2021年ラジオNIKKEI賞過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年7月4日(日)福島競馬場 芝1800m

ダービー後の重賞(芝)としては、初の3歳馬限定戦となるラジオNIKKEI賞。ダービーで涙をのんだ馬や、出走がかなわなかった馬などが、最後の1冠・菊花賞へ向けた足がかりとする一戦になる。近年では2018年の本競走で2着だったフィエールマンが、秋に7番人気で菊花賞を制すると、翌年から天皇賞(春)を連覇と長距離路線で力を見せた。以前はダービー出走馬の好走も多く見られたが、06年にハンデ戦に変更された影響などもあり、近年はG1以外から参戦してきた馬の好走が目立つ。そんなラジオNIKKEI賞の、過去の傾向を見てみよう。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 デルマセイシ 3 菅原明良 51 (栗) 音無秀孝 青鹿

1着
5月23日
中京1600m良
7番人気
1勝クラス*
先行
上り34.4

7着
5月1日
阪神2200m良
9番人気
矢車賞・1勝*
中団
上り37.1

8着
2月21日
阪神1400m良
8番人気
1勝クラス*
後方
上り35.5

12着
2月6日
中京1600m良
10番人気
エルフィ(L)
先行
上り36.5

1着
1月9日
中京1600m良
2番人気
新馬
先行
上り34.7

2 ヴァイスメテオール 3 丸山元気 54 (美) 木村哲也 鹿毛

4着
5月8日
東京2000m良
1番人気
プリンシ(L)
差し
上り33.4

1着
3月13日
中山2000m不
1番人気
1勝クラス*
差し
上り37.3

4着
1月17日
中山2000m良
4番人気
京成杯G3
先行
上り35.5

1着
10月18日
東京1800m稍
2番人気
新馬
先行
上り33.9

2 3 アサマノイタズラ 3 嶋田純次 56 (美) 手塚貴久 黒鹿

16着
4月18日
中山2000m稍
12番人気
皐月賞G1
中団
上り39.8

2着
3月21日
中山1800m重
7番人気
スプリンG2
先行
上り36.2

4着
2月27日
中山2200m良
1番人気
水仙賞・1勝*
差し
上り34.3

1着
1月5日
中山2000m良
4番人気
未勝利
差し
上り35

3着
12月13日
中山1800m良
3番人気
新馬
先行
上り36.1

4 プレイイットサム 3 M.デム 54 (栗) 藤岡健一 芦毛

1着
4月17日
中山2000m良
4番人気
山藤賞・1勝*
先行
上り35.9

1着
3月28日
中京2000m良
2番人気
未勝利
逃げ
上り35.1

2着
1月24日
中山2000m不
5番人気
新馬
逃げ
上り37.6

3 5 ボーデン 3 武藤雅 55 (美) 木村哲也 鹿毛

3着
3月21日
中山1800m重
1番人気
スプリンG2
差し
上り36.8

1着
1月30日
東京1800m良
1番人気
未勝利
先行
上り34.6

2着
12月13日
中山1800m良
2番人気
新馬
先行
上り35.1

6 リッケンバッカー 3 幸英明 56 (栗) 西村真幸 鹿毛

4着
5月9日
東京1600m良
11番人気
NHKマG1
追込
上り33.9

2着
4月17日
阪神1600m重
10番人気
アーリンG3
差し
上り34.7

1着
3月27日
阪神1600m良
1番人気
未勝利
先行
上り33.4

4着
3月14日
中京1600m重
1番人気
未勝利
差し
上り36.2

2着
12月20日
阪神1600m良
1番人気
未勝利*
先行
上り35.2

4 7 シュヴァリエローズ 3 吉田隼人 55 (栗) 清水久詞 鹿毛

11着
4月18日
中山2000m稍
13番人気
皐月賞G1
後方
上り38

2着
3月20日
阪神2000m良
1番人気
若葉S(L)
差し
上り33.9

5着
12月26日
中山2000m良
5番人気
ホープフG1
後方
上り36.5

1着
10月31日
京都1800m良
3番人気
萩S(L)
先行
上り34.1

5着
8月30日
新潟1600m良
4番人気
新潟2歳G3
後方
上り34.4

8 ロードトゥフェイム 3 木幡巧也 53 (美) 尾形和幸 鹿毛

8着
3月21日
中山1800m重
4番人気
スプリンG2
中団
上り36.9

1着
1月24日
中山1800m不
4番人気
若竹賞・1勝*
マクリ
上り36.3

1着
12月20日
中山2000m良
4番人気
未勝利*
差し
上り36.4

8着
10月10日
東京1800m不
5番人気
未勝利*
中団
上り35.7

3着
9月27日
中山2000m稍
8番人気
新馬
差し
上り35.6

5 9 スペシャルドラマ 3 戸崎圭太 53 (美) 宮田敬介 鹿毛

6着
5月8日
東京2000m良
5番人気
プリンシ(L)
先行
上り34.2

1着
3月27日
中山1800m良
2番人気
1勝クラス*
差し
上り35.7

5着
2月20日
東京2000m良
5番人気
フリージ・1勝
先行
上り35.3

2着
1月5日
中山2000m良
5番人気
1勝クラス*
差し
上り35.5

1着
8月15日
新潟1800m良
2番人気
未勝利*
先行
上り36.1

10 ワールドリバイバル 3 津村明秀 53 (栗) 牧田和弥 鹿毛

12着
4月18日
中山2000m稍
14番人気
皐月賞G1
