2021年レパードステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月8日(日) 新潟競馬場 ダート1800m

3歳馬同士で争われるダート重賞・レパードS。中央競馬で行われる3歳限定のダート重賞はほかにユニコーンSしかなく、今後は古馬との戦いが続くことになる。過去10年の優勝馬では2012年のホッコータルマエがここで重賞初制覇を果たし、後に多くのG1を制するとともに息の長い活躍も見せた。ほかに、インカンテーションやミラクルレジェンドなど後の活躍馬が優勝し、敗れた馬の中にもケイティブレイブなどといった名前も見られる。今年、将来のダート王へ向けて前進するのはどの馬か、過去の傾向を見てみたい。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 ラヴォラーレ 3 菅原明良 56 (美) 武市康男 鹿毛

1着
6月13日
東京2100m良
3番人気
1勝クラス
先行
上り36.8

1着
5月8日
東京2100m良
2番人気
未勝利
先行
上り37.5

2着
1月31日
東京2100m重
7番人気
未勝利
先行
上り37.5

9着
1月11日
中山1800m良
7番人気
未勝利
後方
上り40.6

14着
11月1日
福島2000m良
5番人気
新馬
先行
上り36.8

2 2 レプンカムイ 3 鮫島克駿 56 (栗) 橋口慎介 黒鹿

2着
7月10日
小倉1700m重
1番人気
インデH・2勝
先行
上り36.1

1着
6月6日
中京1800m稍
1番人気
1勝クラス
逃げ
上り36.9

7着
4月24日
阪神1800m良
7番人気
あやめ賞・1勝
後方
上り34

4着
4月3日
阪神1800m良
1番人気
1勝クラス*
差し
上り38.4

2着
2月7日
中京1800m稍
2番人気
1勝クラス*
先行
上り38.8

3 タマモブトウカイ 3 永野猛蔵 56 (美) 伊藤圭三 鹿毛

1着
6月26日
東京2100m良
3番人気
1勝クラス
先行
上り36.1

4着
6月6日
東京1600m重
4番人気
1勝クラス
追込
上り36.5

4着
5月9日
東京1600m良
7番人気
1勝クラス*
追込
上り37.1

5着
4月11日
中山1800m良
2番人気
1勝クラス*
後方
上り37

4着
3月14日
中山1800m重
8番人気
1勝クラス*
差し
上り37.8

3 4 ホッコーハナミチ 3 浜中俊 56 (栗) 長谷川浩 鹿毛

1着
7月10日
小倉1700m重
2番人気
インデH・2勝
先行
上り35.4

3着
6月27日
阪神1800m良
1番人気
リボン賞・2勝
先行
上り37.8

5着
6月6日
中京1800m稍
1番人気
弥富特別・2勝
先行
上り37.2

1着
4月10日
阪神1800m良
6番人気
1勝クラス*
差し
上り37.6

1着
3月21日
中京1800m重
1番人気
未勝利
先行
上り36.8

5 オセアダイナスティ 3 川田将雅 56 (美) 加藤征弘 栗毛

1着
7月17日
函館1700m良
1番人気
湯浜特別・1勝
逃げ
上り36.6

5着
6月20日
東京1600m重
1番人気
1勝クラス
後方
上り36.1

1着
2月6日
東京1600m良
2番人気
未勝利
先行
上り37.3

6着
11月29日
東京2000m良
6番人気
未勝利*
先行
上り36.3

7着
10月18日
東京1800m稍
3番人気
新馬
後方
上り34.2

4 6 スマートパルフェ 3 西村淳也 54 (栗) 小林真也 黒鹿

1着
7月10日
小倉1700m重
2番人気
1勝クラス・牝
逃げ
上り36.8

1着
5月1日
新潟1800m重
6番人気
未勝利・牝
逃げ
上り38.3

4着
4月10日
新潟1800m良
6番人気
未勝利・牝
差し
上り40.4

5着
3月14日
中京1400m不
9番人気
未勝利・牝
中団
上り38.6

4着
2月14日
小倉1700m良
12番人気
未勝利・牝
差し
上り39.6

7 ロードシュトローム 3 木幡巧也 56 (栗) 清水久詞 鹿毛

6着
7月14日
大井2000m稍
7番人気
ジャパG1
先行
上り----

3着
5月23日
中京1800m稍
6番人気
鳳雛S(L)
逃げ
上り39.4

13着
5月8日
東京2000m良
10番人気
プリンシ(L)
中団
上り35.1

11着
3月27日
中山1800m良
7番人気
伏竜S
逃げ
上り41.1

8着
2月21日
東京1600m良
3番人気
ヒヤシン(L)
先行
上り36.6

5 8 テイエムマジック 3 藤懸貴志 56 (栗) 鈴木孝志 栗毛

1着
5月15日
新潟1800m良
1番人気
わらび賞・1勝
先行
上り39.5

2着
4月24日
阪神1800m良
6番人気
1勝クラス*
逃げ
上り40.1

6着
4月3日
阪神1800m良
4番人気
1勝クラス*
逃げ
上り39.8

3着
3月14日
中京1800m不
9番人気
1勝クラス*
差し
上り37.1

4着
10月25日
京都1400m稍
7番人気
なでしこ・1勝
先行
上り36.6

9 ハンディーズピーク 3 福永祐一 56 (栗) 大久保龍 鹿毛

1着
7月4日
小倉1700m良
1番人気
西部スポ・2勝
先行
上り36.3

1着
1月9日
中京1800m良
1番人気
1勝クラス*
先行
上り39

