2021年アルテミスステークス過去結果と予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月30日(土)東京競馬場 芝1600m

今年で9回目を迎える2歳牝馬の重賞レース。東京競馬場の芝1600mというまぎれの少ない舞台で行われることと、暮れのG1・阪神ジュベナイルフィリーズと同じ距離ということもあり、過去9回は好メンバーが出走した。12年の2着馬アユサンと14年の2着馬レッツゴードンキは翌年の桜花賞を制している。また、17年のラッキーライラックは阪神JF、15年の2着馬メジャーエンブレムは翌年NHKマイルCを勝利した。昨年はソダシが勝利し、同馬は阪神ジュベナイルフィリーズと桜花賞を制した。今年も今後の牝馬戦線を占う上で重要なレースになりそうだ。過去9回のデータからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 350円 140円 360円 990円 1,730円 2,170円 8,080円
2019年 130円 110円 260円 260円 300円 990円 2,020円
2018年 1,360円 360円 1,300円 5,420円 11,760円 7,640円 64,280円
2017年 440円 190円 1,240円 25,700円 33,400円 57,400円 308,150円
2016年 240円 120円 430円 440円 740円 1,900円 5,670円
2015年 8,280円 1,620円 7,580円 10,450円 28,670円 51,180円 516,620円
2014年 1,580円 400円 930円 3,190円 7,760円 24,100円 137,140円
2013年 370円 140円 870円 1,570円 2,690円 4,340円 18,070円
2012年 270円 130円 740円 1,580円 2,460円 5,040円 18,980円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
201031 1 ソダシ 2 1 吉田隼人 54 16 芝1600 -0.3 33.9 0.1 476 2 (栗) 須貝尚介 クロフネ 2札7 札幌2歳G3 1800 2 1 36.7 吉田隼人 54 14 13 1482 0
2 ククナ 2 2 ルメール 54 0.3 33.4 0.9 450 -8 (美) 栗田徹 キングカメハメハ 2札4 未勝利* 1500 1 1 34.4 ルメール 54 8 1 1308 -0.2
3 テンハッピーローズ 2 3 田辺裕信 54 0.4 33.9 0.5 438 0 (栗) 高柳大輔 エピファネイア 4中9 サフラン・1勝 1600 3 2 34.5 福永祐一 54 11 11 1354 0.2
191026 1 リアアメリア 2 1 川田将雅 54 9 -0.1 33 0.7 482 20 (栗) 中内田充 ディープインパクト 3阪1 新馬 1600 1 1 34.4 川田将雅 54 7 3 1365 -1.3
2 サンクテュエール 2 2 ルメール 54 0.1 33.6 0.2 454 12 (美) 藤沢和雄 ディープインパクト 2新6 新馬 1600 1 1 33.6 ルメール 54 12 6 1365 -0.2
3 ビッククインバイオ 2 5 大野拓弥 54 0.2 33.9 0 476 -2 (美) 牧光二 キングズベスト 4中9 サフラン・1勝 1600 3 4 34.7 大野拓弥 54 9 7 1347 0.4
181027 1 シェーングランツ 2 6 武豊 54 15 -0.1 33.8 1.2 474 -6 (美) 藤沢和雄 ディープインパクト 2札1 未勝利* 1800 1 1 36.4 ルメール 54 7 4 1511 -0.9
2 ビーチサンバ 2 5 藤岡康太 54 0.1 34.4 0.7 468 2 (栗) 友道康夫 クロフネ 4阪3 新馬・牝 1600 1 1 33.4 ルメール 54 11 9 1368 -0.3
3 エールヴォア 2 2 浜中俊 54 0.3 34.5 0.8 500 4 (栗) 橋口慎介 ヴィクトワールピサ 4阪9 未勝利* 1800 2 1 34.7 浜中俊 54 10 9 1468 -1
171028 1 ラッキーライラック 2 2 石橋脩 54 -0.1 34.7 0.4 486 6 (栗) 松永幹夫 オルフェーヴル 2新8 新馬・牝 1600 2 1 33.1 石橋脩 54 18 8 1364 -0.2
2 サヤカチャン 2 13 松岡正海 54 0.1 35.2 0 454 -2 (栗) 田所秀孝 リーチザクラウン 4京2 りんどう500* 1400 5 5 34.8 坂井瑠星 54 8 4 1220 0.3
3 ラテュロス 2 4 秋山真一 54 0.3 35 0.4 426 8 (栗) 高野友和 ディープインパクト 4阪2 未勝利* 1600 1 1 33.9 秋山真一 54 9 6 1374 -0.1
161029 1 リスグラシュー 2 1 武豊 54 18 -0.1 33.5 1 428 -4 (栗) 矢作芳人 ハーツクライ 4阪1 未勝利* 1800 2 1 34.4 中谷雄太 54 18 5 1462 -0.7
2 フローレスマジック 2 2 ルメール 54 0.1 33.3 1.3 438 -12 (美) 木村哲也 ディープインパクト 4東2 未勝利・牝* 1600 1 1 35.5 ルメール 54 18 12 1371 -0.6
3 シグルーン 2 5 M.デム 54 0.7 34.7 0.5 446 -8 (栗) 宮徹 アイルハヴアナザー 4阪1 新馬 1600 1 1 33.3 M.デム 54 10 9 1385 0
151031 1 デンコウアンジュ 2 12 田辺裕信 54 15 0 33.3 0.9 448 -18 (栗) 荒川義之 メイショウサムソン 4京4 未勝利* 1800 5 1 34.2 川田将雅 54 10 4 1494 -0.1
2 メジャーエンブレム 2 1 ルメール 54 0 34.2 0 494 -2 (美) 田村康仁 ダイワメジャー 4中1 アスター500* 1600 1 1 34.5 ルメール 54 9 2 1365 -0.4
3 クロコスミア 2 6 勝浦正樹 54 0.2 33.7 0.7 406 0 (栗) 西浦勝一 ステイゴールド 2札5 札幌2歳G3 1800 8 3 36.2 勝浦正樹 54 14 4 1510 0.2
141101 1 ココロノアイ 2 9 横山典弘 54 18 0 34.3 0.3 452 0 (美) 尾関知人 ステイゴールド 2新B 未勝利・牝* 1600 1 1 33.3 戸崎圭太 54 18 7 1350 -0.4
2 レッツゴードンキ 2 1 岩田康誠 54 0 33.6 1 458 4 (栗) 梅田智之 キングカメハメハ 2札5 札幌2歳G3 1800 7 3 36.4 吉田隼人 54 14 13 1502 0.2
3 トーセンラーク 2 11 吉田隼人 54 0.2 34.5 0.3 476 8 (美) 菅原泰夫 アルデバラン2 1札5 クローバ 1500 1 1 36.2 吉田隼人 54 13 10 1295 -0.1
131102 1 マーブルカテドラル 2 2 田辺裕信 54 -0.1 33.9 0.8 438 2 (美) 上原博之 ダイワメジャー 4中8 芙蓉S 1600 2 1 34.8 田辺裕信 54 11 7 1346 -0.1
2 パシフィックギャル 2 6 メンディ 54 0.1 34.2 0.6 496 8 (美) 手塚貴久 ゼンノロブロイ 4中8 芙蓉S 1600 3 3 34.7 内田博幸 54 11 10 1348 0.2
3 ニシノミチシルベ 2 5 松岡正海 54 0.2 34.4 0.5 460 -4 (美) 手塚貴久 タイキシャトル 4東1 サフラン500* 1400 5 2 34.4 四位洋文 54 18 5 1227 0.2
121103 1 コレクターアイテム 2 1 浜中俊 54 -0.1 33.9 1 472 -8 (栗) 須貝尚介 ハーツクライ 4京1 デイリーG2 1600 7 4 33.2 岩田康誠 54 12 8 1349 0.2
2 アユサン 2 4 丸山元気 54 0.1 33.5 1.5 494 0 (美) 手塚貴久 ディープインパクト 4東1 新馬 1400 1 1 33.6 蛯名正義 54 13 12 1250 -0.3
3 ウインプリメーラ 2 7 田辺裕信 54 0.6 35.4 0.1 430 -8 (栗) 大久保龍 ステイゴールド 4京5 未勝利* 1600 1 1 35.7 福永祐一 54 13 9 1349 -0.2
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-2-0-3/944.4%66.7%66.7%
