2021年函館記念過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年7月18日(日)函館競馬場 芝2000m

サマー2000シリーズの第2戦・函館記念。06年のシリーズ創設からしばらくは王者を出せなかったが、12年にはトランスワープがこのレースと新潟記念を連勝、そして13年はトウケイヘイローが札幌記念も連勝し、いずれもシリーズの王者に。そして15年の優勝馬・ダービーフィズは函館記念1勝のみながらもチャンピオンとなった。また、05年から07年にかけてエリモハリアーが3連覇を飾るなど、函館巧者・北海道巧者の活躍も多く見られる。昨年は15番人気のアドマイヤジャスタが勝利し、3連単は343万円の大波乱となった。今年、この一戦を制するのはどの馬か。過去の傾向を見てみよう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 カフェファラオ 4 ルメール 58.5 (美) 堀宣行 鹿毛

5着
5月5日
船橋1600m稍
1番人気
かしわG1
中団
上り----

1着
2月21日
東京1600m良
1番人気
フェブラG1
先行
上り35.6

6着
12月6日
中京1800m良
2番人気
チャンピG1
中団
上り37.1

1着
10月3日
中京1900m良
1番人気
シリウスHG3
差し
上り36.9

7着
7月8日
大井2000m重
1番人気
ジャパG1
先行
上り----

2 ハナズレジェンド 8 藤岡佑介 55 (栗) 田中克典 栗毛

5着
5月15日
中京2000m良
8番人気
都大路S(L)
後方
上り33.9

3着
2月11日
佐賀2000m良
5番人気
佐賀記G3
先行
上り----

8着
1月27日
川崎2100m重
6番人気
川崎記G1
中団
上り----

7着
12月29日
大井2000m良
6番人気
東京大G1
後方
上り----

1着
11月29日
阪神2000m良
7番人気
カノープH
追込
上り37

2 3 ワールドウインズ 4 武豊 56 (栗) 武幸四郎 鹿毛

5着
7月4日
函館1800m良
1番人気
巴賞
先行
上り35.1

9着
4月25日
阪神1600m良
10番人気
マイラーG2
後方
上り33.9

8着
3月28日
阪神1600m稍
1番人気
六甲S(L)
先行
上り34.9

1着
2月7日
小倉2000m良
2番人気
関門橋S
差し
上り36.2

1着
1月17日
小倉1800m良
1番人気
宇佐特別・2勝
逃げ
上り34.7

4 アイスバブル 6 水口優也 55 (栗) 池江泰寿 芦毛

8着
5月30日
東京2500m良
14番人気
目黒記念HG2
後方
上り32.8

7着
5月8日
東京2400m良
5番人気
メトロポ(L)
中団
上り34.9

6着
2月20日
東京3400m良
14番人気
ダイヤモHG3
中団
上り35.9

12着
11月8日
東京2500m良
10番人気
アルゼンHG2
中団
上り35.4

8着
10月11日
京都2400m稍
13番人気
京都大賞G2
後方
上り34.4

3 5 ジェットモーション 5 横山武史 54 (栗) 藤岡健一 黒鹿

7着
7月4日
函館1800m良
3番人気
巴賞
中団
上り34.9

1着
5月9日
中京2200m良
3番人気
三方ヶH・3勝
先行
上り34.3

6着
4月24日
阪神2000m良
4番人気
京橋S・3勝
先行
上り35.6

1着
3月6日
小倉2000m稍
4番人気
八代特別・2勝
差し
上り34.9

1着
2月14日
小倉2000m良
8番人気
1勝クラス
差し
上り35.4

6 タイセイトレイル 6 菱田裕二 55 (栗) 矢作芳人 黒鹿

11着
4月11日
阪神2600m良
5番人気
大阪―ハH
後方
上り34.1

8着
3月21日
阪神3000m重
6番人気
阪神大賞G2
後方
上り38.7

8着
2月20日
東京3400m良
9番人気
ダイヤモHG3
先行
上り36.8

3着
1月5日
中京3000m良
3番人気
万葉SH
先行
上り35.9

4着
12月5日
中山3600m稍
9番人気
ステイヤG2
先行
上り35.5

4 7 ドゥオーモ 8 勝浦正樹 53 (栗) 野中賢二 鹿毛

8着
7月4日
函館1800m良
9番人気
巴賞
後方
上り34.8

15着
4月18日
新潟2000m不
13番人気
福島民H(L)
後方
上り42

13着
2月21日
小倉1800m良
13番人気
小倉大賞HG3
後方
上り35.1

12着
11月15日
福島2000m良
10番人気
福島記念HG3
後方
上り34.8

15着
10月11日
京都2400m稍
14番人気
京都大賞G2
後方
上り35.5

8 トーセンスーリヤ 6 横山和生 56 (美) 小野次郎 栗毛

4着
5月9日
新潟2000m良
9番人気
新潟大賞HG3
先行
上り37.4

8着
4月18日
新潟2000m不
1番人気
福島民H(L)
先行
上り42.8

5着
2月28日
中山1800m良
4番人気
中山記念G2
先行
上り35.6

6着
8月23日
札幌2000m良
5番人気
札幌記念G2
先行
上り35.7

7着
6月28日
阪神2200m稍
14番人気
宝塚記念G1
逃げ
上り39.1

5 9 サトノエルドール 5 亀田温心 56 (美) 国枝栄 鹿毛

1着
7月4日
函館1800m良
2番人気
巴賞
マクリ
上り35

10着
5月9日
新潟2000m良
6番人気
新潟大賞HG3
中団
