2021年葵ステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年5月29日(土)中京競馬場 芝1200m

3歳短距離路線の充実を図るため、18年に新設された3歳のスプリント重賞。10~17年はオープン特別として行われ、09年までは芝1400mで争われていた。昨年は1番人気ビアンフェが逃げ切った。京都競馬場が改修工事中のため、今年は中京で行われる。オープン特別の時代も含めて、過去10年のデータからレースの傾向を占う。

枠番 馬番 馬名 性別 年齢 前走 2走前 3走前 4走前 5走前
1 1 リンゴアメ 3

4着
2月27日
阪神1200m良
8番人気
マーガレ(L)
差し

9着
1月16日
中京1400m良
8番人気
紅梅S(L)
中団

12着
12月13日
阪神1600m良
15番人気
阪神ジュG1
中団

12着
11月7日
東京1400m良
4番人気
京王杯2G2
中団

1着
7月18日
函館1200m良
10番人気
函館2歳G3
先行

2 ヨカヨカ 3

17着
4月11日
阪神1600m良
11番人気
桜花賞G1
先行

2着
3月14日
阪神1400m良
2番人気
フィリーG2
先行

5着
12月13日
阪神1600m良
10番人気
阪神ジュG1
逃げ

5着
11月7日
阪神1400m良
2番人気
ファンタG3
中団

1着
8月29日
小倉1200m良
1番人気
ひまわり
逃げ

2 3 カンタベリーマッハ 3

1着
3月27日
中山1200m良
7番人気
1勝クラス*
逃げ

1着
3月14日
中京1200m不
7番人気
未勝利
逃げ

8着
2月13日
阪神1200m良
7番人気
未勝利
先行

9着
1月24日
中山1200m不
5番人気
未勝利
逃げ

9着
12月26日
中山1200m良
9番人気
未勝利*
先行

4 インフィナイト 3

5着
3月20日
中京1400m良
9番人気
ファルコG3
中団

9着
2月13日
東京1600m良
7番人気
クイーンG3
先行

14着
12月13日
阪神1600m良
4番人気
阪神ジュG1
先行

2着
10月10日
東京1600m不
1番人気
サウジアG3
先行

1着
8月9日
新潟1600m不
1番人気
新馬・牝
先行

3 5 モントライゼ 3

3着
3月20日
中京1400m良
2番人気
ファルコG3
差し

10着
12月20日
阪神1600m良
4番人気
フューチG1
逃げ

1着
11月7日
東京1400m良
2番人気
京王杯2G2
先行

2着
9月6日
小倉1200m重
1番人気
小倉2歳G3
先行

1着
7月12日
阪神1200m稍
1番人気
未勝利*
逃げ

6 ダディーズビビッド 3

1着
5月9日
中京1400m良
7番人気
橘S(L)
先行

7着
3月27日
阪神1800m良
7番人気
毎日杯G3
先行

11着
1月10日
中京1600m良
7番人気
シンザンG3
中団

1着
12月6日
中京1600m良
3番人気
こうやま・1勝
先行

10着
10月10日
東京1600m不
4番人気
サウジアG3
先行

4 7 レイハリア 3

1着
4月17日
新潟1200m重
6番人気
雪うさぎ・1勝
先行

1着
3月14日
中山1200m不
6番人気
未勝利
逃げ

5着
2月13日
東京1400m良
7番人気
未勝利
逃げ

4着
1月16日
中山1200m良
3番人気
未勝利
先行

消着
12月27日
中山1200m良
--番人気
未勝利*

8 オールアットワンス 3

5着
2月27日
阪神1200m良
4番人気
マーガレ(L)
中団

3着
12月19日
中京1200m良
3番人気
中京2歳
逃げ

1着
9月26日
中山1200m稍
3番人気
カンナS
逃げ

1着
7月19日
福島1200m良
1番人気
新馬
先行

5 9 スンリ 3

1着
5月2日
阪神1400m良
3番人気
1勝クラス*
逃げ

4着
3月27日
阪神1400m良
3番人気
1勝クラス*
先行

7着
3月14日
中山1600m重
5番人気
アネモネ(L)
先行

2着
2月6日
中京1600m良
12番人気
エルフィ(L)
差し

10着
1月16日
中京1400m良
10番人気
紅梅S(L)
中団

10 ロングトレーン 3

2着
2月27日
阪神1200m良
3番人気
マーガレ(L)
追込

1着
1月11日
中京1200m良
5番人気
1勝クラス*
追込

7着
12月6日
中京1600m良
7番人気
こうやま・1勝
逃げ

1着
9月27日
中京1400m良
1番人気
未勝利*
先行

2着
9月5日
小倉1200m良
1番人気
新馬
先行

6 11 サルビア 3

4着
3月20日
中京1400m良
6番人気
ファルコG3
先行

7着
2月13日
東京1600m良
10番人気
クイーンG3
先行

8着
12月13日
阪神1600m良
14番人気
阪神ジュG1
先行

10着
11月7日
阪神1400m良
3番人気
ファンタG3
先行

1着
10月11日
京都1400m稍
1番人気
りんどう・1勝
先行

12 リメス 3

13着
3月13日
中京1400m不
11番人気
昇竜S
先行

7着
2月27日
阪神1200m良
7番人気
