2021年七夕賞過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年7月11日(日) 福島競馬場 芝2000m

夏の福島競馬における名物重賞・七夕賞。開催を締めくくる一戦だった以前とは違い、13年からは開催2週目に行われているが、施行時期に変更はなく、その名の通り七夕の前後に行われている。夏競馬のハンデ重賞だけに一流馬の出走こそ少ないものの、06年に創設されたサマー2000シリーズでは第1戦に指定。2018年のメドウラークなど本競走の優勝馬のうち4頭がシリーズの王座に就いている(2着以下では昨年2着のブラヴァスなど)。夏の中距離王争いでまず先手を取るのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 マウントゴールド 8 岩田望来 57 (栗) 池江泰寿 鹿毛

1着
5月15日
中京2000m良
7番人気
都大路S(L)
先行
上り34.5

9着
1月5日
中山2000m良
15番人気
中山金杯HG3
後方
上り34.6

12着
12月20日
中山1800m良
11番人気
ディセン(L)
中団
上り36.7

4着
8月25日
小倉1800m良
7番人気
小倉日経
先行
上り35.5

2着
7月21日
福島1800m稍
6番人気
福島テレ
逃げ
上り36.2

2 ロザムール 5 M.デム 53 (美) 上原博之 栗毛

13着
4月24日
新潟1800m良
5番人気
福島牝馬G3
先行
上り35.3

2着
3月13日
中山1800m不
5番人気
中山牝馬HG3
逃げ
上り39.9

4着
1月5日
中山2000m良
14番人気
中山金杯HG3
逃げ
上り35.5

1着
12月13日
中山1800m良
5番人気
常総S・3勝
逃げ
上り35.7

12着
10月31日
東京1600m良
6番人気
キタサH・3勝
先行
上り35.6

2 3 ワンダープチュック 7 津村明秀 54 (栗) 河内洋 黒鹿

8着
6月13日
東京1800m良
17番人気
エプソムG3
後方
上り34.5

4着
5月22日
東京1800m良
10番人気
メイSH
差し
上り33.9

9着
11月1日
京都1800m良
10番人気
カシオペ(L)
中団
上り34.5

8着
10月11日
東京1800m稍
10番人気
毎日王冠G2
後方
上り34.8

1着
9月5日
新潟1600m良
7番人気
長岡S・3勝
先行
上り33.5

4 トーラスジェミニ 5 戸崎圭太 57 (美) 小桧山悟 鹿毛

5着
6月6日
東京1600m良
13番人気
安田記念G1
先行
上り34.2

6着
4月3日
中山1600m良
7番人気
ダービーHG3
先行
上り36

1着
3月14日
中山1600m重
4番人気
東風S(L)
逃げ
上り36.6

14着
2月21日
小倉1800m良
7番人気
小倉大賞HG3
逃げ
上り37.1

1着
12月20日
中山1800m良
4番人気
ディセン(L)
逃げ
上り36

3 5 ブラックマジック 4 石橋脩 54 (美) 戸田博文 青鹿

11着
2月20日
東京3400m良
4番人気
ダイヤモHG3
逃げ
上り37.4

1着
1月11日
中山2200m良
5番人気
迎春S・3勝
逃げ
上り35.1

3着
12月26日
中山2500m良
5番人気
グレイH・3勝
先行
上り35.5

1着
11月22日
東京2400m良
3番人気
南武特別・2勝
先行
上り35

2着
10月17日
東京2400m重
4番人気
2勝クラス
先行
上り36.5

6 ショウナンバルディ 5 岩田康誠 55 (栗) 松下武士 黒鹿

2着
6月5日
中京2000m良
9番人気
鳴尾記念G3
先行
上り34.4

3着
5月15日
中京2000m良
3番人気
都大路S(L)
逃げ
上り34.6

16着
4月18日
新潟2000m不
6番人気
福島民H(L)
逃げ
上り44.3

15着
2月21日
小倉1800m良
6番人気
小倉大賞HG3
後方
上り35.8

13着
1月5日
中山2000m良
8番人気
中山金杯HG3
中団
上り35.3

4 7 カウディーリョ 5 丸山元気 55 (美) 堀宣行 黒鹿

7着
8月23日
札幌2000m良
9番人気
札幌記念G2
先行
上り35.9

7着
7月19日
函館2000m良
1番人気
函館記念HG3
先行
上り37.2

4着
5月9日
東京2400m良
2番人気
メトロポ(L)
差し
上り33.4

1着
2月9日
小倉2000m良
1番人気
関門橋S・3勝
逃げ
上り35.4

8着
10月20日
京都3000m良
13番人気
菊花賞G1
逃げ
上り36.8

8 アールスター 6 長岡禎仁 56 (栗) 杉山晴紀 鹿毛

9着
3月27日
中山2500m良
10番人気
日経賞G2
後方
上り35.1

4着
2月21日
小倉1800m良
4番人気
小倉大賞HG3
差し
上り34.8

5着
1月5日
中山2000m良
13番人気
中山金杯HG3
後方
上り34.4

8着
11月8日
東京2500m良
16番人気
アルゼンHG2
先行
上り34.9

14着
9月6日
新潟2000m良
11番人気
新潟記念HG3
中団
上り33.7

5 9 クレッシェンドラヴ 7 内田博幸 58 (美) 林徹 鹿毛

11着
4月4日
阪神2000m重
8番人気
大阪杯G1
中団
上り39.3

8着
12月27日
中山2500m良
16番人気
有馬記念G1
中団
上り36.8

13着
11月29日
東京2400m良
14番人気
JCG1
先行
上り37

4着
9月27日
中山2200m稍
4番人気
オールカG2
先行
