2023年フェブラリーステークス過去データと予想分析

馬ランド、無料競馬予想記事
更新日時:
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月19日(日) 東京競馬場 ダート1600m

中央競馬では年明け最初のG1競走となるフェブラリーS。しかし「ダートG1戦線」という視点では前年秋の南部杯からチャンピオンズC、東京大賞典などが連なっており、その連戦の締めくくりとなる一戦だ。97年にG1へと昇格し、ヴァーミリアンやエスポワールシチー、トランセンド、コパノリッキーなど、歴史に名を残すダート巧者がずらりと優勝馬に名を連ねている。ここ2年はカフェファラオが連覇を達成。今年、ここを勝ち抜くのはどの馬か、過去の傾向を見てみよう。

日付 単勝配当 複勝配当 枠連 馬連 馬単 3連複 3連単
2022年 510円 230円 700円 2,640円 4,690円 16,200円 76,940円
2021年 330円 180円 980円 6,620円 9,300円 24,940円 101,710円
2020年 280円 160円 3,100円 36,230円 46,980円 95,310円 464,920円
2019年 260円 130円 410円 430円 750円 2,310円 6,620円
2018年 1,070円 280円 870円 1,140円 3,530円 6,540円 41,560円
2017年 500円 180円 470円 1,470円 2,520円 2,140円 9,240円
2016年 510円 180円 530円 680円 1,510円 3,820円 16,010円
2015年 210円 130円 1,260円 1,570円 2,100円 3,060円 12,370円
2014年 27,210円 3,310円 10,560円 84,380円 256,050円 55,360円 949,120円
2013年 670円 250円 6,180円 10,330円 17,580円 16,150円 111,130円

Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート

日付 着順 馬名 人気 性別 年齢 騎手 種牡馬 走破タイム 馬番 頭数 馬場状態 上り3F 馬体重 斤量 所属 調教師
220220 1着 カフェファラオ 2番人気 5才 福永祐一 American Pharoah 1:33:8 6番 16頭 34.3 526キロ 57キロ (美) 堀宣行
2着 テイエムサウスダン 5番人気 5才 岩田康誠 サウスヴィグラス 1:34:2 15番 35 546キロ 57キロ (栗) 飯田雄三
3着 ソダシ 4番人気 4才 吉田隼人 クロフネ 1:34:3 11番 34.9 476キロ 55キロ (栗) 須貝尚介
210221 1着 カフェファラオ 1番人気 4才 ルメール American Pharoah 1:34:4 3番 35.6 514キロ 57キロ (美) 堀宣行
2着 エアスピネル 9番人気 8才 鮫島克駿 キングカメハメハ 1:34:5 10番 35.2 488キロ 57キロ (栗) 笹田和秀
3着 ワンダーリーデル 8番人気 8才 横山典弘 スタチューオブリバティ 1:34:8 7番 35.7 534キロ 57キロ (栗) 安田翔伍
200223 1着 モズアスコット 1番人気 6才 ルメール Frankel 1:35:2 12番 35.4 494キロ 57キロ (栗) 矢作芳人
2着 ケイティブレイブ 16番人気 7才 長岡禎仁 アドマイヤマックス 1:35:6 15番 35.6 524キロ 57キロ (栗) 杉山晴紀
3着 サンライズノヴァ 3番人気 6才 松山弘平 ゴールドアリュール 1:35:8 9番 35.3 534キロ 57キロ (栗) 音無秀孝
190217 1着 インティ 1番人気 5才 武豊 ケイムホーム 1:35:6 6番 14頭 35.4 514キロ 57キロ (栗) 野中賢二
2着 ゴールドドリーム 2番人気 6才 ルメール ゴールドアリュール 1:35:6 3番 34.8 528キロ 57キロ (栗) 平田修
3着 ユラノト 8番人気 5才 福永祐一 キングカメハメハ 1:36:3 2番 35.5 508キロ 57キロ (栗) 松田国英
180218 1着 ノンコノユメ 4番人気 6才 内田博幸 トワイニング 1:36:0 12番 16頭 36.1 450キロ 57キロ (美) 加藤征弘
2着 ゴールドドリーム 1番人気 5才 ムーア ゴールドアリュール 1:36:0 14番 36.4 524キロ 57キロ (栗) 平田修
3着 インカンテーション 6番人気 8才 三浦皇成 シニスターミニスター 1:36:1 6番 36.7 512キロ 57キロ (栗) 羽月友彦
170219 1着 ゴールドドリーム 2番人気 4才 M.デム ゴールドアリュール 1:35:1 3番 35.6 520キロ 57キロ (栗) 平田修
2着 ベストウォーリア 5番人気 7才 戸崎圭太 Majestic Warrior 1:35:1 9番 35.7 516キロ 57キロ (栗) 石坂正
3着 カフジテイク 1番人気 5才 津村明秀 プリサイスエンド 1:35:2 10番 34.9 486キロ 57キロ (栗) 湯窪幸雄
160221 1着 モーニン 2番人気 4才 M.デム Henny Hughes 1:34:0 14番 35.2 522キロ 57キロ (栗) 石坂正
2着 ノンコノユメ 1番人気 4才 ルメール トワイニング 1:34:2 7番 34.7 454キロ 57キロ (美) 加藤征弘
3着 アスカノロマン 7番人気 5才 太宰啓介 アグネスデジタル 1:34:2 4番 34.9 524キロ 57キロ (栗) 川村禎彦
150222 1着 コパノリッキー 1番人気 5才 武豊 ゴールドアリュール 1:36:3 4番 36.2 536キロ 57キロ (栗) 村山明
2着 インカンテーション 5番人気 5才 内田博幸 シニスターミニスター 1:36:4 14番 36.2 488キロ 57キロ (栗) 羽月友彦
3着 ベストウォーリア 3番人気 5才 戸崎圭太 Majestic Warrior 1:36:5 10番 36.1 512キロ 57キロ (栗) 石坂正
140223 1着 コパノリッキー 16番人気 4才 田辺裕信 ゴールドアリュール 1:36:0 13番 35.3 530キロ 57キロ (栗) 村山明
2着 ホッコータルマエ 2番人気 5才 幸英明 キングカメハメハ 1:36:1 15番 35.1 506キロ 57キロ (栗) 西浦勝一
3着 ベルシャザール 1番人気 6才 C.デム キングカメハメハ 1:36:4 11番 35.1 540キロ 57キロ (栗) 松田国英
130217 1着 グレープブランデー 3番人気 5才 浜中俊 マンハッタンカフェ 1:35:1 2番 35.9 526キロ 57キロ (栗) 安田隆行
2着 エスポワールシチー 9番人気 8才 松岡正海 ゴールドアリュール 1:35:2 6番 36.5 504キロ 57キロ (栗) 安達昭夫
3着 ワンダーアキュート 7番人気 7才 和田竜二 カリズマティック 1:35:3 10番 35.9 518キロ 57キロ (栗) 佐藤正雄
日付 着順 馬名 前走着順 前走レース名 前走人気 前芝・ダ 前距離 前走馬場状態 前走上り3F 前騎手 前走斤量 前走頭数 前走馬番 前走破タイム 前走日付
220220 1着 カフェファラオ 11着 チャンピG1 4番人気 1800 37.4 ルメール 57キロ 16頭 16番 1:51:7 211205
2着 テイエムサウスダン 1着 根岸SG3 6番人気 1400 35.8 岩田康誠 57キロ 16頭 11番 1:23:1 220130