2番人気2-3-1-3/922.2%55.6%66.7%
3番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
4番人気0-1-1-7/90.0%11.1%22.2%
5番人気0-1-3-5/90.0%11.1%44.4%
6番人気1-1-1-6/911.1%22.2%33.3%
7番人気0-0-1-8/90.0%0.0%11.1%
8番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
9番人気1-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
10番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
12番人気1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
13番人気0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
14番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
未勝利*3-1-3-10/1717.6%23.5%41.2%
新馬1-2-1-15/195.3%15.8%21.1%
札幌2歳G31-1-1-5/812.5%25.0%37.5%
新馬・牝1-1-0-18/205.0%10.0%10.0%
未勝利・牝*1-1-0-9/119.1%18.2%18.2%
芙蓉S1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
デイリーG21-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
りんどう500*0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
アスター500*0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
サフラン・1勝0-0-2-2/40.0%0.0%50.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着8-6-5-64/839.6%16.9%22.9%
前走2着0-0-2-11/130.0%0.0%15.4%
前走3着0-2-1-8/110.0%18.2%27.3%
前走4着1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
前走5着0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
前走6~9着0-0-0-14/140.0%0.0%0.0%
前走10着~0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.41-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
1.5~ 1.90-0-0-0/0   
2.0~ 2.92-1-0-3/633.3%50.0%50.0%
3.0~ 3.92-1-0-1/450.0%75.0%75.0%
4.0~ 4.91-2-1-1/520.0%60.0%80.0%
5.0~ 6.90-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
7.0~ 9.90-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
10.0~14.91-2-4-12/195.3%15.8%36.8%
15.0~19.91-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
20.0~29.90-0-2-9/110.0%0.0%18.2%
30.0~49.90-0-1-13/140.0%0.0%7.1%
50.0~99.91-0-0-27/283.6%3.6%3.6%
100.0~0-1-0-28/290.0%3.4%3.4%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
田辺裕信2-0-2-3/728.6%28.6%57.1%
武豊2-0-0-2/450.0%50.0%50.0%
浜中俊1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
吉田隼人1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
石橋脩1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
横山典弘1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
川田将雅1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ルメール0-4-0-2/60.0%66.7%66.7%
松岡正海0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
岩田康誠0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-0-0-13/147.1%7.1%7.1%
2枠1-2-2-12/175.9%17.6%29.4%
3枠1-1-1-14/175.9%11.8%17.6%
4枠0-2-0-14/160.0%12.5%12.5%
5枠0-0-3-14/170.0%0.0%17.6%
6枠0-2-1-14/170.0%11.8%17.6%
7枠2-0-2-17/219.5%9.5%19.0%
8枠4-2-0-16/2218.2%27.3%27.3%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位6-5-2-38/5111.8%21.6%25.5%
3F 2位2-2-3-23/306.7%13.3%23.3%
3F 3位1-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
3F ~5位0-1-2-13/160.0%6.3%18.8%
3F 6位~0-0-1-25/260.0%0.0%3.8%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ0-2-1-6/90.0%22.2%33.3%
平地・先行3-1-4-21/2910.3%13.8%27.6%
平地・中団3-5-4-56/684.4%11.8%17.6%
平地・後方3-1-0-31/358.6%11.4%11.4%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-1-6/70.0%0.0%14.3%
420~439kg2-1-3-31/375.4%8.1%16.2%
440~459kg2-4-1-34/414.9%14.6%17.1%
460~479kg3-1-3-21/2810.7%14.3%25.0%
480~499kg2-3-0-18/238.7%21.7%21.7%
500~519kg0-0-1-4/50.0%0.0%20.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg9-9-9-114/1416.4%12.8%19.1%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト2-3-1-10/1612.5%31.3%37.5%
ハーツクライ2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
ダイワメジャー1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%
クロフネ1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
ステイゴールド1-0-2-2/520.0%20.0%60.0%
メイショウサムソン1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
オルフェーヴル1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ0-2-0-0/20.0%100.0%100.0%
ゼンノロブロイ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
リーチザクラウン0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%

