2022年マーチステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年3月27日(日)中山競馬場 ダ1800m

荒れる重賞として知られているマーチS。G1フェブラリーSの約1カ月後に行われること、クセのある中山ダ1800m、季節の変わり目、ハンデ戦など、難しい条件がそろうためか、毎年一筋縄ではいかない結果になっている。昨年は6番人気のレピアーウィットが勝利した。今年は荒れるだろうか。過去10年のデータなどからレースの傾向を探る。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 2,140円 790円 4,260円 8,320円 19,680円 21,460円 174,080円
2020年 270円 140円 470円 1,340円 2,140円 21,420円 72,890円
2019年 1,490円 570円 5,760円 24,990円 41,900円 212,750円 1,240,620円
2018年 610円 190円 400円 2,540円 5,090円 29,020円 153,570円
2017年 2,540円 680円 2,260円 10,760円 25,160円 83,890円 466,890円
2016年 2,040円 370円 3,080円 3,060円 8,490円 5,650円 50,080円
2015年 1,350円 430円 5,870円 6,530円 13,190円 7,410円 70,600円
2014年 830円 260円 1,890円 2,060円 4,540円 6,040円 34,910円
2013年 410円 170円 500円 2,000円 3,460円 4,100円 21,280円
2012年 1,250円 440円 4,190円 82,840円 139,630円 426,230円 2,321,750円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 馬場状態 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
210328 1着 レピアーウィット 6才 6番人気 石橋脩 56キロ 16頭 -0.1 37.6 0.6 564キロ 18 (美) 堀宣行 ヘニーヒューズ 19 5東3 武蔵野SG3 1600 7番人気 10着 37.5 石橋脩 56キロ 16頭 15番 1364 1.4
2着 ヒストリーメイカー 7才 2番人気 内田博幸 56キロ 0.1 37.6 0.7 528キロ -6 (栗) 新谷功一 エンパイアメーカー 13 大井 東京大G1 2000 11番人気 4着 北村友一 57キロ 16頭 4番 2070 0.1
3着 メモリーコウ 6才 3番人気 古川吉洋 54キロ 0.6 37.8 1 468キロ 2 (栗) 松永幹夫 エスポワールシチー 3 2中4 総武S 1800 8番人気 2着 37.7 田中勝春 55キロ 16頭 5番 1536 0.1
200331 1着 スワーヴアラミス 5才 1番人気 藤岡康太 57キロ 0 37.4 0.1 488キロ 0 (栗) 須貝尚介 ハーツクライ 7 2京3 アルデバ 1900 2番人気 2着 36.3 藤岡康太 57キロ 16頭 5番 1574 0.1
2着 クリンチャー 6才 4番人気 石橋脩 58キロ 0 36.7 0.8 492キロ -4 (栗) 宮本博 ディープスカイ 4 1阪1 仁川SH(L) 2000 3番人気 2着 37 池添謙一 57キロ 16頭 4番 2042 0.1
3着 レピアーウィット 5才 8番人気 石川裕紀 55キロ 0.4 36.7 1.2 546キロ -10 (美) 堀宣行 ヘニーヒューズ 11 1中4 ポルック 1800 4番人気 14着 39.2 M.デム 56キロ 15頭 14番 1554 2.7
190324 1着 サトノティターン 6才 8番人気 石橋脩 55キロ -0.2 36.6 1.1 572キロ 0 (美) 堀宣行 シンボリクリスエス 5 1東7 金蹄S1600 2100 2番人気 1着 36.7 石橋脩 57キロ 12頭 2番 2107 -0.6
2着 ロンドンタウン 6才 11番人気 吉田隼人 58キロ 0.2 37.6 0.3 532キロ 18 (栗) 牧田和弥 カネヒキリ 28 韓国 コリC 1800 1着 岩田康誠 57キロ 14頭 1506 -2.6
3着 リーゼントロック 8才 12番人気 松岡正海 56キロ 0.2 37.7 0.2 518キロ -6 (栗) 矢作芳人 ダイワメジャー 6 佐賀 佐賀記G3 2000 5番人気 2着 松岡正海 56キロ 11頭 2番 2057 0
180325 1着 センチュリオン 6才 2番人気 幸英明 57キロ 0 37.6 0.2 536キロ 0 (美) 田村康仁 キングカメハメハ 3 2中4 総武S 1800 1番人気 1着 38 大野拓弥 57キロ 16頭 4番 1528 0
2着 クインズサターン 5才 5番人気 津村明秀 55キロ 0 37.4 0.4 478キロ -2 (栗) 野中賢二 パイロ 3 2中4 総武S 1800 3番人気 3着 37.3 戸崎圭太 56キロ 16頭 10番 1531 0.3