5着
11月21日
阪神1800m良
3番人気
もちの木・1勝
中団
上り37.4

1着
10月3日
中京1800m良
4番人気
新馬
先行
上り37.6


月日
m
番人気


上り

6 10 ルコルセール 3 石橋脩 56 (美) 堀宣行 鹿毛

1着
7月18日
函館1700m良
1番人気
渡島特別・2勝
先行
上り36.9

1着
6月20日
東京1600m重
2番人気
1勝クラス
先行
上り36.2

1着
5月30日
東京1600m良
1番人気
未勝利
先行
上り36.8

3着
3月14日
中京1600m重
3番人気
未勝利
先行
上り36.4

5着
8月30日
札幌1500m重
7番人気
未勝利*
中団
上り37.6

11 ノースザワールド 3 松山弘平 56 (栗) 大久保龍 青鹿

1着
6月13日
中京1900m稍
1番人気
1勝クラス
差し
上り37.8

5着
5月16日
東京1600m良
2番人気
1勝クラス*
中団
上り33.2

6着
4月17日
阪神1600m重
15番人気
アーリンG3
後方
上り34.3

7着
3月20日
中山1600m良
3番人気
1勝クラス*
中団
上り35

1着
1月9日
中京2000m良
1番人気
未勝利
先行
上り35.6

7 12 トモジャリア 3 三浦皇成 56 (美) 小笠倫弘 黒鹿

1着
7月11日
福島1700m重
1番人気
1勝クラス
先行
上り38.3

4着
6月20日
東京1600m重
5番人気
1勝クラス
先行
上り36.9

5着
5月30日
東京1600m良
2番人気
1勝クラス*
先行
上り37.5

1着
4月3日
中山1800m良
2番人気
未勝利
先行
上り39.7

3着
3月13日
中山1800m不
5番人気
未勝利
先行
上り38.1

13 タイセイアゲイン 3 松若風馬 56 (栗) 松下武士 黒鹿

8着
6月6日
中京1800m稍
2番人気
弥富特別・2勝
中団
上り37.2

4着
5月23日
中京1800m稍
2番人気
鳳雛S(L)
差し
上り39

4着
3月27日
中山1800m良
12番人気
伏竜S
差し
上り38.3

4着
12月16日
川崎1600m良
4番人気
全日本G1
差し
上り----

13着
11月3日
門別1800m不
1番人気
JBC2歳G3
中団
上り----

8 14 スウィープザボード 3 津村明秀 56 (栗) 中尾秀正 芦毛

1着
5月16日
中京1800m稍
1番人気
1勝クラス*
先行
上り38.6

5着
4月24日
阪神1800m良
2番人気
1勝クラス*
先行
上り40.3

5着
4月10日
阪神1800m良
11番人気
1勝クラス*
中団
上り37.6

9着
3月14日
中京1800m不
7番人気
1勝クラス*
後方
上り37.5

1着
10月17日
京都1800m稍
1番人気
未勝利*
先行
上り37.5

15 メイショウムラクモ 3 柴田善臣 56 (美) 和田勇介 鹿毛

1着
7月10日
福島1700m重
1番人気
いわき特・2勝
先行
上り37.7

2着
3月27日
中山1800m良
2番人気
伏竜S
先行
上り38.1

1着
2月27日
中山1800m良
2番人気
1勝クラス*
逃げ
上り39.2

3着
1月9日
中山1800m良
3番人気
黒竹賞・1勝*
差し
上り38.5

4着
12月13日
中山1800m良
2番人気
1勝クラス*
差し
上り38.7

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 2,230円 550円 3,180円 5,060円 12,800円 14,320円 122,050円
2019年 2,400円 580円 1,070円 5,220円 13,530円 33,600円 279,040円
2018年 1,070円 420円 1,290円 23,100円 41,190円 102,870円 671,670円
2017年 6,630円 810円 22,160円 95,320円 251,840円 42,750円 807,250円
2016年 270円 110円 230円 260円 580円 1,940円 6,040円
2015年 250円 130円 720円 1,050円 1,640円 15,320円 49,790円
2014年 330円 210円 3,670円 5,050円 6,840円 41,840円 134,570円
2013年 330円 140円 650円 780円 1,390円 1,320円 4,970円
2012年 460円 140円 1,170円 1,230円 2,590円 1,170円 7,580円
2011年 290円 130円 520円 570円 1,150円 16,610円 61,470円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 頭数 斤量 距離 馬場状態 重量種別 限定 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 多頭出し 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
200809 1 ケンシンコウ 3 7 丸山元気 15 56 ダ1800 馬齢 -0.4 36.6 0 478 2 (美) 小西一男 パイロ 7 3東6 ユニコーG3 1600 11 3 36.4 酒井学 56 16 6 1360 1.1