マーガレ(L)
逃げ

1着
1月23日
中山1200m稍
1番人気
1勝クラス*
先行

2着
12月6日
中山1200m良
7番人気
1勝クラス*
逃げ

18着
11月7日
東京1400m良
11番人気
京王杯2G2
逃げ

7 13 アスコルターレ 3

11着
3月20日
中京1400m良
8番人気
ファルコG3
後方

1着
2月27日
阪神1200m良
2番人気
マーガレ(L)
追込

14着
12月20日
阪神1600m良
10番人気
フューチG1
後方

1着
10月18日
京都1400m稍
2番人気
もみじS
先行

5着
8月8日
新潟1400m重
2番人気
ダリア賞
後方

14 ファルヴォーレ 3

6着
3月20日
中京1400m良
7番人気
ファルコG3
後方

13着
1月10日
中京1600m良
12番人気
シンザンG3
中団

1着
12月26日
阪神1400m良
5番人気
1勝クラス*
追込

9着
11月7日
東京1400m良
12番人気
京王杯2G2
中団

4着
8月30日
新潟1600m良
10番人気
新潟2歳G3
追込

15 テイエムトッキュウ 3

12着
5月9日
中京1400m良
9番人気
橘S(L)
逃げ

1着
12月6日
阪神1200m良
5番人気
さざんか・1勝
逃げ

1着
11月14日
阪神1200m良
8番人気
未勝利*
逃げ

14着
10月25日
京都1400m良
12番人気
未勝利*
中団

13着
7月18日
阪神1400m良
16番人気
新馬
後方

8 16 ロンギングバース 3

8着
4月10日
中山1600m良
14番人気
ニュージG2
後方

6着
1月30日
東京1400m良
6番人気
クロッカ(L)
先行

1着
1月10日
中山1200m良
4番人気
朱竹賞・1勝*
追込

14着
11月7日
東京1400m良
14番人気
京王杯2G2
先行

2着
10月25日
東京1400m良
8番人気
1勝クラス*
先行

17 マリーナ 3

4着
5月9日
中京1400m良
3番人気
橘S(L)
先行

1着
3月21日
阪神1200m重
2番人気
1勝クラス*
先行

8着
3月6日
阪神1600m稍
8番人気
チューリG2
中団

1着
1月24日
中京1400m不
1番人気
未勝利
先行

2着
1月10日
中京1600m良
1番人気
未勝利・牝
先行

18 フォイアーロート 3

12着
3月20日
中京1400m良
12番人気
ファルコG3
中団

1着
3月6日
小倉1200m稍
3番人気
芝桜賞・1勝*
先行

1着
1月24日
小倉1200m重
5番人気
未勝利
先行

7着
12月6日
中京1800m良
4番人気
未勝利*
中団

5着
11月22日
阪神1800m良
6番人気
新馬
先行

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2020年 330円 160円 1,940円 6,380円 9,040円 20,820円 98,060円
2019年 230円 130円 2,680円 6,390円 7,600円 9,170円 45,520円
2018年 2,940円 590円 770円 6,980円 16,520円 35,170円 138,780円
2017年 630円 240円 1,140円 1,370円 3,030円 3,570円 17,150円
2016年 770円 280円 4,020円 4,410円 7,540円 19,300円 97,800円
2015年 2,300円 710円 8,660円 13,910円 26,940円 77,150円 665,300円
2014年 1,780円 650円 4,950円 9,200円 19,100円 66,780円 440,510円
2013年 180円 110円 870円 30,440円 28,830円 60,420円 320,780円
2012年 720円 260円 2,430円 3,360円 5,830円 80,760円 363,350円
2011年 240円 130円 700円 10,720円 15,530円 33,050円 175,510円
日付 着順 馬名 性別 年齢 人気 騎手 斤量 頭数 距離 馬場状態 重量種別 限定 着差 上り3F 上3F地点差 馬体重 馬体重増減 所属 調教師 種牡馬 間隔 前走開催 前走レース名 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走人気 前走着順 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番
200530 1 ビアンフェ 3 1 藤岡佑介 57 16 芝1200 別定 0 34.6 0 558 8 (栗) 中竹和也 キズナ 11 1名5 ファルコG3 1400 2 9 36.6 藤岡佑介 57 18 13
2 レジェーロ 3 11 北村宏司 54 0 33.9 0.7 398 -2 (栗) 西村真幸 キズナ 13 1阪1 マーガレ(L) 1200 1 5 35.1 川田将雅 54 11 9
3 ワンスカイ 3 5 斎藤新 56 0.2 34.1 0.7 500 2 (美) 斎藤誠 スウェプトオーヴァーボード 11 2中5 1勝クラス* 1200 1 1 36.3 和田竜二 56 16 12