3着 ロワジャルダン 7才 10番人気 真島大輔 56キロ 0.1 37.7 0.2 494キロ -22 [地] 荒山勝徳 キングカメハメハ 6 船橋 報知G 1800 2番人気 2着 真島大輔 56キロ 14頭 1番 1546 1.5
170326 1着 インカンテーション 7才 10番人気 勝浦正樹 58キロ -0.1 38.3 0.3 504キロ -2 (栗) 羽月友彦 シニスターミニスター 5 1東8 フェブラG1 1600 15番人気 13着 37.5 藤岡康太 57キロ 16頭 16番 1365 1.4
2着 ディアデルレイ 6才 2番人気 木幡巧也 55キロ 0.1 38.6 0.1 510キロ -2 (美) 牧光二 キングカメハメハ 4 2中1 総武S 1800 6番人気 5着 37.3 木幡巧也 56キロ 15頭 2番 1527 0.1
3着 アルタイル 5才 11番人気 田中勝春 54キロ 0.2 38.1 0.7 488キロ 0 (美) 手塚貴久 カネヒキリ 8 1東1 白嶺S1600 1600 4番人気 1着 36.3 松岡正海 57キロ 14頭 6番 1374 0
160327 1着 ショウナンアポロン 6才 8番人気 松岡正海 54キロ -0.1 37.3 0 510キロ -8 (美) 古賀史生 アドマイヤマックス 4 2中1 総武S 1800 11番人気 6着 38.8 岩田康誠 56キロ 15頭 14番 1526 0.7
2着 バスタータイプ 4才 1番人気 内田博幸 56キロ 0.1 37.1 0.3 526キロ 4 (栗) 佐藤正雄 ホワイトマズル 4 2中1 総武S 1800 1番人気 1着 37.4 内田博幸 55キロ 15頭 15番 1519 0
3着 ドコフクカゼ 6才 2番人気 石川裕紀 57キロ 0.2 36.7 0.8 518キロ -6 (栗) 友道康夫 ワイルドラッシュ 2 1阪5 仁川S 2000 2番人気 2着 36.3 M.デム 58キロ 12頭 1番 2047 0.4
150329 1着 マイネルクロップ 5才 6番人気 丹内祐次 56キロ 0 37.7 0.5 500キロ -9 (栗) 飯田雄三 クロフネ 7 佐賀 佐賀記G3 2000 1番人気 1着 丹内祐次 56キロ 12頭 8番 2095 0
2着 イッシンドウタイ 6才 5番人気 田辺裕信 56キロ 0 37.5 0.7 520キロ -2 (美) 伊藤圭三 スズカマンボ 4 2中1 総武S 1800 3番人気 5着 37 横山典弘 57キロ 12頭 9番 1544 0.4
3着 マスクトヒーロー 7才 1番人気 横山典弘 57キロ 0 38 0.2 498キロ -2 (美) 新開幸一 ハーツクライ 13 4中7 師走SH 1800 1番人気 1着 37.7 横山典弘 56キロ 13頭 12番 1528 -0.2
140330 1着 ソロル 4才 3番人気 蛯名正義 56キロ -0.1 37.5 0.2 474キロ -6 (栗) 中竹和也 シンボリクリスエス 5 1東8 フェブラG1 1600 10番人気 12着 36 ブノワ 57キロ 16頭 3番 1369 0.9
2着 ジェベルムーサ 4才 2番人気 田辺裕信 57キロ 0.1 37.4 0.4 554キロ 4 (美) 大竹正博 アグネスタキオン 14 5中9 フェアウH 1800 2番人気 1着 36.4 田辺裕信 55キロ 16頭 5番 1509 -0.5
3着 ドコフクカゼ 4才 5番人気 後藤浩輝 55キロ 0.1 37.3 0.5 512キロ -12 (栗) 友道康夫 ワイルドラッシュ 3 1阪4 仁川S 2000 3番人気 2着 37.5 岩田康誠 56キロ 15頭 3番 2043 0.7
130324 1着 グランドシチー 6才 2番人気 津村明秀 58キロ 0 37 1.2 498キロ 10 (美) 相沢郁 キングカメハメハ 3 1阪4 仁川S 2000 1番人気 3着 36.2 津村明秀 58キロ 16頭 9番 2035 0.2
2着 バーディバーディ 6才 6番人気 北村宏司 58キロ 0 38.2 0 500キロ -2 (栗) 池江泰寿 ブライアンズタイム 3 1阪4 仁川S 2000 5番人気 4着 37.3 川田将雅 57キロ 16頭 13番 2035 0.2
3着 フレイムオブピース 4才 3番人気 蛯名正義 55キロ 0.3 37.6 0.9 460キロ -8 (栗) 浅見秀一 ウォーエンブレム 4 1阪2 伊丹SH1600 1800 2番人気 1着 36.9 四位洋文 56キロ 11頭 5番 1519 -0.1
120325 1着 サイレントメロディ 5才 6番人気 後藤浩輝 55キロ 0 36.6 1 486キロ -8 (美) 国枝栄 シンボリクリスエス 9 1京7 平安SG3 1800 12番人気 6着 35.9 藤田伸二 56キロ 16頭 3番 1491 1
2着 メイショウタメトモ 7才 16番人気 北村友一 55キロ 0 37 0.6 450キロ 6 (栗) 武田博 ジョリーズヘイロー 20 6京2 みやこSG3 1800 10番人気 12着 39 武豊 56キロ 16頭 11番 1515 3.1
3着 バーディバーディ 5才 7番人気 松岡正海 58キロ 0.2 37.6 0.2 498キロ 4 (栗) 池江泰寿 ブライアンズタイム 16 6阪2 JCDG1 1800 12番人気 10着 37.6 プレブル 57キロ 16頭 8番 1513 0.7