上り37.5

1着
4月4日
中山2000m良
5番人気
美浦S・3勝
先行
上り34.6

11着
12月26日
中山2500m良
6番人気
グレイH・3勝
後方
上り34.7

8着
11月29日
東京2000m良
8番人気
ウェルH・3勝
中団
上り33.9

10 マイネルウィルトス 5 丹内祐次 56 (栗) 宮徹 黒鹿

1着
4月18日
新潟2000m不
5番人気
福島民H(L)
先行
上り39.3

1着
3月7日
小倉1800m稍
5番人気
壇之浦S・3勝
先行
上り34.7

9着
1月23日
中山1800m重
5番人気
初富士H・3勝
中団
上り37.4

9着
12月26日
阪神2000m良
4番人気
元町S・3勝
先行
上り34.9

3着
11月14日
阪神2000m良
2番人気
岸和田S・3勝
先行
上り35.9

6 11 ディアマンミノル 4 泉谷楓真 54 (栗) 本田優 栗毛

14着
5月30日
東京2500m良
4番人気
目黒記念HG2
中団
上り33.9

3着
5月8日
東京2400m良
3番人気
メトロポ(L)
追込
上り33.9

1着
3月28日
阪神2400m稍
6番人気
御堂筋S・3勝
差し
上り35.9

11着
1月31日
中京2200m良
2番人気
美濃S・3勝
後方
上り36.3

3着
12月13日
阪神2200m良
4番人気
オリオン・3勝
差し
上り34.1

12 アドマイヤジャスタ 5 吉田隼人 56 (栗) 須貝尚介 鹿毛

12着
4月18日
新潟2000m不
10番人気
福島民H(L)
中団
上り42.3

9着
3月21日
阪神3000m重
10番人気
阪神大賞G2
後方
上り38.7

7着
2月21日
小倉1800m良
14番人気
小倉大賞HG3
後方
上り34.6

10着
11月15日
福島2000m良
11番人気
福島記念HG3
中団
上り35.7

10着
8月23日
札幌2000m良
7番人気
札幌記念G2
後方
上り35.4

7 13 ワセダインブルー 6 大野拓弥 54 (美) 池上昌和 鹿毛

13着
2月20日
東京3400m良
15番人気
ダイヤモHG3
後方
上り36.9

8着
1月17日
中京2200m良
12番人気
日経新春HG2
中団
上り35.9

6着
11月15日
福島2000m良
9番人気
福島記念HG3
後方
上り35.1

1着
8月29日
札幌2000m良
8番人気
オホーツ・3勝
差し
上り35.8

2着
7月11日
函館2000m良
9番人気
五稜郭S・3勝
マクリ
上り34.6

14 マイネルファンロン 6 秋山稔樹 55 (美) 手塚貴久 青鹿

2着
7月4日
函館1800m良
7番人気
巴賞
先行
上り35.1

11着
1月30日
東京2000m良
12番人気
白富士S(L)
中団
上り35.1

6着
12月20日
中山1800m良
10番人気
ディセン(L)
先行
上り36.1

15着
11月15日
福島2000m良
14番人気
福島記念HG3
先行
上り37.1

4着
10月18日
東京2000m稍
12番人気
オクトー(L)
差し
上り36.2

8 15 バイオスパーク 6 池添謙一 57 (栗) 浜田多実 黒鹿

9着
5月9日
新潟2000m良
11番人気
新潟大賞HG3
中団
上り37.7

11着
2月21日
小倉1800m良
10番人気
小倉大賞HG3
後方
上り35.1

10着
1月5日
中山2000m良
9番人気
中山金杯HG3
先行
上り35.5

1着
11月15日
福島2000m良
2番人気
福島記念HG3
差し
上り35.2

9着
10月11日
京都2400m稍
10番人気
京都大賞G2
先行
上り35.4

16 レッドジェニアル 5 坂井瑠星 57 (栗) 高橋義忠 黒鹿

9着
3月7日
阪神1800m良
3番人気
大阪城H(L)
後方
上り33.8

10着
6月28日
阪神2200m稍
15番人気
宝塚記念G1
中団
上り38.9

3着
6月6日
阪神2000m良
4番人気
鳴尾記念G3
追込
上り35.2

8着
4月5日
阪神2000m良
12番人気
大阪杯G1
中団
上り34.5

7着
1月19日
京都2400m良
1番人気
日経新春HG2
後方
上り34.5

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 7,730円 1,480円 2,040円 131,670円 277,090円 283,880円 3,432,870円
2019年 500円 200円 1,550円 3,870円 6,480円 10,240円 52,140円
2018年 960円 330円 1,440円 5,540円 11,310円 119,750円 571,480円
2017年 900円 330円 7,030円 35,130円 53,160円 152,330円 915,320円
2016年 740円 290円 2,770円 10,890円 18,550円 41,470円 233,010円
2015年 640円 270円 3,520円 8,120円 12,920円 27,810円 124,990円
2014年 710円 270円 3,110円 5,000円 8,740円 16,130円 85,710円
2013年 480円 230円 2,940円 3,590円 6,070円 21,930円 102,090円
2012年 720円 260円 680円 9,870円 16,050円 24,550円 152,360円