2 ミヤジコクオウ 3 2 和田竜二 56 0.4 36.1 0.9 506 0 (栗) 川村禎彦 ヴィクトワールピサ 4 大井 ジャパG1 2000 2 5 幸英明 56 13 11 2080 2.1
3 ブランクチェック 3 5 戸崎圭太 54 0.5 36.4 0.7 482 4 (美) 栗田徹 パイロ 9 3東1 2勝クラス・牝 1600 1 1 36.3 戸崎圭太 52 16 14 1368 -0.4
190804 1 ハヤヤッコ 3 10 田辺裕信 56 0 37.8 0.8 466 2 (美) 国枝栄 キングカメハメハ 12 2東8 青竜S 1600 6 8 36.1 武豊 56 12 3 1376 1
2 デルマルーヴル 3 1 吉田隼人 56 0 38.3 0.3 490 0 (美) 戸田博文 パイロ 3 大井 ジャパG1 2000 4 2 戸崎圭太 56 14 5 2067 0.6
3 トイガー 3 11 宮崎北斗 56 0.1 38.1 0.6 544 4 (美) 高市圭二 ヘニーヒューズ 3 大井 ジャパG1 2000 8 6 宮崎北斗 56 14 6 2073 1.2
180805 1 グリム 3 5 内田博幸 56 0 37.8 0 502 4 (栗) 野中賢二 ゼンノロブロイ 7 3東6 ユニコーG3 1600 2 9 36.4 川田将雅 56 16 7 1362 1.2
2 ヒラボクラターシュ 3 10 福永祐一 56 0 37.4 0.4 522 4 (栗) 大久保龍 キンシャサノキセキ 4 3名3 濃尾特別1000 1800 5 4 37.8 松山弘平 54 15 1 1503 0.6
3 ビッグスモーキー 3 9 大野拓弥 56 0.5 38.1 0.2 530 4 * (栗) 清水久詞 キングカメハメハ 3 2福5 安達太良1600 1700 2 5 37.5 大野拓弥 54 15 1 1463 0.4
170806 1 ローズプリンスダム 3 11 木幡巧也 56 -0.2 37.8 0.6 458 -1 (美) 畠山吉宏 ロージズインメイ 3 大井 ジャパG1 2000 6 8 大野拓弥 56 14 2 2074 1.6
2 サルサディオーネ 3 12 吉田豊 54 0.2 38.6 0 490 2 (栗) 羽月友彦 ゴールドアリュール 5 3名2 500万下・牝 1800 2 1 37.3 和田竜二 52 16 9 1522 -0.8
3 エピカリス 3 1 ルメール 56 0.3 38.2 0.5 496 (美) 萩原清 ゴールドアリュール 8 アメリカ ベルモG1 2400 ルメール 57 11 ---- ----
160807 1 グレンツェント 3 2 戸崎圭太 13 56 0 36.6 0.7 468 2 * (美) 加藤征弘 ネオユニヴァース 7 3東6 ユニコーG3 1600 3 3 35.7 ベリー 56 16 14 1363 0.5
2 ケイティブレイブ 3 1 武豊 56 0 37.3 0 492 -3 (栗) 目野哲也 アドマイヤマックス 3 大井 ジャパG1 2000 3 2 武豊 56 13 13 2066 0.9
3 レガーロ 3 6 田辺裕信 56 0.3 36.4 1.2 500 6 (栗) 大久保龍 Bernardini 13 園田 兵庫CG2 1870 3 4 デムー 56 12 1 2020 1.8
150809 1 クロスクリーガー 3 1 岩田康誠 15 56 -0.1 37.8 0.1 460 -3 (栗) 庄野靖志 アドマイヤオーラ 4 大井 ジャパG1 2000 1 2 岩田康誠 56 13 6 2061 0.5
2 ダノンリバティ 3 3 戸崎圭太 56 0.1 37.7 0.3 512 0 (栗) 音無秀孝 キングカメハメハ 10 3京B 白百合S 1800 4 8 33.1 浜中俊 56 14 5 1465 0.3
3 タマノブリュネット 3 11 田辺裕信 54 0.4 36.9 1.4 476 10 (美) 高柳瑞樹 ディープスカイ 9 川崎 スパー 1600 1 1 赤岡修次 52 14 11 1429 -0.3
140810 1 アジアエクスプレス 3 1 戸崎圭太 56 -0.6 35.6 0.2 534 8 (美) 手塚貴久 Henny Hughes 7 3東6 ユニコーG3 1600 1 12 37.7 戸崎圭太 56 16 2 1377 1.7
2 クライスマイル 3 7 ローウィ 56 0.6 36.4 0 454 4 (美) 大和田成 スクリーンヒーロー 8 3東4 500万下 1600 1 1 37.1 戸崎圭太 54 12 6 1367 -0.3
3 ランウェイワルツ 3 9 柴田善臣 56 0.6 35.6 0.8 484 -2 (栗) 音無秀孝 ゴールドアリュール 4 大井 ジャパG1 2000 3 5 戸崎圭太 56 13 4 2041 0.2
130804 1 インカンテーション 3 1 大野拓弥 56 -0.4 36.7 0.3 486 8 (栗) 羽月友彦 シニスターミニスター 3 3名5 濃尾特H1000 1800 1 1 36.6 藤岡康太 54 16 7 1505 -0.3
2 サトノプリンシパル 3 4 蛯名正義 56 0.4 37.4 0 544 12 (栗) 矢作芳人 Bernardini 5 3名2 御嶽特別1000 1800 2 1 36.7 武豊 54 16 4 1506 -0.1