1、2番人気は信頼できるが、ヒモ荒れ注意

平均配当は馬連が5511円、3連単は11万9890円。馬連は2000円以下が5回、5000円以上も3回とバラバラ。1番人気【4.2.0.3】と2番人気【2.3.1.3】は複勝率66.7%と好走確率が高い。とちらかは必ず馬券に絡んでいる。3着は5番人気以下が6頭を占めており、ヒモ荒れを警戒したい。

【人気別の成績(過去9年)】

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1 4-2-0-3 44.4% 66.7% 66.7%
2 2-3-1-3 22.2% 55.6% 66.7%
3 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
4 0-1-1-7 0.0% 11.1% 22.2%
5 0-1-3-5 0.0% 11.1% 44.4%
6 1-1-1-6 11.1% 22.2% 33.3%
7 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
8 0-0-0-9 0.0% 0.0% 0.0%
9 1-0-0-8 11.1% 11.1% 11.1%
10~ 1-1-1-57 1.7% 3.3% 5.0%

サンデー系が強いが、母父サンデー系は不振

種牡馬別の成績では、サンデーサイレンス系【7.6.4.59】が強く、1~3着馬27頭中17頭を占めている。母父別の成績はバラバラで、サンデーサイレンス【0.1.0.11】、フジキセキ【0.0.0.6】など、サンデーサイレンス系【0.3.2.34】は未勝利で、複勝率12.8%と好走確率が低い。

【主な種牡馬別の成績(過去9年)】

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2-3-1-10 12.5% 31.3% 37.5%
ハーツクライ 2-0-0-8 20.0% 20.0% 20.0%
ダイワメジャー 1-1-0-3 20.0% 40.0% 40.0%
クロフネ 1-1-0-2 25.0% 50.0% 50.0%
ステイゴールド 1-0-2-2 20.0% 20.0% 60.0%
メイショウサムソン 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
オルフェーヴル 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
キングカメハメハ 0-2-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
ゼンノロブロイ 0-1-0-2 0.0% 33.3% 33.3%
リーチザクラウン 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
ヴィクトワールピサ 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%
アイルハヴアナザー 0-0-1-3 0.0% 0.0% 25.0%
タイキシャトル 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
エピファネイア 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
キングズベスト 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%
アルデバラン2 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%

人気薄の未勝利、新馬圧勝が狙い目

前走のクラス別成績では、未勝利【4.2.3.19】が複勝率32.1%と成績がよい。新馬【2.3.1.33】、オープン特別【1.1.1.18】とG3【1.1.1.15】は今ひとつだ。未勝利は馬券に絡んだ9頭中4頭が6番人気以下。人気薄で狙うと面白い。新馬組は0秒3差以上で勝利していれば【1.2.0.8】連対率27.2%と期待できる。逆に0秒2以下の差で勝った場合は【1.1.1.25】複勝率10.7%と厳しい。

【前走のクラス別成績(過去9年)】

前走クラス 成績 勝率 連対率 複勝率
新馬 2-3-1-33 5.1% 12.8% 15.4%
未勝利 4-2-3-19 14.3% 21.4% 32.1%
1勝クラス 0-2-3-26 0.0% 6.5% 16.1%
オープン特別 1-1-1-18 4.8% 9.5% 14.3%
G3 1-1-1-15 5.6% 11.1% 16.7%
G2 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%
地方 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%

前走マイルを使った関西馬が強い

前走の距離別成績では、距離延長組が厳しい結果になった。1500m以下【0.3.2.42】は未勝利で、複勝率10.6%と低調。アルテミスSと同じ1600m組【5.5.5.52】、1800m組【4.1.2.19】は好走馬が多く、好走確率も20%を超えており、まずまずだった。とくに前走1600mを使った関西馬【3.1.4.11】は複勝率42.1%と抜群の数字を残している。このレースに狙いを定めてローテを組んでいるといえる。

【前走の距離別の成績(過去9年)】

前走距離 成績 勝率 連対率 複勝率
1200m 0-0-0-9 0.0% 0.0% 0.0%
1400m 0-2-1-25 0.0% 7.1% 10.7%
1500m 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
1600m 5-5-5-52 7.5% 14.9% 22.4%
1800m 4-1-2-19 15.4% 19.2% 26.9%
2000m 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%

栗東坂路でラスト1ハロンの速い馬

過去9年の好走馬の追い切りを分析したところ、栗東坂路【3.2.4.24】、美浦南W【3.3.1.47】が好走馬が多く出していた。  好走馬が多く、好走確率の高かった栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム成績は、12秒9以下【2.2.4.14】が複勝率36.4%と好走確率が高く、13秒0以上【1.0.0.10】は成績が良くなかった。栗東坂路でラスト1ハロンの速い馬が馬が狙い目だ。

【追い切りコース別の成績(過去9年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 3-2-4-24 9.1% 15.2% 27.3%
CW 1-1-2-10 7.1% 14.3% 28.6%
美浦 南坂路 0-3-2-23 0.0% 10.7% 17.9%
南W 3-3-1-47 5.6% 11.1% 13.0%
その他 2-0-0-7 22.2% 22.2% 22.2%

【栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別の成績(過去9年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒9 2-2-4-14 9.1% 18.2% 36.4%
13秒0~ 1-0-0-10 9.1% 9.1% 9.1%