2011年 760円 300円 19,400円 15,910円 23,640円 69,140円 401,180円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 斤量 上り3F 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
200719 1 アドマイヤジャスタ 4 15 吉田隼人 16 芝2000 ハンデ 54 36.4 510 -2 (栗) 須貝尚介 6 3阪1 鳴尾記念G3 2000 13 6 36.4 西村淳也 56 16 3 2011 1
2 ドゥオーモ 7 13 藤岡康太 53 36.1 472 -2 (栗) 野中賢二 2 2函2 巴賞 1800 6 9 35.1 勝浦正樹 56 10 1 1491 1.2
3 バイオスパーク 5 3 和田竜二 55 36.9 476 -6 (栗) 浜田多実 9 3京7 都大路S(L) 1800 7 2 35.3 藤井勘一 56 14 7 1482 0
190714 1 マイスタイル 5 1 田中勝春 56 35.9 462 -8 (栗) 昆貢 2 1函6 巴賞 1800 2 9 37.2 田中勝春 58 16 5 1484 1
2 マイネルファンロン 4 9 丹内祐次 54 35.6 472 2 (美) 手塚貴久 2 1函6 巴賞 1800 5 12 37.3 丹内祐次 56 16 4 1487 1.3
3 ステイフーリッシュ 4 3 中谷雄太 57.5 35.3 454 -4 (栗) 矢作芳人 6 3阪1 鳴尾記念G3 2000 4 3 35.2 藤岡佑介 56 9 6 1598 0.2
180715 1 エアアンセム 7 5 藤岡佑介 15 55 34.7 500 -6 (栗) 吉村圭司 5 3東4 エプソムG3 1800 8 5 35.2 藤岡佑介 56 16 3 1481 0.7
2 サクラアンプルール 7 7 田辺裕信 57.5 34.6 478 -8 (美) 金成貴史 16 3中1 日経賞G2 2500 6 3 34.6 田辺裕信 57 15 11 2341 0.2
3 エテルナミノル 5 13 四位洋文 54 35 462 -4 (栗) 本田優 5 3阪4 マーメイHG3 2000 6 11 35.6 和田竜二 55 15 7 2001 1
170716 1 ルミナスウォリアー 6 5 柴山雄一 16 55 35.6 478 2 (美) 和田正一 18 2名1 金鯱賞G2 2000 9 5 34.8 柴山雄一 56 16 4 1595 0.3
2 タマモベストプレイ 7 14 吉田隼人 56.5 36.1 488 0 (栗) 南井克巳 11 3京4 天皇賞春G1 3200 14 13 36.7 吉田隼人 58 17 8 3151 2.6
3 ヤマカツライデン 5 7 池添謙一 55 36.4 538 6 (栗) 池添兼雄 11 3京4 天皇賞春G1 3200 12 15 38.7 松山弘平 58 17 17 3157 3.2
160717 1 マイネルミラノ 6 3 丹内祐次 56 35.5 486 -8 (美) 相沢郁 5 3東4 エプソムG3 1800 6 3 34.3 柴田大知 56 18 13 1466 0.4
2 ケイティープライド 6 13 浜中俊 52 35.4 488 4 (栗) 角田晃一 2 1函6 巴賞 1800 7 6 36.4 藤岡佑介 56 11 3 1485 0.8
3 ツクバアズマオー 5 9 吉田豊 55 35.3 474 0 (美) 尾形充弘 2 1函6 巴賞 1800 4 3 35.6 吉田豊 56 11 9 1480 0.3
150719 1 ダービーフィズ 5 3 岩田康誠 54 35.5 448 -6 (美) 小島太 7 2東C 目黒記念HG2 2500 2 6 34.8 蛯名正義 54 18 15 2304 0.7
2 ハギノハイブリッド 4 10 藤岡康太 56 35.7 446 -6 (栗) 松田国英 10 1新4 新潟大賞HG3 2000 7 10 33.3 国分恭介 56 16 15 2002 0.6
3 ヤマカツエース 3 7 池添謙一 53 36.6 478 -10 (栗) 池添兼雄 10 2東6 NHKマG1 1600 7 13 34.9 池添謙一 57 18 11 1345 1
140720 1 ラブイズブーシェ 5 2 古川吉洋 56 36 460 2 (栗) 村山明 7 2東C 目黒記念HG2 2500 12 2 34.4 古川吉洋 56 16 9 2310 0
2 ダークシャドウ 7 8 ローウィ 58 36.3 514 -2 (美) 堀宣行 5 3東4 エプソムG3 1800 8 3 33.7 戸崎圭太 59 17 4 1464 0.2
3 ステラウインド 5 7 三浦皇成 54 36.5 474 12 (美) 尾関知人 4 3東5 ジューン1600 2000 1 1 34 蛯名正義 57 12 5 1582 0
130714 1 トウケイヘイロー 4 3 武豊 57.5 35.7 492 4 (栗) 清水久詞 6 3阪1 鳴尾記念G3 2000 6 1 34.7 武豊 56 16 10 1589 -0.2
2 アンコイルド 4 7 吉田隼人 55 35.8 486 -2 (栗) 矢作芳人 2 1函6 巴賞 1800 3 8 35.5 岩田康誠 55 15 11 1468 0.8
3 アスカクリチャン 6 8 岩田康誠 56 35.1 496 -2 (栗) 須貝尚介 10 1新2 新潟大賞HG3 2000 9 8 35.1 勝浦正樹 57 16 10 1580 1.1
