2021年クイーンステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月1日(日)函館競馬場 芝1800m

夏の北海道開催で行われる唯一の牝馬限定重賞。開設当初は秋の中山や東京で行われていたが、00年に古馬混合戦に変更されると同時に夏の札幌競馬へ移動。3歳馬にとっては秋華賞、4歳以上の馬はエリザベス女王杯など、秋の大舞台に向けた重要な一戦だ。近年では11年の優勝馬アヴェンチュラが続く秋華賞でG1制覇を達成した。17年は3歳馬のアエロリット、18年はディアドラと最近はG1馬が勝利している。昨年はレッドアネモスが勝利した。今年は函館で開催される。過去10年のデータを中心にレースの傾向を探っていく。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 フィールインラヴ 6 中村将之 60 (栗) 浅見秀一 黒鹿

4着
6月19日
阪神3110m重
3番人気
障害・オープ
追込
上り13.8

3着
5月22日
新潟3290m重
4番人気
障害・オープ
先行
上り13.3

2着
5月8日
新潟2890m良
11番人気
障害・オープ
差し
上り13.1

13着
3月20日
中山3350m良
9番人気
ペガサス
後方
上り13.7

5着
2月27日
小倉3390m稍
6番人気
春麗ジャ
中団
上り13.8

2 2 コウユーホクト 6 大江原圭 60 (美) 竹内正洋 鹿毛

5着
5月15日
中京3900m良
9番人気
京都ハイJG2
中団
上り13.2

11着
4月17日
阪神2000m不
11番人気
2勝クラス
先行
上り40.3

12着
12月19日
中京3330m良
2番人気
障害・オープ
中団
上り13.4

1着
9月5日
新潟3250m良
3番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.3

1着
8月16日
新潟2850m稍
1番人気
障害未勝利
逃げ
上り13.1

3 3 メメランタン 5 西谷誠 60 (栗) 谷潔 芦毛

止着
7月10日
小倉3390m良
7番人気
障害・オープ

上り----

1着
12月27日
阪神2970m良
8番人気
障害未勝利
先行
上り13.5

8着
11月29日
阪神2970m良
10番人気
障害未勝利
中団
上り13.8

8着
11月7日
福島2750m良
6番人気
障害未勝利
後方
上り13.5

10着
10月17日
新潟2850m良
8番人気
障害未勝利
後方
上り13.6

4 4 メイショウハチク 7 小坂忠士 60 (栗) 南井克巳 鹿毛

8着
7月3日
福島2750m良
3番人気
障害・オープ
中団
上り13.2

7着
6月19日
阪神3110m重
7番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.8

1着
11月15日
福島2770m良
4番人気
障害未勝利
逃げ
上り13.4

5着
10月24日
新潟2850m稍
10番人気
障害未勝利
先行
上り13.3

8着
10月11日
新潟2850m良
9番人気
障害未勝利
中団
上り13.2

5 ホッコーメヴィウス 5 黒岩悠 60 (栗) 清水久詞 鹿毛

2着
6月26日
東京3110m良
5番人気
東京ジャJG3
差し
上り13.4

1着
5月22日
新潟3290m重
5番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.2

3着
5月8日
新潟2890m良
4番人気
障害・オープ
先行
上り13.1

5着
4月11日
中山3200m良
2番人気
障害・オープ
先行
上り13.5

2着
3月27日
阪神3110m良
9番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.5

5 6 ハルクンノテソーロ 7 上野翔 60 (美) 和田雄二 黒鹿

1着
6月20日
東京3000m稍
1番人気
障害未勝利
逃げ
上り13.5

2着
5月30日
中京3000m良
5番人気
障害未勝利
先行
上り13.1

10着
1月30日
東京1400m重
14番人気
銀蹄SH・3勝
後方
上り35.5

10着
11月28日
東京1400m良
5番人気
銀嶺S・3勝
中団
上り36.8

14着
10月18日
東京1400m重
9番人気
テレビ静・3勝
中団
上り37.4

7 コウユーヌレエフ 7 森一馬 60 (栗) 斉藤崇史 黒鹿

5着
6月26日
東京3110m良
3番人気
東京ジャJG3
先行
上り13.4

2着
11月21日
東京3110m良
3番人気
秋陽ジャ
逃げ
上り13.3

5着
10月18日
東京3110m稍
5番人気
東京ハイJG2
先行
上り13.7

2着
11月16日
東京3110m良
2番人気
秋陽ジャ
逃げ
上り13.3

2着
8月24日
新潟3250m良
1番人気
新潟ジャJG3
先行
上り13.1

6 8 トワイライトタイム 6 平沢健治 60 (栗) 五十嵐忠 青鹿

5着
4月24日
阪神3110m良
6番人気
障害・オープ
中団
上り13.6

1着
4月10日
阪神2970m良
1番人気
障害未勝利
逃げ
上り13.8

3着
3月21日
阪神2970m重
3番人気
障害未勝利
先行
上り14

11着
11月23日
東京2100m良