3 ケイアイレオーネ 3 2 幸英明 56 0.6 37.3 0.3 548 0 (栗) 西浦勝一 Henny Hughes 3 大井 ジャパG1 2000 5 3 幸英明 56 16 16 2061 1.3
120805 1 ホッコータルマエ 3 2 幸英明 56 0 37.5 0.3 496 -1 (栗) 西浦勝一 キングカメハメハ 3 大井 ジャパG1 2000 6 5 幸英明 56 11 3 2063 1
2 ナムラビクター 3 3 和田竜二 56 0 37.2 0.6 510 8 (栗) 野村彰彦 ゼンノロブロイ 3 2名5 御嶽特H1000 1800 2 1 37.4 和田竜二 54 16 4 1518 -0.6
3 イジゲン 3 1 内田博幸 56 0.4 37.1 1.1 482 -2 (美) 堀宣行 Empire Maker 4 2福8 彦星賞H1000 1700 1 1 36.5 内田博幸 54 15 5 1449 -0.1
110821 1 ボレアス 3 1 武豊 56 -0.3 36.7 0.7 468 1 * (栗) 吉田直弘 ディープインパクト 5 大井 ジャパG1 2000 4 2 武豊 56 16 9 2049 0
2 タカオノボル 3 2 吉田豊 56 0.3 37.4 0.3 446 -2 * (栗) 矢作芳人 ネオユニヴァース 3 3新5 麒麟山特1000 1800 6 1 36.9 吉田豊 54 15 15 1509 -0.1
3 タナトス 3 12 柴田善臣 56 0.3 37.7 0 456 0 * (栗) 森秀行 シンボリクリスエス 5 佐賀 バルー 1400 1 1 山口勲 56 10 5 1270 -1.2
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-2-2-2/1040.0%60.0%80.0%
2番人気2-2-1-5/1020.0%40.0%50.0%
3番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
4番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
5番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
6番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
7番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
8番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
9番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
10番人気1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
11番人気1-0-2-7/1010.0%10.0%30.0%
12番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
13番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
ジャパG14-3-3-12/2218.2%31.8%45.5%
ユニコーG34-0-0-17/2119.0%19.0%19.0%
濃尾特H10001-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
青竜S1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
濃尾特別10000-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
500万下0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
麒麟山特10000-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
500万下・牝0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
白百合S0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
御嶽特別10000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着1-5-4-46/561.8%10.7%17.9%
前走2着2-2-0-9/1315.4%30.8%30.8%
前走3着2-0-1-9/1216.7%16.7%25.0%
前走4着0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
前走5着1-1-2-8/128.3%16.7%33.3%
前走6~9着3-1-1-17/2213.6%18.2%22.7%
前走10着~1-0-0-21/224.5%4.5%4.5%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
2.0~ 2.93-1-1-1/650.0%66.7%83.3%
3.0~ 3.92-2-0-2/633.3%66.7%66.7%