逃げ
上り38.8

6着
3月21日
中山1800m重
10番人気
スプリンG2
逃げ
上り37.6

1着
2月14日
小倉2000m良
10番人気
あすなろ・1勝
逃げ
上り34.5

5着
11月15日
阪神2000m良
5番人気
黄菊賞・1勝*
逃げ
上り34.7

7着
10月31日
京都1800m良
8番人気
萩S(L)
後方
上り35.1

6 11 タイソウ 3 三浦皇成 53 (栗) 西園正都 栗毛

1着
5月22日
中京2200m稍
2番人気
メルボル・1勝
逃げ
上り35.2

3着
5月8日
東京2000m良
9番人気
プリンシ(L)
先行
上り34.3

12着
2月14日
東京1800m良
10番人気
共同通信G3
先行
上り34.9

6着
1月17日
中山2000m良
3番人気
京成杯G3
先行
上り36.1

1着
12月20日
阪神2000m良
1番人気
新馬
先行
上り34.8

12 アイコンテーラー 3 亀田温心 51 (栗) 河内洋 栗毛

1着
5月22日
新潟1800m稍
5番人気
早苗賞・1勝*
先行
上り37.5

1着
5月9日
新潟2000m良
9番人気
未勝利
差し
上り37.2

7着
12月19日
阪神1800m良
11番人気
未勝利*
後方
上り35

6着
11月23日
阪神1600m良
13番人気
未勝利*
中団
上り34.2

12着
11月1日
京都1400m良
14番人気
新馬
中団
上り35.5

7 13 ワザモノ 3 柴田善臣 53 (美) 尾関知人 鹿毛

5着
5月9日
中京1400m良
6番人気
橘S(L)
後方
上り34.6

7着
4月10日
中山1600m良
9番人気
ニュージG2
中団
上り35.6

1着
3月7日
中山1600m良
3番人気
1勝クラス*
先行
上り35.2

8着
1月10日
中京1600m良
13番人気
シンザンG3
中団
上り35.2

2着
12月19日
中山1600m良
6番人気
ひいらぎ・1勝
差し
上り35.6

14 ノースブリッジ 3 岩田康誠 54 (美) 奥村武 鹿毛

13着
5月1日
東京2400m良
4番人気
青葉賞G2
逃げ
上り36.5

1着
12月5日
中山2000m稍
5番人気
葉牡丹賞・1勝
逃げ
上り35.1

1着
9月27日
中京2000m良
3番人気
新馬
逃げ
上り35.6

8 15 グランオフィシエ 3 大野拓弥 53 (美) 久保田貴 鹿毛

1着
6月13日
東京2000m良
1番人気
1勝クラス
逃げ
上り34.1

1着
4月25日
東京2000m良
1番人気
未勝利
差し
上り33.4

2着
2月20日
東京1800m良
4番人気
未勝利
先行
上り34.8

4着
1月24日
中山2000m不
2番人気
新馬
先行
上り37.7

16 ヴェイルネビュラ 3 田辺裕信 55 (美) 手塚貴久 鹿毛

11着
5月9日
東京1600m良
13番人気
NHKマG1
後方
上り34.8

5着
3月21日
中山1800m重
5番人気
スプリンG2
中団
上り36.8

1着
1月5日
中山1600m良
1番人気
ジュニア(L)
差し
上り34.9

5着
11月8日
東京2000m良
1番人気
百日草特・1勝
中団
上り33.9

1着
8月16日
新潟1800m良
1番人気
新馬
差し
上り35.1

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
200,705円 2,020円 500円 3,260円 11,240円 25,750円 22,480円 173,020円
190,630円 840円 280円 2,400円 6,240円 11,290円 26,540円 142,140円
180,701円 410円 180円 680円 830円 1,650円 5,410円 21,500円
170,702円 440円 200円 1,030円 4,580円 6,810円 34,600円 156,510円
160,703円 400円 170円 1,720円 3,580円 6,170円 13,040円 67,460円
150,705円 280円 150円 950円 1,420円 2,190円 19,940円 75,100円
140,706円 980円 280円 1,170円 1,820円 4,280円 6,020円 34,060円
130,630円 2,280円 620円 1,840円 40,460円 73,450円 111,170円 917,500円
120,701円 560円 220円 1,280円 1,350円 2,880円 63,680円 302,550円
110,703円 460円 190円 770円 1,350円 2,420円 1,710円 8,390円
日付 着順 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 人気 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前走着順 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番
200705 1 バビット 3 内田博幸 53 8 12 芝1800 ハンデ -0.8 35.8 0 454 (栗) 浜田多実 ナカヤマフェスタ 6 1新5 早苗賞・1勝* 1 1800 5 33.8 団野大成 56 14 4