サークルオブライフ M.デムーロ

調教状態

前脚の回転が速く、持ったままでもシャープな伸び。馬体もすっきり見せている。もう少し左右のバランスが良化すれば更にいいが、現時点の力は出せる状態。

厩舎コメント

(東京で)国枝師――前走はスタートのタイミングが合わずに後方になって早めに追い上げたが、よく勝ってくれた。距離はもう少し欲しいけど、今週の動きは良く東京で更に。

シゲルイワイザケ 福永祐一

調教状態

この中間は速い時計を出していないが、反応が良くラスト12秒1の鋭い伸び。馬体も良く、引き続き好調。

シンシアウィッシュ 武豊

調教状態

先週にCWで併せ馬をやってグンと良くなった印象。気合も乗って走る気を感じる。好仕上がり。

シンティレーション 横山武史

調教状態

柔軟性のあるフォームで、馬体を併せてからの反応も鋭さ満点。追い切りではモタれるような仕草は見せず、ゴールへ向かってまっすぐに伸びた。仕上がり良好。

厩舎コメント

(素質高く)池上和師――新馬戦が強敵相手に好内容だったし、2戦目の前走は強い勝ち方。まだ未完成で将来的にはもっと良くなってくると思う。素質だけで走っている現状だが、その中でどれだけやれるか楽しみ。

トーセンシュシュ 三浦皇成

調教状態

併せ馬の外で行きたがるのをなだめるぐらいの行きっぷり。相手をアオるようにして、終いの伸びもいい。

フォラブリューテ C.ルメール

調教状態

毛ヅヤが良くて、小柄なのを感じさせない体の造り。首をリズミカルに振って、スッと手前を替えると、返しの利いた柔らかい身のこなし。動きの良さが目立つ。

厩舎コメント

(楽しみ)宮田師――放牧を挟んでも馬体は大きく変わっていません。前進気勢は出ていますが、その中で初戦もコントロールが利いて瞬発力を使ってくれました。今週も重い坂路で終いの反応が良かったし、楽しみです。

ベルクレスタ 松山弘平

調教状態

芝で併せ馬。先週坂路で一杯に追って好時計をマークしており、今週は軽めの調整内容。とにかくセンスと集中力を感じる馬。ここでもそう差はない。

厩舎コメント

(先々へ向けて)須貝尚師――前走で素質の高さを見せたけれど、まだこれからの馬。広い東京は合うと思うから、重賞の今回、先々につながるレースを。

ボンクラージュ 津村明秀

調教状態

少し前向き過ぎるような感じで、道中はなだめながら。直線で手綱を緩めてからの伸びはとてもいいだけに、あとはレースに行っての折り合いがポイントだろう。

ミント 吉田隼人

調教状態

スレンダーなボディで安定した走り。乗り込み入念。この馬としてはハミ受けがスムーズ。高いレベルで安定。

厩舎コメント

(末脚生かせれば)友道師――初戦が強い内容。体のある牝馬で、中間のカイ食いは良好。引き続きいい状態で臨めます。舞台は初戦と同じ左回りの1600m。使って前向きになってきていますが、うまくなだめて末脚を生かせれば。

ロムネヤ 戸崎圭太

調教状態

気の強い馬だが、今週は道中の折り合いがぴったりとついた。直線に入ると素早く重心を低くして、絶好と言える伸び。メリハリがあって、文句なしの雰囲気。

厩舎コメント

(終い生かして)国枝師――小柄な馬だし、今週は終い重点の稽古だったけど、落ち着きがあって状態はいい。初戦はスタートも良かったから逃げたが、相手に合わせる方がいいし、今回は終いにどれだけ脚を使うか試したい。

ヴァンルーラー 田辺裕信

調教状態

23日が実質の追い切り。遅れたものの時計的には上々。馬体もいい感じにふっくらしている。好気配キープ。

厩舎コメント

(重賞でも)阿部助手――まだ追ってから頭を上げる面はありますが、前走がいい勝ち方でした。変わらずに状態は良さそう。重賞でもと思っています。

今年で第10回目を迎える。創設当時からの優勝馬をざっと振り返ってみると、リスグラシュー、ラッキーライラック、ソダシとのちのG1馬3頭が勝っている。2着馬からは、アユサン、レッツゴードンキ、メジャーエンブレムがのちのG1を勝っている。ここで求められるものはポテンシャルの高さであり、将来性が問われる。

管理人の予想印

◎ フォラブリューテ
○ ベルクレスタ
▲ シゲルイワイザケ
◇ ロムネヤ
△1 ミント
△2 サークルオブライフ
△3 シンシアウィッシュ

◎フォラブリューテ

新馬はインパクトの強い勝ち方だったが、翌日にサウジアラビアRC2着のステルナティーアが勝ったために、その強さが霞んでしまった。とは言え、33秒0で楽勝。牝馬同士のここなら最上位ランク。

○ベルクレスタ

2戦連続で上がり600m最速を駆使。新馬2着の勝ち馬は新潟2歳S優勝馬で、こちらも、牝馬同士のここなら互角に渡り合える。

▲シゲルイワイザケ

2戦ともに特筆すべき記録ではないが、レースセンスの良さと相手なりに走れる気質が窺える。この手のタイプは地味でも警戒が必要だ。

◇ロムネヤ

スローの逃げ切り勝ちだが、逃げて上がり600m№3で、ラストが加速ラップなら、一介の逃げ馬ではない。控えても鋭い脚を駆使できる。

買い目

単勝/複勝

馬連

軸2、6
相手1、2、6、7、9、10、11

2020年10月31日(土)東京競馬場 芝1600m

今年で9回目を迎える2歳牝馬の重賞レース。東京競馬場の芝1600mというまぎれの少ない舞台で行われることと、暮れのG1・阪神ジュベナイルフィリーズと同じ距離ということもあり、過去7回は好メンバーが出走した。12年の2着馬アユサンと14年の2着馬レッツゴードンキは翌年の桜花賞を制している。また、17年のラッキーライラックは阪神JF、15年の2着馬メジャーエンブレムは翌年NHKマイルCを勝利した。昨年はリアアメリアが勝利した。今年も今後の牝馬戦線を占う上で重要なレースになりそうだ。過去7回のデータからレースの傾向を探る。過去9年間のデータを見ながら傾向を調べてみましょう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 タウゼントシェーン 2