上り35.2

1着
7月12日
福島2000m重
3番人気
七夕賞HG3
差し
上り36.6

10 クラージュゲリエ 5 吉田隼人 56 (栗) 池江泰寿 鹿毛

7着
6月5日
中京2000m良
4番人気
鳴尾記念G3
先行
上り34.6

9着
2月28日
中山1800m良
3番人気
中山記念G2
中団
上り34.8

3着
1月17日
中京2200m良
4番人気
日経新春HG2
差し
上り35.6

2着
11月21日
阪神2000m良
4番人気
アンドH(L)
差し
上り34.9

10着
11月1日
京都1800m良
4番人気
カシオペ(L)
中団
上り34.7

6 11 スカーフェイス 5 三浦皇成 52 (栗) 橋田満 鹿毛

1着
6月19日
阪神1600m重
3番人気
皆生特別・2勝
追込
上り34.8

9着
1月31日
中京1600m良
4番人気
刈谷特別・2勝
後方
上り34.8

9着
1月10日
中京2000m良
8番人気
渥美特H・2勝
後方
上り34.9

1着
12月26日
阪神1600m良
7番人気
ヤングジ・1勝
差し
上り34.6

7着
12月12日
中京1600m良
12番人気
豊川特別・1勝
後方
上り34.7

12 ツーエムアロンソ 5 野中悠太 53 (栗) 本田優 鹿毛

11着
5月15日
中京2000m良
6番人気
都大路S(L)
後方
上り35.6

4着
4月18日
新潟2000m不
9番人気
福島民H(L)
差し
上り40.8

12着
3月21日
阪神3000m重
13番人気
阪神大賞G2
逃げ
上り41.1

7着
2月7日
小倉2000m良
5番人気
関門橋S
先行
上り37.4

1着
1月11日
中京2000m良
14番人気
寿SH・3勝
差し
上り35.4

7 13 プレシャスブルー 7 柴田善臣 54 (美) 相沢郁 鹿毛

13着
6月13日
東京1800m良
18番人気
エプソムG3
後方
上り35.4

2着
4月18日
新潟2000m不
11番人気
福島民H(L)
追込
上り40

18着
9月6日
新潟2000m良
18番人気
新潟記念HG3
先行
上り34.7

9着
7月19日
函館2000m良
9番人気
函館記念HG3
後方
上り36.6

3着
5月10日
新潟2000m良
14番人気
新潟大賞HG3
差し
上り34.5

14 ワーケア 4 田辺裕信 55 (美) 手塚貴久 鹿毛

8着
10月24日
東京1600m良
8番人気
富士SG2
中団
上り35.6

10着
9月6日
新潟2000m良
1番人気
新潟記念HG3
中団
上り33.5

8着
5月31日
東京2400m良
3番人気
東京優駿G1
中団
上り34.8

2着
3月8日
中山2000m重
1番人気
弥生賞G2
差し
上り36.5

3着
12月28日
中山2000m良
2番人気
ホープフG1
差し
上り35.9

8 15 トラストケンシン 6 吉田豊 52 (美) 高橋文雅 鹿毛

9着
5月30日
東京2500m良
11番人気
目黒記念HG2
後方
上り32.7

5着
4月4日
中山2000m良
9番人気
美浦S・3勝
後方
上り33.9

11着
11月21日
東京1400m良
11番人気
奥多摩S・3勝
後方
上り33.5

9着
10月11日
東京2400m稍
2番人気
六社S・3勝
中団
上り36.2

11着
8月22日
新潟2200m良
2番人気
日本海S・3勝
中団
上り37.2

16 ヴァンケドミンゴ 5 酒井学 56 (栗) 藤岡健一 鹿毛

13着
4月18日
新潟2000m不
4番人気
福島民H(L)
中団
上り42.4

9着
2月21日
小倉1800m良
3番人気
小倉大賞HG3
後方
上り34.9

11着
1月5日
中山2000m良
4番人気
中山金杯HG3
先行
上り35.7

2着
11月15日
福島2000m良
1番人気
福島記念HG3
差し
上り35.2

3着
11月1日
京都1800m良
7番人気
カシオペ(L)
差し
上り34.2

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 740円 260円 2,100円 4,730円 8,750円 19,850円 111,330円
2019年 820円 300円 1,620円 2,710円 5,960円 31,460円 172,290円
2018年 10,080円 1,290円 5,820円 23,250円 68,760円 293,520円 2,563,330円
2017年 340円 150円 700円 1,420円 2,300円 6,180円 21,540円
2016年 590円 240円 1,030円 2,290円 4,250円 24,200円 96,740円
2015年 450円 210円 4,070円 3,820円 4,540円 290,610円 1,006,440円
2014年 1,200円 390円 3,500円 15,840円 33,560円 15,310円 121,740円
2013年 400円 190円 2,120円 4,960円 8,370円 76,040円 310,070円
2012年 5,440円 970円 13,220円 16,450円 39,270円 67,180円 591,030円
2011年 1,770円 480円 620円 3,950円 11,100円 13,120円 84,620円
日付 着順 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 頭数 人気 距離 馬場状態 重量種別 限定 上り3F 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