2 パンサラッサ 3 三浦皇成 54 7 0.8 36.4 0.2 458 (栗) 矢作芳人 ロードカナロア 2 3阪5 1勝クラス 1 2000 3 35.8 松山弘平 54 12 8
3 ディープキング 3 戸崎圭太 52 5 0.8 36 0.6 474 (栗) 藤原英昭 ディープインパクト 2 3阪5 1勝クラス 2 2000 2 34.9 岩田望来 53☆ 12 3
190630 1 ブレイキングドーン 3 田辺裕信 55 3 16 -0.1 35.9 0.6 488 (栗) 中竹和也 ヴィクトワールピサ 8 3京5 京都新聞G2 6 2200 4 35 福永祐一 56 14 4
2 マイネルサーパス 3 柴田大知 54 9 0.1 36.3 0.3 476 (美) 高木登 アイルハヴアナザー 5 2東C 東京優駿G1 11 2400 18 35.8 丹内祐次 57 18 5
3 ゴータイミング 3 武豊 53 6 0.3 35.6 1.2 448 (栗) 松永幹夫 ディープインパクト 12 2阪5 500万下* 1 1600 3 32.8 武豊 56 12 12
180701 1 メイショウテッコン 3 松山弘平 56 2 13 -0.1 34.8 0.3 482 (栗) 高橋義忠 マンハッタンカフェ 5 3京C 白百合S 1 1800 3 34.6 松山弘平 56 10 6
2 フィエールマン 3 石橋脩 54 1 0.1 34.4 0.8 476 (美) 手塚貴久 ディープインパクト 11 3中7 山藤賞500* 1 1800 1 34.3 石橋脩 56 11 9
3 キボウノダイチ 3 戸崎圭太 53 9 0.2 35.3 0 490 (栗) 松元茂樹 バゴ 5 3京B 500万下* 1 2000 7 34.4 川又賢治 53▲ 12 8
170702 1 セダブリランテス 3 石川裕紀 54 2 12 0 35.1 0.3 524 (美) 手塚貴久 ディープブリランテ 6 1新7 早苗賞500* 1 1800 1 33.6 石川裕紀 56 11 5
2 ウインガナドル 3 津村明秀 53 8 0 35.4 0 454 (美) 上原博之 ステイゴールド 7 2東7 夏木立賞500* 1 2000 4 34.9 田辺裕信 56 10 5
3 ロードリベラル 3 吉田隼人 53 9 0.1 34.4 1.1 418 (美) 尾形和幸 ブレイクランアウト 3 3東3 江の島特1000 9 1600 7 35.2 吉田隼人 54 9 2
160703 1 ゼーヴィント 3 戸崎圭太 54 1 16 -0.2 34.5 0.5 482 (美) 木村哲也 ディープインパクト 8 2東5 プリンシ 3 2000 3 34.2 石川裕紀 56 17 12
2 ダイワドレッサー 3 石川裕紀 53 9 0.2 35.1 0.1 452 (美) 鹿戸雄一 ネオユニヴァース 6 2東A 優駿牝馬G1 8 2400 17 33.7 三浦皇成 55 18 18
3 アーバンキッド 3 福永祐一 56 5 0.2 34.3 0.9 472 (美) 斎藤誠 ハーツクライ 8 2東6 NHKマG1 16 1600 6 35.8 ボウマン 57 18 3
150705 1 アンビシャス 3 ルメール 56.5 1 -0.6 34.3 0.8 460 (栗) 音無秀孝 ディープインパクト 8 2東5 プリンシ 1 2000 1 34.1 ルメール 56 18 16
2 ミュゼゴースト 3 柴田善臣 55 4 0.6 35.4 0.3 496 (美) 大江原哲 バゴ 5 3京B 白百合S 3 1800 6 33.4 柴田善臣 56 14 9
3 マルターズアポジー 3 武士沢友 53 12 0.7 35.8 0 520 (美) 堀井雅広 ゴスホークケン 8 2東5 プリンシ 17 2000 7 39.2 村田一誠 56 18 18
140706 1 ウインマーレライ 3 松岡正海 54 5 -0.2 35.2 0.2 488 (美) 高木登 マツリダゴッホ 9 2東3 青葉賞G2 8 2400 13 34.7 松岡正海 56 18 9
2 クラリティシチー 3 内田博幸 55 1 0.2 34.8 0.8 474 (美) 上原博之 キングカメハメハ 5 2東C 500万下* 1 1600 1 33.8 内田博幸 56 18 6
3 ウインフェニックス 3 石橋脩 54 7 0.2 35.1 0.5 450 (美) 奥平雅士 スズカフェニックス 8 2東6 NHKマG1 11 1600 9 34.3 石橋脩 57 18 14
130630 1 ケイアイチョウサン 3 横山典弘 54 8 0 34.3 0.9 438 (美) 小笠倫弘 ステイゴールド 4 3東1 稲村ヶ崎1000 7 2000 2 33.7 戸崎圭太 54 13 6
2 カシノピカチュウ 3 西田雄一 55 14 0 34.7 0.5 468 (栗) 牧田和弥 スタチューオブリバティ 8 2東6 NHKマG1 9 1600 12 34.5 C.デム 57 18 11
3 アドマイヤドバイ 3 池添謙一 54 5 0.1 35 0.3 450 (栗) 橋田満 アドマイヤムーン 3 3阪4 500万下 1 1800 1 34.4 池添謙一 54 18 12
120701 1 ファイナルフォーム 3 戸崎圭太 54 2 -0.3 34.8 0.4 528 (美) 堀宣行 ディープインパクト 3 3東4 500万下 1 1600 1 33.9 内田博幸 54 16 14