5着
10月4日
中山1600m良
2番人気
サフラン500*

1着
7月5日
福島1800m重
2番人気
新馬

           
2 ストゥーティ 2

1着
8月8日
新潟1600m稍
3番人気
新馬

               
2 3 ミルウ 2

1着
9月6日
札幌2000m良
2番人気
未勝利*

5着
7月26日
札幌1800m良
2番人気
新馬

           
4 クールキャット 2

1着
6月20日
東京1400m稍
2番人気
新馬

               
3 5 ユーバーレーベン 2

2着
9月5日
札幌1800m良
5番人気
札幌2歳G3

1着
6月14日
東京1800m不
4番人気
新馬

           
6 ククナ 2

1着
8月23日
札幌1500m良
1番人気
未勝利*

3着
8月1日
札幌1500m良
2番人気
新馬

           
4 7 ウインアグライア 2

1着
8月15日
札幌1800m稍
2番人気
コスモス

1着
6月6日
東京1600m良
8番人気
新馬

           
8 シャドウファックス 2

1着
10月3日
中山1600m良
8番人気
新馬・牝

               
5 9 オレンジフィズ 2

1着
7月19日
福島1800m良
3番人気
新馬・牝

               
10 ペイシャフェスタ 2

6着
10月4日
中山1600m良
4番人気
サフラン500*

1着
9月20日
中山1600m良
6番人気
新馬・牝

           
6 11 ニシノリース 2

1着
9月5日
新潟1400m良
9番人気
新馬

               
12 ハイプリーステス 2

7着
10月3日
中京1400m良
7番人気
ききょう

1着
8月9日
札幌1200m良
3番人気
未勝利・牝*

3着
7月19日
福島1200m良
5番人気
未勝利*

7着
6月27日
函館1200m稍
9番人気
新馬

   
7 13 テンハッピーローズ 2

2着
10月4日
中山1600m良
3番人気
サフラン500*

1着
8月15日
小倉1200m良
7番人気
新馬・牝

           
14 ソダシ 2

1着
9月5日
札幌1800m良
2番人気
札幌2歳G3

1着
7月12日
函館1800m良
3番人気
新馬

           
8 15 モリノカンナチャン 2

1着
8月29日
札幌1800m良
2番人気
未勝利*

2着
8月15日
札幌1800m稍
2番人気
未勝利*

2着
7月26日
札幌1800m良
6番人気
新馬

       
16 ヴァーチャリティ 2

1着
9月26日
中京1600m稍
2番人気
未勝利・牝*

6着
8月30日
札幌1500m重
1番人気
未勝利*

2着
8月1日
札幌1500m良
3番人気
新馬

       
日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2019年 130円 110円 260円 260円 300円 990円 2,020円
2018年 1,360円 360円 1,300円 5,420円 11,760円 7,640円 64,280円
2017年 440円 190円 1,240円 25,700円 33,400円 57,400円 308,150円
2016年 240円 120円 430円 440円 740円 1,900円 5,670円
2015年 8,280円 1,620円 7,580円 10,450円 28,670円 51,180円 516,620円
2014年 1,580円 400円 930円 3,190円 7,760円 24,100円 137,140円
2013年 370円 140円 870円 1,570円 2,690円 4,340円 18,070円
2012年 270円 130円 740円 1,580円 2,460円 5,040円 18,980円
日付 確定着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 斤量体重比 距離 馬場状態 天気 調教師 着差 上3F地点差 決め手 脚質 上り3F 上り3F順 馬体重 馬体重増減 種牡馬 毛色 前走日付 前走開催 前走レース名 前騎手 前走人気 前走着順 前距離 前走走破タイム 前走決め手 前走Ave-3F 前走上り3F
191026 1着 リアアメリア 2 1 川田将雅 54 11.2 芝1600 (栗)中内田充 -0.1 0.7 追込 後方 33 1 482 20 ディープインパクト 黒鹿 190601 3阪1 新馬 川田将雅 1 1 芝1600良 1.36.5 先行 37.26 34.4
2着 サンクテュエール 2 2 ルメール 54 11.9 芝1600 (美)藤沢和雄 0.1 0.2 先行 先行 33.6 2 454 12 ディープインパクト 鹿毛 190811 2新6 新馬 ルメール 1 1 芝1600良 1.36.5 先行 37.74 33.6
3着 ビッククインバイオ 2 5 大野拓弥 54 11.3 芝1600 (美)牧光二 0.2 0 逃げ 逃げ 33.9 4 476 -2 キングズベスト 栗毛 190929 4中9 サフラン500 大野拓弥 3 4 芝1600良 1.34.7 逃げ 36 34.7
181027 1着 シェーングランツ 2 6 武豊 54 11.4 芝1600 (美)藤沢和雄 -0.1 1.2 追込 後方 33.8 1 474 -6 ディープインパクト 青鹿 180818 2札1 未勝利 ルメール 1 1 芝1800良 1.51.1 マクリ 37.35 36.4
2着 ビーチサンバ 2 5 藤岡康太 54 11.5 芝1600 (栗)友道康夫 0.1 0.7 差し 中団 34.4 3 468 2 クロフネ 黒鹿 180915 4阪3 新馬・牝 ルメール 1 1 芝1600稍 1.36.8 先行 38.04 33.4
3着 エールヴォア 2 2 浜中俊 54 10.8 芝1600 (栗)橋口慎介 0.3 0.8 差し 中団 34.5 4 500 4 ヴィクトワールピサ 黒鹿 181002 4阪9 未勝利 浜中俊 2 1 芝1800良 1.46.8 先行 36.05 34.7
171028 1着 ラッキーライラック 2 2 石橋脩 54 11.1 芝1600 (栗)松永幹夫 -0.1 0.4 先行 先行 34.7 1 486 6 オルフェーヴル 栗毛 170820 2新8 新馬・牝 石橋脩 2 1 芝1600良 1.36.4 先行 37.98 33.1
2着 サヤカチャン 2 13 松岡正海 54 11.9 芝1600 (栗)田所秀孝 0.1 0 逃げ 逃げ 35.2 11 454 -2 リーチザクラウン 鹿毛 171008 4京2 りんどう500 坂井瑠星 5 5 芝1400良 1.22.0 先行 35.4 34.8
3着 ラテュロス 2 4 秋山真一 54 12.7 芝1600 (栗)高野友和 0.3 0.4 先行 先行 35 6 426 8 ディープインパクト 鹿毛 170910 4阪2 未勝利 秋山真一 1 1 芝1600良 1.37.4 先行 38.1 33.9
161029 1着 リスグラシュー 2 1 武豊 54 12.6 芝1600 (栗)矢作芳人 -0.1 1 差し 中団 33.5 2 428 -4 ハーツクライ 黒鹿 160910 4阪1 未勝利 中谷雄太 2 1 芝1800良 1.46.2 先行 35.9 34.4
2着 フローレスマジック 2 2 ルメール 54 12.3 芝1600 (美)木村哲也 0.1 1.3 差し 中団 33.3 1 438 -12 ディープインパクト 鹿毛 161009 4東2 未勝利・牝 ルメール 1 1 芝1600重 1.37.1 先行 36.96 35.5
3着 シグルーン 2 5 M.デム 54 12.1 芝1600 (栗)宮徹 0.7 0.5 先行 先行 34.7 11 446 -8 アイルハヴアナザー 栗毛 160910 4阪1 新馬 M.デム 1 1 芝1600良 1.38.5 先行 39.12 33.3
151031 1着 デンコウアンジュ 2 12 田辺裕信 54 12.1 芝1600 (栗)荒川義之 0 0.9 追込 後方 33.3 1 448 -18 メイショウサムソン 黒鹿 151017 4京4 未勝利 川田将雅 5 1 芝1800良 1.49.4 差し 37.6 34.2
2着 メジャーエンブレム 2 1 ルメール 54 10.9 芝1600 (美)田村康仁 0 0 逃げ 逃げ 34.2 6 494 -2 ダイワメジャー 栗毛 150912 4中1 アスター500 ルメール 1 1 芝1600良 1.36.5 先行 37.2 34.5
3着 クロコスミア 2 6 勝浦正樹 54 13.3 芝1600 (栗)西浦勝一 0.2 0.7 差し 中団 33.7 3 406 0 ステイゴールド 黒鹿 150905 2札5 札幌2歳G3 勝浦正樹 8 3 芝1800稍 1.51.0 差し 37.4 36.2
141101 1着 ココロノアイ 2 9 横山典弘 54 11.9 芝1600 小雨 (美)尾関知人 0 0.3 先行 先行 34.3 5 452 0 ステイゴールド 鹿毛 140906 2新B 未勝利・牝 戸崎圭太 1 1 芝1600良 1.35.0 追込 37.02 33.3
2着 レッツゴードンキ 2 1 岩田康誠 54 11.8 芝1600 (栗)梅田智之 0 1 差し 中団 33.6 2 458 4 キングカメハメハ 栗毛 140906 2札5 札幌2歳G3 吉田隼人 7 3 芝1800良 1.50.2 先行 36.9 36.4
3着 トーセンラーク 2 11 吉田隼人 54 11.3 芝1600 (美)菅原泰夫 0.2 0.3 先行 先行 34.5 7 476 8 アルデバラン2 栗毛 140809 1札5 クローバ 吉田隼人 1 1 芝1500良 1.29.5 先行 35.53 36.2
131102 1着 マーブルカテドラル 2 2 田辺裕信 54 12.3 芝1600 (美)上原博之 -0.1 0.8 差し 中団 33.9 1 438 2 ダイワメジャー 鹿毛 130928 4中8 芙蓉S 田辺裕信 2 1 芝1600良 1.34.6 差し 35.88 34.8