200712 1 クレッシェンドラヴ 6 内田博幸 57 16 3 芝2000 ハンデ 36.6 498 4 (美) 林徹 ステイゴールド 27 1中1 中山金杯HG3 2000 1 7 34.9 内田博幸 57 17 3 1599 0.4
2 ブラヴァス 4 福永祐一 55 16 7 37.2 492 2 (栗) 友道康夫 キングカメハメハ 9 1新2 新潟大賞HG3 2000 2 4 35 柴山雄一 55 16 7 1589 0.3
3 ヴァンケドミンゴ 4 酒井学 54 16 6 37.1 464 0 (栗) 藤岡健一 ルーラーシップ 11 1福5 エールS・3勝 2000 2 1 34.5 酒井学 57 13 3 1599 -0.3
190707 1 ミッキースワロー 5 菊沢一樹 57.5 16 3 36.7 478 -2 (美) 菊沢隆徳 トーセンホマレボシ 4 3東4 エプソムG3 1800 2 10 33.2 横山典弘 56 14 8 1501 1
2 クレッシェンドラヴ 5 内田博幸 55 16 2 36.6 498 8 (美) 林徹 ステイゴールド 12 1福4 福島民H(L) 2000 2 2 36.4 内田博幸 54 15 1 1587 0.1
3 ロードヴァンドール 6 横山典弘 55 16 12 37.8 498 -2 (栗) 昆貢 ダイワメジャー 10 3京3 天皇賞春G1 3200 7 12 39.9 横山典弘 58 13 13 3207 5.7
180708 1 メドウラーク 7 丸田恭介 54 12 11 37.5 506 -2 (栗) 橋田満 タニノギムレット 3 3阪6 米子S 1600 8 11 35.9 幸英明 56 12 12 1339 2
2 マイネルサージュ 6 津村明秀 55 12 4 37.3 506 0 (美) 鹿戸雄一 ハービンジャー 12 1福4 福島民報H 2000 5 1 36 津村明秀 54 16 10 2008 0
3 パワーポケット 6 江田照男 50 12 12 38.2 534 -6 (美) 中野栄治 エンパイアメーカー 2 3東7 夏至SH1600 1600 8 8 38.1 三浦皇成 54 16 14 1363 1.1
170709 1 ゼーヴィント 4 戸崎圭太 57 12 1 36.1 488 -4 (美) 木村哲也 ディープインパクト 24 1中7 アメリカG2 2200 1 2 35.7 戸崎圭太 55 17 10 2120 0.1
2 マイネルフロスト 6 柴田大知 57 12 5 36.7 496 8 (美) 高木登 ブラックタイド 5 3阪1 鳴尾記念G3 2000 7 3 34.2 丹内祐次 56 10 3 1597 0.3
3 ソールインパクト 5 大野拓弥 53 12 7 36.3 492 2 (美) 戸田博文 ディープインパクト 3 3東6 芦ノ湖H1000 2400 1 1 34.2 ルメール 57 12 3 2257 -0.1
160710 1 アルバートドック 4 戸崎圭太 57 16 3 35.9 476 -4 (栗) 須貝尚介 ディープインパクト 4 3東4 エプソムG3 1800 5 7 33.4 三浦皇成 56 18 6 1470 0.8
2 ダコール 8 小牧太 58 16 5 35.8 476 -2 (栗) 中竹和也 ディープインパクト 9 1新4 新潟大賞HG3 2000 5 4 34.4 小牧太 58 16 14 1583 0.5
3 オリオンザジャパン 6 内田博幸 53 16 11 35.4 470 6 (美) 小西一男 クロフネ 4 3東3 アハルテH 1600 8 4 35.6 柴田善臣 53 15 2 1364 0.2
150712 1 グランデッツァ 6 川田将雅 57 16 2 34.3 504 -2 (栗) 平田修 アグネスタキオン 5 3阪1 鳴尾記念G3 2000 3 5 35.6 川田将雅 56 11 1 1593 0.5
2 ステラウインド 6 蛯名正義 56 16 8 34.2 484 8 (美) 尾関知人 ゼンノロブロイ 6 2東C 目黒記念HG2 2500 5 12 35.7 武豊 56 18 14 2308 1.1
3 マデイラ 6 大野拓弥 52 16 16 34.5 496 4 (栗) 荒川義之 クロフネ 13 1福2 福島民報 2000 13 10 36.1 松若風馬 56 15 7 2003 1.2
140713 1 メイショウナルト 6 田辺裕信 56 16 5 36 448 -10 (栗) 武田博 ハーツクライ 5 3阪1 鳴尾記念G3 2000 7 11 36 武豊 56 12 12 2004 1.3
2 ニューダイナスティ 5 吉田豊 55 16 10 35.3 478 0 (栗) 石坂正 ディープインパクト 18 1阪4 仁川S 2000 8 10 38.5 浜中俊 56 15 12 2055 1.9
3 マイネルラクリマ 6 柴田大知 58 16 1 35.8 474 -6 (美) 上原博之 チーフベアハート 4 3東4 エプソムG3 1800 4 2 34.1 川田将雅 57 17 5 1462 0
130707 1 マイネルラクリマ 5 柴田大知 57 16 1 35.7 478 -2 (美) 上原博之 チーフベアハート 8 3京7 都大路S 1800 1 2 35.2 柴田大知 57 18 5 1476 0.1
2 トレイルブレイザー 6 北村宏司 58 16 7 35.9 494 (栗) 池江泰寿 ゼンノロブロイ 14 アラ首 DSCG1 2410 11 武豊 57 11 ---- ----
3 タガノエルシコ 8 田辺裕信 55 16 14 35.7 426 0 (栗) 宮徹 マヤノトップガン 3 3阪6 米子S 1600 8 8 34 藤岡康太 56 18 1 1338 0.7