2 ヤマニンファラオ 3 安藤勝己 55 1 0.3 35.3 0.2 468 (栗) 河内洋 ダイワメジャー 5 3京B 白百合S 2 1800 4 33.6 藤田伸二 56 11 6
3 オペラダンシング 3 江田照男 53 16 0.4 34.9 0.7 446 (美) 尾形充弘 オペラハウス 3 3東3 江の島特1000 8 1600 8 36.4 江田照男 54 9 9
110703 1 フレールジャック 3 福永祐一 54 2 14 -0.1 34.4 0.7 436 (栗) 友道康夫 ディープインパクト 6 3京A 500万下* 1 1800 1 35.7 岩田康誠 56 10 10
2 マイネルラクリマ 3 松岡正海 56 3 0.1 35 0.2 468 (美) 上原博之 チーフベアハート 5 3京B 白百合S 1 1800 2 35.2 幸英明 56 10 9
3 カフナ 3 柴田善臣 55 1 0.4 34.4 1.1 474 (栗) 池江泰寿 キングカメハメハ 8 2東5 プリンシ 3 2000 3 34.3 後藤浩輝 56 18 2
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気2-3-1-4/1020.0%50.0%60.0%
2番人気4-0-0-6/1040.0%40.0%40.0%
3番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
4番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
5番人気1-0-3-6/1010.0%10.0%40.0%
6番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
7番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
8番人気2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
9番人気0-2-2-6/100.0%20.0%40.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
12番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
13番人気0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
14番人気0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
15番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
プリンシ2-0-2-9/1315.4%15.4%30.8%
白百合S1-3-0-8/128.3%33.3%33.3%
500万下*1-1-2-18/224.5%9.1%18.2%
500万下1-0-1-9/119.1%9.1%18.2%
京都新聞G21-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
早苗賞500*1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
青葉賞G21-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
早苗賞・1勝*1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
稲村ヶ崎10001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
NHKマG10-1-2-4/70.0%14.3%42.9%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着6-5-3-47/619.8%18.0%23.0%
前走2着0-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
前走3着1-1-1-4/714.3%28.6%42.9%
前走4着0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
前走5着0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
前走6~9着3-2-2-22/2910.3%17.2%24.1%
前走10着~0-1-3-25/290.0%3.4%13.8%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.91-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.90-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
4.0~ 4.94-1-1-3/944.4%55.6%66.7%
5.0~ 6.91-1-0-13/156.7%13.3%13.3%
7.0~ 9.92-1-2-12/1711.8%17.6%29.4%
10.0~14.90-0-2-16/180.0%0.0%11.1%
15.0~19.90-4-1-11/160.0%25.0%31.3%