3着 ソダシ 12着 チャンピG1 2番人気 1800 38.3 吉田隼人 54キロ 16頭 1番 1:52:0 211205
210221 1着 カフェファラオ 6着 チャンピG1 2番人気 1800 37.1 ルメール 56キロ 16頭 7番 1:50:2 201206
2着 エアスピネル 7着 チャンピG1 12番人気 1800 36.6 福永祐一 57キロ 16頭 6番 1:50:2 201206
3着 ワンダーリーデル 2着 根岸SG3 10番人気 1400 34.6 田中勝春 56キロ 16頭 1番 1:22:3 210131
200223 1着 モズアスコット 1着 根岸SG3 3番人気 1400 34.7 ルメール 58キロ 16頭 11番 1:22:7 200202
2着 ケイティブレイブ 6着 川崎記G1 2番人気 2100 森泰斗 57キロ 12頭 1番 2:15:9 200129
3着 サンライズノヴァ 5着 武蔵野SG3 3番人気 1600 36.5 森泰斗 59キロ 16頭 11番 1:35:2 191109
190217 1着 インティ 1着 東海SG2 1番人気 1800 35.9 武豊 56キロ 13頭 4番 1:49:8 190120
2着 ゴールドドリーム 2着 東京大G1 1番人気 2000 ルメール 57キロ 16頭 13番 2:6:0 181229
3着 ユラノト 2着 根岸SG3 3番人気 1400 35.9 ルメール 56キロ 16頭 2番 1:23:6 190127
180218 1着 ノンコノユメ 1着 根岸SG3 6番人気 1400 34.2 内田博幸 58キロ 14頭 14番 1:21:5 180128
2着 ゴールドドリーム 1着 チャンピG1 8番人気 1800 35.2 ムーア 57キロ 16頭 9番 1:50:1 171203
3着 インカンテーション 7着 東京大G1 4番人気 2000 三浦皇成 57キロ 16頭 10番 2:5:9 171229
170219 1着 ゴールドドリーム 12着 チャンピG1 2番人気 1800 38.5 M.デム 56キロ 15頭 12番 1:51:4 161204
2着 ベストウォーリア 2着 根岸SG3 3番人気 1400 35.6 戸崎圭太 58キロ 16頭 5番 1:23:2 170129
3着 カフジテイク 1着 根岸SG3 1番人気 1400 34.5 福永祐一 56キロ 16頭 3番 1:23:0 170129
160221 1着 モーニン 1着 根岸SG3 1番人気 1400 35.4 戸崎圭太 55キロ 16頭 15番 1:22:0 160131
2着 ノンコノユメ 2着 チャンピG1 3番人気 1800 36.7 ルメール 56キロ 16頭 1番 1:50:6 151206
3着 アスカノロマン 1着 東海SG2 4番人気 1800 36.7 太宰啓介 56キロ 12頭 6番 1:51:9 160124
150222 1着 コパノリッキー 1着 東海SG2 1番人気 1800 37.5 武豊 58キロ 14頭 6番 1:50:9 150125
2着 インカンテーション 3着 東海SG2 3番人気 1800 36.7 大野拓弥 56キロ 14頭 4番 1:51:6 150125
3着 ベストウォーリア 11着 チャンピG1 9番人気 1800 36.9 戸崎圭太 57キロ 16頭 2番 1:52:0 141207
140223 1着 コパノリッキー 9着 フェアウH 3番人気 1800 38.1 戸崎圭太 56キロ 16頭 6番 1:52:3 131223
2着 ホッコータルマエ 1着 川崎記G1 1番人気 2100 幸英明 57キロ 11頭 5番 2:13:8 140129
3着 ベルシャザール 1着 JCDG1 3番人気 1800 36.1 ルメール 57キロ 16頭 12番 1:50:4 131201
130217 1着 グレープブランデー 1着 東海SG2 4番人気 1800 37.3 ルメール 57キロ 16頭 15番 1:51:0 130120
2着 エスポワールシチー 5着 東京大G1 4番人気 2000 松岡正海 57キロ 12頭 7番 2:7:6 121229
3着 ワンダーアキュート 2着 川崎記G1 1番人気 2100 和田竜二 57キロ 11頭 11番 2:15:5 130130
人気 着別度数 勝率連対率複勝率
1番人気4-2-2-2/1040.0%60.0%80.0%
2番人気3-2-0-5/1030.0%50.0%50.0%
3番人気1-0-2-7/1010.0%10.0%30.0%
4番人気1-0-1-8/1010.0%10.0%20.0%
5番人気0-3-0-7/100.0%30.0%30.0%
6番人気0-0-1-9/100.0%0.0%10.0%
7番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
8番人気0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%
9番人気0-2-0-8/100.0%20.0%20.0%
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
12番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
13番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
14番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%
15番人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
16番人気1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