9番人気
晩秋S・3勝
中団
上り38.1

6着
10月24日
東京2100m稍
6番人気
赤富士H・3勝
逃げ
上り37.5

9 サーブルオール 8 五十嵐雄 60 (美) 萩原清 鹿毛

1着
5月8日
新潟2890m良
6番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.1

1着
12月20日
中京3000m良
1番人気
障害未勝利
先行
上り13.3

4着
10月25日
新潟2850m重
4番人気
障害未勝利
先行
上り13.3

7着
8月2日
新潟1800m良
12番人気
関越S
中団
上り33.7

8着
5月9日
新潟1600m良
6番人気
谷川岳S(L)
中団
上り33.8

7 10 トゥルボー 5 石神深一 60 (美) 小笠倫弘 栗毛

13着
6月26日
東京3110m良
9番人気
東京ジャJG3
後方
上り13.6

1着
4月11日
中山3200m良
7番人気
障害・オープ
先行
上り13.4

8着
1月9日
中山3200m良
8番人気
中山新春
中団
上り13.5

1着
12月19日
中京3000m良
6番人気
障害未勝利
先行
上り13.4

11着
9月5日
新潟1800m良
10番人気
両津湾特・2勝
中団
上り39.5

11 バイオレントブロー 6 熊沢重文 60 (栗) 佐々木晶 黒鹿

1着
5月16日
新潟2890m良
2番人気
障害未勝利
先行
上り13.2

5着
4月25日
東京3000m良
4番人気
障害未勝利
中団
上り13.8

4着
10月17日
新潟2850m良
1番人気
障害未勝利
先行
上り13.2

4着
10月4日
中京3000m良
6番人気
障害未勝利
差し
上り13.2

13着
8月1日
札幌1800m良
12番人気
STVH・3勝
先行
上り36.8

8 12 プレシャスタイム 8 高田潤 60 (栗) 藤沢則雄 鹿毛

6着
7月3日
福島2750m良
12番人気
障害・オープ
中団
上り13.1

11着
6月6日
中京3330m良
9番人気
障害・オープ
後方
上り13.6

8着
3月13日
阪神3900m稍
8番人気
阪神スプJG2
後方
上り13.9

13着
2月6日
小倉3390m良
12番人気
障害・オープ
後方
上り13.7

3着
12月12日
中京3300m良
9番人気
障害・オープ
差し
上り13.2

13 フォイヤーヴェルク 8 白浜雄造 60 (栗) 池江泰寿 青鹿

9着
6月26日
東京3110m良
7番人気
東京ジャJG3
中団
上り13.5

6着
2月27日
小倉3390m稍
1番人気
春麗ジャ
中団
上り13.8

7着
9月19日
中京3300m良
1番人気
阪神ジャJG3
中団
上り13.1

1着
8月1日
新潟3250m稍
1番人気
新潟ジャJG3
先行
上り13

1着
7月4日
福島2750m重
1番人気
障害・オープ
逃げ
上り13.2

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 4,370円 740円 10,000円 13,870円 35,290円 12,270円 153,700円
2019年 230円 130円 730円 1,220円 1,780円 12,310円 39,580円
2018年 320円 130円 820円 1,000円 1,510円 1,610円 6,560円
2017年 320円 160円 2,180円 2,210円 3,160円 8,150円 29,800円
2016年 2,020円 530円 3,600円 4,120円 11,610円 60,230円 397,120円
2015年 3,250円 390円 2,220円 2,600円 9,620円 3,860円 43,820円
2014年 520円 160円 1,920円 2,040円 3,770円 2,880円 17,590円
2013年 270円 140円 6,370円 10,370円 6,110円 43,870円
2012年 290円 150円 680円 5,070円 7,900円 13,000円 77,140円
2011年 270円 150円 2,170円 6,590円 8,150円 9,500円 53,990円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム 前走日付
200802 1 レッドアネモス 4 11 吉田隼人 55 14 芝1800 別定 -0.1 35 1 468 0 (栗) 友道康夫 ヴィクトワールピサ 7 3阪4 マーメイHG3 2000 9 8 36.7 北村友一 54 16 10 2018 0.7 200614
2 ビーチサンバ 4 4 福永祐一 55 0.1 34.9 1.2 468 0 (栗) 友道康夫 クロフネ 11 2東8 ヴィクトG1 1600 9 9 33.4 福永祐一 55 18 2 1320 1.4 200517
3 スカーレットカラー 5 1 岩田康誠 56 0.1 34.7 1.4 474 -8 (栗) 高橋亮 ヴィクトワールピサ 11 2東8 ヴィクトG1 1600 7 15 34.5 石橋脩 55 18 14 1328 2.2 200517
190728 1 ミッキーチャーム 4 1 川田将雅 56 0 34 0.5 456 10 (栗) 中内田充 ディープインパクト 11 2東8 ヴィクトG1 1600 6 8 34.7 川田将雅 55 18 7 1312 0.7 190512