190525 1 ディアンドル 3 1 藤岡佑介 55 0 33.7 0.3 490 0 (栗) 奥村豊 ルーラーシップ 13 1阪1 マーガレ(L) 1200 1 1 34.2 ルメール 55 6 5
2 アスターペガサス 3 13 福永祐一 57 0 33.4 0.6 500 2 (栗) 中竹和也 Giant's Causeway 3 3京6 橘S(L) 1400 4 13 34.6 小崎綾也 57 16 5
3 アウィルアウェイ 3 2 川田将雅 55 0.2 33.7 0.5 456 -2 (栗) 高野友和 ジャスタウェイ 7 2阪6 桜花賞G1 1600 11 10 33.8 石橋脩 55 18 7
180526 1 ゴールドクイーン 3 9 古川吉洋 54 -0.2 34.1 0 454 4 (栗) 坂口正則 シニスターミニスター 3 3京6 橘S 1400 6 3 34.1 古川吉洋 55 8 5
2 ラブカンプー 3 6 和田竜二 54 0.2 34.1 0.2 424 -2 (栗) 森田直行 ショウナンカンプ 6 2阪7 アーリンG3 1600 9 13 36.1 松山弘平 54 13 4
2 トゥラヴェスーラ 3 2 福永祐一 56 0.2 33.2 1.1 468 -6 (栗) 高橋康之 ドリームジャーニー 6 2阪7 500万下* 1200 2 1 34.2 福永祐一 56 16 5
170513 1 アリンナ 3 2 藤岡佑介 54 14 -0.3 35.6 0 412 0 (栗) 松元茂樹 マツリダゴッホ 3 3京1 橘S 1400 8 5 35.7 藤岡佑介 54 11 6
2 エントリーチケット 3 1 松若風馬 54 0.3 34.6 1.3 426 -2 (栗) 宮徹 マツリダゴッホ 3 3京1 橘S 1400 4 3 34.6 松若風馬 54 11 1
3 ショウナンマッシブ 3 6 池添謙一 56 0.5 35.8 0.3 462 0 (美) 田中剛 ダイワメジャー 3 3京1 橘S 1400 5 8 35 川田将雅 56 11 7
160515 1 ナックビーナス 3 4 酒井学 54 12 -0.1 33.4 0.2 508 6 (美) 杉浦宏昭 ダイワメジャー 4 1福4 雪うさぎ500* 1200 1 1 35.4 勝浦正樹 54 16 9
2 ラズールリッキー 3 6 松田大作 55 0.1 33.7 0 446 -4 (美) 武井亮 スタチューオブリバティ 3 3京1 橘S 1400 8 4 35.5 四位洋文 55 12 9
3 ワンダフルラッシュ 3 10 和田竜二 54 0.4 33.7 0.3 426 0 (美) 手塚貴久 バゴ 6 2阪4 マーガレ 1400 7 5 34.6 松若風馬 54 10 4
150517 1 ジャストドゥイング 3 8 和田翼 57 16 -0.2 33.4 0.6 542 6 (栗) 中竹和也 ゼンノロブロイ 5 3中5 ニュージG2 1600 15 9 35.5 三浦皇成 56 16 6
2 フィドゥーシア 3 4 菱田裕二 54 0.2 33.8 0.4 470 0 (栗) 松元茂樹 Medaglia d'Oro 9 1阪6 500万下* 1200 1 1 35.1 武豊 54 11 8
3 マジックシャトル 3 10 池添謙一 56 0.3 34.1 0.2 490 4 (栗) 清水久詞 タイキシャトル 8 2名3 ファルコG3 1400 15 17 38.8 国分恭介 56 18 7
140518 1 リアルヴィーナス 3 9 藤岡康太 54 12 -0.2 33.5 0.6 448 4 (栗) 安達昭夫 ネオユニヴァース 9 1阪6 フィリーG2 1400 8 15 35.9 バルジュ 54 16 13
2 シゲルカガ 3 5 幸英明 56 0.2 34.3 0 486 -6 (栗) 谷潔 パイロ 3 3京1 橘S 1400 2 5 35.4 藤田伸二 56 9 2
3 エルカミーノレアル 3 10 藤岡佑介 57 0.5 33.7 0.9 474 2 (栗) 小崎憲 キングカメハメハ 9 2名2 昇竜S 1400 11 7 37.1 丸山元気 56 13 10
130512 1 ティーハーフ 3 1 武豊 56 16 0 33.5 1.3 444 4 (栗) 西浦勝一 ストーミングホーム 3 3京1 橘S 1400 2 3 33.8 武豊 56 10 6
2 カゼニタツライオン 3 14 小坂忠士 56 0 34.7 0.1 512 -4 (栗) 音無秀孝 ネオユニヴァース 2 3京4 端午S 1400 16 16 40.8 太宰啓介 56 16 9
3 プレイズエターナル 3 2 秋山真一 56 0 34.1 0.7 480 8 (栗) 安田隆行 アドマイヤムーン 6 2阪4 マーガレ 1400 6 9 35.6 C.デム 56 16 16
120513 1 マコトナワラタナ 3 4 藤岡康太 54 15 -0.2 33.4 0.7 436 0 (栗) 鮫島一歩 ファルブラヴ 3 3京2 橘S 1400 6 5 34.7 藤岡康太 54 16 6
2 ゴールデンムーン 3 6 浜中俊 54 0.2 33.2 1.1 456 6 (栗) 須貝尚介 アドマイヤムーン 4 2阪8 500万下* 1400 3 1 35.3 池添謙一 54 18 18