120715 1 トランスワープ 7 4 大野拓弥 54 35.7 528 2 (美) 萩原清 3 2福4 福島テレ 1800 1 3 35.1 松岡正海 56 11 7 1486 0.2
2 イケトップガン 8 8 丸田恭介 52 35.8 480 -4 (美) 石毛善彦 2 2函2 巴賞 1800 11 5 35.3 大野拓弥 56 12 3 1489 0.8
3 ミッキーパンプキン 6 7 池添謙一 55 36.5 446 -6 (栗) 清水出美 2 2函2 巴賞 1800 3 6 36.4 池添謙一 56 12 1 1490 0.9
110724 1 キングトップガン 8 4 横山典弘 54 35.3 510 12 (栗) 鮫島一歩 8 3東3 目黒記念HG2 2500 7 1 36.6 横山典弘 51 18 8 2325 0
2 マヤノライジン 10 12 松田大作 53 35.6 476 6 (栗) 梅内忍 5 1函2 五稜郭SH 1800 6 6 34.4 松田大作 54 10 8 1480 0.2
3 アクシオン 8 7 三浦皇成 57 35.5 532 4 (美) 二ノ宮敬 6 3東8 エプソムG3 1800 12 10 35.6 三浦皇成 57 18 16 1482 0.9
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
2番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
3番人気3-0-2-5/1030.0%30.0%50.0%
4番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
5番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
6番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
7番人気0-2-5-3/100.0%20.0%70.0%
8番人気0-2-1-7/100.0%20.0%30.0%
9番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
12番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
13番人気0-2-1-7/100.0%20.0%30.0%
14番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
15番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
16番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
目黒記念HG23-0-0-9/1225.0%25.0%25.0%
エプソムG32-1-1-9/1315.4%23.1%30.8%
鳴尾記念G32-0-1-8/1118.2%18.2%27.3%
巴賞1-5-2-46/541.9%11.1%14.8%
福島テレ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
金鯱賞G21-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
天皇賞春G10-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
新潟大賞HG30-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
五稜郭SH0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
日経賞G20-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着2-0-1-16/1910.5%10.5%15.8%
前走2着1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
前走3着2-2-2-10/1612.5%25.0%37.5%
前走4着0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
前走5着2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
前走6~9着3-4-2-36/456.7%15.6%20.0%
前走10着~0-3-4-45/520.0%5.8%13.5%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.90-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
3.0~ 3.90-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
4.0~ 4.91-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
5.0~ 6.92-0-1-13/1612.5%12.5%18.8%
7.0~ 9.96-0-1-14/2128.6%28.6%33.3%
10.0~14.90-3-1-15/190.0%15.8%21.1%
15.0~19.90-1-5-8/140.0%7.1%42.9%
20.0~29.90-3-1-17/210.0%14.3%19.0%