4.0~ 4.91-1-1-5/812.5%25.0%37.5%
5.0~ 6.90-3-0-8/110.0%27.3%27.3%
7.0~ 9.90-0-0-11/110.0%0.0%0.0%
10.0~14.91-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
15.0~19.90-1-0-10/110.0%9.1%9.1%
20.0~29.92-0-4-6/1216.7%16.7%50.0%
30.0~49.90-1-0-15/160.0%6.3%6.3%
50.0~99.91-1-1-20/234.3%8.7%13.0%
100.0~0-0-1-32/330.0%0.0%3.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
戸崎圭太2-1-1-3/728.6%42.9%57.1%
武豊1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
田辺裕信1-0-2-3/616.7%16.7%50.0%
内田博幸1-0-1-5/714.3%14.3%28.6%
大野拓弥1-0-1-4/616.7%16.7%33.3%
幸英明1-0-1-1/333.3%33.3%66.7%
丸山元気1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
岩田康誠1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
木幡巧也1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
吉田豊0-2-0-3/50.0%40.0%40.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
2枠1-0-2-16/195.3%5.3%15.8%
3枠1-1-2-15/195.3%10.5%21.1%
4枠3-3-0-14/2015.0%30.0%30.0%
5枠2-2-1-15/2010.0%20.0%25.0%
6枠0-1-3-16/200.0%5.0%20.0%
7枠2-1-1-16/2010.0%15.0%20.0%
8枠0-2-0-18/200.0%10.0%10.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位2-2-0-21/258.0%16.0%16.0%
3F 2位0-0-0-17/170.0%0.0%0.0%
3F 3位1-3-1-9/147.1%28.6%35.7%
3F ~5位0-1-0-14/150.0%6.7%6.7%
3F 6位~3-1-2-37/437.0%9.3%14.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ2-4-0-4/1020.0%60.0%60.0%
平地・先行5-3-5-21/3414.7%23.5%38.2%
平地・中団3-3-2-53/614.9%9.8%13.1%
平地・後方0-0-3-39/420.0%0.0%7.1%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
420~439kg0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
440~459kg1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%
460~479kg5-0-1-26/3215.6%15.6%18.8%
480~499kg2-3-4-41/504.0%10.0%18.0%
500~519kg1-3-1-27/323.1%12.5%15.6%
520~539kg1-1-1-9/128.3%16.7%25.0%
540~0-1-2-2/50.0%20.0%60.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg0-1-2-12/150.0%6.7%20.0%
55.5~57kg10-9-8-106/1337.5%14.3%20.3%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
キングカメハメハ2-1-1-6/1020.0%30.0%40.0%
パイロ1-1-1-2/520.0%40.0%60.0%
ゼンノロブロイ1-1-0-4/616.7%33.3%33.3%
ネオユニヴァース1-1-0-2/425.0%50.0%50.0%
Henny Hughes1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
アドマイヤオーラ1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
シニスターミニスター1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
ロージズインメイ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ディープインパクト1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ゴールドアリュール0-1-2-6/90.0%11.1%33.3%