3 マイネルアダマス 3 14 柴田大知 56 0.2 33.7 0.6 402 0 (美) 菅原泰夫 アドマイヤマックス 4 3中7 500万下* 1600 9 1 36.5 柴田大知 56 11 5
110514 1 ロードカナロア 3 1 北村友一 56 14 -0.2 34.4 0.1 486 6 (栗) 安田隆行 キングカメハメハ 4 3小1 ドラセナ500* 1200 1 1 34.1 北村友一 56 16 4
2 サクラベル 3 13 佐藤哲三 55 0.2 33.9 0.8 470 4 (栗) 牧浦充徳 サクラプレジデント 5 2阪6 桜花賞G1 1600 15 16 36.5 吉田隼人 55 18 11
3 ミヤジエムジェイ 3 6 和田竜二 56 0.2 34.3 0.4 482 -2 (栗) 岩元市三 キングカメハメハ 3 3京2 橘S 1400 11 2 35.2 安藤光彰 56 18 6
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-1-0-5/1040.0%50.0%50.0%
2番人気1-1-2-6/1010.0%20.0%40.0%
3番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
4番人気2-1-0-7/1020.0%30.0%30.0%
5番人気0-1-1-8/100.0%10.0%20.0%
6番人気0-3-2-5/100.0%30.0%50.0%
7番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
8番人気1-0-0-9/1010.0%10.0%10.0%
9番人気2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
10番人気0-0-3-7/100.0%0.0%30.0%
11番人気0-1-0-9/100.0%10.0%10.0%
12番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
13番人気0-2-0-6/80.0%25.0%25.0%
14番人気0-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
15番人気0-0-0-6/60.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
橘S4-3-2-21/3013.3%23.3%30.0%
マーガレ(L)1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
ファルコG31-0-1-15/175.9%5.9%11.8%
雪うさぎ500*1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
ニュージG21-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
フィリーG21-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
ドラセナ500*1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
500万下*0-3-1-15/190.0%15.8%21.1%
桜花賞G10-1-1-10/120.0%8.3%16.7%
橘S(L)0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着3-3-2-34/427.1%14.3%19.0%
前走2着0-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
前走3着2-1-0-5/825.0%37.5%37.5%
前走4着0-1-0-8/90.0%11.1%11.1%
前走5着2-2-1-5/1020.0%40.0%50.0%
前走6~9着2-0-3-23/287.1%7.1%17.9%
前走10着~1-4-2-39/462.2%10.9%15.2%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
1.5~ 1.91-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
2.0~ 2.92-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
3.0~ 3.91-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
4.0~ 4.90-1-1-6/80.0%12.5%25.0%
5.0~ 6.91-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
7.0~ 9.92-3-2-11/1811.1%27.8%38.9%
10.0~14.90-2-1-13/160.0%12.5%18.8%
15.0~19.91-0-1-12/147.1%7.1%14.3%