前走レース名 着別度数 勝率連対率複勝率
チャンピG13-3-2-9/1717.6%35.3%47.1%
根岸SG33-2-3-49/575.3%8.8%14.0%
東海SG23-1-1-17/2213.6%18.2%22.7%
フェアウH1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
東京大G10-2-1-12/150.0%13.3%20.0%
川崎記G10-2-1-13/160.0%12.5%18.8%
JCDG10-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
武蔵野SG30-0-1-0/10.0%0.0%100.0%
JBCスプG10-0-0-2/20.0%0.0%0.0%
香港SG10-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
カペラSG30-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前確定着順 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1着6-3-3-25/3716.2%24.3%32.4%
前走2着0-3-3-14/200.0%15.0%30.0%
前走3着0-1-0-14/150.0%6.7%6.7%
前走4着0-0-0-13/130.0%0.0%0.0%
前走5着0-1-1-14/160.0%6.3%12.5%
前走6~9着2-2-1-27/326.3%12.5%15.6%
前走10着~2-0-2-20/248.3%8.3%16.7%
前走コース 着別度数 勝率連対率複勝率
中京・ダ18006-4-3-23/3616.7%27.8%36.1%
東京・ダ14003-2-3-49/575.3%8.8%14.0%
中山・ダ18001-0-0-1/250.0%50.0%50.0%
大井・ダ20000-2-1-12/150.0%13.3%20.0%
川崎・ダ21000-2-1-13/160.0%12.5%18.8%
阪神・ダ18000-0-1-2/30.0%0.0%33.3%
東京・ダ16000-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
◆同コース0-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
大井・ダ12000-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
中山・ダ12000-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
香港・芝12000-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
大井・ダ18000-0-0-5/50.0%0.0%0.0%
単勝オッズ 着別度数 勝率連対率複勝率
2.0~ 2.93-2-1-0/650.0%83.3%100.0%
3.0~ 3.91-2-0-4/714.3%42.9%42.9%
4.0~ 4.90-0-1-1/20.0%0.0%50.0%
5.0~ 6.94-0-2-6/1233.3%33.3%50.0%
7.0~ 9.90-2-2-16/200.0%10.0%20.0%
10.0~14.91-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
15.0~19.90-0-2-11/130.0%0.0%15.4%
20.0~29.90-2-1-10/130.0%15.4%23.1%
30.0~49.90-0-1-23/240.0%0.0%4.2%
50.0~99.90-0-0-22/220.0%0.0%0.0%
100.0~1-1-0-28/303.3%6.7%6.7%
騎手 着別度数 勝率連対率複勝率
ルメール2-2-0-3/728.6%57.1%57.1%
武豊2-0-0-8/1020.0%20.0%20.0%
M.デム2-0-0-4/633.3%33.3%33.3%
内田博幸1-1-0-5/714.3%28.6%28.6%
福永祐一1-0-1-6/812.5%12.5%25.0%
田辺裕信1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
浜中俊1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
戸崎圭太0-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
岩田康誠0-1-0-5/60.0%16.7%16.7%
幸英明0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%
ムーア0-1-0-1/20.0%50.0%50.0%
枠番 着別度数 勝率連対率複勝率
1枠1-0-0-18/195.3%5.3%5.3%
2枠3-0-2-14/1915.8%15.8%26.3%
3枠1-2-1-16/205.0%15.0%20.0%
4枠1-1-1-17/205.0%10.0%15.0%
5枠0-2-4-14/200.0%10.0%30.0%
6枠2-0-2-16/2010.0%10.0%20.0%
7枠2-2-0-16/2010.0%20.0%20.0%
8枠0-3-0-17/200.0%15.0%15.0%
前走脚質 着別度数 勝率連対率複勝率
3F 1位1-1-3-10/156.7%13.3%33.3%
3F 2位3-3-1-8/1520.0%40.0%46.7%
3F 3位2-1-0-8/1118.2%27.3%27.3%