120708 1 アスカクリチャン 5 内田博幸 55 16 14 36 488 0 (栗) 須貝尚介 スターリングローズ 22 1東4 東京新聞G3 1600 11 10 33.9 田中勝春 56 16 8 1336 0.8
2 トーセンラー 4 岩田康誠 57 16 1 35.5 436 -2 (栗) 藤原英昭 ディープインパクト 5 3阪1 鳴尾記念G3 2000 5 3 33.4 岩田康誠 56 10 6 2005 0.4
3 ミキノバンジョー 5 太宰啓介 55 16 7 36.7 510 0 (栗) 大橋勇樹 グラスワンダー 2 2福4 福島テレ 1800 5 1 35.7 安藤勝己 56 11 11 1484 -0.2
110710 1 イタリアンレッド 5 中舘英二 52 17 7 34.9 474 -6 (栗) 石坂正 ネオユニヴァース 3 4阪2 マーメイHG3 2000 3 4 34.7 福永祐一 53 13 6 2008 0.4
2 タッチミーノット 5 三浦皇成 55 17 2 34.8 492 -8 (美) 柴崎勇 ダンスインザダーク 9 1新6 新潟大賞HG3 2000 1 6 34.4 三浦皇成 55 16 9 1589 0.5
3 アニメイトバイオ 4 後藤浩輝 55 17 4 35.1 476 -8 (美) 牧光二 ゼンノロブロイ 4 3東8 エプソムG3 1800 3 7 35.4 後藤浩輝 56 18 14 1481 0.8
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気2-1-1-6/1020.0%30.0%40.0%
2番人気1-2-0-7/1010.0%30.0%30.0%
3番人気3-0-0-7/1030.0%30.0%30.0%
4番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
5番人気1-2-0-7/1010.0%30.0%30.0%
6番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
7番人気1-2-2-5/1010.0%30.0%50.0%
8番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
9番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
10番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
11番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
12番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
13番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
14番人気1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
15番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
17番人気0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
鳴尾記念G32-2-0-13/1711.8%23.5%23.5%
エプソムG32-0-2-17/219.5%9.5%19.0%
米子S1-0-1-2/425.0%25.0%50.0%
マーメイHG31-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
都大路S1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
中山金杯HG31-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
東京新聞G31-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
アメリカG21-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
新潟大賞HG30-3-0-9/120.0%25.0%25.0%
目黒記念HG20-1-0-15/160.0%6.3%6.3%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着0-1-3-8/120.0%8.3%33.3%
前走2着2-1-1-10/1414.3%21.4%28.6%
前走3着0-2-0-9/110.0%18.2%18.2%
前走4着1-2-1-5/911.1%33.3%44.4%
前走5着1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
前走6~9着2-1-3-39/454.4%6.7%13.3%
前走10着~4-3-2-46/557.3%12.7%16.4%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.90-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
3.0~ 3.91-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
4.0~ 4.92-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