30.0~49.90-1-0-16/170.0%5.9%5.9%
50.0~99.91-2-1-21/254.0%12.0%16.0%
100.0~0-0-0-14/140.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
吉田隼人1-2-0-5/812.5%37.5%37.5%
丹内祐次1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
岩田康誠1-0-1-7/911.1%11.1%22.2%
柴山雄一1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
藤岡佑介1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
古川吉洋1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
武豊1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
大野拓弥1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
横山典弘1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
田中勝春1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠0-1-3-15/190.0%5.3%21.1%
2枠4-3-1-12/2020.0%35.0%40.0%
3枠2-2-0-16/2010.0%20.0%20.0%
4枠2-2-0-16/2010.0%20.0%20.0%
5枠0-1-2-17/200.0%5.0%15.0%
6枠1-0-0-19/205.0%5.0%5.0%
7枠1-1-1-17/205.0%10.0%15.0%
8枠0-0-3-17/200.0%0.0%15.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-2-0-16/195.3%15.8%15.8%
3F 2位2-0-2-7/1118.2%18.2%36.4%
3F 3位1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
3F ~5位0-1-1-26/280.0%3.6%7.1%
3F 6位~6-6-6-72/906.7%13.3%20.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ3-0-1-6/1030.0%30.0%40.0%
平地・先行3-6-5-19/339.1%27.3%42.4%
平地・中団3-4-3-55/654.6%10.8%15.4%
平地・後方0-0-1-48/490.0%0.0%2.0%
平地・マクリ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
420~439kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
440~459kg1-1-2-18/224.5%9.1%18.2%
460~479kg3-4-5-28/407.5%17.5%30.0%
480~499kg2-4-1-40/474.3%12.8%14.9%
500~519kg3-1-0-26/3010.0%13.3%13.3%
520~539kg1-0-2-11/147.1%7.1%21.4%
540~0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
49.5~51kg0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
51.5~53kg0-4-1-16/210.0%19.0%23.8%
53.5~55kg6-2-6-49/639.5%12.7%22.2%
55.5~57kg3-2-2-48/555.5%9.1%12.7%
57.5~59kg1-2-1-10/147.1%21.4%28.6%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
マヤノトップガン1-2-0-2/520.0%60.0%60.0%
ステイゴールド1-1-2-11/156.7%13.3%26.7%
シンボリクリスエス1-0-1-2/425.0%25.0%50.0%
マンハッタンカフェ1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
ジャングルポケット1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
ハーツクライ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
メイショウサムソン1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ファルブラヴ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ジャスタウェイ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ゴールドヘイロー1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%