2着 パシフィックギャル 2 6 メンディ 54 10.9 芝1600 (美)手塚貴久 0.1 0.6 差し 中団 34.2 4 496 8 ゼンノロブロイ 芦毛 130928 4中8 芙蓉S 内田博幸 3 3 芝1600良 1.34.8 追込 36.06 34.7
3着 ニシノミチシルベ 2 5 松岡正海 54 11.7 芝1600 (美)手塚貴久 0.2 0.5 差し 中団 34.4 6 460 -4 タイキシャトル 鹿毛 131005 4東1 サフラン500 四位洋文 5 2 芝1400稍 1.22.7 差し 36.23 34.4
121103 1着 コレクターアイテム 2 1 浜中俊 54 11.4 芝1600 (栗)須貝尚介 -0.1 1 差し 中団 33.9 2 472 -8 ハーツクライ 黒鹿 121006 4京1 デイリーG2 岩田康誠 7 4 芝1600良 1.34.9 追込 37.02 33.2
2着 アユサン 2 4 丸山元気 54 10.9 芝1600 (美)手塚貴久 0.1 1.5 追込 後方 33.5 1 494 0 ディープインパクト 鹿毛 121006 4東1 新馬 蛯名正義 1 1 芝1400良 1.25.0 差し 38.55 33.6
3着 ウインプリメーラ 2 7 田辺裕信 54 12.6 芝1600 (栗)大久保龍 0.6 0.1 先行 先行 35.4 15 430 -8 ステイゴールド 黒鹿 121014 4京5 未勝利 福永祐一 1 1 芝1600良 1.34.9 逃げ 35.52 35.7
人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1番人気3-2-0-3/837.5%62.5%62.5%808288.2
2番人気2-2-1-3/825.0%50.0%62.5%10195107.9
4番人気0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%0730.0
5番人気0-1-3-4/80.0%12.5%50.0%01220.0
6番人気1-1-1-5/812.5%25.0%37.5%170140205.8
7番人気0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%0380.0
9番人気1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%19750462.6
11番人気0-0-1-6/70.0%0.0%14.3%0780.0
12番人気1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%11822311051.5
13番人気0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%02000.0
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
未勝利3-0-3-8/1421.4%21.4%42.9%705205212.7
新馬1-2-1-12/166.3%18.8%25.0%84855.1
新馬・牝1-1-0-16/185.6%11.1%11.1%242559.3
未勝利・牝1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%15854139.2
芙蓉S1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%185220286.0
デイリーG21-0-0-1/250.0%50.0%50.0%13565233.4
札幌2歳G30-1-1-4/60.0%16.7%33.3%01060.0
りんどう5000-1-0-4/50.0%20.0%20.0%02800.0
アスター5000-1-0-4/50.0%20.0%20.0%0240.0
サフラン5000-0-2-14/160.0%0.0%12.5%0280.0
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
前走1着7-5-5-55/729.7%16.7%23.6%1727589.7
前走2着0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%0260.0
前走3着0-2-1-8/110.0%18.2%27.3%0850.0
前走4着1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%3842187.0
前走5着0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%02800.0
前走6~9着0-0-0-12/120.0%0.0%0.0%000.0
前走10着~0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%000.0
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
2.0~ 2.92-1-0-3/633.3%50.0%50.0%856183.4
3.0~ 3.91-1-0-1/333.3%66.7%66.7%12393116.2
4.0~ 4.91-1-1-1/425.0%50.0%75.0%110137111.5
5.0~ 6.90-1-0-5/60.0%16.7%16.7%0180.0
7.0~ 9.90-1-0-7/80.0%12.5%12.5%0370.0
10.0~14.91-2-4-9/166.3%18.8%43.8%8512974.6
15.0~19.91-0-0-6/714.3%14.3%14.3%22557230.9
20.0~29.90-0-2-8/100.0%0.0%20.0%0720.0
30.0~49.90-0-1-11/120.0%0.0%8.3%0380.0
50.0~99.91-0-0-25/263.8%3.8%3.8%31862261.3
100.0~0-1-0-25/260.0%3.8%3.8%0530.0
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
田辺裕信2-0-1-3/633.3%33.3%50.0%1441345236.6
武豊2-0-0-2/450.0%50.0%50.0%400120205.7
浜中俊1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%135155165.9
石橋脩1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%11047331.7
横山典弘1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%395100488.6
川田将雅1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%130110130.0
ルメール0-3-0-2/50.0%60.0%60.0%0740.0
松岡正海0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%02810.0
岩田康誠0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%0600.0
メンディ0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%01500.0
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
1枠1-0-0-11/128.3%8.3%8.3%221093.3
2枠1-2-2-10/156.7%20.0%33.3%909488.9
3枠1-0-1-13/156.7%6.7%13.3%242671.1
4枠0-2-0-12/140.0%14.3%14.3%01210.0
5枠0-0-3-12/150.0%0.0%20.0%0600.0
6枠0-2-1-12/150.0%13.3%20.0%0580.0
7枠1-0-1-17/195.3%5.3%10.5%232695.8
8枠4-2-0-14/2020.0%30.0%30.0%511124139.9
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
3F 1位6-4-2-32/4413.6%22.7%27.3%2699195.4
3F 2位1-2-2-22/273.7%11.1%18.5%164357.0
3F 3位1-1-1-10/137.7%15.4%23.1%286099.2
3F ~5位0-1-2-12/150.0%6.7%20.0%01500.0
3F 6位~0-0-1-23/240.0%0.0%4.2%070.0
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値単適回値
ディープインパクト2-3-1-9/1513.3%33.3%40.0%998774.0
ハーツクライ2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%5125155.0
ダイワメジャー1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%745287.1
ステイゴールド1-0-2-2/520.0%20.0%60.0%316234337.8
メイショウサムソン1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%828016208280.0
オルフェーヴル1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%440190440.0
ゼンノロブロイ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%01000.0
クロフネ0-1-0-2/30.0%33.3%33.3%0900.0
リーチザクラウン0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%014000.0
キングカメハメハ0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%01800.0