20.0~29.92-1-2-12/1711.8%17.6%29.4%
30.0~49.90-0-1-16/170.0%0.0%5.9%
50.0~99.90-1-1-22/240.0%4.2%8.3%
100.0~0-2-0-13/150.0%13.3%13.3%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
藤岡佑介3-0-1-1/560.0%60.0%80.0%
藤岡康太2-0-0-3/540.0%40.0%40.0%
古川吉洋1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
武豊1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
北村友一1-0-0-5/616.7%16.7%16.7%
酒井学1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
和田翼1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
福永祐一0-2-0-1/30.0%66.7%66.7%
和田竜二0-1-2-4/70.0%14.3%42.9%
幸英明0-1-0-7/80.0%12.5%12.5%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-2-1-11/156.7%20.0%26.7%
2枠3-2-0-11/1618.8%31.3%31.3%
3枠4-0-3-11/1822.2%22.2%38.9%
4枠0-0-1-17/180.0%0.0%5.6%
5枠0-2-1-17/200.0%10.0%15.0%
6枠2-2-2-14/2010.0%20.0%30.0%
7枠0-2-0-18/200.0%10.0%10.0%
8枠0-1-1-18/200.0%5.0%10.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位4-1-0-10/1526.7%33.3%33.3%
3F 2位1-2-1-9/137.7%23.1%30.8%
3F 3位1-0-0-10/119.1%9.1%9.1%
3F ~5位0-1-2-14/170.0%5.9%17.6%
3F 6位~4-7-6-71/884.5%12.5%19.3%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ3-2-0-5/1030.0%50.0%50.0%
平地・先行3-3-3-27/368.3%16.7%25.0%
平地・中団2-4-5-48/593.4%10.2%18.6%
平地・後方2-2-1-37/424.8%9.5%11.9%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
~399kg0-1-0-0/10.0%100.0%100.0%
400~419kg1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
420~439kg1-2-1-17/214.8%14.3%19.0%
440~459kg3-2-1-31/378.1%13.5%16.2%
460~479kg0-3-2-35/400.0%7.5%12.5%
480~499kg2-1-3-22/287.1%10.7%21.4%
500~519kg1-2-1-7/119.1%27.3%36.4%
520~539kg0-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
540~2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg6-7-2-51/669.1%19.7%22.7%
55.5~57kg4-4-7-66/814.9%9.9%18.5%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
キズナ1-1-0-1/333.3%66.7%66.7%
マツリダゴッホ1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
ネオユニヴァース1-1-0-0/250.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ1-0-2-1/425.0%25.0%75.0%
ダイワメジャー1-0-1-3/520.0%20.0%40.0%
ルーラーシップ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ゼンノロブロイ1-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
ファルブラヴ1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
ストーミングホーム1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
シニスターミニスター1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%

