2021年函館2歳ステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年7月17日(土)函館競馬場 芝1200m

JRAの2歳馬による最初の重賞レース。過去の勝ち馬からはマイネルマックス(96年)、アグネスワールド(97年)などが後にG1馬になっている。また近年の好走馬からは、16年の2着馬モンドキャンノと19年の2着馬タイセイビジョンが朝日杯フューチュリティSで2着に入り、11年の2着馬アイムユアーズが阪神ジュベナイルフィリーズで2着に好走するなど、このレースの上位馬が2歳戦線で活躍するケースが目立っている。昨年は10番人気リンゴアメが勝利して波乱の決着となった。今年はどの馬が勝ち、ライバルたちに一歩先行するか。過去のデータからレースの傾向を探る。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 騎手 斤量 所属 調教師 毛色 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 グランデ 2 坂井瑠星 54 (栗) 吉田直弘 栗毛

5着
6月20日
阪神1600m稍
5番人気
新馬
逃げ
上り36.6

2 2 フェズカズマ 2 横山和生 54 (栗) 安田隆行 栗毛

1着
6月19日
阪神1200m不
1番人気
新馬
先行
上り36.9

3 3 イチローイチロー 2 池添謙一 54 (栗) 北出成人 鹿毛

1着
7月10日
函館1200m良
5番人気
新馬
先行
上り36.1

4 4 ポメランチェ 2 藤岡佑介 54 (栗) 牧田和弥 黒鹿

1着
6月19日
札幌1200m良
3番人気
新馬・牝
逃げ
上り34.3

5 5 カワキタレブリー 2 加藤祥太 54 (栗) 杉山佳明 黒鹿

1着
7月3日
函館1200m良
2番人気
新馬
先行
上り35.5

6 6 カイカノキセキ 2 鮫島克駿 54 (栗) 池添学 青鹿

1着
6月12日
札幌1000m良
3番人気
新馬
逃げ
上り33.5

7 ラブミードール 2 古川吉洋 54 [地] 角川秀樹 栗毛

8着
6月24日
門別1200m稍
4番人気
栄冠賞
逃げ
上り----

1着
6月3日
門別1200m良
1番人気
ウィナ
先行
上り----

1着
4月14日
門別1000m稍
1番人気
フレッ
逃げ
上り----

7 8 トーセンヴァンノ 2 武豊 54 (美) 小桧山悟 黒鹿

2着
7月10日
函館1200m良
3番人気
未勝利*
追込
上り34.4

2着
6月27日
札幌1200m良
4番人気
新馬
先行
上り35.7

9 メリトクラシー 2 ルメール 54 (栗) 武幸四郎 黒鹿

1着
6月13日
中京1200m良
1番人気
新馬
逃げ
上り34.9

8 10 リトス 2 亀田温心 54 (美) 高橋裕 鹿毛

1着
6月26日
札幌1200m良
2番人気
未勝利*
逃げ
上り35.1

2着
6月12日
札幌1000m良
4番人気
新馬
先行
上り33.5

11 ナムラリコリス 2 泉谷楓真 54 (栗) 大橋勇樹 芦毛

1着
7月3日
函館1200m良
1番人気
未勝利・牝*
先行
上り35.7

2着
6月19日
札幌1200m良
8番人気
新馬・牝
先行
上り34.3

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 4,730円 990円 20,340円 21,980円 69,290円 49,250円 577,430円
2019年 700円 210円 810円 1,270円 2,610円 20,610円 73,570円
2018年 520円 200円 2,040円 5,880円 10,200円 11,090円 65,140円
2017年 300円 140円 940円 15,620円 22,890円 27,510円 175,020円
2016年 720円 190円 620円 660円 1,670円 13,330円 64,380円
2015年 320円 150円 690円 1,390円 2,210円 9,610円 34,290円
2014年 850円 270円 5,380円 16,810円 27,240円 33,430円 228,870円
2013年 210円 140円 2,200円 3,980円 5,280円 33,120円 130,150円
2012年 510円 210円 680円 3,280円 6,560円 7,940円 50,610円
2011年 380円 160円 2,150円 2,610円 4,150円 7,140円 30,250円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 斤量 上り3F 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走走破タイム 前走着差タイム
200718 1 リンゴアメ 2 10 丹内祐次 15 芝1200 馬齢 54 35.8 420 8 (美) 菊川正達 5 1函1 新馬 1000 1 1 33.5 丹内祐次 54 11 1 576 -0.3
2 ルーチェドーロ 2 4 横山武史 54 36.1 484 0 (美) 高橋裕 3 1函5 新馬 1000 1 1 35.3 横山武史 54 8 7 585 -1.1
3 ラヴケリー 2 3 団野大成 54 35.4 434 -4 (栗) 高柳大輔 5 1函1 新馬・牝 1200 1 1 34.5 団野大成 53☆ 11 1 1096 -0.5
190721 1 ビアンフェ 2 4 藤岡佑介 16 54 35.6 510 4 (栗) 中竹和也 3 1函6 未勝利* 1200 1 1 35.5 藤岡佑介 54 14 13 1100 0
2 タイセイビジョン 2 2 ルメール 54 34.7 456 2 (栗) 西村真幸 7 3阪2 新馬 1400 1 1 36.1 石橋脩 54 11 6 1230 -0.4
3 プリンスリターン 2 11 原田和真 54 35.8 436 4 (栗) 加用正 2 2函1 新馬 1200 5 1 35.5 原田和真 54 9 3 1106 0
180722 1 アスターペガサス 2 2 小崎綾也 54 34.8 490 -6 (栗) 中竹和也 4 1函4 新馬 1200 5 1 34.8 小崎綾也 53☆ 15 6 1100 -0.4
2 ラブミーファイン 2 7 丸山元気 54 35.3 440 0 (栗) 田所秀孝 2 2函2 新馬 1800 3 1 35.9 池添謙一 54 7 2 1534 -0.2