5.0~ 6.91-2-0-11/147.1%21.4%21.4%
7.0~ 9.92-3-1-11/1711.8%29.4%35.3%
10.0~14.91-1-1-14/175.9%11.8%17.6%
15.0~19.91-2-2-13/185.6%16.7%27.8%
20.0~29.90-1-2-19/220.0%4.5%13.6%
30.0~49.90-0-1-20/210.0%0.0%4.8%
50.0~99.91-0-0-10/119.1%9.1%9.1%
100.0~1-0-2-15/185.6%5.6%16.7%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
内田博幸2-1-1-5/922.2%33.3%44.4%
戸崎圭太2-0-0-3/540.0%40.0%40.0%
柴田大知1-1-1-6/911.1%22.2%33.3%
田辺裕信1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
丸田恭介1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
川田将雅1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
中舘英二1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
菊沢一樹1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
津村明秀0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
北村宏司0-1-0-6/70.0%14.3%14.3%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-0-2-15/185.6%5.6%16.7%
2枠2-2-0-14/1811.1%22.2%22.2%
3枠1-1-0-16/185.6%11.1%11.1%
4枠2-0-3-13/1811.1%11.1%27.8%
5枠0-3-1-16/200.0%15.0%20.0%
6枠3-1-3-13/2015.0%20.0%35.0%
7枠0-1-0-19/200.0%5.0%5.0%
8枠1-2-1-17/214.8%14.3%19.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-1-1-7/1118.2%27.3%36.4%
3F 2位1-1-1-10/137.7%15.4%23.1%
3F 3位1-3-0-11/156.7%26.7%26.7%
3F ~5位1-1-4-15/214.8%9.5%28.6%
3F 6位~5-3-4-79/915.5%8.8%13.2%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
平地・先行5-3-4-24/3613.9%22.2%33.3%
平地・中団4-6-4-45/596.8%16.9%23.7%
平地・後方0-1-1-45/470.0%2.1%4.3%
平地・マクリ0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%
440~459kg1-0-0-14/156.7%6.7%6.7%
460~479kg4-2-4-23/3312.1%18.2%30.3%
480~499kg3-6-3-44/565.4%16.1%21.4%
500~519kg2-1-1-28/326.3%9.4%12.5%
520~539kg0-0-1-11/120.0%0.0%8.3%
540~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
49.5~51kg0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
51.5~53kg1-0-3-20/244.2%4.2%16.7%
53.5~55kg2-5-5-44/563.6%12.5%21.4%
55.5~57kg6-3-0-42/5111.8%17.6%17.6%
57.5~59kg1-2-1-9/137.7%23.1%30.8%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト2-3-1-12/1811.1%27.8%33.3%
ステイゴールド1-1-0-9/119.1%18.2%18.2%
チーフベアハート1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
ハーツクライ1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
タニノギムレット1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ネオユニヴァース1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
アグネスタキオン1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
トーセンホマレボシ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
スターリングローズ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ゼンノロブロイ0-2-1-3/60.0%33.3%50.0%