アイオライト 菱田裕二

調教状態

先週に速いところをやって、今週は終い重点に追われる。頭が浮き上がるところがありながらも鋭く伸びた。

厩舎コメント

(すんなりなら)武藤師――東海Sは展開が厳しかったし、左回りで外に張っていた。今回は楽に行けそうな組み合わせだし、中山に替わるのもプラス。自分のリズムで運べれば見直せるよ。

アナザートゥルース 菅原明良

調教状態

悪い馬場に脚を取られてフラつくところはあったが、外ラチ沿いで前を行く同厩舎の併せ馬を目標に伸びる。

厩舎コメント

(中山なら)高木登師――前走は落鉄していたし、名古屋でパサパサの馬場だと深くて、走りにくくなってしまう。中山は5勝。中央はペースが速いので揉まれない外めの枠が理想。

エクレアスパークル 津村明秀

調教状態

脚の回転が速く、切れのある走り。馬体も引き締まっている。少し間隔は開いたが、仕上がりは良好。

オメガレインボー 横山和生

調教状態

舌を出していたが、毛ヅヤがピカピカ。距離延長は心配だが、前走時より攻め強化。確実に体調アップ。

厩舎コメント

(自身の脚を)安田翔師――前走後は一旦放牧へ出して、いい意味での惚けた雰囲気から仕上げてこられました。今回は1800mですが、リズムが崩れることはなさそう。自身の脚を使えれば。