3F ~5位0-1-1-18/200.0%5.0%10.0%
3F 6位~4-0-3-47/547.4%7.4%13.0%
前走人気 着別度数 勝率連対率複勝率
前走1人気3-2-2-22/2910.3%17.2%24.1%
前走2人気2-1-1-21/258.0%12.0%16.0%
前走3人気2-3-3-15/238.7%21.7%34.8%
前走4人気2-1-2-12/1711.8%17.6%29.4%
前走5人気0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
前走6~9人1-2-1-29/333.0%9.1%12.1%
前走10人~0-1-1-18/200.0%5.0%10.0%
前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率
3勝0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
OPEN非L1-0-0-7/812.5%12.5%12.5%
OPEN(L)0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
G33-2-4-54/634.8%7.9%14.3%
G23-1-1-17/2213.6%18.2%22.7%
G13-3-3-12/2114.3%28.6%42.9%
前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率
東京3-2-4-52/614.9%8.2%14.8%
中山1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
中京6-4-3-24/3716.2%27.0%35.1%
京都0-0-0-9/90.0%0.0%0.0%
阪神0-0-1-3/40.0%0.0%25.0%
小倉0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
地方0-4-2-35/410.0%9.8%14.6%
海外0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率
1200m0-0-0-4/40.0%0.0%0.0%
1400m3-2-3-57/654.6%7.7%12.3%
1600m0-0-1-5/60.0%0.0%16.7%
1700m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
1800m7-4-4-34/4914.3%22.4%30.6%
2000m0-2-1-13/160.0%12.5%18.8%
2100m0-2-1-13/160.0%12.5%18.8%
2500m0-0-0-1/10.0%0.0%0.0%
脚質上り 着別度数 勝率連対率複勝率
平地・逃げ1-1-0-8/1010.0%20.0%20.0%
平地・先行5-2-2-30/3912.8%17.9%23.1%
平地・中団3-6-5-46/605.0%15.0%23.3%
平地・後方1-1-3-44/492.0%4.1%10.2%
平地・マクリ0-0-0-0/0   
3F 1位2-4-3-2/1118.2%54.5%81.8%
3F 2位1-1-1-7/1010.0%20.0%30.0%
3F 3位3-0-3-6/1225.0%25.0%50.0%
3F ~5位4-3-2-19/2814.3%25.0%32.1%
3F 6位~0-2-1-94/970.0%2.1%3.1%
年齢 着別度数 勝率連対率複勝率
4歳4-1-1-19/2516.0%20.0%24.0%
5歳4-4-4-24/3611.1%22.2%33.3%
6歳2-1-2-25/306.7%10.0%16.7%
7歳0-2-1-36/390.0%5.1%7.7%
8歳0-2-2-18/220.0%9.1%18.2%
馬体重 着別度数 勝率連対率複勝率
440~459kg1-1-0-7/911.1%22.2%22.2%
460~479kg0-0-1-20/210.0%0.0%4.8%
480~499kg1-2-1-30/342.9%8.8%11.8%
500~519kg2-3-4-34/434.7%11.6%20.9%
520~539kg6-3-3-27/3915.4%23.1%30.8%
540~0-1-1-10/120.0%8.3%16.7%
斤量 着別度数 勝率連対率複勝率
53.5~55kg0-0-1-10/110.0%0.0%9.1%
55.5~57kg10-10-9-118/1476.8%13.6%19.7%
種牡馬 着別度数 勝率連対率複勝率
ゴールドアリュール3-3-1-12/1915.8%31.6%36.8%
American Pharoah2-0-0-0/2100.0%100.0%100.0%
トワイニング1-1-0-3/520.0%40.0%40.0%
マンハッタンカフェ1-0-0-3/425.0%25.0%25.0%
Henny Hughes1-0-0-2/333.3%33.3%33.3%
ケイムホーム1-0-0-4/520.0%20.0%20.0%
Frankel1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%
キングカメハメハ0-2-2-10/140.0%14.3%28.6%
Majestic Warrior0-1-1-4/60.0%16.7%33.3%
シニスターミニスター0-1-1-5/70.0%14.3%28.6%
サウスヴィグラス0-1-0-4/50.0%20.0%20.0%
アドマイヤマックス0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%