3 カルリーノ 2 3 藤岡佑介 54 35.2 490 6 (美) 高橋裕 3 1函5 未勝利* 1200 2 1 35.3 岩田康誠 54 12 3 1097 -0.2
170723 1 カシアス 2 1 浜中俊 54 34.8 484 8 (栗) 清水久詞 3 1函5 未勝利* 1200 1 1 34.7 浜中俊 54 10 4 1094 -0.6
2 ウインジェルベーラ 2 12 丹内祐次 54 35.4 472 -6 (美) 金成貴史 2 2函1 新馬 1200 4 1 35.5 松岡正海 54 8 6 1106 -0.1
3 アリア 2 4 丸山元気 54 34.6 470 -4 (栗) 沖芳夫 4 1函3 新馬・牝 1200 4 1 34.8 丸山元気 54 13 9 1097 0
160724 1 レヴァンテライオン 2 2 三浦皇成 54 35.5 468 -8 (栗) 矢作芳人 4 1函4 新馬 1200 1 1 35.7 三浦皇成 54 14 4 1109 0
2 モンドキャンノ 2 1 戸崎圭太 54 35.4 468 -4 (栗) 安田隆行 5 1函2 新馬 1200 1 1 34.1 戸崎圭太 54 11 5 1094 -0.2
3 タイムトリップ 2 13 丸山元気 54 35.7 472 6 (美) 菊川正達 3 2福1 新馬 1200 2 1 35.9 柴田大知 54 15 3 1097 -0.2
150726 1 ブランボヌール 2 1 岩田康誠 54 35.7 432 -4 (栗) 中竹和也 4 1函3 新馬・牝 1200 2 1 35.7 岩田康誠 54 10 4 1105 0
2 メジャータイフーン 2 3 三浦皇成 54 36 470 0 (美) 高柳瑞樹 2 2函1 新馬 1200 1 1 34.5 三浦皇成 54 8 2 1114 -0.7
3 ヒルダ 2 10 柴山雄一 54 36.8 462 6 (美) 黒岩陽一 3 1函6 新馬 1200 1 1 34.6 柴山雄一 54 8 2 1115 -0.2
140719 1 アクティブミノル 2 4 藤岡康太 54 36.1 476 0 (栗) 北出成人 1 2函3 新馬 1200 5 1 34.9 松田大作 54 16 4 1098 -0.8
2 タケデンタイガー 2 11 津村明秀 54 35.7 468 12 (美) 武市康男 3 1函5 未勝利* 1200 1 1 37 津村明秀 54 16 4 1105 -0.4
3 トウショウピスト 2 2 池添謙一 54 36.1 472 6 (栗) 角田晃一 5 1函2 新馬 1200 1 1 35.6 池添謙一 54 13 1 1110 -0.4
130721 1 クリスマス 2 1 丸山元気 54 35.8 426 8 (美) 斎藤誠 3 1函6 新馬 1200 3 1 34.5 丸山元気 54 8 6 1093 -1.1
2 プラチナティアラ 2 9 木幡初広 54 35.9 434 2 (美) 上原博之 2 2函1 未勝利・牝* 1200 3 1 35.3 木幡初広 54 6 2 1108 -0.8
3 トーセンシルエット 2 8 江田照男 54 35.8 436 -12 (美) 菅原泰夫 7 3東1 新馬 1400 10 1 35.1 江田照男 54 13 10 1242 0
120714 1 ストークアンドレイ 2 3 川島信二 54 35.7 466 4 (栗) 山内研二 5 1函1 新馬 1000 5 1 34.2 川島信二 54 10 5 579 -0.2
2 コスモシルバード 2 5 木幡初広 54 35.7 486 -2 (美) 高橋祥泰 5 1函2 新馬 1200 5 1 34.9 木幡初広 54 7 6 1110 0
3 ティーハーフ 2 2 武豊 54 36.2 432 -10 (栗) 西浦勝一 3 3阪7 新馬 1200 1 1 35.4 武豊 54 8 6 1108 -0.7
110807 1 ファインチョイス 2 2 上村洋行 13 54 36.4 436 2 (栗) 領家政蔵 2 2函3 新馬 1200 2 1 36 岩田康誠 54 11 11 1103 -0.5
2 アイムユアーズ 2 5 古川吉洋 54 36.2 450 -2 (美) 手塚貴久 4 1函7 未勝利* 1200 1 1 35.2 藤田伸二 54 8 7 1105 -0.3
3 ナイスヘイロー 2 4 池添謙一 54 36.5 454 0 (栗) 目野哲也 2 2函4 ラベンダ 1200 2 36.6 武英智 54 11 2 1109 0.1
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気3-1-0-6/1030.0%40.0%40.0%
2番人気3-1-2-4/1030.0%40.0%60.0%
3番人気1-1-2-6/1010.0%20.0%40.0%
4番人気2-1-2-5/1020.0%30.0%50.0%
5番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
6番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
7番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
8番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
9番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
10番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
11番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
12番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
13番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
14番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
新馬7-7-6-71/917.7%15.4%22.0%
未勝利*2-2-1-21/267.7%15.4%19.2%
新馬・牝1-0-2-4/714.3%14.3%42.9%
未勝利・牝*0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
ラベンダ0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
ウィナ0-0-0-11/110.0%0.0%0.0%