波乱の連続で超大穴狙いも

過去10年、1番人気は【2.1.1.6】。一時のまったく勝てないような状態こそ脱しているものの、ハンデ戦ということもあり全幅の信頼を寄せられるような成績ではない。注目は、3着以内馬30頭中8頭を占める2桁人気馬で、2018年のメドウラークなど2勝。2頭同時に好走したのは大波乱になった2018年の1回のみのため各年に分散しており、10年のうち7回で馬券に食い込んでいる。2桁人気の好走がなかった3回も7番人気馬が好走しており、3連単を買うなら少なくとも7番人気以下から1頭は買い目に組み込みたい。

4歳馬が好成績

牡・セン馬の年齢別では、4歳馬が【2.2.1.9】で複勝率35.7%の好成績。以前は出走数が少なく狙いづらかったが、降級制度廃止の影響もあってか近年は参戦が増えつつあり、昨年は2、3着を占めた。今年も要注目だ。5歳馬は【3.3.2.25】連対率18.2%、6歳馬は【3.4.5.39】同13.7%だが、複勝率は24%前後で互角。7歳以上は【1.1.1.40】と苦しい。一方、牝馬は全体で【1.0.1.10】。好走した2頭はともに10年前の2011年で、12年以降は全馬が圏外に敗退している。

軽ハンデ馬は苦戦、57キロ台に注目

優勝馬10頭中9頭はハンデ54キロ以上で、52キロの優勝は牝馬イタリアンレッド。53キロ以下は計【1.0.4.28】と特に連対候補としては苦しい。また、牡馬の優勝馬が出てくる54キロも【1.0.1.20】と低調。55.5キロまでくるとようやく多数の好走が見られるが、【1.5.4.24】となかなか勝ち切れない。さらに56キロ台は【1.1.0.26】の不振。よって、10年で6勝を挙げる57キロ台を課された実績馬への注目は欠かせない。