カデナ 三浦皇成

調教状態

力強さはあるものの、体が立派に映る分、動きの鋭さが今一歩。もうひと絞り欲しいし、上積みも感じない。

ケンシンコウ 丸山元気

調教状態

内ラチ沿いで手前を替えると、どっしりとしたフォームで、徐々にペースアップをしながら伸びてきた。

ダノンスプレンダー 斎藤新

調教状態

速い時計は出していないが、フットワークが素軽く、体も引き締まっている。少し間隔が開いたが、好気配。

厩舎コメント

(中山得意)安田隆師――追い日は余裕がある動きでした。変わらずに状態はいいですよ。中山は得意なコース。あとは、重賞になってどうかでしょう。

ダノンファスト 田中勝春

調教状態

追走したにしても、ゴール前は案外な伸び脚。本来もっと動いてもいい馬。物足りなさが残った。

デュープロセス 古川吉洋

調教状態

遅れはしたが終始大外を回ってのものだし、相手が走り過ぎた感じ。体は良くなっており、雰囲気は悪くない。

デルマルーヴル 丹内祐次

調教状態

格下相手にしても楽に並びかけて好時計をマーク。機敏さも前向きさも出た感じで、復調ムードか。

バレッティ 野中悠太郎

調教状態

時計は目立たないが、前脚を叩きつけるような力強いフットワーク。集中力も満点で、状態面は言うことなし。

ヒストリーメイカー 内田博幸

調教状態

時計的には直線重点も、ゴールを過ぎてからも追っており負荷はかかっている。急仕上げを叩き中身は強化か。

厩舎コメント

(いい状態)新谷師――いい追い切りができたし、ひと叩きしていい状態に持ってこれたと思う。昨年2着のレース。この舞台は合っている。雨馬場もこなすので、楽しみにしている。

ブルベアイリーデ 戸崎圭太

調教状態

今回は速い時計を出していないが、除外で延びた影響はなく、きびきびとした走り。前走と変わらず好気配。

厩舎コメント

(右回りで)杉山晴師――前走は人気馬がいたので早めに動いていきました。厳しい展開になりましたが、安定感はありますね。1800mはいいですが、ここ最近、左回りを使ってきているので、久々の右回りがポイントに。

マイネルユキツバキ 柴田大知

調教状態

大トビでスナップの利いたフォームながら、ハミ掛かりがもうひとつ良くない。良化はスロー。

メイショウハリオ 浜中俊

調教状態

21日にしっかりやって今週はサッと流す程度。それなりには乗り込んでいるが、攻めの強度は少し足りないか。

厩舎コメント

(力つけ)横井助手――放牧明けですが攻めも動けていますし、仕上がりは悪くないです。使いつつ力をつけていますからね。輸送も問題ないですよ。

ワイドファラオ 大野拓弥

調教状態

先週は先行して遅れたが、今週は反応がずいぶんと良化。乗り込み量も足りている。久々でも力は出せそう。

1番人気は不振で、2番人気はまずまず

平均配当は馬連が1万4444円で、3連単は46万667円でかなり荒れている。1番人気【1.1.1.7】は不振で、2番人気【2.3.1.4】はまずまず。二桁人気で馬券に絡んだのは6頭で、荒れるわりに人気薄は少ない。6番人気【3.1.0.6】や8番人気【2.0.1.7】などの成績が良い。

人気の4歳馬は信頼できない

年齢別の成績では6歳【5.5.2.34】が連対率21.7%と高く、連対馬の半数を占めている。複勝率も6歳が26.1%と最も高い。4歳【1.2.2.28】は複勝率15.6%と今ひとつ。とくに、4歳が1or2番人気に支持されると【0.2.0.9】とさっぱりだ。

【年齢別成績(過去10年)】

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 1-2-2-28 3.0% 9.1% 15.2%
5歳 3-1-3-27 8.8% 11.8% 20.6%
6歳 5-5-2-34 10.9% 21.7% 26.1%
7歳以上 1-2-3-40 2.2% 6.5% 13.0%