栄冠賞0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着10-10-9-119/1486.8%13.5%19.6%
前走2着0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走3着0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走4着0-0-0-0/0   
前走5着0-0-0-0/0   
前走6~9着0-0-0-3/30.0%0.0%0.0%
前走10着~0-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.90-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
2.0~ 2.91-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
3.0~ 3.93-0-0-3/650.0%50.0%50.0%
4.0~ 4.90-1-1-0/20.0%50.0%100.0%
5.0~ 6.92-0-2-4/825.0%25.0%50.0%
7.0~ 9.93-1-1-12/1717.6%23.5%29.4%
10.0~14.90-2-2-6/100.0%20.0%40.0%
15.0~19.90-1-0-12/130.0%7.7%7.7%
20.0~29.90-1-1-22/240.0%4.2%8.3%
30.0~49.91-1-1-13/166.3%12.5%18.8%
50.0~99.90-2-2-23/270.0%7.4%14.8%
100.0~0-0-0-25/250.0%0.0%0.0%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
丸山元気1-1-2-3/714.3%28.6%57.1%
三浦皇成1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
丹内祐次1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
藤岡佑介1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%
岩田康誠1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
藤岡康太1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
浜中俊1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
小崎綾也1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
川島信二1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
上村洋行1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠2-1-0-15/1811.1%16.7%16.7%
2枠0-0-3-16/190.0%0.0%15.8%
3枠1-4-3-11/195.3%26.3%42.1%
4枠0-1-2-17/200.0%5.0%15.0%
5枠1-1-0-17/195.3%10.5%10.5%
6枠4-1-1-14/2020.0%25.0%30.0%
7枠1-2-0-16/195.3%15.8%15.8%
8枠1-0-1-18/205.0%5.0%10.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位6-8-4-42/6010.0%23.3%30.0%
3F 2位1-1-1-22/254.0%8.0%12.0%
3F 3位1-0-2-20/234.3%4.3%13.0%
3F ~5位2-0-2-14/1811.1%11.1%22.2%
3F 6位~0-1-1-7/90.0%11.1%22.2%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
平地・先行4-5-5-24/3810.5%23.7%36.8%
平地・中団2-2-4-45/533.8%7.5%15.1%
平地・後方2-3-1-47/533.8%9.4%11.3%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
400~419kg0-0-0-8/80.0%0.0%0.0%
420~439kg4-1-4-24/3312.1%15.2%27.3%
440~459kg0-3-1-34/380.0%7.9%10.5%
460~479kg3-4-4-32/437.0%16.3%25.6%
480~499kg2-2-1-18/238.7%17.4%21.7%
500~519kg1-0-0-8/911.1%11.1%11.1%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg10-10-10-124/1546.5%13.0%19.5%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
キンシャサノキセキ1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
マツリダゴッホ1-0-1-2/425.0%25.0%50.0%
アドマイヤムーン1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
バゴ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ディープインパクト1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
クロフネ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
スタチューオブリバティ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
キズナ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Pioneerof the Nile1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
Giant's Causeway1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%