前走はオープン特別・G3組を重視

前走のクラス別では、G3組が12連対、3着以内計14頭を占め、オープン特別組も3着以内に9頭。G1~G2組は今ひとつで、前走で格上のレースに出走していたからといって、G3のここで好走できるとは限らない。その一方で、前走で条件戦に出走していた馬も過去10年【0.0.3.8】と連対なし。ハンデ戦だが前走ではオープンのレースに出走していることが連対条件となり、中でもオープン特別組とG3組が核になる。

栗東は坂路優勢、美浦組は近年好調

過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、最多の4勝を挙げているたのが栗東坂路組で【4.2.2.34】複勝率19.0%。栗東でもCW組は【2.1.1.24】で複勝率14.3%とやや差がついている。また、昨年は栗東Pコース組が2、3着に入った。  対する美浦組は以前は劣勢だったが、2017年に1~3着を独占すると、その後2年は2頭ずつが好走、そして昨年は優勝と盛り返しを見せている。その美浦組で好走が多いのは南W組だが、率もみると特に南Wにこだわる必要はない印象だ。

アールスター 長岡禎仁

調教状態

先週にCWでびっしりやって息はできているし、今週の動きも軽快。仕上がり良好。

厩舎コメント

(小回り向く)杉山晴師――先週に併せ馬をして、今週は輸送を考慮した調整でしたが、追う毎に状態も上がってきています。小回りコースに実績がありますし、うまく流れと噛み合えば。

カウディーリョ 丸山元気

調教状態

行きたがるのを最後まで我慢させながらの追い切り。それでも四肢の動きは素軽く、馬体もすっきり。態勢は整ったと見たい。

クラージュゲリエ 吉田隼人

調教状態

今週はブリンカーを着用。瞬発力の差が出て遅れたが、動きはこの馬なりにしっかり。ひと叩きして馬体も引き締まってきた。

厩舎コメント

(ブリンカーを)兼武助手――前走は太め残り。スローの瞬発力勝負になり、展開も向きませんでした。中間はビシビシ乗り込んでいますし、今回はブリンカーを着けてみます。小回りもむしろ良さそうなので、能力を出し切れば。

クレッシェンドラヴ 内田博幸

調教状態

1週前には破格の時計を楽々マーク。今週も道中から抑え切れない勢いで、直線も圧巻の切れ味。完全に立ち直ってきたか。

厩舎コメント

(状態良好)林師――ここ2週ともに大変いい動きでした。メンタルの部分で活気があるなかでも、今は乗り手の指示に対して従順になっていますね。相手関係や斤量は厳しいですが、心身ともにいい状態ですし、得意の舞台なので楽しみにしています。

ショウナンバルディ 岩田康誠

調教状態

気負いすぎることなく、折り合いついてキビキビした走り。体の張りもいい。好調。

スカーフェイス 三浦皇成

調教状態

若干手応えは見劣ったが、時計的には上出来。馬体減りや硬さもなく至って順調。

ツーエムアロンソ 野中悠太郎

調教状態

テンにゆっくり入り上がりを伸ばす。先週同様追われてよく反応して、体調は上向き。

トーラスジェミニ 戸崎圭太

調教状態

終い重点で、少しモタれる場面もあったが、直線は反応良く鋭い伸び脚。馬体の張りも目立っており、体調はすこぶるいい。

厩舎コメント

(距離大丈夫)高野助手――前走に続いてこの中間もコースで追えている点はプラス。1週前は少しモタモタするところがありましたが、今週は動きが良くなっていましたね。戸崎騎手は「ハナではなく番手に控えても大丈夫」と言っていたし、小回りなら2000mでも大丈夫だと思います。