人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気 1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%
2番人気 2- 3- 1- 4/ 1020.0%50.0%60.0%
3番人気 1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
5番人気 0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
6番人気 3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
7番人気 0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
8番人気 2- 0- 1- 7/ 1020.0%20.0%30.0%
9番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気 1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
11番人気 0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
12番人気 0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
13番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
14番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
15番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
16番人気 0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%

オープン特別組が強く、重賞組は今ひとつ

前走のレース成績では、15年にオープン特別に昇格した総武S【2.4.1.20】が近年好調で、今年も注目だ。仁川S組【1.2.2.15】も好成績を残している。G1のフェブラリーS組【2.0.0.6】は8頭が出走し、1~4番人気に支持されると【1.0.0.3】で人気を裏切ることが多い。クラス別では重賞組【4.1.1.28】が複勝率17.6%と低調で、オープン特別組【4.6.5.52】は複勝率22.4%、3勝クラス組【1.0.2.17】は複勝率15%。オープン特別組が優勢といえる。

前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
総武S 2- 4- 1-20/277.4%22.2%25.9%
フェブラG1 2- 0- 0- 6/ 825.0%25.0%25.0%
仁川S 1- 1- 2- 6/1010.0%20.0%40.0%
佐賀記G3 1- 0- 1- 9/119.1%9.1%18.2%
武蔵野SG3 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
金蹄S1600 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
平安SG3 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
アルデバ 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
仁川SH(L) 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%
みやこSG3 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着 3- 3- 3- 27/ 368.3%16.7%25.0%
前走2着 1- 1- 5- 9/ 166.3%12.5%43.8%
前走3着 1- 1- 0- 10/ 128.3%16.7%16.7%
前走4着 0- 2- 0- 9/ 110.0%18.2%18.2%
前走5着 0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%
前走6~9着 2- 0- 0- 33/ 355.7%5.7%5.7%
前走10着~ 3- 1- 2- 33/ 397.7%10.3%15.4%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0   
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 2/ 425.0%50.0%50.0%
3.0~ 3.9 0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%
4.0~ 4.9 1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
5.0~ 6.9 1- 1- 2- 11/ 156.7%13.3%26.7%
7.0~ 9.9 1- 1- 0- 10/ 128.3%16.7%16.7%
10.0~14.9 3- 4- 3- 16/ 2611.5%26.9%38.5%
15.0~19.9 0- 0- 0- 8/ 80.0%0.0%0.0%
20.0~29.9 3- 1- 1- 13/ 1816.7%22.2%27.8%
30.0~49.9 0- 0- 3- 16/ 190.0%0.0%15.8%
50.0~99.9 0- 0- 0- 27/ 270.0%0.0%0.0%
100.0~ 0- 1- 0- 21/ 220.0%4.5%4.5%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
石橋脩 2- 1- 0- 4/ 728.6%42.9%42.9%
津村明秀 1- 1- 0- 6/ 812.5%25.0%25.0%
松岡正海 1- 0- 2- 4/ 714.3%14.3%42.9%
蛯名正義 1- 0- 1- 5/ 714.3%14.3%28.6%
後藤浩輝 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
丹内祐次 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
勝浦正樹 1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
藤岡康太 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
幸英明 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
田辺裕信 0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠 0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%
2枠 3- 2- 2-13/2015.0%25.0%35.0%
3枠 0- 1- 1-17/190.0%5.3%10.5%
4枠 1- 1- 1-17/205.0%10.0%15.0%
5枠 1- 0- 0-19/205.0%5.0%5.0%
6枠 2- 2- 1-15/2010.0%20.0%25.0%
7枠 0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%
8枠 3- 2- 1-14/2015.0%25.0%30.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位 2- 3- 2- 14/ 219.5%23.8%33.3%
3F 2位 3- 1- 2- 9/ 1520.0%26.7%40.0%
3F 3位 0- 0- 2- 11/ 130.0%0.0%15.4%
3F ~5位 0- 2- 0- 14/ 160.0%12.5%12.5%
3F 6位~ 4- 2- 2- 59/ 676.0%9.0%11.9%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ 1- 1- 0- 9/ 119.1%18.2%18.2%
平地・先行 5- 3- 4- 25/ 3713.5%21.6%32.4%
平地・中団 2- 4- 5- 44/ 553.6%10.9%20.0%
平地・後方 2- 0- 1- 50/ 533.8%3.8%5.7%
平地・マクリ 0- 2- 0- 1/ 30.0%66.7%66.7%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
440~459kg 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
460~479kg 1- 1- 2- 20/ 244.2%8.3%16.7%
480~499kg 3- 1- 4- 41/ 496.1%8.2%16.3%
500~519kg 3- 2- 3- 37/ 456.7%11.1%17.8%
520~539kg 1- 4- 0- 22/ 273.7%18.5%18.5%
540~ 2- 1- 1- 5/ 922.2%33.3%44.4%