人気薄が来る可能性が高い

平均配当は馬連が9096円、3連単は23万6276円と荒れている。馬連は万馬券が3回飛び出しており、1000円以下はない。3連複は万馬券が8回も出ている。1番人気【4.1.0.5】は勝つか着外かはっきりと分かれる。3番人気【0.0.0.10】は不振で、上位人気の信頼度は今ひとつ。9番人気以下が10回も馬券に絡んでおり、人気薄は1頭は押さえたい。

牡・セン馬の人気馬は危険

性別の成績は牝馬が優勢だ。連対率は牝馬19.7%に対して、牡・セン馬は9.9%と低い。単勝回収率は牝馬が107%に対して、牡・セン馬は37%と低く、1着は牝馬で狙うのがオススメ。牡・セン馬は1番人気【3.0.0.3】だとまあまあだが、2~4番人気【0.1.1.12】は消える確率が高い。

【性別の成績(過去10年)】

性別 成績 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
牡・セン 4-4-7-66 4.9% 9.9% 18.5% 37 138
牝 6-7-2-51 9.1% 19.7% 22.7% 107 104

橘Sの2~5着馬が堅実

ステップレースはオープン特別の橘S組【4.4.2.28】と1勝クラス組【2.3.2.33】が中心。橘S組は勝利していた3頭はすべて馬券圏外で、2~5着【4.3.1.11】が複勝率42.1%と安定しており、6着以下【0.1.1.14】は今ひとつ。1勝クラス組は馬券に絡んだ7頭すべてが前走勝利しており、6頭が前走1~3番人気。前走でも期待されていないと厳しい。

【橘S組の前走の着順成績(過去10年)】

橘Sの着順 成績 勝率 連対率 複勝率
1着 0-0-0-3 0.0% 0.0% 0.0%
2着 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%
3着 2-1-0-4 28.6% 42.9% 42.9%
4着 0-1-0-5 0.0% 16.7% 16.7%
5着 2-1-0-2 40.0% 60.0% 60.0%
6~9着 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
10着~ 0-1-0-6 0.0% 14.3% 14.3%

逃げ・先行馬が有利

中京競馬場の芝1200mの過去3年の脚質別成績を調べた。直線が412.5mと長く、最後に坂があるが、逃げ馬が優勢だ。4角を1番手で通過すると【15.5.7.32】複勝率45.8%と好結果を残している。2番手や3番でも複勝率30%前後と好調。逆に10番手以下【7.10.11.342】は複勝率7.6%と悪い。前で競馬ができる馬を狙おう。