20.0~29.92-0-1-16/1910.5%10.5%15.8%
30.0~49.90-1-2-16/190.0%5.3%15.8%
50.0~99.90-0-0-16/160.0%0.0%0.0%
100.0~0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
戸崎圭太2-0-2-4/825.0%25.0%50.0%
石川裕紀1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
内田博幸1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
松岡正海1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
福永祐一1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
田辺裕信1-0-0-6/714.3%14.3%14.3%
横山典弘1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
松山弘平1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ルメール1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
石橋脩0-1-1-3/50.0%20.0%40.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-1-1-12/1612.5%18.8%25.0%
2枠2-3-4-7/1612.5%31.3%56.3%
3枠1-1-2-13/175.9%11.8%23.5%
4枠0-0-0-18/180.0%0.0%0.0%
5枠1-2-1-16/205.0%15.0%20.0%
6枠2-2-0-15/1910.5%21.1%21.1%
7枠1-0-1-18/205.0%5.0%10.0%
8枠1-1-1-17/205.0%10.0%15.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位3-1-2-19/2512.0%16.0%24.0%
3F 2位3-1-0-15/1915.8%21.1%21.1%
3F 3位0-0-0-16/160.0%0.0%0.0%
3F ~5位1-5-4-12/224.5%27.3%45.5%
3F 6位~3-3-4-53/634.8%9.5%15.9%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ1-1-2-6/1010.0%20.0%40.0%
平地・先行3-6-2-27/387.9%23.7%28.9%
平地・中団5-2-3-46/568.9%12.5%17.9%
平地・後方1-1-3-35/402.5%5.0%12.5%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
420~439kg2-0-0-11/1315.4%15.4%15.4%
440~459kg1-3-4-24/323.1%12.5%25.0%
460~479kg1-6-3-35/452.2%15.6%22.2%
480~499kg4-1-1-22/2814.3%17.9%21.4%
500~519kg0-0-0-17/170.0%0.0%0.0%
520~539kg2-0-1-5/825.0%25.0%37.5%
540~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
~49kg0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
49.5~51kg0-0-0-14/140.0%0.0%0.0%
51.5~53kg1-2-6-40/492.0%6.1%18.4%
53.5~55kg7-7-3-43/6011.7%23.3%28.3%
55.5~57kg2-1-1-18/229.1%13.6%18.2%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ディープインパクト4-1-2-8/1526.7%33.3%46.7%
ステイゴールド1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
マンハッタンカフェ1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
ディープブリランテ1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ヴィクトワールピサ1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
マツリダゴッホ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ナカヤマフェスタ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ0-1-1-2/40.0%25.0%50.0%
バゴ0-1-1-0/20.0%50.0%100.0%
ダイワメジャー0-1-0-16/170.0%5.9%5.9%