1番人気馬が安定も、近年は波乱傾向

過去10年、1番人気は【4.2.2.2】の好成績だが、ここ5年は【0.2.1.2】とひと息。特に17年以降は4年連続で3連単10万馬券以上と荒れており、2017~19年には3年連続で2桁人気馬が連対している。昨年は7→2→5番人気と多少は落ち着いたが、それでも3連単は12万馬券。今年も穴馬の激走には注意したい。

4~5枠に注目

枠番別では4枠がトップの3勝をあげ2着も3回。隣の5枠も2勝2着2回を記録しており、この4~5枠の合計で【5.5.1.29】連対率25.0%。2012年以外はこの4~5枠の馬が毎年連対を確保している。一方、残る1~3枠と6~8枠を合計は【5.5.9.89】で連対率は9.3%止まり。7~8枠が計5連対と外めの枠も悪くないが、まずは4~5枠を引いた馬に注目したい。

前走地方競馬組が優勢、条件戦組はほぼ2着以下

前走別の成績を見ると、地方競馬のレースに出走していた馬が【4.3.6.20】複勝率39.4%で断トツ。連対した7頭はすべて前走ジャパンダートダービー出走馬だった。そのジャパンダートダービーでの成績を見ると、2017年には同レース1.6秒差8着だったローズプリンスダムが大きく巻き返して優勝、昨年は2.1秒差5着だったミヤジコクオウが2着に入るなど、掲示板外に敗れていた馬や、勝ち馬から1秒以上の差をつけられていたような馬でも軽視はできない。