7~9番人気の好走確率が高い

平均配当は馬連が2万2959円、3連単は60万7115円。1、2番人気はどちらも【1.0.0.9】と不調。優勝馬10頭中9頭は5番人気以内と上位人気から出ているが、1~5番人気の合計【9.0.2.39】と、勝てなければほぼ馬券圏外という極端な結果だ。2~3着が多いのは7~9番人気【0.5.7.18】複勝率40%と好走確率が高い。

4歳と高齢の牡・セン馬の活躍が目立つ

牡・セン馬の年齢別では、優勝馬10頭中9頭が5歳以上。7歳以上が【3.6.1.36】と連対馬の約半数を占めており、連対率は19.6%と高い。4歳は【2.3.1.14】で複勝率30%と好調だ。なお、牝馬はあまり出走しておらず、【0.0.1.8】とやや苦戦している。

【性齢別の成績(過去10年)】

性別 年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
牡・セン 3歳 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
4歳 2-3-1-14 10.0% 25.0% 30.0%
5歳 3-0-4-30 8.1% 8.1% 18.9%
6歳 2-1-2-40 4.4% 6.7% 11.1%
7歳以上 3-6-1-36 6.5% 19.6% 21.7%
合計 10-10-9-121 6.7% 13.3% 19.3%
牝 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%

57.5キロ以上or53~55キロ

トップハンデは【1.2.0.7】とまずまず。斤量別の成績では57.5キロ以上【1.2.1.10】が複勝率28.5%とまずまず。53~55キロ【6.4.7.54】は好走馬が多く、複勝率23.9%で中心。苦戦しているのは、52キロ以下【0.2.0.17】が未勝利、56~57キロ【3.2.2.47】は複勝率12.9%と低調。ハンデは重い馬か、53~55キロのやや軽い馬が狙い目だ。

巴賞組ならやや凡走していた6~9着

前哨戦の巴賞組【1.5.2.46】は出走馬は多いが複勝率14.8%と今ひとつ。巴賞で1~2着【0.0.0.14】は全滅で、5着以内【0.1.1.26】も散々な結果だ。6~9着【1.3.1.14】が複勝率26.3%とまずまず。目黒記念組【3.0.0.9】が最多の3勝、エプソムC組【2.1.1.9】は複勝率30.8%と好走確率が高い。前走左回りを使った馬【6.2.4.30】が、複勝率28.6%と比較的成績がよい。

函館Wでラスト1ハロンが遅いと危険

函館W組【7.9.5.78】が圧倒的に好走馬が多く、馬券圏内30頭中21頭を占めていた。函館ダート組【1.1.0.19】は複勝率9.5%と低調だった。  函館W組の傾向を調べたところ、ラスト1ハロンが12秒9以下【7.8.5.55】が複勝率26.7%とまずまずだったのに対して、13秒0以上【0.1.0.23】は未勝利で複勝率4.2%と不調だった。函館Wでラスト1ハロンの速い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
函館 W 7-9-5-78 7.1% 16.2% 21.2%
ダート 1-1-0-19 4.8% 9.5% 9.5%
芝 2-0-5-27 5.9% 5.9% 20.6%
その他 0-0-0-4 0.0% 0.0% 0.0%

【函館Wのラスト1ハロンのタイム別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒9 7-8-5-55 9.3% 20.0% 26.7%
13秒~ 0-1-0-23 0.0% 4.2% 4.2%

管理人の予想印

◎ トーセンスーリヤ
○ カフェファラオ
▲ ハナズレジェンド
△ マイネルウィルトス
× バイオスパーク
× レッドジェニアル
× マイネルファンロン

◎トーセンスーリヤ中心も上位馬の指数が接近する混戦。

トーセンスーリヤは、昨年の新潟大賞典(G3)の覇者。前走の新潟大賞典では9番人気も勝ち馬とは僅差の4着と好走。ハンデは前走と変わらず56キロで、相性のいい函館コースで上位争いも十分可能だ。

○はカフェファラオ。今年のフェブラリーSの覇者で、初の芝コースでの出走。配当妙味はある。ハンデは58.5キロを背負うが、ダートG1覇者の芝でのパフォーマンスに期待したい。

▲はハナズレジェンド。R指数2位もO指数8位と配当妙味は十分。久々で芝コースでの前走、都大路S(中京・芝二千)では、8番人気も5着に入った。ハンデ戦のここは面白い。

△はマイネルウィルトス。R指数は11位ながらO指数2位と単勝評価は急上昇。前走の福島民報杯では道悪で圧勝して2連勝と勢いある。ハンデは前走から2キロ増の56キロだが想定内。重賞緒戦となるが好パフォーマンスに期待したい。

以下バイオスパーク、レッドジェニアル、マイネルファンロンまで押さえる。

買い目

馬連

8⇒1、2、10、15、16、14
1⇒2、10、15、16、14

3連複

軸8 相手1、2、10、15、16、14

3連単

1着軸8 相手1、2、10、15、16、14
2着軸8 相手1、2、10、15、16、14

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