トラストケンシン 吉田豊

調教状態

時計は平凡ながら、右手前に替えて内から追いつくと、回転の速い走りで鋭く伸びる。

ブラックマジック 石橋脩

調教状態

未勝利馬相手に先着は当然だが、重心がまったくぶれずに素晴らしいスピード感だった。久々になるが、心身ともに態勢は整った。

プレシャスブルー 柴田善臣

調教状態

内めを通ったにしてもこの時計なら上々。促されてからの反応も鋭く、体を大きく使って力強さもあった。体調面に不安はない。

マウントゴールド 岩田望来

調教状態

先週までしっかりやっているので直前は半マイルからサッと。気合乗りが良くてフットワークも伸びやか。馬体もいい感じ。

ロザムール M.デムーロ

調教状態

いつものように直前は気持ちセーブ気味。気合は乗っており、力強さも十分。馬体も引き締まり、この馬なりにいい状態。

厩舎コメント

(気分良く運べれば)上原師――前走は連戦の疲れがあったし、得意の小回りから急きょ外回りの新潟開催になったこともあって、いいところがなかった。中間はリフレッシュ。理想はハナだが、番手でも前走のように落ち着いた流れにならず、気分良く運べれば大丈夫。牡馬相手だが、道悪は問題ないし、自分の競馬ができるようなら。

ワーケア 田辺裕信

調教状態

熱心に併せ馬を消化され、今週は速い時計もマーク。ただ、仕掛けられてからもうひとつ伸び切れない感じ。万全とまでは……。

厩舎コメント

(巻き返しを)手塚師――ここ2戦は案外だったのでオーバーホールしたけど、馬体が大きくなったし、動きもスムーズに。追い切りは遅れたけど、あまり動かないからね。調整過程は今回の方が順調だし、巻き返しを期待。

ワンダープチュック 津村明秀

調教状態

夏場なので上がり重点の稽古で十分。反応は良かったし、動きに躍動感もあった。

ヴァンケドミンゴ 酒井学

調教状態

直線で左手前に替えると推進力が増し、軽快なフットワークで駆け抜けた。十分乗り込まれて馬体もキチッと仕上がっている。

厩舎コメント

(福島なら違う)影山助手――かなりいい状態で帰厩し、ここまでの調整は順調。しっかり動けています。前回は特殊な馬場。少しぐらい渋っても苦にしないタイプですし、福島だと走りが違いますからね。近3走とは違ったレースができると思いますよ。

開幕週の先週でも、時計、上がりがかかっていた。ここまでは土曜メインの予想の下地と同じ。更に今週は雨の影響を受けるだけでなく、気温もかなり高くなる。道悪の巧拙は勿論のこと、夏場の実績も重要なファクターだろう。逃げ候補が内枠に入ったことで、コース適性と機動力のあるタイプはレースがしやすくなった。

管理人の予想印

◎ヴァンケドミンゴ

福島6戦4勝。2着1回は福島記念、3着1回が昨年の七夕賞で、パーフェクトに近いコース実績を誇る。6~7月(2.0.1.0)と暑さに強いことも強調材料で、重賞初制覇のチャンス。

○クレッシェンドラヴ

実績は言わずもがな。福島では七夕賞と福島記念を勝っており、6~7月は(2.2.0.1)の好成績。中10週以上(5.2.0.3)の鉄砲巧者で、着外3回はオールカマーと大阪杯。

▲トーラスジェミニ

ロザムールとの逃げ争いで、序盤のペースが鍵を握るが、どちらも控えてもレースはできるので、スタンド前は牽制するシーンがあるかもしれない。いずれにしても2000mはギリギリでベスト距離ではないので、ペースと展開がポイント。

◇アールスター

昨年の小倉記念優勝馬で、芝2000m4勝、特にこの距離には自信を持つ。近走ではその2000mの中山金杯のゴール前の伸びが印象的で、スムーズなレースができなかった中でよく伸びていた。力差はない。

◎ ヴァンケドミンゴ
○ クレッシェンドラヴ
▲ トーラスジェミニ
◇ アールスター
△1 ワーケア
△2 クラージュゲリエ
△3 ロザムール

買い目

単複

16

馬単

軸9、16
相手2、4、8、9、10、14、16

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