中~下位人気勢にも注意

過去10年、1、2番人気は計【6.3.1.10】。1番人気がやや勝ち切れず、2番人気は勝つか馬券圏外かの両極端だが、1、2番人気をトータルして見ればまずまずといったところだ。ただ、3~4番人気は不振。7~9番人気が計6連対を記録しており、穴ならますこのあたりに注目したい。3連単の配当は、中山で代替された2011年のみ8000円台だったが、福島開催では最低でも2万馬券。9回中7回は6万円以上と荒れ模様だ。

ハンデ53~55キロが中心に

ハンデ別では、54キロが6勝で9連対、55キロが1勝ながらも5連対。また53キロは3着が多いものの好走8頭すべて穴馬が占めている。56キロは複勝率こそまずまずだが、該当馬の大半が上位人気だけに妙味は薄い。54キロを中心に前後1キロくらいの狙いがおもしろそうだ。52キロ以下の好走は昨年3着のディープキング1頭のみで、57キロからは好走馬が出ていない。

2枠が抜群の好成績

2011年は中山で代替されたため、2012年以降9年間の枠番別成績を見ると、2枠が複勝率53.3%と抜群だ。1枠、3枠がともに複勝率26.7%と2枠の隣も良く、この1~3枠を中心に狙いたい。なお、馬番でみると7番までなら悪くなく、1~7番【5.7.7.44】複勝率30.2%、8番より外【4.2.2.62】同11.4%となる。

オープン特別組は前走3着以内、重賞組は大敗馬も

前走クラス別の成績をみると、条件戦組でもオープン・重賞組でも好走確率はほぼ互角。好走確率、好走馬数のバランスをみればオープン特別組【3.3.2.24】複勝率25.0%が無難にも思えるが、あまりこだわりすぎる必要はないだろう。注意したいのは、オープン特別組と重賞組の好走馬で、前走内容がまったく異なることだ。オープン特別組は好走した8頭中7頭が前走3着以内、対して重賞組は7頭全馬が前走6着以下からの巻き返しだった。

美浦南W追い切り馬が中心に

福島開催時の東西別の成績を見ると、関東馬が【5.6.5.63】複勝率20.3%、関西馬が【4.3.4.43】同20.4%。出走数に少し差があり関東馬の好走が多いが、好走確率は東西互角だ。過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、関西馬は好走馬11頭がほぼ半々にCWと坂路に分かれたが、関東馬はほぼ南Wばかり。【5.5.4.37】で複勝率27.5%と栗東CW組を上回る成績を収めている。

アイコンテーラー 亀田温心

調教状態

前走後も緩めることなく乗り込まれいる。稽古でも先着が続いて上々。デキはいい。

アサマノイタズラ 嶋田純次

調教状態

直前もウッドは珍しいが、行きっぷりは良く、直線もワーケアをアオるほどの勢い。すっきりという感じではないが、態勢は整った。

厩舎コメント

(リセットして)手塚師――皐月賞は押せ押せで使って気持ちの面にも余裕がなかった。この中間は放牧でリセットして体調はいい。馬体も500キロを切るくらいで出走できそう。ハンデは見込まれたが、福島は向くと思う。

グランオフィシエ 大野拓弥

調教状態

間隔がないので、軽く流す程度の追い切り。頭は高いが、素軽さは満点。疲れなども感じさせず、いい状態を保っている。

厩舎コメント

(色気あり)池内助手――中間は減った体を戻すことに重点を置きましたが、直前の動きは悪くなかったです。ここ2走の勝ちっぷりがいいですし、ハンデも手頃な53キロ。小回りも問題ないので色気を持って挑めます。

シュヴァリエローズ 吉田隼人

調教状態

いつも攻めは動くタイプだが、直前は抑えたままで軽快な行きっぷり。馬体もキチッと仕上がっており、皐月賞以来でもいい状態。

厩舎コメント

(対応が鍵)清水久師――ここに向けて逆算してやってきました。小回りへの対応が鍵になりますが、1角までゴチャつかずにスムーズに運べれば。

スペシャルドラマ 戸崎圭太

調教状態

1週前に気合をつけたことで前向きさが出てきた。体をしならせて、躍動感溢れるフットワーク。ひと息入ったが、気配は上々。

厩舎コメント

(急かさずに)宮田師――前走は3角からハミを噛んでしまい、直線に向くまでに脚を使ったので、最後は甘くなりました。長くいい脚が使えないので小回りは合っています。昨年はこの時季に夏負け気味でしたが、今年は対策を施していますし、涼しいのもプラスです。急かさずためる競馬なら。

