。

厩舎コメント

(55キロで)松下師――いつもは2戦目で勝つ感じでしたが、前走は久々で勝ち切ってくれましたからね。距離は問題ないですし、初めての長距離輸送ですが、気にならないタイプ。斤量は55キロですし、重賞でどれだけやれるのか、見てみたいですからね。

ダンディズム 岩田望来

調教状態

追走する形で手応えは見劣ったが、脚捌きは力強いものだったし、ラスト1ハロンは11秒8と時計的にも非常に優秀。体つきも良く、8歳という年齢を感じさせない。

ナイトインロンドン 鮫島克駿

調教状態

張りのある馬体を維持して、ブレずに終いまでしっかりと伸びていたので、一連のデキはキープしている。

バラジ 丹内祐次

調教状態

連闘のため中間軽めの調整。

ヒートオンビート 坂井瑠星

調教状態

今回もやや間隔が開いたが、太るタイプではない。馬体もスレンダーでキチッと仕上がっている。少なくとも前走時より集中力があり、終いはよく伸びて11秒3。

厩舎コメント

(集中力窺え)友道師――調教でもレースでも常に集中力が鍵の馬でしたが、この中間はとても集中して走れています。ここ数走の中でも気配は一番いいですね。今の時季も合うようですし、力さえ出し切れれば。

マイネルウィルトス 横山武史

調教状態

毛ヅヤが冴えて好ビジュアルだし、大トビでなかなかダイナミック。体調の変化の少ない点も評価できる。

厩舎コメント

(好調)宮師――ずっといい状態が続いている。あとひと押しが足りないけど、崩れないからね。4角先頭くらいの競馬が理想。展開などが噛み合えば。

メイショウブレゲ 酒井学

調教状態

上がり重点でサッと伸ばす感じだったが、キビキビとしたリズミカルな走り。デキは良くハンデ戦なら今少し。

厩舎コメント

(状態いい)本田師――天皇賞(春)は8着だったが、最後はよく脚を使っていたよ。ここを目標に仕上げ、いい状態。東京コースは経験済みで、ハンデ56キロもいい。うまく流れが噛み合えば。

  • 2024年宝塚記念過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