2 スカーレットカラー 4 5 岩田康誠 55 0 33.4 1.1 464 -6 (栗) 高橋亮 ヴィクトワールピサ 7 3阪4 マーメイHG3 2000 5 3 35.2 岩田康誠 53 16 15 2004 0.1 190609
3 カリビアンゴールド 5 9 柴山雄一 55 0 33.8 0.7 470 -6 (栗) 鮫島一歩 ステイゴールド 3 2函1 五稜郭S・3勝 2000 3 2 34.7 四位洋文 55 16 14 2020 0 190706
180729 1 ディアドラ 4 1 ルメール 55 11 -0.5 33.7 0.9 490 (栗) 橋田満 ハービンジャー 17 アラ首 DTFG1 1800 3 ルメール 55 15 ---- ---- 180331
2 フロンテアクイーン 5 4 蛯名正義 55 0.5 34.4 0.7 460 -14 (美) 国枝栄 メイショウサムソン 20 2中5 中山牝馬HG3 1800 2 2 35.1 北村宏司 54 14 6 1491 0.1 180310
3 ソウルスターリング 4 2 北村宏司 56 0.5 34.7 0.4 488 4 (美) 藤沢和雄 Frankel 11 2東8 ヴィクトG1 1600 5 7 33.5 ルメール 55 18 9 1327 0.4 180513
170730 1 アエロリット 3 2 横山典弘 52 13 -0.4 35.5 0 496 18 (美) 菊沢隆徳 クロフネ 12 2東6 NHKマG1 1600 2 1 34.3 横山典弘 55 18 16 1323 -0.2 170507
2 トーセンビクトリー 5 6 福永祐一 55 0.4 34.4 1.5 468 0 (栗) 角居勝彦 キングカメハメハ 7 3阪4 マーメイHG3 2000 1 9 35.4 武豊 56 12 5 2002 0.7 170611
3 クインズミラーグロ 5 8 藤岡康太 55 0.6 34.4 1.7 450 -10 (美) 和田正道 マンハッタンカフェ 7 3阪4 マーメイHG3 2000 2 2 34.7 幸英明 54 12 4 1596 0.1 170611
160731 1 マコトブリジャール 6 9 四位洋文 55 0 33.8 0.5 400 -2 (栗) 鮫島一歩 ストーミングホーム 14 1福5 福島牝馬G3 1800 15 1 34.5 北村友一 54 16 8 1475 -0.2 160423
2 シャルール 4 1 横山典弘 55 0 34 0.3 464 10 (栗) 松永幹夫 ゼンノロブロイ 11 2東8 ヴィクトG1 1600 9 18 37 横山典弘 55 18 3 1348 3.3 160515
3 ダンツキャンサー 5 11 勝浦正樹 55 0.4 34 0.7 480 -4 (栗) 谷潔 アドマイヤジャパン 9 3京C 安土城SH 1400 14 2 34 高倉稜 51 18 8 1214 0.2 160529
150802 1 メイショウスザンナ 6 7 松田大作 55 10 0 34.1 1 470 -2 (栗) 高橋義忠 アグネスデジタル 7 3阪4 マーメイHG3 2000 13 10 34.8 松田大作 53 16 11 2011 0.6 150614
2 レッドリヴェール 4 1 ルメール 55 0 34.6 0.5 430 0 (栗) 須貝尚介 ステイゴールド 11 2東8 ヴィクトG1 1600 3 4 33.7 ルメール 55 18 4 1324 0.5 150517
3 イリュミナンス 5 4 横山典弘 55 0.2 34.6 0.7 488 -2 (栗) 松永幹夫 マンハッタンカフェ 7 3阪4 マーメイHG3 2000 4 6 34.2 岩田康誠 52 16 1 2008 0.3 150614
140803 1 キャトルフィーユ 5 2 福永祐一 55 14 0 35.2 1.2 468 4 (栗) 角居勝彦 ディープインパクト 11 2東8 ヴィクトG1 1600 13 5 34 ウィリア 55 18 10 1324 0.1 140518
2 アロマティコ 5 6 三浦皇成 55 0 34.4 2 462 -6 (栗) 佐々木晶 キングカメハメハ 4 2函2 巴賞 1800 3 1 34.5 三浦皇成 54 10 9 1481 0 140706
3 スマートレイアー 4 1 池添謙一 55 0 34.5 1.9 460 2 (栗) 大久保龍 ディープインパクト 11 2東8 ヴィクトG1 1600 1 8 33.7 武豊 55 18 8 1327 0.4 140518
130728 1 アイムユアーズ 4 1 戸崎圭太 55 8 0 37 0.1 476 6 (美) 手塚貴久 ファルブラヴ 11 2東8 ヴィクトG1 1600 11 8 34.6 戸崎圭太 55 18 9 1328 0.4 130512
2 スピードリッパー 5 8 三浦皇成 55 0 36.4 0.7 464 2 (美) 鹿戸雄一 ファルブラヴ 5 3東7 夏至SH1600 1600 9 13 36.9 柴田善臣 53 16 11 1376 1.5 130622
3 オールザットジャズ 5 3 内田博幸 55 0.1 36.9 0.3 480 16 (栗) 角居勝彦 タニノギムレット 11 2東8 ヴィクトG1 1600 8 13 34.3 岩田康誠 55 18 2 1330 0.6 130512