【中京芝1200mの4コーナー通過順成績(過去3年)】

1番手 15-5-7-32 25.4% 33.9% 45.8%
2番手 8-12-7-56 9.6% 24.1% 32.5%
3番手 11-7-2-48 16.2% 26.5% 29.4%
4~6番手 10-17-22-135 5.4% 14.7% 26.6%
7~9番手 8-9-10-145 4.7% 9.9% 15.7%
10番手以下 7-10-11-342 1.9% 4.6% 7.6%

栗東坂路でラスト1ハロンの速い馬

追い切りのコース別成績を調べたところ、栗東坂路組【9.10.3.55】が圧倒的に好走馬が多く、複勝率も28.6%と高かった。不振だったのは美浦南坂路組【0.0.1.14】や栗東P組【0.0.0.7】。  栗東坂路組のラスト1ハロンのタイム別の成績は、12秒8以下【8.6.2.28】が複勝率36.4%と好走確率が高く、12秒8以上【1.4.1.27】は複勝率18.2%と平均的だった。栗東坂路でラスト1ハロンの速い馬が狙い目だ。

アスコルターレ 松山弘平

調教状態

開場直後の馬場ではあったが、シャープな脚捌きでスピード感十分。この中間はコース追いを取り入れている点にも好感。前進可能。

厩舎コメント

(1200m適性高い)西村師――行きっぷりがいい時が走る時のパターンだけど、今がまさにそれ。中間もしっかり動けている。出遅れながらラストで素晴らしい脚を使った前々走からも、1200mの適性は高いと思う。力的には重賞でも通用するはずだし、攻めの感じなら左回りも問題ない。相性のいいジョッキーが乗ってくれるので楽しみ。

インフィナイト 藤井勘一郎

調教状態

遅れはしたが、併せた相手はGⅠ馬。しかも手応えには余裕があった。道中の行きっぷりなんかは上々。相変わらず攻め気配はいい。

厩舎コメント

(距離を更に短縮)音無師――1600mの時もそうだったが、4角の手応えは抜群なのに追ってからが甘い。前回で1400mを試して今回は1200mへ。距離に関しては走ってみないことには分からないが、いい方に出てくれないかな。順調に乗り込めたし、仕上がりはいい。

オールアットワンス 和田竜二

調教状態

小柄なだけに直前は無理をするような感じではなかったが、それでも脚取りは素軽さ十分。ひと息入るも、力を出せる態勢。

カンタベリーマッハ 鮫島良太

調教状態

南Wを併用して坂路で乗り込む。ややセーブしていたので時計は遅いが、伸びは上々。

サルビア 福永祐一

調教状態

先週に続いてビシッとやれたのはいいが、やや単調な感じの走りで終いは脚が上がり加減。強調できるほどの気配ではないが……。

厩舎コメント

(1200mで)鈴木孝師――テンションを上げないように間隔を開けてじっくり調整してきた。1400mでも少し折り合いを欠く面があるけど、この距離なら小細工なしで運べる。好レースを。

スンリ 池添謙一

調教状態

サーッと流す程度だったが、1週前にビシッとやれているので心配なし。動きは素軽い。

ダディーズビビッド 武豊

調教状態

いつものように活気十分。毛ヅヤが冴えて闘争心旺盛。高いレベルで安定。

厩舎コメント

(1200mにも)千田師――前走はいい内容で勝ってくれましたし、1200mにも対応してくれればいいですね。道悪はあまり良くないので、良馬場を希望です。

テイエムトッキュウ 松若風馬

調教状態

気分良さそうにスイスイと駆け上がってきた。大きな変化はないが、この馬なりに好調。

厩舎コメント

(1ハロン短縮で)木原師――正直過ぎるところがある。いい意味でもう少し遊びが欲しいが、叩き2走目で距離も1ハロン短縮。粘りは増してくると思うよ。

ファルヴォーレ 鮫島克駿

調教状態

1週前にビシッと追われたことで、素軽さが出てきた。今週の動きなら力は出せそう。

厩舎コメント

(リズム良く運び)高橋忠師――ハミを噛むところがあるので、後ろからの競馬をしているけど、ラストは脚を使ってくれるからね。気性的に1200mの方がレースがしやすそう。リズム良く運んで。