優勝馬は上位人気中心も……

過去10年、1番人気は複勝率80.0%をマーク。2~5番人気は計【5.5.3.27】同32.5%と、上位人気はまずまず安定している。2014年には16番人気・コパノリッキーが優勝したが、その後の優勝馬はすべて4番人気以内で8頭中7頭は1~2番人気だった。

一方で穴馬が2~3着に食い込むこともあり、1番人気のカフェファラオが優勝した一昨年の2、3着は9、8番人気。人気馬を軸にしつつ相手には穴馬を多く拾っていきたい印象だ。

5歳の人気馬が安定

牡・セン馬の年齢別では、5歳馬が複勝率35.3%の好成績を残し、特に3番人気以内に推されると【4.2.2.2】複勝率80.0%と抜群だ。ただ、逆に4番人気以下の5歳馬は【0.2.2.22】と、人気によって結果が大きく分かれる。

勝利数で5歳に並ぶ4歳馬は【4.1.0.17】と馬券に絡めば勝ち切る可能性が高いが、複勝率は22.7%。6歳馬は【2.1.2.21】で同19.2%と、複勝率では6歳も4歳に迫っている。そして7歳以上は【0.4.3.58】と勝ち切れず、複勝率でも劣勢だ。なお、牝馬は昨年3着のソダシ1頭のみが好走している。

【性齢別成績(過去10年)】

性別 年齢 成績 勝率 連対率 複勝率 1~3番人気 同複勝率
牡・セン 4 4-1-0-17 18.2% 22.7% 22.7% 3-1-0-5 44.4%
5 4-4-4-22 11.8% 23.5% 35.3% 4-2-2-2 80.0%
6 2-1-2-21 7.7% 11.5% 19.2% 1-1-2-6 40.0%
7~ 0-4-3-58 0.0% 6.2% 10.8% 0-0-0-1 0.0%
牝馬 全 0-0-1-10 0.0% 0.0% 9.1% … …

近年はJRA重賞組が中心

前走が地方競馬のダートグレード競走だった馬も多く出走するレースだが、近年の好走馬はJRA重賞組が中心。過去5年では好走馬15頭中12頭を占めている。

その12頭をみると、うち10頭は根岸SかチャンピオンズC。根岸S組は同レースで連対していることが好走への必須条件だ。対してチャンピオンズC組は5頭中4頭が馬券圏外からの巻き返しだった。

【前走JRA重賞からの好走馬(過去5年)】

年 馬名 人気 着順 前走 前走人気 前走着順
18 ノンコノユメ 4 1 根岸S 6 1
ゴールドドリーム 1 2 チャンピオンズC 8 1
19 インティ 1 1 東海S 1 1
ユラノト 8 3 根岸S 3 2
20 モズアスコット 1 1 根岸S 3 1
サンライズノヴァ 3 3 武蔵野S 3 5
21 カフェファラオ 1 1 チャンピオンズC 2 6
エアスピネル 9 2 チャンピオンズC 12 7
ワンダーリーデル 8 3 根岸S 10 2
22 カフェファラオ 2 1 チャンピオンズC 4 11
テイエムサウスダン 5 2 根岸S 6 1
ソダシ 4 3 チャンピオンズC 2 12