1、2番人気は堅実だが、ヒモ荒れ注意

平均配当は馬連が6076円、3連単は13万3866円。馬連は2000円以下が4回、5000円以上も3回とバラバラ。1番人気【3.2.0.3】と2番人気【2.2.1.3】は複勝率62.5%とまずまず。とちらかは必ず馬券に絡んでいる。3着は5番人気以下が多く、ヒモ荒れを警戒したい。

サンデー系が強いが、母父サンデー系は不振

種牡馬別の成績では、サンデーサイレンス系【7.5.4.55】が強く、1~3着馬24頭中16頭を占めている。母父別の成績はバラバラで、サンデーサイレンス【0.1.0.9】、フジキセキ【0.0.0.6】など、サンデーサイレンス系【0.2.2.26】は未勝利で、複勝率13.3%と好走確率が低い。

人気薄の未勝利、完勝した新馬

前走のクラス別成績では、未勝利【4.1.3.16】が複勝率33.3%と成績がよい。新馬【2.3.1.28】、オープン特別【1.1.1.16】と1勝クラス【0.2.2.24】は今ひとつだ。未勝利は馬券に絡んだ8頭中4頭が6番人気以下。人気薄で狙うと面白い。新馬組は0秒3差以上で勝利していれば【1.2.0.4】連対率42.8%と期待できる。逆に0秒2以下の差で勝った場合は【1.1.1.24】複勝率11.1%と厳しい。