人気薄の重ハンデ馬が波乱を演出

トップハンデ【1.3.1.12】は複勝率29.4%と好調で、58キロ以上【1.1.1.7】は複勝率は30%と、斤量を背負った馬はまずまず信頼できる。57.5キロ以上は人気薄での好走が目立ち、6番人気以下【1.2.1.13】で複勝率23.56%となかなかの好走確率だ。一方、軽ハンデ馬の成績は悪く、53キロ以下は【0-0-0-11】と全滅。

斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
49.5~51kg 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
51.5~53kg 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
53.5~55kg 3- 3- 5- 45/ 565.4%10.7%19.6%
55.5~57kg 5- 4- 4- 55/ 687.4%13.2%19.1%
57.5~59kg 2- 3- 1- 18/ 248.3%20.8%25.0%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
シンボリクリスエス 3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
キングカメハメハ 2- 1- 1-14/1811.1%16.7%22.2%
ハーツクライ 1- 0- 1- 9/119.1%9.1%18.2%
ヘニーヒューズ 1- 0- 1- 0/ 250.0%50.0%100.0%
シニスターミニスター 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
クロフネ 1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
アドマイヤマックス 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%
カネヒキリ 0- 1- 1- 6/ 80.0%12.5%25.0%
ブライアンズタイム 0- 1- 1- 2/ 40.0%25.0%50.0%
スズカマンボ 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%

栗東坂路でラスト1ハロンの遅い馬

過去10年の追い切りのコース別成績を調べたところ、栗東坂路組【3.5.3.41】と美浦南W【5.2.2.33】が好走馬が多く、どちらも複勝率は20%強とまずまずだった。

最も好走馬の多い栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別成績を調べたところ、12秒6以上【3.3.2.25】だと複勝率24.2%となかなか高く、12秒5以下だと【0-2-1-16】複勝率15.8%と今ひとつだった。栗東坂路でラスト1ハロンが遅い馬を狙おう。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東 坂路 3-5-3-41 5.8% 15.4% 21.2%
CW 1-2-1-26 3.3% 10.0% 13.3%
P 0-0-2-5 0.0% 0.0% 28.6%
美浦 南坂路 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
南W 5-2-2-33 11.9% 16.7% 21.4%
南P 0-0-0-4 0.0% 0.0% 0.0%
その他 1-1-0-7 11.1% 22.2% 22.2%

【栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒5 0-2-1-16 0.0% 10.5% 15.8%
12秒6~ 3-3-2-25 9.1% 18.2% 24.2%

管理人の予想印

◎12メイショウハリオ

買い目

単勝/複勝

12

ワイド

軸12
相手4、5、9

日曜中山11RはマーチSはメイショウハリオに期待する。 昨年の夏から起動にのり、秋にはみやこSを勝利し、チャンピオンズCでは外々をまわって7着と実力を示した。今回は休み明けだが、まずまずの仕上がり。久々は(1.1.1.1)と得意にしている。この相手なら勝ち負けになる。

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