前走地方競馬組ならJRA・G1実績馬

前走地方競馬組は近年やや劣勢で、過去10年でみてもこの組で勝利を飾った馬はいない。該当馬は表の6頭。2020年のケイティブレイブは京都開催のJBCクラシック(2018年)優勝馬、2019年ゴールドドリームは前々年の本競走優勝など、この6頭はすべて中央競馬のダートG1で馬券に絡んだ実績があった。前走で地方のレースに出走し、中央競馬ではG2以下の好走しかないようなタイプは危険だ。

【前走地方競馬出走の好走馬(過去10年)】

年 馬名 人気 着順 前走 前走人気 前走着順
13 エスポワールシチー 9 2 東京大賞典 4 5
ワンダーアキュート 7 3 川崎記念 1 2
14 ホッコータルマエ 2 2 川崎記念 1 1
18 インカンテーション 6 3 東京大賞典 4 7
19 ゴールドドリーム 2 2 東京大賞典 1 2
20 ケイティブレイブ 16 2 川崎記念 2 6

「一杯」追い切り馬はやや苦戦

過去10年の出走馬の追い切りを分析すると、「一杯」(叩一杯なども含む)で追い切られた馬は好走確率が低いという結果になった。好走馬の多い栗東坂路組は「一杯」の複勝率14.6%に対し、その他は26.9%。栗東CW組でも同じような差がついている。また、美浦南W組は「一杯」が1頭しかいない影響も大きいが、好走馬4頭はいずれも強目以下だった。

【主な追い切りコース・脚色別成績(過去10年)】

コース 脚色 成績 勝率 連対率 複勝率
栗東坂 全 4-8-8-73 4.3% 12.9% 21.5%
一杯 1-3-2-35 2.4% 9.8% 14.6%
その他 3-5-6-38 5.8% 15.4% 26.9%
栗東CW 全 3-1-2-25 9.7% 12.9% 19.4%
一杯 1-0-0-10 9.1% 9.1% 9.1%
その他 2-1-2-15 10.0% 15.0% 25.0%
美浦南W 全 3-1-0-8 25.0% 33.3% 33.3%
美浦南坂 全 0-0-0-7 0.0% 0.0% 0.0%