120729 1 アイムユアーズ 3 1 池添謙一 52 14 0 34.7 0.4 468 24 (美) 手塚貴久 ファルブラヴ 10 2東A 優駿牝馬G1 2400 4 4 35.9 ウィリア 55 18 1 2245 0.9 120520
2 ラブフール 5 10 丸田恭介 55 0 33.7 1.4 472 -4 (栗) 梅田智之 ゼンノロブロイ 3 2函3 五稜郭H1600 2000 2 8 35.4 藤田伸二 54 15 13 2011 0.5 120707
3 ミッドサマーフェア 3 4 蛯名正義 51 0.1 34.6 0.6 442 -10 (美) 小島太 タニノギムレット 10 2東A 優駿牝馬G1 2400 1 13 36.4 蛯名正義 55 18 8 2256 2 120520
110814 1 アヴェンチュラ 3 1 池添謙一 52 0 35.5 0.8 486 -4 (栗) 角居勝彦 ジャングルポケット 2 2函5 漁火S1600 1800 2 1 35.4 池添謙一 52 12 4 1479 -0.4 110730
2 コスモネモシン 4 10 丹内祐次 55 0 34.8 1.5 460 6 (美) 清水英克 ゼンノロブロイ 13 2東8 ヴィクトG1 1600 13 11 36.2 松岡正海 55 17 10 1332 1.3 110515
3 アニメイトバイオ 4 3 蛯名正義 55 0.2 35.6 0.9 470 -6 (美) 牧光二 ゼンノロブロイ 5 3中8 七夕賞HG3 2000 4 3 35.1 後藤浩輝 55 17 2 2008 0.3 110710
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気5-2-2-1/1050.0%70.0%90.0%
2番人気2-0-1-7/1020.0%20.0%30.0%
3番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
4番人気0-2-2-6/100.0%20.0%40.0%
5番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
6番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
7番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
8番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
9番人気1-0-1-7/911.1%11.1%22.2%
10番人気0-2-0-7/90.0%22.2%22.2%
11番人気1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
12番人気0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
13番人気0-0-0-7/70.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
ヴィクトG13-4-4-12/2313.0%30.4%47.8%
マーメイHG32-2-2-18/248.3%16.7%25.0%
優駿牝馬G11-0-1-7/911.1%11.1%22.2%
福島牝馬G31-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
漁火S16001-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
NHKマG11-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
DTFG11-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
中山牝馬HG30-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
五稜郭H16000-1-0-2/30.0%33.3%33.3%
巴賞0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着3-1-0-24/2810.7%14.3%14.3%
前走2着0-1-3-4/80.0%12.5%50.0%
前走3着1-1-1-8/119.1%18.2%27.3%
前走4着1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%
前走5着1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
前走6~9着3-3-3-18/2711.1%22.2%33.3%
前走10着~1-3-3-34/412.4%9.8%17.1%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.94-1-0-2/757.1%71.4%71.4%
3.0~ 3.92-0-2-2/633.3%33.3%66.7%
4.0~ 4.90-1-2-2/50.0%20.0%60.0%
5.0~ 6.91-2-2-11/166.3%18.8%31.3%
7.0~ 9.90-2-1-7/100.0%20.0%30.0%
10.0~14.90-1-0-14/150.0%6.7%6.7%