2番人気が堅実

平均配当は馬連が7348円、3連単は14万2971円。馬連は万馬券が3回あるが、2000円以下も3回あり、年によってバラバラ。1番人気【3.1.0.6】は複勝率40%と今ひとつで、2番人気【3.1.2.4】は複勝率60%とまずまず安定している。毎年1、2番人気のどちらかが馬券に絡んでいたが、昨年はどちらも飛んだ。1~3着馬30頭中14頭が1~3番人気。上位人気はまずまずの成績だ。

関西の牡・セン馬が好調

性別ごとの成績では、以前は牝馬の成績がよかったが、最近は牡・セン馬が盛り返しており、複勝率はやや牡・セン馬が優勢。所属別の成績は牡・セン馬は関西馬【5.2.4.24】が複勝率31.4%と好成績を残しており、関東馬【0.3.2.31】は未勝利で複勝率も13.9%と低調だ。牝馬は関東、関西、どちらも似たような成績だ。地方馬【0.0.0.20】は全滅。

【性別と所属別の成績(過去10年)】

性別 東西 成績 勝率 連対率 複勝率
牡・セン 関東馬 0-3-2-31 0.0% 8.3% 13.9%
関西馬 5-2-4-24 14.3% 20.0% 31.4%
地方 0-0-0-7 0.0% 0.0% 0.0%
全 5-5-6-62 6.4% 12.8% 20.5%
牝 関東馬 2-4-2-29 5.4% 16.2% 21.6%
関西馬 3-1-2-20 11.5% 15.4% 23.1%
地方 0-0-0-13 0.0% 0.0% 0.0%
全 5-5-4-62 6.6% 13.2% 18.4%

函館芝1200mで新馬勝ちした馬が中心

前走は1~3着馬30頭中23頭が新馬組【8.7.8.75】だった。未勝利組【2.3.1.28】は馬券に絡んだのが6頭で、新馬組が優勢だ。

前走のコース別成績では、同じ函館芝1200m【8.7.7.59】が好走馬の大部分を占めており、複勝率も27.2%と高い。函館芝1200m以外は【2.3.3.65】で複勝率10.9%と苦戦している。函館芝1200mの新馬を使った馬は【6.4.5.36】で複勝率29.4%、未勝利【2.3.1.21】は複勝率22.2%だ。

【主な前走のコース別成績(過去10年)】

前走コース 成績 勝率 連対率 複勝率
函館・芝1200 8-7-7-59 9.9% 18.5% 27.2%
函館・芝1000 2-0-0-13 13.3% 13.3% 13.3%
函館・ダ1000 0-1-0-12 0.0% 7.7% 7.7%
函館・芝1800 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
阪神・芝1400 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
福島・芝1200 0-0-1-10 0.0% 0.0% 9.1%
東京・芝1400 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%
阪神・芝1200 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%

前走逃げずに先行した馬が強い

前走の脚質別成績を見てみよう。4コーナーを先頭で通過すると【3.4.3.53】複勝率15.9%と今ひとつ。2番手通過【3.2.1.31】も同16.2%と成績が良くない。もっとも成績が良いのは、3番手通過【4.3.6.17】で複勝率43.3%を記録している。逃げ馬よりも先行馬が狙いといえる。7番手以下【0.0.0.8】は不振で、ある程度のスピードは必要不可欠だ。

【前走の4角通過別成績(過去10年)】

前走4角通過 成績 勝率 連対率 複勝率
1番手 3-4-3-53 4.8% 11.1% 15.9%
2番手 3-2-1-31 8.1% 13.5% 16.2%
3番手 4-3-6-17 13.3% 23.3% 43.3%
4~6番手 0-1-0-15 0.0% 6.3% 6.3%
7~9番手 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
10番手以下 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%

函館Wでラスト1ハロンの速い馬

好走馬の数では函館W組【8.6.9.76】が圧倒的だが、複勝率は23.2%と平均的。また、サンプルは少ないが函館ダ組【1.1.0.1】は連対率66.7%と好成績を残していた。

函館W組の傾向を調べると、ラスト1ハロンのタイム12秒7以下【5.4.7.34】が複勝率32%と好成績だったのに対し、12秒8以上【3.2.2.42】は複勝率14.3%と低調だった。函館W組のラスト1ハロン12秒7以下の馬が狙い目だ。

【追い切りコース別の成績(過去10年)】

場所 コース 成績 勝率 連対率 複勝率
函館 W 8-6-9-76 8.1% 14.1% 23.2%
ダ 1-1-0-1 33.3% 66.7% 66.7%
芝 0-3-1-1 0.0% 15.8% 21.1%
その他 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%

【函館Wのラスト1ハロンのタイム別の成績(過去10年)】

タイム 成績 勝率 連対率 複勝率
~12秒7 5-4-7-34 10.0% 18.0% 32.0%
12秒8~ 3-2-2-42 6.1% 10.2% 14.3%

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