タイソウ 三浦皇成

調教状態

終い重点とはいえ、大トビでもスッと加速してシャープな動き。馬体の良さも引き続き目につく。デキは非常に高いレベルで安定。

デルマセイシ 菅原明良

調教状態

無理しなかったとはいえ、大きく遅れたのは不満。折り合い面に課題がありそう。

ノースブリッジ 岩田康誠

調教状態

丹念に乗り込まれて、先週も今週もガツンと引っ掛かるような感じはなかった。それでいて反応は抜群。精神面の成長が大きそう。

厩舎コメント

(雰囲気が良く)奥村武師――先週の追い切り時計が遅かったので、今週は少し速くしましたが、もともと動き過ぎてしまうので、やり過ぎずにちょうどいい塩梅でした。凄く雰囲気が良くて、前走よりも活気があって、体の張りもいいです。この馬はハナに行かなくても大丈夫。上位争いを期待。

プレイイットサム M.デムーロ

調教状態

時計的にはこんなものかもしれないが、いざ追い出しても反応が鈍く、遅れてしまった。太い感じはしないが、動きは物足りない。

ボーデン 武藤雅

調教状態

1週前は長めからしっかり追って、好時計をマーク。今週は終い重点だったが、体を大きく使って迫力満点だった。態勢は整った。

厩舎コメント

(小回り合う)太田助手――フレグモーネで皐月賞を回避も、放牧先から帰厩後は順調です。気が良くて前向きな性格なので、小回りはフィットすると思います。スムーズに運べれば。

リッケンバッカー 幸英明

調教状態

朝一番にやってキビキビした動き。直前の稽古を控えた前回より、気配ははるかにいい。

厩舎コメント

(上位争い)西村師――前走は流れが速くて後ろからになったけど、ラストはいい脚を使ってくれた。掛からないので1800mでも問題ないと思うよ。中間も好時計が出ているし、状態は良さそう。前走は落ち着いて臨めていたし、精神面が大人になってきたね。他馬とのハンデ差が鍵だが、力さえ出し切れれば上位争いできるはず。

ロードトゥフェイム 木幡巧也

調教状態

少しバランスは悪い気もするが、抑え切れない手応えで先行した相手に並びかけた。推進力は抜群。馬体の張りも際立っている。

ワールドリバイバル 津村明秀

調教状態

ひと息入れて立て直したが、まだ少し太めの体つき。幾らか割引が必要だろう。

ワザモノ 柴田善臣

調教状態

攻め駆けする古馬にこそ見劣ったが、仕掛けられてからの反応は鋭く、伸び脚も力強かった。力は出せる状態にある。

ヴァイスメテオール 丸山元気

調教状態

1週前にハードな併せ馬を消化。今週は終い重点になったが、抜群の集中力で機敏さは満点。馬体も引き締まり、力は出せそう。

ヴェイルネビュラ 田辺裕信

調教状態

勢いがつくと体をうまく使ってグイグイ伸びてきた。バネを感じさせるフットワークで、気合も乗ってきた。及第点以上だろう。

管理人の予想印

◎ ノースブリッジ
○ ヴァイスメテオール
▲ ボーデン
◇ グランオフィシエ
△1 リッケンバッカー
△2 シュヴァリエローズ
△3 アサマノイタズラ

◎ノースブリッジ

2連勝が上がり600m最速タイ、最速。しかも、逃げ切りだから掛け値なしに強い。葉牡丹賞の後半1000m58秒7は優秀で、一介の逃げ馬ではない。もとより、血統的にはスプリンター寄りのマイラー。54キロでこの舞台なら。

○ヴァイスメテオール

キングカメハメハ産駒の最後の大器と見て、京成杯からずっと本命を打ってきた。まだ体は緩いし、当舞台向きの器用さもないが、それでもの気持ちはある。

▲ボーデン

スプリングSで本命だった。未勝利勝ちは共同通信杯に匹敵するレベル。賞金400万ながら、55キロ組のハンデ抽選で出走が叶った強運の持ち主で、機動力がある点は心強い。

◇グランオフィシエ

記録で特筆できるものは、前記ボーデンとこの馬の未勝利勝ちのタイム。前走にしても、ペースを考えれば速めで、面白いのは素晴らしい記録とハンデが乖離していることだ。

買い目

単複

14

馬連

軸2、14
相手2、3、5、6、7、14、15

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