15.0~19.90-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
20.0~29.91-0-0-11/128.3%8.3%8.3%
30.0~49.92-2-2-11/1711.8%23.5%35.3%
50.0~99.90-1-0-12/130.0%7.7%7.7%
100.0~0-0-0-14/140.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
池添謙一2-0-1-5/825.0%25.0%37.5%
福永祐一1-2-0-3/616.7%50.0%50.0%
横山典弘1-1-1-2/520.0%40.0%60.0%
ルメール1-1-0-4/616.7%33.3%33.3%
川田将雅1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
吉田隼人1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
四位洋文1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
松田大作1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
戸崎圭太1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
三浦皇成0-2-0-3/50.0%40.0%40.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-1-2-6/1010.0%20.0%40.0%
2枠3-1-2-4/1030.0%40.0%60.0%
3枠0-0-1-14/150.0%0.0%6.7%
4枠0-1-2-14/170.0%5.9%17.6%
5枠2-2-0-13/1711.8%23.5%23.5%
6枠1-2-2-13/185.6%16.7%27.8%
7枠1-1-0-17/195.3%10.5%10.5%
8枠2-2-1-14/1910.5%21.1%26.3%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
3F 2位0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
3F 3位1-2-0-5/812.5%37.5%37.5%
3F ~5位1-0-6-16/234.3%4.3%30.4%
3F 6位~6-7-4-57/748.1%17.6%23.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
平地・先行5-2-3-26/3613.9%19.4%27.8%
平地・中団3-5-6-34/486.3%16.7%29.2%
平地・後方1-3-1-26/313.2%12.9%16.1%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
420~439kg0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
440~459kg1-0-2-20/234.3%4.3%13.0%
460~479kg5-9-4-41/598.5%23.7%30.5%
480~499kg3-0-4-14/2114.3%14.3%33.3%
500~519kg0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
520~539kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
540~0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg0-0-1-7/80.0%0.0%12.5%
51.5~53kg3-0-0-3/650.0%50.0%50.0%
53.5~55kg6-10-7-80/1035.8%15.5%22.3%
55.5~57kg1-0-2-5/812.5%12.5%37.5%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ファルブラヴ2-1-0-0/366.7%100.0%100.0%
ディープインパクト2-0-1-9/1216.7%16.7%25.0%
ヴィクトワールピサ1-1-1-2/520.0%40.0%60.0%
クロフネ1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
ハービンジャー1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ジャングルポケット1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ストーミングホーム1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
アグネスデジタル1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ゼンノロブロイ0-3-1-6/100.0%30.0%40.0%
キングカメハメハ0-2-0-9/110.0%18.2%18.2%