アドマイヤルプス 内田博幸

調教状態

チークピーシズからブリンカーに替えたが、ゴール前は案外な集中力。どこまで効果があるかは疑問。

オーヴェルニュ 福永祐一

調教状態

木曜追い。例によって朝イチの馬場で軽快に。いつも以上に上がりが速いし、馬体もふっくら。この馬としてはリラックスしており、状態はかなりいいはず。

ケイアイターコイズ 横山和生

調教状態

やや重心の低い体形で距離延長が課題だが、中1週でも硬さはなくスムーズなフットワーク。調子はいい。

ケンシンコウ T.バシュロ

調教状態

手前を替えさせるのに手間取って内にモタれたものの、その後は折り合いがついて、落ち着きが出てきた。

シャールズスパイト J.モレイラ

調教状態

月曜日にゲートから速いラップで流して、あとは軽めの調整。気合上々で活気は十分。馬体も締まって映る。

ショウナンナデシコ 横山武史

調教状態

体重の変動の少ない馬で、間隔が開いていても仕上がり良好。いつも動くが、今回も切れがあっていい感じ。

ジャスパープリンス 田中勝春

調教状態

ラチ沿いを馬なりで登坂。ただ、ラスト1ハロンは勢いが鈍って伸びそうな雰囲気がなかった。さほど変わらず。

スピーディキック 御神本訓史

調教状態

1週前にビシッと追い、直前軽めがこの馬のスタイル。スムーズに加速して鞍上の合図にもしっかりと反応。確かな脚取りで駆け抜けた。体も大きく見せる。目下充実。

セキフウ M.デムーロ

調教状態

適度な行きっぷりでキビキビと登坂。やや寸の詰まった体形で1ハロン延長がどうかだが、元気があって体調良し。

ソリストサンダー 菅原明良

調教状態

(吉澤ステーブルWESTから1月24日に帰厩)また出走間隔が開いたが、体に緩みはなし。伸びやかな走りでスムーズに駆け上がってきた。まだまだ若々しい。

テイエムサウスダン C.ルメール

調教状態

アイシールドを着用して同厩舎の2頭に先んじる。耳を立てて反抗するようなところを見せていたものの、大トビでパワフル。それに実戦で変わるタイプ。

ドライスタウト 戸崎圭太

調教状態

2週続けて戸崎騎手が騎乗。1、2週前をCWで追うのは前走と同じだが、今回の方が明らかに時計が速く、より負荷がかかっている。黒光りする馬体が目立ち、動きにも力感がこもって文句なし。更なる上積みがある。

ヘリオス 武豊

調教状態

前進気勢が弱く、若干ズブい感じがした。久々をひと叩きしたが、順調というだけで上がり目は……。

メイショウハリオ 浜中俊

調教状態

1週前は前に馬を置いて我慢させる形。そして今週は単走で気分良く駆け上がってきた。コースが左回りになる日曜にもしっかり時計を出されていて、大一番に向けて渾身の仕上げを施されてきた印象。前走以上の気配。

レッドルゼル 川田将雅

調教状態

(山元トレセンから1月19日に帰厩)上がり重点だったが、実にシャープに動いた。ひと頃より硬さがなくバネを感じる。折り合いもこの馬としてはスムーズ。ボディもスレンダーで、これなら距離延長も大丈夫。

レモンポップ 坂井瑠星

調教状態

12日の坂路で54秒5をマーク。直前は併せ馬を消化。中2週の疲れは感じられなかった。のびのびと走れていて、リズムがいい。動きもダイナミック。気配は上々。

サウジCへのA級馬の流出で、レースそのものの形骸化、ひいては存続の意義にもかかわってくる。そうした背景から、今後は実績不足の、才能のある明け4歳が席巻する次代が到来するだろう。これまでも過去10年で4歳4勝、5歳4勝、4歳(4.1.1.19)、5歳(4.4.4.24)なら、4歳にとって悪い数字ではない。4歳ドライスタウト、セキフウ、スピーディキックが本命候補。5歳の出走はレモンポップだけ。これは異常事態と言える。

管理人の予想印

◎ ドライスタウト
○ レモンポップ
▲ セキフウ
◇ スピーディキック
△1 シャールズスパイト
△2 メイショウハリオ
△3 ショウナンナデシコ
△4 テイエムサウスダン

◎ドライスタウト

稍重で1分23秒4でオキザリス賞を優勝。1週後にヘリオスが勝った霜月Sは良馬場で1分23秒7。2歳2戦目で、古馬オープン級のタイムをマークした。父はテーオーケインズと同じシニスターミニスターで、古馬GⅠ級のポテンシャルがある。

○レモンポップ

今年の根岸Sは良の史上最速タイム。近年ではモーニン、ノンコノユメ、モズアスコットが根岸とここを連勝したが、史上最速ゆえに反動も懸念されるケース。まして、1600メートル。準本命だが、本命には推しづらい。

▲セキフウ

好走と凡走の繰り返し。ムラ駆けで、好走する時に重い印を打てるかどうか、扱いが非常に難しいタイプだ。中2週の詰まった臨戦がメンタル面でプラスに出て、ユニコーンSだけ走れば、好勝負。

◇スピーディキック

地味な血統だが、突き詰めればキングカメハメハ×サイレントディール(04年2着)。そこからヌレエフ4×5の頑強な骨格が生じる。ミスタープロスペクター4×4も内包し、A級ダート馬の可能性を秘める。

買い目

単勝/複勝

馬連

軸4、7
相手2、4、6、7、9、10、12、13

  • 2024年マーメイドステークス過去データと予想分析
馬ランド、無料競馬予想

その他


競馬人気ブログランキング

ウマニティ

おすすめサイト

依って件の如し
競馬の魅力
ページトップへ