また、中央の重賞に出走していた馬は【4.0.0.21】。昨年はケンシンコウが優勝したが、勝てなければ馬券圏外。この組の優勝馬4頭はすべてユニコーンSに出走していた。ほかに前走条件戦出走馬の好走も少なくないが、優勝に手が届いたのは2013年1番人気のインカンテーションのみである。

【前走クラス別成績(過去10年)】

前走クラス 成績 勝率 連対率 複勝率
1勝(500万) 0-2-0-25 0.0% 7.4% 7.4%
2勝(1000万) 1-4-2-44 2.0% 9.8% 13.7%
3勝(1600万) 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
オープン特別 1-1-0-7 11.1% 22.2% 22.2%
中央重賞 4-0-0-21 16.0% 16.0% 16.0%
地方競馬 4-3-6-20 12.1% 21.2% 39.4%
海外競馬 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%

穴馬なら「馬ナリ」「強目」

近年は2桁人気馬の激走が目立つこのレース。パソコン用調教分析ソフト「競馬道調教マスター」を利用して、その2桁人気で3着以内に入った馬の追い切りを調べると、該当7頭は「馬ナリ」または「強目」での追い切りだった。併せ馬で先着したのはタマノブリュネットだけで、この馬にしても併せた相手は2歳馬。人気はないが追い切りに見どころがあった馬よりは、追い切りが地味で人気にならなかった馬のほうが狙いになるようだ。「競馬道調教マスター」について詳しく知りたい人はコチラまで。

【10番人気以下の好走馬の追い切り(過去10年)】

年 馬名 人気 着順 コース 追い切り時計 位置 脚色 併せ
2011 タナトス 12 3 栗東坂 1回 52.4-38..3-25.3-12.6 馬ナリ
2015 タマノブリュネット 11 3 美南W 68.7-52.5-39.3-12.9 6 馬ナリ 0.8秒先着
2017 ローズプリンスダム 11 1 美南坂 1回 52.6-38.4-25.4-12.8 強目
サルサディオーネ 12 2 栗東坂 1回 55.2-39.9-25.7-12.3 馬ナリ
2018 ヒラボクラターシュ 10 2 栗東坂 1回 54.1-39.3-25.3-12.4 強目
2019 ハヤヤッコ 10 1 新潟ダ 66.2-51.6-38.4-12.6 6 馬ナリ 同入
トイガー 11 3 美南P 67.7-51.8-38.0-11.6 7 馬ナリ 同入

  • ▶調教状態
  • オセアダイナスティ 川田将雅

    調教状態

    函館から美浦に戻ってきて、新潟までの輸送。先行して最後まで馬なりだったが、疲れがなさそうなのは何より。好調持続だろう。

    厩舎コメント

    (チャンス)加藤征師――前走はスタートを決めて自分の形に持ち込めたこともあって、強い勝ち方だった。行き脚が速いので、今回も同じようなレースができると思う。やれば動く馬だが、間隔が詰まっているのでサッとやる程度で十分。チャンスは大きい。