前走マイルを使った関西馬が強い

前走の距離別成績では、距離延長組が厳しい結果になった。1500m以下【0.2.2.39】は未勝利で、複勝率9.3%と低調。アルテミスSと同じ1600m組【5.5.4.47】、1800m組【3.1.2.15】は好走馬が多く、好走確率も高かった。とくに前走1600mを使った関西馬【3.1.3.8】は複勝率46.7%と抜群の数字を残している。このレースに狙いを定めてローテを組んでいるといえる。

ウインアグライア 横山武史

調教状態

1週前にしっかり追っており、今週はややセーブ気味。バランスのいいフットワークで、力強さも十分。馬体も充実、気配はいい。

オレンジフィズ 北村宏司

調教状態

少し遅れたが、若干、寄られて狭くなる場面もあった。動き自体は機敏で、前向きさもある。馬体もすっきりとして好仕上がり。

クールキャット 津村明秀

調教状態

1週前は鋭く反応して好時計で先着。今週は単走で少し反応の鈍さは見せたが、脚捌き自体は力強かった。気持ち重めも動きはいい

ククナ C.ルメール

調教状態

休ませて馬体は良くなっており、3頭併せの真ん中で耳をピンと立てると、スナップを利かせた走りで、最後まで集中していた。

厩舎コメント

(楽しみ)栗田徹師――先週のWは重かったのもあってモタモタしていたけど、今週はいいフットワークで楽に動けていた。硬さはないし、息遣いも良さそう。どこまでやれるか楽しみ。

シャドウファックス 大野拓弥

調教状態

攻め駆けする古馬を追いかけて、最後は少しアオるくらいの勢い。回転の速いフットワークで、集中力も十分。体調面に不安はない。

厩舎コメント

(上積みあり)宮田師――心配していた硬さが出ることもなく動きが良くなり上積みを感じます。ただ、初戦はうまくためが利きましたが、1600mはギリギリの感じがあって地力を問われる東京に替わってどこまでやれるか試金石になりますね。

ストゥーティ 石橋脩

調教状態

坂路でサラッと流す程度だったが、先週、先々週とコースで長めからやれているし、このあと輸送もあるので問題なし。安定感十分で、時計が示す以上に力強い走り。悪くない。

スライリー 石川裕紀人

調教状態

遅れたが最後まで馬なりのまま。少しハミに頼る感じではあるが、のびのびとしたフットワークで動きは悪くない。

ソダシ 吉田隼人

調教状態

ここまでかなり入念に乗り込まれてきた。白毛でも馬体はキリッと締まって見えるし、3週続けて併走先着と、動きもとにかく素軽い。態勢は万全。3連勝の期待が高まる。

厩舎コメント

(デキ良く東京でも)須貝尚師――前走は苦しい競馬をよく押し切った。その後は在厩調整。先週やってあるし、輸送もあるので直前は軽めだが、いい動きで具合は思った以上にいい。洋芝でない馬場への対応が鍵だが、のびのび走れる広いコースはいいし、マイルの方がレースもしやすいのでは。楽しみ。

タウゼントシェーン 戸崎圭太

調教状態

新馬とはいえ、ジョッキー騎乗の併走馬にスッと先着。少し頭の高さが目につくものの、動きは軽快。好気配をキープしている。

厩舎コメント

(能力感じる)岡助手――敗因が判然としませんが、東京の方が向きそうだし、初戦の内容から能力を感じますからね。追い日も追走して先着。食いが細いので極端に体が減っていなければ。

テンハッピーローズ 田辺裕信

調教状態

活気十分で素軽い動き。朝一番とはいえ、速い上がりでまとめてきた。馬体もふっくらとしていい感じ。引き続き調子が良さそう。

厩舎コメント

(重賞でも)平助手――前走は外に逃げる面があったけど、ラストはいい脚。勝ち馬とはコース取りの差ですね。体はまだ増えてきそうですし、トモも大きくなって筋肉がついています。成長を感じますね。追ってからがいいので東京は合っているし、重賞でも。

ニシノリース 内田博幸

調教状態

線の細い馬なので、馬体は仕上がっているものの、追われてからの反応がもうひとつ。

ハイプリーステス 柴田善臣

調教状態

馬体の問題もあるのだろうが、最後はやや集中力を欠いたような感じ。気配は平凡。

ペイシャフェスタ 武士沢友治

調教状態

少し口向きの悪さは見せたが、首を低く下げて力強さは満点。馬体の張りも良く、集中力も十分。相変らず気配はいい。

ミルウ 岩田望来

調教状態

手足の運びが軽く、いかにも芝向きといった感じの馬。体つきもふっくらとしている。ひと息入ったが、いい仕上がりで臨めそう。

モリノカンナチャン 横山和生

調教状態

道中はいいペースで行っていたが、ゴール前はやや勢いを欠いた感じ。馬体はすっきりとして、スピード感もあるが……。

ユーバーレーベン 柴田大知

調教状態

追走して遅れてしまったが、仕掛けられてからの反応は良く、伸び脚も力強さに溢れていた。太め感もなく、体調はすこぶるいい。

厩舎コメント

(馬体は絞れる)手塚師――中間はあまり稽古をビシッとやらず気持ちに余裕を持たせた。馬体も前走のようなことはなく初戦くらいになっている。今週は天気が良く馬場は良くなりそうだし、距離短縮もプラスではないけど、地力からは差がないはず。

ヴァーチャリティ 横山典弘

調教状態

攻めはいつも動くタイプだが、今週も軽快な行きっぷり。しっかり調整されており、馬体減りや硬さもない。引き続き好気配。

厩舎コメント

(東京合いそう)庄野師――エンジンのかかりが遅い感じだし、直線の長い東京は合っていそう。体は前走くらいでいいし、初の長距離輸送で減らなければ。

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