3連単は堅いが、馬連は少し荒れている

平均配当は馬連が4509円、3連単は8万6317円。過去10年で3連単は8万円以下が8回と堅く決まることが多いが、馬連は4000円以上が5回もあってやや波乱の傾向。1番人気【5.2.2.1】は複勝率90%と堅実で、馬券圏内30頭中約半分の14頭が1~3番人気で、上位人気はまずまず。8番人気以下が8頭おり、毎年約1頭は人気薄が来る可能性が高い。

人気の3歳は安定

年齢別では、3~5歳が中心で6歳以上は苦戦傾向にある。5歳は馬券に絡んだ馬が11頭と多いが1着がわずか1頭と少なく、2、3着で狙いたい。3歳【3.0.1.10】は1着が多く、1~2番人気に支持されると【3.0.0.0】と全勝している。

【年齢別の成績(過去10年)】

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 3-0-1-10 21.4% 21.4% 28.6%
4歳 4-5-3-29 9.8% 22.0% 29.3%
5歳 1-5-6-33 2.2% 13.3% 26.7%
6歳 2-0-0-22 8.3% 8.3% 8.3%
7歳 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%

ヴィクトリアマイルの一桁着順は信頼できる

ステップレースはG1のヴィクトリアマイル組【3.4.4.12】が複勝率47.8%と好成績を残している。ヴィクトリアマイル組の傾向は、一桁着順【3.2.2.3】だと好走確率が高いが、10着以下【0.2.2.9】だと今ひとつの成績に終わっている。また、このクイーンSで1~3番人気【3.2.4.6】に支持されると期待に応える傾向にあるが、4番人気以下【0.2.0.6】はあまり期待できない。  それ以外のステップでは、マーメイドS組【2.2.2.28】は複勝率25%とまずまず。穴で狙うなら3勝クラス組【1.2.1.16】で、馬券に絡んだ4頭の人気は1、10、8、9だ。