フォイアーロート 岩田康誠

調教状態

日曜にビシッと追って、当週はサーッと流すいつものパターン。鞍上をグイグイとリードする感じで気合乗り上々。馬体もいい。

マリーナ 坂井瑠星

調教状態

朝一番とはいえ、51秒3の自己ベスト。レース間隔を考えれば、なかなか意欲的な攻め内容。馬体細化も見られず、とにかく元気。

モントライゼ C.ルメール

調教状態

そんなに無理はしていなかったのだが、徐々に脚いろが鈍ってゴール前は平凡な伸び。本来は攻め駆けする馬とあって、少々不満。

厩舎コメント

(1200mでも)松永幹師――いい状態で帰ってきましたし、20日にジョッキーに乗ってもらった時の感触も良く、仕上がりは良さそうです。いいスピードを持っていますから、久々の1200mにも対応してくれると思っています。

ヨカヨカ 幸英明

調教状態

1週前が50秒1の自己ベスト。今週もシャープな脚捌きで、軽快に駆け抜けた。コース併用で攻め量も十分。いい仕上がりで臨める。

厩舎コメント

(やはり短距離がベター)谷師――桜花賞は距離が長く、展開も厳しかった。中間に外傷するアクシデントもあったしね。先週に続いてこれだけ動けたし、坂路での動きを見ると、やはり短い距離の方が良さそう。左回りも問題ないと思う。

リメス 浜中俊

調教状態

格下相手とはいえ、楽々と追走先着。久々を感じさせない動きで、仕上がりは良好。

リンゴアメ 丹内祐次

調教状態

最後まで左手前のままだったが、それでも首をうまく使って推進力は十分。この馬にしては落ち着いている点にも好感が持てる。

レイハリア 亀田温心

調教状態

時計は遅いものの、大きく前を行く馬を最後にきっちりと捕えたように、動きはいい。

ロンギングバース 横山和生

調教状態

1週前と比べると走りのバランスが良化。直線でうまく手前を替えると、馬なりのままスムーズに伸びていった。いい雰囲気。

ロングトレーン 団野大成

調教状態

2週続けて終い1ハロン11秒8。もともと攻め駆けする馬ではあるが、この動きなら楽しみ。

◎ダディーズビビッド

力んで伸び切れないレースが続いていたが、距離を短縮した前走は好位からあっさり抜け出して楽勝。現状では無理に抑えないで済む距離が合う。1200mなら更にパフォーマンスが上がりそう。

○ヨカヨカ

桜花賞は厳しい展開になって大敗したが、今回は3戦して負けなしの1200m。ここを目標に仕上がりも良好。一変可能。

▲モントライゼ

フォームが良くなってリフレッシュした効果が窺えるし、距離短縮も望むところ。ここなら実績も最上位。緒戦から注目。

◇サルビア

1200mは初めてだが、折り合いを考えるとレースがしやすくなる可能性十分。間隔を取って落ち着きも出てきた。前走以上にやれていい。

あとは、アスコルターレ、ロングトレーン、ロンギングバースも押さえておきたい。

管理人の予想印

◎ ダディーズビビッド
○ ヨカヨカ
▲ モントライゼ
◇ サルビア
△1 アスコルターレ
△2 ロングトレーン
△3 ロンギングバース

買い目

馬連

6-2、5、11、13、10、16

3連複

1着6

2着2、5、11、13、10、16 3着2、5、11、13、10、16

3連単

1着2、5、11、13、10、16
2着6
3着2、5、11、13、10、16

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