    スウィープザボード 津村明秀

    調教状態

    頭の高さは目についたものの、ゴール前まで勢いは衰えず。時計も水準以上と言えるもの。このひと追いで上向いてくるのでは。

    スマートパルフェ 西村淳也

    調教状態

    キビキビとした動きでスピード感十分。馬体も小柄なりにふっくらとしており、好調。

    タイセイアゲイン 松若風馬

    調教状態

    躍動感のある走り。馬体も丸み十分で見栄えする。ひと息入ったが、力は出せるだろう。

    タマモブトウカイ 永野猛蔵

    調教状態

    末を軽く仕掛けたが、内容は古馬とほぼ互角。好調を持続し体調安定。

    テイエムマジック 藤懸貴志

    調教状態

    追走する形の併せ馬。実戦並みの追い比べで、最後はグイッと抜け出した。コース併用で攻め量も十分。いい仕上がりで臨めそう。

    トモジャリア 三浦皇成

    調教状態

    最後は少し促されたが、首を低く下げて力強さ満点のフットワーク。集中力も十分で、前走時のいい雰囲気を保っている。

    ノースザワールド 松山弘平

    調教状態

    入念に乗り込まれてきたし、動きにも重苦しさはまったくなし。ひと息入るも仕上がる。

    厩舎コメント

    (勝ち方良く)大久保龍師――初めてのダートでしたが、いい勝ち方をしてくれました。目一杯ではなく、まだ遊ぶようなところもあったようなので。

    ハンディーズピーク 福永祐一

    調教状態

    1週前にコースでビシッと追われており、最終追い切りは少しお釣りを残す感じの併せ馬。中4週開いたが熱心に乗り込まれてきたし、脚取りも力強い。いいデキと思える。

    厩舎コメント

    (根性見せ)大久保龍師――ズブいところを見せていましたが、差し返す根性を見せてくれました。使った今回の方が動けそうです。左回りでも勝っているし、ある程度の位置を取れれば。

    ホッコーハナミチ 浜中俊

    調教状態

    浜中騎手を乗せて1週前に目一杯追われており、今週は上がり重点。ブレのないフォームで抜群の脚捌き。文句ないデキと言える。

    厩舎コメント

    (好勝負を期待)長谷川師――先週、ハードにやりましたし、今週はこれで十分でしょう。本当に良くなるのは先でも、現時点としても、かなりいい状態で臨めますからね。同世代同士の戦いですし、好勝負を期待しています。

    メイショウムラクモ 柴田善臣

    調教状態

    1週前は外ラチを回りながら破格の時計をマーク。今週は少しアオられ気味だったが、脚取り自体は力強かった。まさに充実一途。

    厩舎コメント

    (不安なし)田中助手――在厩調整でここまで本当に順調。最終追い切りもジョッキー騎乗で「不安なところはない」と鞍上。内でゴチャゴチャしたくないから理想は外枠だけど、自分のリズムで運べれば今回も楽しみ。

    ラヴォラーレ 菅原明良

    調教状態

    バテた訳ではないが、物見をしてやや集中力を欠いた走り。動き自体はのびのびとしているが、まだ幼さが残る点は気になる。

    ルコルセール 石橋脩

    調教状態

    とてもバランスのいい走りで、持ったままでもグイグイ推進力が伝わる感じ。直前輸送は楽ではないが、具合はかなり良さそう。

    厩舎コメント

    (期待を持って)堀師――カイ食いのいい方ではありませんが、調教後が512キロで、ほぼ体は戻っています。追い切りは終いまで手応えが良く、中間はゲートの駐立と発進の練習もして、こちらは大丈夫です。新潟への輸送、環境の変化、暑さへの対応が問題ですが、期待を持って出走できる状態です。

    レプンカムイ 鮫島克駿

    調教状態

    1週前に併せ馬で好時計をマーク。直前は単走で終い重点。推進力のあるフォームで時計以上の動き。活気も感じられ、好調キープ。

    厩舎コメント

    (差はないはず)橋口慎師――前回は早めに前を掴まえに行かざるを得ない展開でした。最終追い切りの反応は申し分なし。今回の方が体は締まっていますし、左回りの走りもスムーズ。重賞でも力差はないと思いますし、自分のリズムでレースできれば。

    ロードシュトローム 木幡巧也

    調教状態

    何か単調な走りで、スパッと切れる感じがなかった。特に上向いてきた様子はない。

    • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
    馬ランド、無料競馬予想

    その他


    競馬人気ブログランキング

    ウマニティ

    おすすめサイト

    依って件の如し
    競馬の魅力
    ページトップへ