【ヴィクトリアマイル組の傾向(過去10年)】

前走着順と今回人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1~5着 1-1-0-2 25.0% 50.0% 50.0%
前走6~9着 2-1-2-1 33.3% 50.0% 83.3%
前走10着~ 0-2-2-9 0.0% 15.4% 30.8%
1~3人気 3-2-4-6 20.0% 33.3% 60.0%
4~人気 0-2-0-6 0.0% 25.0% 25.0%

ゆったりとしたローテーションが狙い目

前走からのレース間隔別成績は、ゆったりめがよい。中3週以下の間隔が詰まった場合【1.2.1.26】は複勝率13.3%とあまり成績が良くない。中9週~半年【7.5.5.40】が複勝率29.8%と好走確率が高く、中4~8週【2.3.4.27】も複勝率25%とまずまずだ。

【前走からのレース間隔別成績(過去10年)】

間隔 成績 勝率 連対率 複勝率
連闘 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%
中1週 1-0-0-3 25.0% 25.0% 25.0%
中2週 0-1-1-17 0.0% 5.3% 10.5%
中3週 0-1-0-5 0.0% 16.7% 16.7%
中4~8週 2-3-4-27 5.6% 13.9% 25.0%
中9週~半年 7-5-5-40 12.3% 21.1% 29.8%
半年以上 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%

函館Wで追い切られた馬の1~2番人気

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、函館W組【4.7.0.32】が好走馬が多く、連対率も25.6%と高かった。札幌芝組【3.2.5.27】も好走馬が多く、複勝率27%で好走確率もは高かった。  函館W組の人気成績は、1~2番人気【3.2.0.2】が連対率71.4%と堅実だったのに対して、3番人気以下【1.5.0.32】は連対率が16.7%と今ひとつだった。函館W組で1~2番人気の馬が狙い目だ。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
函館 W 4-7-0-32 9.3% 25.6% 25.6%
ダ 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%
芝 0-0-3-4 0.0% 0.0% 42.9%
札幌 ダ 2-0-2-27 6.5% 6.5% 12.9%
芝 3-2-5-27 8.1% 13.5% 27.0%
その他 0-1-0-1 0.0% 50.0% 50.0%

【函館W組の人気別成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
1~2番人気 3-2-0-2 42.8% 71.4% 71.4%
3番人気以下 1-5-0-30 2.8% 16.7% 16.7%

◎マジックキャッスル中心も上位馬の指数が接近する混戦。

マジックキャッスルは、昨年の秋華賞では10番人気も2着と好走。3走前の愛知杯で重賞を初制覇して、前走のヴィクトリアマイルでも3着に入っている。1ハロンの距離延長はプラス材料で、スムーズに流れに乗れれば勝ち負け。

○はシゲルピンクダイヤ。桜花賞2着など実績は上位。戦績にムラあるが、昨年末の中日新聞杯で2着。前走のヴィクトリアマイルでは5着も着順ほど負けていない。気分よく走れば重賞初制覇のチャンスは十分ある。

▲はドナアトラエンテ。前走の福島牝馬S(新潟・芝千八)ではハナ差の2着と好走。函館は初戦となるが、好パフォーマンスに期待したい。

△はフェアリーポルカ。昨年の中山牝馬S、福島牝馬Sで重賞2勝の実績がある。前2走の交流重賞(ダ千六)は、いずれも4着。芝でのパフォーマンスに期待したい。

以下テルツェット、クラヴァシュドール、ウインマイティーまで押さえる。

管理人の予想印

◎ マジックキャッスル
○ シゲルピンクダイヤ
▲ ドナアトラエンテ
△ フェアリーポルカ
× テルツェット
× クラヴァシュドール
× ウインマイティー

買い目

馬単

6⇒12、5、3、9、1、8
12⇒5、3、9、1、8

3連複

軸1頭流し
軸6 相手12、5、3、9、1、8

3連単

軸1頭1、2着流し
1着軸6 相手12、5、3、9、1、8
2着軸6 相手12、5、3、9、1、8

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